通常モードに戻ってきましたね。証券口座の不正アクセスの対策などいろいろとやった1週間でした。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
株主優待クロス取引メイン。IPO当選で利益も狙いつつ日々ブログ更新中。優待取得報告、優待到着品の紹介、ノウハウなども。
株主優待歴10年以上の主婦、まるです。 株というとリスクが高いとか難しいっていうイメージがあるけど、株主優待は低リスクで堅い利益が得られます。 大勝ちしたい!っていう人には向かないけど、日々の生活にちょっと贅沢とか、お得に暮らしたいっていう人にはお勧め。 犬にもわかる株主優待 https://inukabu.net
【カタログ掲載】3,000円相当の青森特産品Aコース 株主優待 プロクレアホールディングス(7384)【2023年3月優待】
株式会社プロクレアホールディングスの株主優待。取得株数に応じた額のカタログギフトです。100株以上で3,000円相当、1,000株以上で6,000円相当。2024年3月から1年以上保有が条件。
プロクレアホールディングス(7384)株主優待 取得株数に応じた青森県特産品カタログ(3月末優待)
株式会社プロクレアホールディングスの株主優待。青森県の特産品が掲載されているカタログギフトです。1年以上の保有が条件となっています。
【8月優待の結果】制度も交えて合計30銘柄(52個)取得でフィニッシュ!
8月優待クロス取引の取得結果まとめです。在庫が出ずに苦戦した部分もありましたが概ね満足の結果になったかなと思います。9月優待は下半期の山場!頑張っていきましょう。
【8・9月優待】売禁警戒で早めの確保!失敗から学んで成長できた!?ほか6銘柄(7個)追加
【優待クロス】2023年8月27日現在、8月権利優待の取得状況です。8月優待も残り2営業日。まだまだ取りたい銘柄もあるので頑張っていきたいところです。
【カタログ掲載】自社製品・優待利用券・寄付など 株主優待 フランスベッドホールディングス(7840)【2023年3月優待】
フランスベッドホールディングス株式会社の株主優待。保有年数に応じて自社製品、優待利用券、寄付などです。
【カタログ掲載】5,000円相当のふるさと優待Bコース 株主優待 オリックス(8591)【2023年3月優待】
オリックス株式会社の株主優待。保有年数に応じた額のカタログギフトです。3年未満保有で5,000円相当、3年以上保有で10,000円相当。2024年3月で優待廃止が決定しています。
エコナックホールディングス(3521)株主優待 温浴施設テルマー湯で使える優待券(3月末優待)
エコナックホールディングス株式会社の株主優待。自社温浴施設「テルマー湯」で利用できる優待券です。
アルプス物流(9055)株主優待 一律1,000円分のQUOカード(3月末優待)
株式会社アルプス物流の株主優待。100株以上一律で1,000円分のQUOカードです。
【優待廃止】ピーシーデポコーポレーション(7618)株主優待 PC DEPOT各店やインターネットショップで利用できる優待券(3月末優待)
株式会社ピーシーデポコーポレーションの株主優待。ピーシーデポグループ各店およびインターネットショップで利用できる優待券です。2023年3月優待実施をもって廃止となっています。
【8・9月優待】今週も大量確保!20日優待の結果!ほか11銘柄(16個)追加
【優待クロス】2023年8月20日現在、8月権利優待の取得状況です。20日優待も終わり8月末優待もいよいよラストスパート。しっかりと狙いを定めて確保していきたいところです。
1,500円相当の自社製品詰め合わせ 株主優待 伊藤園(2593)【2023年4月優待】
株式会社伊藤園の株主優待。100株以上で1,500円相当、1,000株以上で3,000円相当の自社製品詰め合わせです。
アルインコ(5933)株主優待 取得株数および保有年数に応じたVJAギフトカード(3月20日優待)
アルインコ株式会社の株主優待。取得株数および保有年数に応じた額のVJAギフトカードです。
5,000円相当の自社ヘアケア美容用品 株主優待 アジュバンホールディングス(4929)【2023年3月優待】
株式会社アジュバンホールディングスの株主優待。100株以上で5,000円相当、1,000株以上で10,000円相当の自社美容用品セットです。
【8月優待】久々の大量確保!20日優待ラストスパート!ほか8銘柄(12個)追加
【優待クロス】2023年8月13日現在、8月権利優待の取得状況です。8月末優待の一般短期売もスタートしいよいよ後半戦です。在庫状況を見ながら確保していきたいところです。
【優待廃止】ハイパー(3054)株主優待 100株以上で一律1,000円分のQUOカード(12月末優待)
株式会社ハイパーの株主優待。100株以上一律で1,000円分のQUOカードです。2023年8月に株主優待制度廃止の発表がありました。2022年12月優待が最後の優待です。
希少価値の高い長野県産ぶどう使用!ナガノパープルソフトを食べてみたよ 【2・8月優待】ミニストップ(9946)
ミニストップ2023年夏のソフトクリーム新商品!長野県産のぶどう「ナガノパープル」を使用したソフトクリームです。
【アプリで支払いOK】KOMECA登録でアプリ決済が可能に!残高や有効期限の確認もできるコメダ珈琲店公式アプリ
コメダの公式アプリが待望のリニューアル!KOMECAを登録すると、アプリで決済ができるようになりました。
日神グループホールディングス(8881)株主優待 プレミアム優待倶楽部のポイント(3月末優待)
株式会社日神グループホールディングスの株主優待。取得株数および保有年数に応じたプレミアム優待倶楽部のポイントになります。WillsCoinに交換可能。
【8月優待】今年のメガネ銘柄は外せない!高級枕到着でビックリ!ほか2銘柄(3個)追加
【優待クロス】2023年8月6日現在、8月権利優待の取得状況です。なかなか在庫が出ず苦戦中です。株高でコストもかかるので確保のタイミングが悩ましいところです。
【カタログ掲載】2,500円相当の香川県特産品カタログ 株主優待 百十四銀行(8386)【2023年3月優待】
株式会社百十四銀行の株主優待。2,500円相当の香川県特産品が掲載されたカタログです。1年以上保有が条件です。
トーエル(3361)株主優待 取得株数に応じた自社取扱製品(4月・10月末優待)
株式会社トーエルの株主優待。取得株数に応じた自社取扱製品がいただけます。500株以上で1,500円相当、1,000株以上で3,000円相当です。
【カタログ掲載】QUOカードやグルメなどから選択 株主優待 ヨロズ(7294)【2023年3月優待】
株式会社ヨロズの株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額のカタログギフトです。QUOカードや寄付などの選択もできます。
IKK/アイ・ケイ・ケイホールディングス(2198)株主優待 特選お菓子とレストラン優待券(4月末優待)
アイ・ケイ・ケイホールディングス株式会社の株主優待。取得株数に応じて特撰お菓子が贈呈されます。レストラン優待券、披露宴割引特典などもあり。
【優待廃止】アグロ カネショウ(4955)株主優待 保有年数に応じたおこめ券(12月末優待)
アグロカネショウ株式会社の株主優待。保有年数に応じた額のおこめ券です。1年未満で2枚(2㎏分)、1年以上で4枚(4㎏分)になります。2022年12月優待実施をもって廃止となっています。
「ブログリーダー」を活用して、まるさんをフォローしませんか?
通常モードに戻ってきましたね。証券口座の不正アクセスの対策などいろいろとやった1週間でした。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
正栄食品工業株式会社の株主優待。自社製品のナッツやチョコレート、ドライフルーツなどの詰め合わせ。4月と10月の年2回です。
ミニストップ株式会社の株主優待。2月と8月の年2回優待。100株以上でソフトクリーム無料券、200株以上でコーヒーSサイズ無料券が追加されます。
株式会社ペッパーフードサービスの株主優待。自社運営の各店舗で利用できる1枚500円のお食事優待券です。自社商品を選択することもできます。
株式会社さくらさくプラスの株主優待。200株以上保有で10,000円分QUOカードです。年2回(1月と7月)です。
株式会社サカイ引越センターの株主優待。岩手県産のお米、QUOカード、寄付から選択します。
イオン株式会社の株主優待。2月と8月の年2回優待。オーナーズカードを提示した支払いに対して、取得株数に応じたキャッシュバックが受けられます。
今週はゴールデンウィークでのんびりモードです。暑い日が続いているので冷たいものが美味しくなってきましたね♪ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
株式会社エイチームホールディングスの株主優待。500株以上保有で10,000円分QUOカードです。1月と7月の年2回優待。
株式会社バリューHRの株主優待。自社健康管理サービスの年会費無料と、取得株数及び保有年数に応じて商品やサービスに利用できるポイントの付与です。
株式会社ルックホールディングスの株主優待。保有株数および保有年数に応じた店舗やオンラインストアでの利用、または株主専用のお楽しみパックやセットを選べる株主優待商品券です。
内外トランスライン株式会社の株主優待。取得株数に応じたカタログになります。100株で1,500円相当、200株で2,500円相当、4,000株以上で5,000円相当でした。2024年12月優待を最後に廃止となりました。
日本駐車場開発株式会社の株主優待。2022年より1月優待も新設されました。時間貸し駐車場の割引券ほか、施設利用割引券、宿泊券などがいただけます。
ミヨシ油脂株式会社の株主優待。100株以上一律で1,000円分のQUOカードです。
4月優待クロス取引の取得結果まとめです。4月はのんびりモードだったのが仇となったのか、大物系を逃してしまいました。とはいえなんとか形になったのでまずまずだったかな。
4月優待も終わりましたね。GWも始まりお休みムードの人も多いのかな。ゆっくり休んでまた頑張っていこう♪ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
東京都競馬株式会社の株主優待。大井競馬場の入場無料となる株主優待証と、東京サマーランドの招待券です。取得株数に応じて枚数が異なります。
シークス株式会社の株主優待。取得株数に応じた額のVJAギフトカードです。100株以上かつ1年以上保有の株主に対して、海外工場の視察を含む旅行に抽選で10名の招待があります。
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの株主優待。100株以上一律で2,000円相当の電子マネーギフト【mjica】です。2022年に優待を新設しました。
ロイヤルホールディングス株式会社の株主優待。グループ企業の各店舗、ホテルなどで利用できる1枚500円の優待券です。
正栄食品工業株式会社の株主優待。自社製品のナッツやチョコレート、ドライフルーツなどの詰め合わせ。4月と10月の年2回です。
ヤマハ発動機株式会社の株主優待。取得株数および保有年数に応じた内容のカタログです。静岡の名産品のほかグルメなどから選べます。
ヤマハ発動機株式会社の株主優待。炭焼きレストランさわやかの全店舗で使えるプリペイドカードや様々な商品が掲載されているカタログです。
アトラグループ株式会社の株主優待。100株以上一律で4,000円相当の自社取扱商品です。2020年からプレミアムサイリウムプランになっています。
ゴールデンウィークも終わりですね~。なんだかあっという間でした。あとは気になった優待IRニュースもピックアップしています。
株式会社グリーンズの株主優待。自社運営のホテルやレストラン、宴会場などで利用できる割引優待券です。
ゴールデンウィークがスタートしましたね~。いろいろと用事があって束の間の休息とはいかないけど楽しもうと思います♪あとは気になった優待IRニュースもピックアップしています。
4月優待クロス取引の取得結果まとめです。優待閑散月という事でしたがなかなか苦戦しました。最終的には何とか頑張った感じかな~。
株式会社アイフィスジャパンの株主優待。100株以上一律で500円分のQUOカードです。
株式会社オークネットの株主優待。100株以上で保有年数に応じた額のQUOカードです。
4月も半ばを過ぎて2月優待がちらほら届き始めました。また封筒の開封作業に追われる日々が来るのかしら笑。あとは気になった優待IRニュースもピックアップしています。
株式会社サーラコーポレーションの株主優待。取得株数に応じた内容のカタログです。優待券や食品などから選ぶことができます。
株式会社ベネッセホールディングスの株主優待。3月と9月の年2回優待。100株以上でカタログがもらえました。2023年9月優待実施をもって株主優待制度が廃止となっています。
4月も半ばになりだいぶ暖かい日が続くようになりました。今月は優待銘柄が少ないのでのんびり映画も楽しめて良い感じです。あとは気になった優待IRニュースもピックアップしています。
株式会社アトムの株主優待。3月と9月の年2回優待。グループ各店舗で利用できる優待ポイントです。ポイントはカードに自動的にチャージされます。
タマホーム株式会社の株主優待。100株以上3年未満保有で500円分、3年以上保有で1,000円分のQUOカードです。CMに起用されている人がQUOカードに使われていることが多いですね。
4月はのんびりスタートです。桜もちらほら先始めお花見ムード一色な今週でした。あとは気になった優待IRニュースもピックアップしています。
慌ただしかった3月優待も終わりました。少しはゆっくりできそうですね~。あとは気になった優待IRニュースもピックアップしています。
3月優待クロス取引の取得結果まとめです。3月は1年で一番優待銘柄数が多い月。あっという間に終わった感じがします。株高で取得数は減りましたが概ね満足な結果でした。
本日26日上場のソラコム。公開価格を79.7%上回る初値で利益確定しました!