chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Studio Kanons memory スタジオ かのんズ メモリ- https://ameblo.jp/kanon7811/

心豊かに過ごす私流の空間ースタジオかのんズ。 Arts & Crafts(Fiber art)への視点を中心に感性をひかれたことの Kanon(かのん)のメモワール! どうぞ、よろしくお願いします。

美術博物めぐり、旅行記、風景、ハンドメイド、 花、動物、森羅万象など、いろいろ綴って 創作のヒントにしたい、と思います。

Kanon(かのん)
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2019/02/12

arrow_drop_down
  • 米粒のような小さな花

    昨今の米(ライス)が高騰の折、珍しい花を視た。 花が密集して咲いて米粒のような小さな花を咲かせることから名付けられた花 ライスフラワー キク科ヘリクリサム属の…

  • バチカン市国へ

    前回投稿は、こちらへどうぞ。  『フィレンツェ最後の夕食ほか』前回投稿は、こちらへどうぞ。  『巨大なドーム-サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂』前回投稿…

  • 七人の侍の日(4/26)

    この日のいわれとともに、過去記事へどうぞ ❣  『今日は七人の侍の日(4/26)』1954年(昭和29年)のこの日、黒澤明(1910~1998年)監督の映画『…

  • フィレンツェ最後の夕食ほか

    前回投稿は、こちらへどうぞ。  『巨大なドーム-サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂』前回投稿は、こちらへどうぞ。 『すべてが野外美術館のようなシニョリーナ…

  • 2か月ぶりのコメダ珈琲ほか

    おうち時間でPC関係の仕事をすると、他のことが気になってはかどらないから、ひさびさに「コメダ珈琲」に行った。 ここで、遅めのランチをした。 前はナポリタンだっ…

  • 巨大なドーム-サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂

    前回投稿は、こちらへどうぞ。 『すべてが野外美術館のようなシニョリーナ広場』前回投稿は、こちらへどうぞ。 『フィレンツェ最古の橋、ヴェッキオ橋etc.』前回投…

  • 好きな植物/花

    一番好きな花ではガーベラです。  過日、お花屋さんで、珍しいガーベラを視ました。許可を得て写真を撮らせてもらいました。  ダブルファンという名で,…

  • ブルーベリーの花が咲いた。他

    南側の庭に鳥さんがタネを落としていって自然に生えてきたブルーベリー。成長してきたので、西側に植え替えて根付いて、花が咲いていた。 花を拡大してみた。かわいい花…

  • すべてが野外美術館のようなシニョリーナ広場

    前回投稿は、こちらへどうぞ。 『フィレンツェ最古の橋、ヴェッキオ橋etc.』前回投稿は、こちらへどうぞ。 『なんちゃってクリムトのレストランde』前回投稿はこ…

  • 清掃デー(4/22)

      中庭から見上げた空天気予報によれば、今日は晴れ!明日は曇りで時々雨が降るそう。 さて、 一番きれいにしたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタン…

  • 今年もハナミズキの花が咲いてきた

    ハナミズキ(英:dogwood)は、尾崎行雄東京市長がアメリカ・ワシントンD.C.に贈られた桜の返礼として、大正4(1915)年、米国政府からの40本が船便で…

  • フィレンツェ最古の橋、ヴェッキオ橋etc.

    前回投稿は、こちらへどうぞ。 『なんちゃってクリムトのレストランde』前回投稿はこちらへどうぞ。 『圧巻の美術品・ウフィツィ美術館 Pt.2』前回投稿はこちら…

  • 郵政記念日(4/20) ほか

      この日のいわれは、こちらへどうぞ。 『今日は郵政記念日(4/20)~絵画』この日のいわれは、 1871年4月10日に日本でそれまでの飛脚制度に代わり、郵便…

  • 値上がりに驚き

    今日は亀戸で、展覧会の会議があった。この後の楽しみは、毎朝築地市場から仕入れてくる魚の美味しい店で会食することである。 今回もバラチラシを頼んだ。  値上がり…

  • ボタンが咲きました。ほか

    吉祥寺の安養寺の前を通ったら、  この看板に誘われて、今年も満開のボタンの花が見られました。   つぼみ      去年のことは、こちらへどうぞ。 『吉祥寺・…

  • なんちゃってクリムトのレストランde

    前回投稿はこちらへどうぞ。 『圧巻の美術品・ウフィツィ美術館 Pt.2』前回投稿はこちらへどうぞ。  『圧巻の美術品・ウフィツィ美術館 Pt.1』ウフィツィ美…

  • よいお肌の日(4/18)

    この日のいわれは、こちらへどうぞ。  『3月のあなたはスペシャルランクでした!#よいお肌の日』ブログスタンプ全獲得おめでとう!▼3月のあなたはスペシャルランク…

  • 圧巻の美術品・ウフィツィ美術館 Pt.2

    前回投稿はこちらへどうぞ。  『圧巻の美術品・ウフィツィ美術館 Pt.1』ウフィツィ美術館 の入場は旅程に組まれていたので予約しなくて済んだ。  入館したとき…

  • あさんぽで

    好天が続くので散歩がしやすい。 あさんぽで、久々に黒柴ちゃんに出会った。  お爺ちゃん犬だけど、会うと生きるエネルギーをもらってます。 過去記事は、こちらへど…

  • 圧巻の美術品・ウフィツィ美術館 Pt.1

    前回投稿は、こちらへどうぞ。 『フィレンツェの朝食 ほか』イタリア旅行では、旅行会社の自由行動が多いパック旅行で行った。このメンバーは、皆も言っていたが良い方…

  • フィレンツェの朝食 ほか

    イタリア旅行では、旅行会社の自由行動が多いパック旅行で行った。このメンバーは、皆も言っていたが良い方ばかりでベテラン添乗員さんも配慮の行き届いていた。 ベネチ…

  • 夕闇迫るミケランジェロ広場

    前回投稿は、こちらへどうぞ! 『追記[世界遺産]ピサの斜塔』前回投稿記事は、こちらへどうぞ。 『世界遺産[ピサの斜塔]に登って見た』前回投稿は、こちらへどうぞ…

  • シルバーランク、葉桜の季節

    アメブロ運営スタッフからメッセージをいただきました。先月は「今日は何の日?ブログスタンプ」にご参加いただきありがとうございました。3月のあなたのランクは・・・…

  • 追記[世界遺産]ピサの斜塔

    前回投稿記事は、こちらへどうぞ。 『世界遺産[ピサの斜塔]に登って見た』前回投稿は、こちらへどうぞ。 『ゆりかごから墓場までの広場』前回投稿は、こちらへどうぞ…

  • 満腹になった法要料理 ほか

    昨日は叔母様の七回忌法要で、お墓のある霊園で行われました。 この霊園は、三船敏郎、古関裕而、尾崎士郎、平塚らいてう等他にも著名人の多い霊園だった。 まずは傘を…

  • 世界遺産[ピサの斜塔]に登って見た

    ピサの斜塔に登るには、チケットこ購入が必要。定員制で荷物の持ち込みは出来ずカメラを持つ程度の軽装で登る。入場して上部を見上げた。内部はらせん状に297段の狭い…

  • ゆりかごから墓場までの広場

    ピサの斜塔は、12世紀に建設が始まり1350年代に完成したロマネスク様式の塔。白大理石の円柱やアーチが美しい!塔の3層目を建設時点で大きな傾きが確認され、6層…

  • イタリア世界遺産ピサへ

     イタリア旅行4日目、ベネチアを午前8時に専用バスで出発して4時間半かかって[世界遺産]ピサのある広場に到着。  レストランでランチした。   ラザニア   …

  • 3日目の夕食

    前回投稿は、こちらへどうぞ。 『ヴェネツィアといえばゴンドラ』前回投稿記事は、こちらへどうぞ。  『続/世界遺産(文化遺産)ヴェネツィア、ゴンドラを視る』前の…

  • ヴェネツィアといえばゴンドラ

    前回投稿記事は、こちらへどうぞ。  『続/世界遺産(文化遺産)ヴェネツィア、ゴンドラを視る』前の投稿記事は、こちらへどうぞ。 『世界遺産(文化遺産)ヴェネツィ…

  • 続/世界遺産(文化遺産)ヴェネツィア、ゴンドラ体験

    前の投稿記事は、こちらへどうぞ。 『世界遺産(文化遺産)ヴェネツィアを歩く』前回投稿は、こちらへどうぞ。『世界最古の老舗のカフェ』前回の投稿は、こちらへどうぞ…

  • 世界遺産(文化遺産)ヴェネツィアを歩く

    前回投稿は、こちらへどうぞ。『世界最古の老舗のカフェ』前回の投稿は、こちらへどうぞ。 『ベネチアのホテルで夕食』 前回記事は、こちらへどうぞ!『ロミオとジュリ…

  • 世界最古の老舗のカフェ

    前回の投稿は、こちらへどうぞ。 『ベネチアのホテルで夕食』 前回記事は、こちらへどうぞ!『ロミオとジュリエットの舞台ヴェローナ』イタリア旅行 前回投稿は、こち…

  • 雨にも負けず~女性の日etc.

    あなたにとって憧れの女性は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう この日の由来は、過去記事へどうぞ。 『女性の日(4/10)』あなたにとっ…

  • ベネチアのホテルで夕食

    前回記事は、こちらへどうぞ!『ロミオとジュリエットの舞台ヴェローナ』イタリア旅行 前回投稿は、こちらから『イタリア旅行』3月中旬にイタリア旅行に行った時の記…

  • ロミオとジュリエットの舞台ヴェローナ

    イタリア旅行 前回投稿は、こちらから『イタリア旅行』3月中旬にイタリア旅行に行った時の記録です。。 その時、3日目まで撮った写真がPCに保存してありましたが、…

  • イタリア旅行

    3月中旬にイタリア旅行に行った時の記録です。。 その時、3日目まで撮った写真がPCに保存してありましたが、PCが故障して修理が戻ってきて復元できたので記録して…

  • 春本番❣️

    遊歩道のあさんぼで見た花壇!   今日は、二十四季節で"清明"といって、いろいろなものが光輝いて見える時だそうです。 いよいよ"春本番"が始まります❣️ そし…

  • 2025お花見日和

    一昨日は、近くの散歩コースの遊歩道の桜並木を夕暮れ前に見た。満開だった。 日曜日は、吉祥寺駅から近い恩寵井の頭公園へお花見散歩した。凄い人高い、たかーいするあ…

  • 新宿伊勢丹アートギャラリーで

    新宿伊勢丹に行ったので、アートギャラリーに寄った。(会期〜4/8(火)今回は『ボケファスのせっそうない世界』という面白い題名の展覧会!内部を見たら、ほとんどが…

  • 新宿歌舞伎町

    所用があって新宿に行った。同じ新宿でも歌舞伎町に行ったことはなかった。歌舞伎町は、『眠らない町』『夜の町』といわれ、深夜になってもネオンで明るく人通りが多い、…

  • イタリアから帰国して食べた和食

    イタリアから帰国して、無性に食べたくなった和食❣️今が旬のタケノコごはん丸亀ぶっかけ肉うどん寿司いなり寿司、太巻き、お赤飯煮物他にもお刺身、お味噌汁、お豆腐e…

  • 先週見た花木

    イタリアから帰国して二日後の散歩道で見た花❣️日本原産の椿の一種!乙女椿(おとめつばき)ズームイン花言葉は、『控えめな美』『控えめな愛』『慎み深い』日本原産と…

  • 記念品ーピサの斜塔のマグカップ

    イタリア旅行の帰り、成田空港でスーツケースの宅配を頼んだら、今日、届いた。思い出深いピサの斜塔を展望台まで登ったので、記念にそこで、マグカップを買った。 展望…

  • 今日の夕方、イタリア旅行から戻りました

    パソコンの調子が悪くなって、スマホからの投稿です。昨日の夕方、16日の深夜から出発して、イタリア旅行から戻り、成田空港に着きました。その時の成田空港、到着ロビ…

  • お花見準備@上野公園

    昨日は東京都美術館で行われている展覧会の最終日で搬出のため,上野公園を通った。展覧会のチャリティバザールで出した作品、2点が売れていた。半分は能登半島地震への…

  • 沈丁花(ジンチョウゲ)のかおり他

    先週、井の頭公園の入り口のすみで、爽やかな香りを放つ沈丁花を視た。  小さな花が球形にまとまって咲き、内側が白色で外側がピンク色。 花弁のように見える部分は…

  • オリーブの象徴ー平和・抵抗etc.etc.

    オリーブがその象徴とともに好きです。〇平和の象徴 オリーブの枝は、鳩とともに希望や平和の象徴となっている。これは『旧約聖書』ノアの箱舟のくだりで「神が起こした…

  • #今日のおやつ-(期間限定)春を感じるetc.

           マックカードをいただいた。 で、今日のおやつは。春らしい新商品(期間限定)ホットパイ「あんことおもちのいちご大福パイ」&「マックフィズ/マックフ…

  • 旧江戸城を守る田安門

    大河ドラマ「べらぼう」を視ているが、(NHKプラスのことが多い。悲しい定めのある女郎のいる吉原時代より絵師との関わりがある日本橋時代になるのが心待ちではある)…

  • いのちの日(3/11)~忘れまい

    いのちは尊い この日の過去記事です。あれから14年経ちました。 『今日はいのちの日(3/11)』「災害時医療を考える会」(Team Esteem)が制定。 2…

  • 3か月に1度の楽天スーパーセール最終日

    今夜終了の、楽天スーパーセール !        今日は、0のつく日でポイントもお得    雑誌リンネル掲載\楽天市場で第1位…

  • 感謝の日(3/9)

    今まで一番感謝していることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 感謝することがたくさんあって、書ききれません。日々感謝、39です。  …

  • #今日1日を振り返ろう-食べログ❓

           今日は朝8時半に家を出て上野に出かけた。地下鉄の大江戸線で上野御徒町で降りたが、 目的地の東京都美術館へ行く出口を間違えた。もともと方向音痴の傾…

  • 1年ぶりの眼科検診ほか

    昨日は、慶應義塾大学病院で眼科検診に行った。 診察結果は昨年と変化はなかった、 視力ー1.2  眼圧ー正常。 眼底検査は、前回と方法がかわって瞳孔を開くくすり…

  • まだ寒いから

    去年、3月の同じ時期にには近くの広場でたくさん咲いていたのに 『今年,初見!さくらの花』今日は雨。  近くの広場で視た桜、多分これはカンザクラ!   つぼみの…

  • 楽天スーパーセール~リピート買い他

    年に4回                               楽天スーパーセール!      【楽天ランキング入賞】 工作キット お絵かき鳥の巣箱 【…

  • 忘れ雪/終雪❓他

    今年初めての今朝の雪景色  近くの小さな公園で視た雪のあと 雨に変わって、しばらくして止んだ。 今日は ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよ…

  • サクラソウetc.etc.

    弥生3月、 早春を感じるサクラソウの花を散歩道で視ました。  ピンク色のサクラソウの花言葉は「長続きする愛情」だそうです。 それから、 ミシンと手縫いどっちが…

  • 桃の節句(ひなまつり)

    桃の節句(ひなまつり)   で食べるもの   ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 桃の節句ともいわれますから。  桃の花のイラストです。…

  • 展覧会のご案内(第14回新美協展)ほか

    3月9日から始まる第14回新美恊展 東京都美術館で開催される 「第14回新美恊展」のご案内を申し上げます。  案内はがき 私も出展しています。 会期:3月9日…

  • 新選組の日(2/27)#今日のおやつ

    新撰組で好きな隊士はいる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 幕末維新の歴史が好きですから、書かずにいられませぬ。  過去記事にあります…

  • 脱出の日(2/26)ほか

     ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 過去記事を再掲します。  『脱出の日(2/26)~いろいろ』この日のいわれは、こちらです。 『今日…

  • 企画展「貝類展:人はなぜ貝に魅せられるのか」

      国立科学博物館で『鳥展~一生分が見られる?』東京・上野の国立科学博物館で開かれている科博史上初となる特別展「鳥~ゲノム解析が明かす新しい鳥類の系統~」に行…

  • ルイヴィトン買取の顛末&225の日(2/25)

    少ししづつ断捨離を継続している。 一時期、ルイヴィトンが好きで買っていたことがある。 丈夫で長持ちするのが気に入っていたが、だんだん重く感じるようになった。今…

  • 続:名画の中の猫②フジタ

     『名画の中の猫』今日は”猫の日”ということで、猫の名画を画像でコレクションしました。 ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう   ルノアー…

  • 鳥展~一生分が見られる?

    東京・上野の国立科学博物館で開かれている特別展「鳥~ゲノム解析が明かす新しい鳥類の系統~」に行った。その日は平日だったのに、非常に混雑していて写真を撮るのも困…

  • 富士山の日~有名作品

     ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 過去記事を再掲します。『富士山の日(2/23)』富士山登ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあ…

  • 名画の中の猫

    今日は”猫の日”ということで、猫の名画を画像でコレクションしました。 ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう   ルノアール《猫を抱く女性》…

  • 漱石の日(2/21),楽天お買い物マラソン

    夏目漱石の作品読んだことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  去年の過去記事を再掲します。 『漱石の日(2/21)』この日のいわれ…

  • 歌舞伎の日(2/20)、楽天お買い物マラソン

    お芝居を生で観たことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  過去記事を再掲します。 『今日は歌舞伎の日(2/20)』お芝居を生で観た…

  • 貝の殻コレクション他

    パナソニック汐留ミュージアムで観た「ル・コルビュジェ 諸芸術の場合 1930-1965」『再認識した「ル・コルビュジエ 諸芸術の綜合 1930-1965」』パ…

  • 睡眠は大事だから

    人生の約三分の一に睡眠時間を費やし、そのお休み時間は次の行動のためのエネチャージのひとつ。  だから、今日は、 リラックスして眠る方法は?▼本日限定!ブログス…

  • 再認識した「ル・コルビュジエ 諸芸術の綜合 1930-1965」

    パナソニック汐留美術館で開催中の「ル・コルビュジエ 諸芸術の綜合 1930-1965」に行ってきた。平日なのに混雑していた。さて、ル・コルビュジェ(1887‒…

  • 歩行者天国@銀座ほか

    昨日は銀座のギャラリーGKで行われた展覧会の最終日なので、搬出に出かけた。小品の作品を5点出品したが、売れたのがあったので、重量が軽くなって嬉しかった。気をよ…

  • チョコレート効果、ゴールドランク他

    よく家に置いてるお菓子は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 昨年と同じです。 『お菓子の日(2/15)』この日のいわれです。 『今日は…

  • 紅梅がほころび……

    散歩道で  紅梅がほころんでいるのを視た。   これから三寒四温で、春が近いことを感じさせてくれた。  紅梅の花言葉 赤、ピンク色の花をつける「紅梅」の花言葉…

  • 幕末明治を写した記録写真➄他

    前回投稿  『幕末明治を写した記録写真④京都・長崎,他』前回投稿 『幕末明治を写した記録写真③富士山・箱根』前回投稿 『幕末明治を写した記録写真②神奈川県・栃…

  • 幕末明治を写した活動写真④京都・長崎,他

    前回投稿 『幕末明治を写した記録写真③富士山・箱根』前回投稿 『幕末明治を写した記録写真②神奈川県・栃木県』前回投稿の 『幕末明治を写した記録写真①』六本木の…

  • 幕末明治を写した記録写真③富士山・箱根

    前回投稿 『幕末明治を写した記録写真②神奈川県・栃木県』前回投稿の 『幕末明治を写した記録写真①』六本木の富士フィルムスクエアに行ったら、フォトサロンで写真展…

  • 幕末明治を写した記録写真②

    前回投稿の 『幕末明治を写した記録写真①』六本木の富士フィルムスクエアに行ったら、フォトサロンで写真展が開催中であった。  閉館時間が迫っていたので、最も興味…

  • 幕末明治を写した記録写真①

    六本木の富士フィルムスクエアに行ったら、フォトサロンで写真展が開催中であった。  閉館時間が迫っていたので、最も興味を持った「幕末明治を写した記録写真」を集中…

  • 展覧会のご案内(LOVE展)

    今日(10日)から始まる銀座ギャラリーGKでグループで行う「LOVE展」に出展しています。  今年から展示室が4Fに移りましたが、1Fの路地のウィンドウも今ま…

  • 夜の銀座

    昨日1か月ぶりに銀座に行った。 出かけたのは、銀座ギャラリーGKで行われるLOVE展に出展するので作品を搬入することだった。 搬入後、銀座中央通りに出て、夜の…

  • にわとりの日からの連想ー絵画 他

    にわとり飼ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう この日のいわれとともに過去記事にあります。 『今日はにわとりの日』由来は、2…

  • 好きな魚料理etc.etc

     好きな魚料理は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう この日のいわれです。 『今日はフナの日(2/7)』「ふ(2)な(7)」の語呂合せか…

  • #ブログを始めたきっかけetc.etc.

            自分記録でメモを書いていましたが、備忘録を残しておこう、と思ったから。ネットで保存しておくと、あとで見返ししやすい保管庫にもなってました。  …

  • 可愛いふたごのパンダ,楽天お得情報

     身近に双子ちゃんいる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  去年の過去記事にありますが、何回みても、ほっこりして癒されます。 『ふたご…

  • 行ってみたい西日本

    昨日まで、どんより曇り空だったのに、今朝は久々に快晴の空が気持ち良い! でも東京は、当分の間、寒波が続くという。風邪をひかないようにしなくては!」  さて、 …

  • 冷え対策&風邪予防に

    昨年の12月中旬に送られてきた青森りんご。毎日「朝フル」に食べているが、こう寒い日が続くと暖かい焼きリンゴが食べたくなってきた。 丸ごと焼きりんごは作るのには…

  • 絵手紙初体験&立春etc

    ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 過去記事で絵手紙を初体験した時のことがあります。 『絵手紙を初体験した時のこと』 最近誰かに手紙書い…

  • 節分の日に

     ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 2月2日が節分になるのは,4年ぶりです。 4年前の過去記事を辿ってみます。  『今日は節分の日・節…

  • 意外と楽しかった「へびの憩う空き地」

    過日、慶應義塾ミュージアム・コモンズ(東京・三田)で開催中の新春展2025「へびの憩う空き地」展に行った。(会期~2月7日、入場無料) 展示室には、古今東西、…

  • 妻を描いた絵画

    ▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう この日のいわれです。 「愛妻の日」は、日本愛妻家協会が制定。「愛妻感謝の日」は、神奈川県相模原市の…

  • バランスよい食生活

    肉と魚よく食べるのはどっち?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 健康維持に大切なことなので、過去記事を再掲します。 絵画もあります。  …

  • もりたくさん展覧会@アーティゾン美術館③

    前回投稿『もりだくさんの展覧会@アーティゾン美術館②』前回投稿の続き 『もりたくさんの展覧会@アーティゾン美術館①』過日、アーディゾン美術館で開かれている展覧…

  • 情報収集ツール#今日のおやつ

    日頃の情報収集ツールは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ネットで検索することが多いですが、その際も注意です。 過去記事ですが、大切な…

  • 天気晴朗etc.

    自室の金網ごしですが、今日のいま空です。 今日も、天気晴朗です。 洗濯日和です!  週に何回洗濯する?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう…

  • #マスク着用

         コロナ・インフルエンザ対策で、 外出の際は、今のところ、布マスク着用しています。 帰宅して、手を洗って、うがいして、布マスクを毎回洗って干します。 …

  • 双仮名手本三升 裏表忠臣蔵を鑑賞!

    今日は千穐楽だけど、昨日、新橋演舞場で開かれている「双仮名手本三升 裏表忠臣蔵」に、ようやく行けた タイトルの中の「双仮名手本三升」は、「ならべがきまねてみま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kanon(かのん)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kanon(かのん)さん
ブログタイトル
Studio Kanons memory スタジオ かのんズ メモリ-
フォロー
Studio Kanons memory スタジオ かのんズ メモリ-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用