日曜朝。JETTに参加。 Volcano Climb。4周。VolcanoKOMはフリー。 昨日のAlpeでのふがいなさとか悔しさをぶつけるために全力でいく。KOM、本気で狙うヨ?分不相応?上等です! 一本目。13位。ぐぬぬ。さすがトップ集団は速い。魔人どもめぇ。しかし16秒差、これしき覆してみせらぁ!(自己新が必要です 二本目。10位。トップは6:04。ほげぇ。異次元の速さ。心が折れそうになるが、グッと堪える。まだチャンスはある!己を信じろ! 突然始まる日本昔ばなし。あなたが泉に落としたのは金のアブローラーですか?銀のキッカークライムですか?いいえ、私が落としたのはFTPです。50wください…
マツケンさん主催のZwiftライドに参加。 今回はAlpe du Zwift。TTをして自分の現在地を知ろう! スタート直後にヘッドアップディスプレイをオフ。パワーなどの数値を表示させない。己の感覚だけを信じて走るんだ。マイペース!そして集中! うむ!悪くないぞ!ほんのちょっとだけ余裕を感じながら踏めている。集団からは早々に千切れているけど、他人のことはいいんだ。己のことだけにフォーカスするんだ。 ゴール。 う、うん?思ったよりパワー出てない?もうちょっと踏めてた感覚なんだけど… まあ、いいさ、大事なのはタイムだ!予想では45分をギリギリ切れてるくらいの感じ。44分台かな!あわよくばベストタイ…
マツケンさん主催のZwiftイベントに参加。 コースはマクリ島のChasing the Sun。2周、70km。1周目はグループライドで2周目からフリー。 スタート20分くらいで尿意が襲ってきて、一時離脱してレイトジョインで復帰。ジジイは頻尿なんだ…。 1周目の寺コムでいきなり5倍指定。私のほぼ全力。震える。 なんとか耐えられた。ふう。2周目はどこまでついていけるだろうか。 2周目。ルーフトップの裏を駆け登る。どうやら調子がいいのか結構踏める。 寺コム。先頭集団からは千切れたけど、私にしてはなかなかいい位置で踏ん張れた。 Together!を呼びかけて集団形成。リーダーシップを発揮(ツキイチ …
【ほぼ全日本選手権?】Zwift Marken Championship Race
土曜朝。マツケンさんのZwiftイベントに参加。マーケンチャンピオンシップ。 スポンサーからの賞品があって、体重測定画像も必要なガチレース。 そして日本のトップレベルの人たちが多数参加する超ハイレベルレース。 自分程度では総合順位はとても考えられるようなものじゃないけど、46歳以上という年齢別カテゴリがあるので、完走すればワンチャンある!という意気込み。寿命を削って走るぞ! コースはMega Pretzel。107km。ジャングル経由して裏Epic登って、Volcano登って表Epic、またジャングルから裏Zwift KOMまで走る地獄のコース。 死人が出るんじゃないかな? スタート前。ドキド…
土曜。ロングライド。朝4時スタート。眠い。そして寒い。 久里浜まで行ってフェリー乗船。このフェリーはロードバイクを固定してくれるので安心。 グッバイ三浦。40分で房総半島。 金谷港から南下して房総半島を反時計回りしていく。思ったより風は弱い。 館山フラワーライン。この区間はまあまあな向かい風だったけど、ロケーションは最高。 房総半島最南端。このあたりは南国感がハンパない。夏にも来てみたいけど、自転車では暑さで干上がってしまいそう。 外房をぐるっと回って九十九里。本日の目的地、浜茶屋着。ここまで200km。遠いぃ!でも思ったより疲れてない。無限に踏める感覚。もしかしてロングライドに適性が? 焼き…
水曜。ZWCクリテ。 苦手なVo2以上の領域を叩けるので積極的に参加。ほぼ毎周回アタックしてるつもりだけど、他の人には「何してんの?」というふうにしか見えてないはず…。パワーが欲しい。 爪痕残すことなく終戦。 うーん、いまいち出しきれなかったような…。しかし焦るな…。まだここから上げていけいいんだ、と己に言い聞かす。
日曜。なんとか早起きして新潟MUに参加。 3倍から4倍のベースライドで、残り20kmくらいでフリー。 寝起きで眠すぎて最初の1時間くらいの記憶がない。寝てたわけじゃないけど、頭がまるで働かず、ぼーっとYoutube観てた。 チャットが賑やか。ようやく頭が目覚めてきた。コイルが温まってきたぜ!ってやつ。 フリーでレーススタート。レースに参加しようかどうしようか迷ったけど、せっかくなので行けるところまで行くことに。 城KOM突入。ここは短いのでなんとか踏ん張る。ぐおおおお。 なお最近は強度高くなるところはパワーとか心拍とか表示させないようにしてる。パワーとか見ちゃうと「もうむり」ってなるから。4倍…
土曜。三浦方面へグルメライド。 杉田駅近くのパン屋さんでbreakfast。ここはコッペパンにいろんな食材を挟んだものを揃えていて、どれもすごく美味しそう。この日はサーモンとアボカドのコッペパンと、クリームチーズはちみつのコッペパンをチョイス。うまい。 追い風に乗って楽々目的地。三崎のまるい食堂でランチ。 ソースカツ丼の上を注文。 肉厚で美味しい。 信じられないことに、大雪が降り出しためにコメダ珈琲に避難。どういうこと?
水曜。定例のZWCクリテに参加。 今回もなるべくアタックしたり反応したりしてがんばるのが目標(アバウト 気合でアタックするも、集団から全然離れられない。パワーなさすぎぃ! おそらく他の人は「あいつ何してんの?」という感想を抱いたことだろう。やかましい!必死なんだよ! 最終ラップ。しょんべんアタックでもう脚がない。ひぃひぃ。 ゴール。安定の位置。 がんばった証のパワーグラフ。アタックで10倍とか出せる人、どんな脚してんの? 力が…力が欲しい…(暗黒面
「ブログリーダー」を活用して、スギケンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。