ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
目がかゆい、喉がかゆい、鼻が詰まる
日中の気温17℃。 春めいてきたと同時に、 花粉、来ました~。 昨日からくしゃみ連発です。 同士のみなさんのセンサーはどうです か? 昨日から強烈に感じていませんか? 春なんか大っ嫌いだ~
2025/02/28 06:13
地味めし
毎日お料理をしています。 私の場合は、メイン料理を作るより、 副菜作りが好き。 ・たまごとほうれん草のオイマヨ和え ・ほうれん草の白和え ・切り干し大根の酢の物 ・大根(皮)とにんじんのきんぴら ・ひじき煮 ・きゅうりの梅マヨ和え 今日は何を作ろうかな。
2025/02/27 06:30
何を食べているのだろう
私は、毎日たくさんのブログを読んでい て、 よそのお宅の生活を覗き見しているので すが、 読んでいると、 へー、とか ほー、とか え?って思うような事がたびたびありま す。 豚カフェの存在も初めて知りました‼️ 先日は、とあるブログで、 お米を2kg買ってきた話が書かれていた のですが、 あまりお米を食べないので、ゴールデン ウィークまで持つかも、、という文章に 驚きを隠せませんでした。 (夫婦ふたり暮らしのお宅) 読み間違えたかと思い、2回読み直しま した。 なんせ、月20kg消費の我が家ですから そんなことが可能なのかと思いまして… みんながみんな、お米が好きなわけでは ない、それはわかっ…
2025/02/26 06:45
痛車、ガン見
3連休最終日は、競馬場へ行きました。 ウマ娘のイベントをやっていたせいか? 場内はめっちゃ混んでいました。 私達は車で行ったのですが、駐車場には ウマ娘ファンの方の車であろう、ド派手 なラッピングカー?痛車?が何台も停ま っていて、 おお!となりました。 ステッカーどころのレベルではありませ ん。 フルラッピングに近いようなデザインで 目を引く~。圧巻! ウマ娘のファンではない私も、見入って しまいました。 写真を撮りたいところでしたが、勝手に ダメよね。
2025/02/25 07:12
にゃんこ効果?
おやおや? 当ブログは、ブログ村のランキングに参 加していて、 下のバナーをポチっとしていただけると ポイントが入るのですが、 2月22日のこのブログに、いつもより多 くのポイントが入りました。 ?? なぜだろう。 記事内容は、いつも薄いので・・ たまに多くのポチをいただくと、なんで かな?と思います。 ただ、この日は、「猫の日」で、息子の 猫の写真をupしていたので もしかしたら、にゃんをかわいいと思っ て押してくれたのかしら?と勝手に想像 しました。 そうだったら嬉しいにゃ🐱 今日も蒸していこう! はい、蒸し器フル活用! 蒸しパンを作ってみたいと思います。 正月に残ったきな粉を使い切りたか…
2025/02/24 05:35
ゆで卵より美味しいから試してみて!「蒸し卵」
あれ以来、蒸しまくっています。 なにしろ、簡単。 料理と呼んでいいのかというくらい、簡 単。 材料切って並べるだけ。 ズボラさんにこそ、すすめたい! 私のおすすめは、たまごです。 生卵を「蒸す」って、やったことがない 人が多いと思います。 私も、先日、他の野菜と共に初めて蒸し てみたのですが、 これが、ゆで卵より美味しいことに気づ きました。(殻もきれいに剥けます) 半世紀も生きてきて、初めての発見でし た。 あと、今回は鶏もも肉も蒸してみまし た。下味に塩をまぶしただけですが、 これも想像以上に美味しかったです。 油不要のヘルシーな蒸し料理始めてみま せんか? セイロが欲しいところですが、こ…
2025/02/23 05:43
色んな日がありますね
2月22日は、にゃんにゃんにゃんで、 猫の日だそうです。 この法則だと、犬の日は1月11日かな? (調べたら11月1日でした) うちにも、先月、息子のにゃんが来てま した。 この、尻尾くるんがカワイイよね。 元気にしているかな。
2025/02/22 06:45
「あまりん」とかいう苺が美味しすぎた!
いちごを貰ったのですけど、 なんですか!? この、いちご🍓✨✨ 今まで食べたいちごの中で1番美味しい (*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" 甘い、 甘すぎる、 どこを食べても甘い! スーパーでは「あまりん」って、見かけ ないのですが、流通量が少ないのかな? (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(a…
2025/02/21 06:25
あんこ好きさんに良さそうな保存食
あんこ大好き主婦、 先日、こんな物を頂く機会がありまし た。 5年の長期保管ができる羊羹です。 井村屋さんの物なので、間違いないです ね。 賞味期限は2030年までとなっていました が、 羊羹大好きなので、非常用にせずに、 ソッコーで食べました。 普通に美味しかったです。 我が家は、非常食を一切置いていない珍 しい家なのですが💦 こちらの商品はちょっと気になりまし た。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScrip…
2025/02/20 06:15
は?2倍を超えてるんですけど・・
庶民の暮らしを把握してない 17日の衆院予算委で、 お米の値段が高いと思わないか?との問 いに、 石破総理は、 高いですね、 倍とは言いませんが、5割は上がったと いう実感は持っておりますと答えていま した。 へ? 2倍以上になってるんですけど~ おうちごはん 煮豚を作りました。 臭み消しに入れた青ねぎとにんにくも 食べちゃいます。てか、これがうまいの よ。
2025/02/19 06:53
オンラインカジノ
令和ロマンの高比良さんがオンラインカ ジノをしていたことを認め、謝罪。 警視庁の事情聴取も受けとのこと。 M-1を2連覇して勢いに乗っている時に、 なんとももったいない。 違法とは知らなかったみたいですが、 確かに、オンラインカジノが違法と認識 していない人は居そう。 やっていたのは5年前の話で時効らしい し、今はやっていないのだから、活動を 自粛したのちに復帰できたら良いです ね。 ** おうちごはん 鶏ひき肉のハンバーグ・ひじき煮
2025/02/18 08:48
私の高血圧に拍車をかけている?
嗜好品 私は甘い物も食べますが、 断然、しょっぱい物が好きです。 食事で言えば、漬物や煮物は大好物。 おやつで言えば、チョコよりせんべいが 好き! 以前このブログでも、おせんべいLOVE の話は書いたことがありますが 血圧が高いというのに、これはヤバいで しょ〰️ 💦💦 おうちごはん 30個作った焼売は、20個を蒸して、 残りは、揚げ焼売にしました。 揚げても美味しい😋
2025/02/17 06:49
優先順位!!!
高額療養費、 これ、本当にありがたい制度なんです よ。 幸い、我が家はまだお世話になっていま せんが、 マジで助かる制度です。 この高額療養費が見直されるとのことで すが、 例えば、制度自体が破綻して(利用してい る人が多いですからね) ということならば、引き上げもや仕方な いと思うのですが、少子化対策の財源確 保のための引き上げなんですよ。 おーい! 優先順位を考えてほしい。 ** おうちごはん あれ以来、蒸すことにハマっている私。 今日も蒸していきます! 手作りしゅうまいです。 20年選手の蒸し器なので、見苦しくてす みません。今回はクッキングシートを敷 いてみました。 蒸し上がり いただ…
2025/02/16 07:45
夫はひとつ貰ってきませんでした
昨日はバレンタインデーでしたね。 私は職場で、2人から友チョコを頂いて きました。 毎年の事ですが、夫はひとつも貰ってこ ないので、 私が頂いたのを分けてあげました(^_−) ** 昨夜はカレー
2025/02/15 06:57
吹き飛ばされそうでした
昨日の関東地方は、 とんでもない強風で、 砂ぼこりはスゴいわ、 交通機関は乱れるわで、 さんざんな1日でした。 おまけに、風は、北風で、 寒いのなんのって。 今朝は穏やかな天気です。 ハッピーバレンタイン💜ᩚ
2025/02/14 07:24
ユニクロのブラトップがきつくて
長年、ユニクロのブラトップを愛用して いますが、 自分が太ったのか? 年々、仕様が変わっているのか? 最近の物がきつく感じます。 ブラトップは、ユニクロオンリーで、浮 気をしたことがなかったのですが、 他社製品が気になり始めました。 ストレスなく着用できる物を探していま す。 気になっていた無印良品さんのブラトッ プを買ってみました。 どうかな?
2025/02/13 06:56
ボツリヌス食中毒
新潟の50代女性が惣菜を食べて食中毒 というニュースを見ました。 現在入院中で、意識はあるが全身に麻痺 症状あり。 惣菜は、要冷蔵食品だったが、常温で保 管。昨年の11月に購入し、2か月経過し た今年の1月に食べたそう。食べた時に ブルーチーズのような匂いや味がしたと のこと。 (色々と問題がありそう・・) 廊下で保管していたようですが、関東に 住む私は、食品を廊下に置くというのが 不思議でしたが、寒い地方だと冬の廊下 は冷蔵庫代わり? 食品の保管方法や保管期間は十分に注意 しないといけないなと思いました。 ** おうちごはん きゅうりの佃煮 佃煮にしても美味しいんですよ、きゅう り。
2025/02/12 08:15
政府の備蓄米放出でどうなるコメの価格
コメ高騰を受け、 ようやく、政府が備蓄米を放出するよう です。 対応が遅すぎますね。 新米が出回っても、お米の値段は高止ま り、 最近、更に値上っていますよね。 月20kgを消費している我が家には死活 問題であります。 5kgを1週間で食べてしまうので、昨日 も1袋買ってきましたが、4000円です わ。 あわわわわ。 備蓄米の放出が実施されれば、少しは安 くなるのかしらん? ** おうちごはん 朝食 ・焼き鮭 ・小松菜ナムル ・とろろ ・お味噌汁(ほうれん草) ごちそうさまでした🍴
2025/02/11 08:50
持って生まれたもの
私は、味覚がおばあちゃんで? 地味な食べ物が好きで、こーゆーのとか 酢の物とかを好んで食べていますが、 どういうわけか、最近、血圧が爆上がり しています。 春の健康診断も近いので、そこまで待っ て、結果次第で病院へ行こうかと思って います。 たくさん歩いていて、運動もばっちりな んですけどね… そこで考えるのが、 食事や運動に一切こだわってないのに、 健康な人。 いますよね!? めっちゃ、いませんか? この手の人たちはなんなん? 持って生まれたもの? 羨ましすぎます。
2025/02/10 06:26
健康オタクなのに納得できない!
種類が豊富で、新鮮なお魚がお安く売っ ている「角上魚類」 お肉もお魚もバランス良く食べる我が家 は、結構よく行くのですが、 先月行った時、まだ早い時間だったのに お魚売り場がスカスカでした。 こんな日もあるのですね。 仕方なく、予定していたメニューとは違 いましたが、いわしの開いたのが片隅に 置かれていたのでそちらを購入。 パン粉焼きにしました。 青魚はよく食べているし、 野菜ばっかり食べているのに、、 私の最新の血圧は、 (あれから、恐る恐る測りました) 144-98でした。 チ───(´-ω-`)───ン 1万歩のウォーキングもしているのに、 どうなっているのでしょう💦
2025/02/09 06:33
せいろブームに乗っかり、我が家の蒸し器が日の目を見る時が来た
昨日の記事の続きです。 すっかり、蒸し料理の虜になってしまっ た私。 蒸し器を持っていたのに、年に数回しか 使っていませんでした。 せいろブームが来たおかげで、 我が家の年季が入った蒸し器が、日の目 を見ることになりました。 蒸し器というか、蒸しグリルパン?これ に蓋が付いています。確か、朝日軽金属 のものだったと思います。20年くらい前 に買っています。 昔から家事嫌い。しかし 料理だけは真面 目にやっていました。得意ではないし、 好きでもないけど、家族の健康のため。 昨日は、しゅうまいを蒸してみました。 具はシンプルに豚ひき肉と玉ねぎのみ いつも私は、しゅうまいはフライパンで 蒸し焼きにし…
2025/02/08 07:55
セイロが流行っているので
セイロが注目されていますね。 私、野菜が大好きなので、 蒸しまくりたい!! 昨年あたりから買っちゃおうかなーと迷 いに迷っているのですが、 モノを増やしたくない、 かさばる、 木製だから手入れが面倒くさそう、 こういうのって、最初は楽しいけど、 じきに使用頻度が減り、 しまいには、見向きもしなくなりそう。 圧力鍋と同じ運命を辿りそう。。 だけど、野菜をぶち込むだけで立派なお かずになるセイロはズボラな私にとって かなり魅力的。 セイロをお迎えしようか考えている中 そういえば、うちには蒸し器があること を思い出しました。 20年前に買ったものです。茶碗蒸しや プリンを作る時に使っていますが、そ …
2025/02/07 07:42
怖くて向き合えず
血圧が150を超えてからというもの イオンラウンジではこちらを頂き、 自宅では、箱買いした野菜ジュースを飲 んでいます。 飲み続けている効果を知りたいところで すが、 あれ以来、怖くて血圧が測れません。 職場でも測れるし、 家にも手首式の血圧計があるんですけど ね。。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []…
2025/02/06 07:45
どんな人物!?
ニュースを見てびっくり。 金額がハンパない。 兵庫県宝塚市で70代夫婦が254億を寄付 市民病院の建て替え費用にと。 に、にゃくごじゅうよんおく👀 どのように、そのような莫大な財を成し たのか、 夫婦に子はいないのか、 いたとしても、相続税で、しこたま国に 持っていかれるなら、 自分達が希望する形で使ってもらうのが ベストか。 桁違いの寄付額に驚き、頭の中ぐるぐる しています。 ** おうちごはん れんこんのきんぴら 大富豪の話からの~ 我が家のしょぼいおかず。。
2025/02/05 07:18
今年もですか?
お年玉付き年賀はがき これ、以前にもブログに書いていますが ・・よく当たるんです。 年賀状じまいをしている我が家に届く年 賀状は、毎年数枚です。 今年は4枚でした。 それなのに、 なぜか、よく当たるんです。(3等の切手 シートですけど) 3等ならば、当たる人はたくさんいると 思いますが、 うちの場合、数枚しか届かない中で、 毎年当たるとまでは言わないですが、、 本当によく当たります。 今年の3等の当選番号(下2桁) 866532 100本に3本の確率なのにね。
2025/02/04 08:15
仕送り要らないね?
息子に甘いんです。 社会人になった息子ですが、 東京暮らしだとお金もかかるだろうとい うことで、まだ仕送りをしてあげていま す。スマホ料金も我が家持ち。←甘甘 しか~し、 今回の帰省で判明した つみたてNISAを月10万に増額してるこ とや、 猫を飼う余裕があるなら、 私達の仕送りってなんだろうと思いまし た。 ** おうちごはん 豚肉の生姜焼き
2025/02/03 07:13
私が1人暮らしになっても
1人暮らしの息子が猫を飼い始めたのは 寂しさもあるのかもしれません。 もし私が1人暮らしになったら、 (ちなみに私は1人暮らしの経験がありま せん) 果たして、寂しくなるのかな?と考えて みたのですが、 元来、1人が好き!!(*^ω^*) 絶対に、寂しさなどないと言いきれちゃ う。 そこにあるのは、 そう、 自由🗽 ** おうちごはん 今年は2月2日が節分なのですね! 数日前に知りました。 それにしても、恵方巻きがバカ高い。 自分で巻いちゃおう! 具はマグロのみ!笑
2025/02/02 07:19
断捨離済みで良かった
我が家で20日間過ごした2人は自宅へ帰 っていきましたが、 多くのニャン用品は、うちに置いていき ました。(また来るんかーい) 猫用の食器やトイレ、爪とぎ、クッショ ンやおもちゃ、キャットタワー的なも の。 これら、結構かさばりますが、 人生の折り返し地点を過ぎて、モノを増 やさない暮らしを心がけているので、 それらを受け入れるスペースは十分にあ ります。 断捨離しておいて良かった! ** おうちごはん おでんを作りました。 明日は、こちらの地方も雪が降るようで す。めったに降らないので楽しみだった りします⛄️
2025/02/01 07:21
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、もぐたんさんをフォローしませんか?