25年間仕事が趣味でしたがスッパリ辞めて専業主婦に。アメリカ在住6年目。1年の内4ヶ月はホテル暮らし。
オートミール生活3年目に突入!オートミールにハマったキッカケは”空港ラウンジ”だった https://blog.hatena.ne.jp/oatmeal-tokyo/oatmeal-tokyo.hatenablog.com/edit?entry=10257846132690764946
アメリカ在住者のバレットジャーナル!先月の振り返りをすると今月のクオリティが上がる!
アメリカ在住者のバレットジャーナル!先月の振り返りをすると今月のクオリティが上がる! こんにちは。 オートミール主婦@oatmeal-tokyoです。 アメリカでバレットジャーナルを始めて2年目! 新しい月の目標を立てる時、サクッと決まるときもあるし、迷うときもあります。 曖昧なまま新しい月を始めちゃうと、月末に近づいた頃、後悔することが多いんです。 だから、新しい月が始まると同時に【目標】を決めたい所。 あまり時間を掛けたくないので、短時間で振り返りができる『YWTフレームワーク』を使っています。 結論を言っちゃうと、「YWTフレームワーク」を記入した時点で、ほぼ目標設定は90%以上終わった…
【アメリカ在住バレットジャーナル】月々の目標は立ててますか?(ヒントは先月の振り返りにあった!)
月々の目標は立ててますか? こんにちは。 オートミール主婦@oatmeal-tokyoです。 アメリカでバレットジャーナルを始めて2年目! 新しい月の目標を立てる時、サクッと決まるときもあるし、迷うときもあります。 曖昧なまま新しい月を始めちゃうと、月末に近づいた頃、後悔することが多いんです。 だから、新しい月が始まると同時に【目標】を決めたい所。 あまり時間を掛けたくないので、短時間で振り返りができる『YWTフレームワーク』を使っています。 結論を言っちゃうと、「YWTフレームワーク」を記入した時点で、ほぼ目標設定は90%以上終わったも同然! *「YWTのフレームワーク」については過去記事で…
1月の振り返り完了!YWTフレームワークで楽チン振り返り!【バレットジャーナル公開中】
こんにちは。 オートミール主婦です。 2月が始まりましたね! アメリカに移住してから始めたバレットジャーナルも2年目になり、どんどんおもしろい方向に進んでいる気がします。 さっそく1月の振り返りをしていきます。 1月の振り返り完了!YWTフレームワークで楽チン振り返り! 今年から、振り返りの方法を、とても簡単な【YWTフレームワーク】を使っています。 方法なんて、その時の目的で何でもイイと思うけど、色々やってみた結果、一番かんたんでモチベーションが上がるのが、YWTフレームワークでした。 YWTフレームワークとは? Y=やったこと W=わかったこと T=次にやること こんな簡単フレームワークを…
「ブログリーダー」を活用して、オートミール主婦さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。