chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Ride Beer Win !! https://sugiken17.hatenablog.com/

40代からロードバイクを始めた妻子持ち男の、トレーニングの様子をご覧ください。

スギケン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/14

arrow_drop_down
  • 花見ライド

    この日は花見ライド。 集合前にパンパティで朝ごはん。 家出る前にも食べてるけど、やっぱここの近くを通るなら寄っておかないとね! うめえうめえ。特にスコーンが美味しかった。 近頃スコーンにハマっていて、できればオートミールとプロテインで美味しく作れないか試行錯誤してる。 バター入れれば美味しくなるんだろうけど、、、油なしでなんとかしたい。 久しぶりの城山湖。 セグメントのスタートも雑にTTしてみたけど、5:43、326wとしっかり踏めて満足。 この調子で富士ヒルまでゆっくり仕上げていきたい。 ランチは橋本ゼブラ。 またもパン。うまいけど、さすがに食いすぎか? いや。食べて強くなるんだ。うん、うま…

  • チャンシスジャージ デビューライド

    以前からずっと「チャンシステストチームのジレ、カッコいいな〜、欲しいな〜」と言い続けてたら、 ファンチームのジャージを買わせてもらえた。 言い続けてみるもんだね! なお肝心のジレは予算オーバーのため泣く泣く断念…。貧乏は敵。 テストチームは黒色?紺色?だけど、ファンチームジャージはエンジ色。これもいいね! そんなわけで早速ライド。サマースキンスーツなのでピッチピチのスッケスケ。絞れた身体じゃないと着られない!(腹を引っ込めながら そしてこの日の午前気温は一桁。さすがにサマースキンは寒すぎた。凍えながら走る。 峠で強度を上げて身体を温めていく作戦。 尺里と書いて「ひさと」と読むらしい。勾配7%く…

  • ロードバイクと車との接触事故、そして保険会社とのやり取り備忘録

    実は、お恥ずかしいことに、先日ロードバイクで走行中に車との接触事故に遭いました。 幸いなことに、身体、バイクともに大事には至りませんでした。 これらの諸対応が一通り完了しましたので、事故時の対応として大事なことを備忘録として残しておこうと思います。 なお、事故の詳細は伏せておこうと思います。公にするようなことではないと思ってますし、どちらが悪いとか、そういうことではなく、保険会社とのやりとりとか、慰謝料についてとか、そういった事務的なことを書きたいと思います。 また以下はすべて私の考えとケースですので、誤りがないとは言えません。あくまで事故対応の一例として、参考程度に捉えていただければ幸いです…

  • SST無間地獄

    来る日も来る日もL3、L4。 あるときはSST、 あるときはCarson、 そしてまたあるときはFTPインターバル。 筋持久力を追い求めて、脚の筋肉をみっちりといじめる日々。 さて今週の各ゾーン滞在時間はこちら。 Z3: 3時間 Z4: 2時間 Z5: 30分 先週とあまり変わりませんね。 ただ今週後半はあまり練習時間を取ることができなかったことを考えると、まあまあ頑張ったと言えるんじゃあないでしょうか。 特に金曜は1時間しか時間がなくて、ノリと勢いでGorbyをやってみたりしたので、Z5滞在がその分加算されました。 しかしベース練メインだった先月までと比べると、やはりボリュームが不足しがちで…

  • スイートスポットにフォーカスしていく

    さて先月でベーストレーニング期間が終了したので、今月からはL3、L4強度メインのトレーニングを進めています。 SSTとかCarsonとかを主に、テンポ走やFTPインターバルを入れていきたいなと思ってます。 三月四月はSSTとテンポ、5月はVo2max…というスケジュール感で行ければいいなと考えていますが…。これまでは低強度ばかりだったので休みなしで続けられましたが、これからは疲労との付き合い方も変えていかざるを得ないかと思うので、無理のない範囲でやっていきたいと思います。 なお、三月初週の各ゾーン滞在時間は Z3: 2時間 Z4: 2時間半 Z5: 20分 といったふうになりました。うーん、多…

  • 第15回FTP向上練習会

    マツケンさんのZwift練習会に参加。 今日はFour Horsemen 90km。Epic下りまではレシオ指定のワークアウトで、Alpeからはフリー。地獄の予感。 体重調整可とのことで、-3kgでいざ死出の旅へ。 Epic。エゲツない指定だが、体重調整のおかげでなんとかついていける。 ラジオタワー。調整なしの人たちはホントに化け物だな…。こんな人たちと一緒に走れているのは調整ありとはいえ楽しいね。 トイレ休憩を挟んでAlpeへ。恐ろしいことにここでようやく全行程の半分。 Alpeでのフリーはどうするか少し迷ったけど、先頭集合についていくことにした。こんな機会はそうそうないから、行けるところま…

  • 【月間2600km】2022年2月まとめ

    というわけで2月のサマリーです。どん。 先月と同じく、Zwiftでほぼずっとベーストレーニング。ワークアウトだと飽きてしまうので、エンデュランス系のZwiftイベントに出て距離と時間を稼ぎました。 飽きないのはいいんだけど、時間を合わせなきゃいけないのと、どうしてもイベントによって若干強弱のブレがあるので低強度になりすぎたり高強度が入ったりするのがやや難点でした。 先月よりはボリュームが減ってるけど、実走が少なかったのと単純に日数が少ないからしょうがないですね。 休んでないように見えるけど、そんなことはないです。ただ乗ってるだけの実質レスト日も結構あります。ベーストレーニングメインなのでそこま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スギケンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スギケンさん
ブログタイトル
Ride Beer Win !!
フォロー
Ride Beer Win !!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用