1作目 ハムレット、そして2作目がこの「マクベス」ウィリアム・シェイクスピアの四大悲劇の中の一つ!!である。 マクベスとマクベス夫人による王になり、国を牛耳り…
イタリアの俳優さんで、マカロニ・ウエスタンといえば、ジェンマ!! 「マカロニ・ウエスタン」とは、イタリアの西部劇のことを言い、その第一人者だったのが、このジェ…
「ジョーズ」や「スター・ウォーズ」「ジェラシック・パーク」「インディ・ジョーンズ」など、大ヒットした映画にはジョン・ウィリアムズの作曲した曲が流れていた。 来…
昨日の夜に飛び込んできたニュース!「葛城ユキさんがガンで死去」 葛城ユキさんといえば「ボヘミアン」である。実はこの歌の作詞は、ASKAで作曲は井上大輔さん・・…
2018年公開の作品。 この作品は前にも紹介しているのだが、ラブロマンスなんだけれど、とっても切ない話である。 映画監督を目指している牧野健司は、毎日「ロマン…
今、CSのヒストリーチャンネルでシリーズとして、「ジャネット・ジャクソンのすべて」が放送されている。 1話目は、ジャネットの子供の頃の話もたくさん出てきて、そ…
2018年に公開された作品 ストーリー電話ボックスに依頼人が殺してほしい人間を書いて貼っておくと、ある人物から連絡がくる・・・その名は宇相吹正。マインドコント…
5作目にあたる「ミニオンズ フィーバー」が7月15日から公開! 時代背景は1970年代で、ボスである11歳の少年グルーが誘拐され、助けるために、ミニオンズの3…
2016年にTBSでドラマ化された漫画である!! ドジで間抜け、そしてすぐに騙される柴田ミチコ。無職なのに年下の大学生に貢いで、自分の食事するお金もないミチコ…
「仕事に燃え尽きた!」らしくて、どうも休業するみたいなサンドラ・ブロック・・・ 現在「ザ・ロストシティ」で主役の悩める小説家ロレッタを演じている。この作品には…
少し前に、全仏オープンテニスが終了したところ。大坂なおみちゃんは、負けちゃったので、女子はあまり観ずに終わった。男子は、夜中に、ジョコビッチとナダルの試合・・…
2021年にリメイクされたけれど、私は1984年に公開された作品しか観てない。 1984年・・・こういう宇宙の一つの惑星を舞台としたSFがたくさん作られていた…
先週、WOWOWが生放送で放映していたのだが、昨日字幕での放送があり、それを観ることにしてようやく観ることができた。今年の私の目玉はやっぱり「MJ」である。授…
2007年公開の作品。1998年に公開された「エリザベス」の続編である。 ストーリーメアリー女王の後で即位されたエリザベス。エリザベスはプロテスタントであり、…
2010年にTBSの日曜劇場でドラマ化された東野圭吾さんの小説である。刑事ドラマであり、1話ごとに事件が解決していく。 刑事である加賀恭一郎役に阿部寛さん、バ…
2000年から活躍していた松本さん。私が意識して見たのは、「ドクターX」で失敗しない女医さんとして、大門未知子の前に登場する?!中山真理亜の役を演じた時。すご…
1990年公開の作品 ストーリーアマゾン川流域で新種の毒グモを発見したアサートン博士。同行していた写真家がその毒グモに刺されて死亡してしまい、その死体に紛れ込…
2019年にTBSドラマで放送されたもの。先日、CSで一挙放送があったので早速録画した!!これめっちゃ面白かったドラマだ〜 ソフトウェア会社で働く東山結衣は、…
ジュリー・クルーズといえば、「ツインピークス」である。 そう「ツインピークス」の主題歌である「Falling」を歌っている。ドラマの中でも酒場で歌手としてこの…
「巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜」「Fashionable Empire」
今日は、宝塚歌劇団 花組公演を観劇!! 「巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜」ピアノの魔術師と言われたリストは一度はパリで成功したと見えたが、それはパト…
本日、WOWOWでダニエル・クレイグ特集として、主演した007の映画5作品が連続して放送される。「カジノ・ロワイヤル」「慰めの報酬」「スカイフォール」「スペク…
この間、今習得している習い事でのこと!!「明菜ちゃんの曲って、今聞くとやっぱり暗いよね〜 でも、昔はカラオケでよく歌ってたし、好きだったよね〜」とそこにいたメ…
今日から東京、帝国劇場で開幕!! チケットが取れなかったので、めっちゃ悔しいけど、主役級が4人も揃っている舞台なので、それはそれで仕方ないのかな・・・ チケッ…
1939年に公開されたミュージカル!! 「オズの魔法使」は有名な話である。ドロシーがある日、竜巻にあって現実世界から魔法の国へ愛犬のトトと一緒に飛ばされてしま…
2年前、渡辺直美さんが主役で上演される予定だった「ヘア・スプレー」!!チケットもゲットできてて、あとは観るだけ〜めっちゃ楽しみにしてた舞台だったが・・・・コロ…
日本時間6月13日の朝、「トニー賞授賞式」が開催される。今年のノミネート作品は何かなぁってググって観てびっくり?! 「ア・ストレンジ・ループ」2019年にオフ…
最近、車で遠出をすることが多かったので車の中で聴く音楽を新しく?!した。Bluetoothで携帯から聴くこともできるけど、私はSDカードに自分の好きな音楽をた…
今日は舞台観劇!!実は観ようかどうしようかなと迷っていたんだけれど、ポチッと押してしまって・・・多分、自分としては観たかったのかも!!ミュージカル「メリー・ポ…
洋画はTVで吹替版があったので、いつから?!見ていたのかは記憶定かではないけれど、外国人が出ていてすごくかっこいいって思っていた。その中ですごく印象に残ってい…
今年、7月1日公開の作品。先日、「トップ・ガン マーヴェリック」を観たときに、これも宣伝していたなぁって思い出した。 「エルヴィス」そう、キング・オブ・ロック…
今週6月3日に「東京2020オリンピック SIDE:A」 6月24日「東京2020オリンピック SIDE:B」がそれぞれ上映される。 なんでその日になったん…
「ブログリーダー」を活用して、donadona-15さんをフォローしませんか?
1作目 ハムレット、そして2作目がこの「マクベス」ウィリアム・シェイクスピアの四大悲劇の中の一つ!!である。 マクベスとマクベス夫人による王になり、国を牛耳り…
今まで、劇団四季の作品で初演のクールは観劇したことがなかったんだけれど、今回、チケットが当選し、初演のクールでこんなにも早く観れるとは思っていなかった!! *…
今日は「父の日」・・・ 世の中のお父さんたち、家族から贈り物をもらったり?!父親孝行されたりしてますか(笑)父の日にこそ観てもらいたい映画!! 「クレイマーク…
今日は「二都物語」を観劇!! ストーリーイギリスに住んでいたルーシーは死んでしまったと思っていた父親がバスティーユの牢獄で生きていることを知り、17年振りに再…
劇団☆新感線45周年興行初夏公演!! ストーリー昔むかし・・・鬼が人を襲っていた時代。源蒼(みなもとのあお)と家臣の坂上金之助は、鬼に襲われ、その鬼の片腕を切…
今日、PCのロック画面の下に現れたのが「今日はドラキュラの日」という言葉!!ふ〜ん・・・ドラキュラの日なんてあるんだ?!とびっくり。 私、古典のホラー映画が大…
毎年、5月に発表される日本演劇で業績をあげた演者、スタッフに贈られる賞である。 今年も5月21日に発表!!2024年度に功績を上げた次の人たちが受賞となった。…
舞台観劇!! ストーリー戦場にいるビクター・フランケンシュタインは、死人を蘇らせる実験を続けていた。ある日、兵士であるアンリ・デュプレに出会い、アンリを助ける…
今日は観劇!! ストーリーウェイトレスのジェナ、ドーン、ベッキーはそれぞれに人生について悩んでいる。3人はとっても仲の良い友人同士で、それぞれの悩みを共有して…
2022年公開の作品 ストーリーホイットニーは幼い頃から母親シシーのもとでゴスペルを歌っていた。成人したある日、母親と一緒のステージに大物プロデューサー クラ…
宝塚歌劇を観劇! 「阿修羅城の瞳」鬼が密かに住んでいる江戸の街。そこには江戸幕府が組織した「鬼御門」という鬼殺しを専門とする部隊がいた。その部隊にいる腕ききの…
今日は舞台観劇!! ストーリー大きなお屋敷に住む女主人の大御門カグラ。その使用人として支えているのが鎌塚アカシ。ある日、カグラの姉の夫であるナオツグが娘アガサ…
1974年「バス通り」でデビューした甲斐バンド!!一旦は、1986年に解散をしたのだけれど、1999年に活動再開し、現在に至る?!そんな甲斐バンドも、今年で5…
今から17年前のジャパンセレブレーション!!あの頃は、熱に浮かされて、しっかりと3日間をそのセレブレーションの現地で過ごしたという懐かしさ?! そう、17年ぶ…
1991年 宝塚歌劇団花組公演。大浦みずきさんひびき美都さんの退団公演だった!! お芝居の「ヴェネチアの紋章」は塩野七生さん原作「聖マルコ殺人事件」をミュージ…
宝塚の演出家、谷先生が逝去された。 谷先生といえば、やっぱり思い出すのが・・・ 「秋・・・冬絵の前奏曲(プレリュード)」である。 この作品は、谷先生の大劇場デ…
1985年2月の作品なのだが、先日WOWOWでリマスター版が放送された。リマスター版であるから、当時の映像よりも鮮明になっていて、結構綺麗な画像で観ることがで…
またまた名優が逝去した。ヴァル・キルマーといえば、なんといっても「トップガン」トム・クルーズ演じるマーヴェリックのライバルであり親友となったカザンスキー(アイ…
行ってきましたよ〜「昭和元禄落語心中」 ストーリー昭和の時代、服役中に聞いた有楽亭八雲の「死神」という落語の虜となってしまった強次。出所の日に八雲に弟子入りし…
少しの間、お休みをいただくことにしました。うちの相棒が、少し調子を崩してしまい、ブログどころではなくなってきた・・・ 元気になってほしいんだけれど、こればかり…
昨日のイベントは、私が習得した筆文字アート「笑万書(エマショ)」!!普通に筆文字アートを教えてから後に、食事(宴会?!)をつけてのコラボレーションで、不定期で…
今日は、イベントで先ほど帰宅・・・疲れたので、今日のブログはお休みします。 また明日!! 今日はここまで。
先日から見始めた「スター・ウォーズ アコライト」スター・ウォーズの歴史は繰り返す?!と言わんばかりの壮大なスケールのドラマになっている。というか、ここのところ…
1999年公開の作品。 ストーリーニューヨークの医者であるビルとその妻アリス、二人は大富豪のクリスマスパーティへ!!そこでビルは秘密裏に呼ばれると、女性が倒れ…
蒸し暑い日が続いてる・・・あ〜今年の夏も暑いのかなぁ(汗)サウジアラビアのメッカ巡礼の地では、なんと50度をこえたそうで、巡礼に行った信者も熱さで死亡者もでて…
先週の金曜日は、夏至!!一番、昼の時間が長い日で、19時に日の入りだから、天気が良ければ20時すぎくらいまで、西の空は薄明るい状態となる。 そして北極圏を越え…
今もあるけど「月間!ムー」は結構、読んだりしたなぁ・・・超常現象って、ほんとかどうかわからないからこそ、面白さが増すもの。UFOは、その一つ。動画や写真の多く…
蜷川さんが始めた彩の国シェイクスピアシリーズは、昨年の「ジョン王」で全作完了!!蜷川さんがすべて演出をしたのではなく途中で逝去されたが、演出については吉田剛太…
アカデミー賞視覚効果賞を受賞した「ゴジラ −1.0」。ちょいと前の「シン・ゴジラ」をちょいと観てみた私。 ゴジラがやっぱり、怖い(笑)そして、「シン・ゴジラ」…
また名優が一人・・・逝去した。ドナルド・サザーランド 88歳。 主役というよりは、名バイプレーヤーであったサザーランド。「普通の人々」では、ティモシー・ハ…
ホラー映画を見ると、背筋が寒くなる?!う〜ん、最近はホラーが苦手になってきて、映画館では観ることができない私(笑)自宅でカウチポテトしてても、昼間に見るように…
今日、ニュースで「ドクターX 劇場版」が12月に公開となることが!!よねさん(米倉涼子さん)の大門未知子がまた見れる〜 それに、今回の劇場版はフルキャストで、…
イアン・マッケランといえば、「ロード・オブ・ザ・リング」では無くてはならない存在であるガンダルフ役!!そのマッケランが、現在出演しているウエストエンドでの舞台…
月1回ペースになってきたけれど、続けているボイストレーニング。今日は、レッスン日だったのだが、実は先週金曜日に、宴会があって、飲み過ぎ、騒ぎ過ぎ、そして喋り過…
コロナの関係もあって、東京大会が1年遅延したからかもしれないけど、なんだか「え?もうオリンピックの年なんだぁ」って年明けに思っていたけれど、気がつけば気候は変…
今日は、ジャズコンサートへ!!あまり、ジャズミュージシャンの名前は知らないのだけれど、世界的なジャズミュージシャン2名が来日してのコンサート!! イタリアから…
現在、ディズニープラスで配信されている「スター・ウォーズ アコライト」これは、ファントム・メナス(スター・ウォーズ 1)の100年前の物語。ジェダイたちの戦い…
私の大好きな女優さんである米倉涼子(よねさん)さん。 TVドラマでは、「ドクターX」そしてミュージカル「シカゴ」でブロードウェイ出演と、順風満帆だったように思…
落語家の中では本当に好きだったなぁ。桂ざこばさんが逝去された。まだ76歳!! 昔々のTV「ウィークエンダー」・・・今ではBPOに絶対引っ掛かる内容で、いろんな…