chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【障害者雇用枠で就職しました】 八日目 余裕ができてきた。

    八日目終わりましたー。 今日も何事もなかったです。 駅前がにぎやかで、いろんなお店があるのですが、少し眺める余裕ができました。こじんまりしたケーキ屋さんの前を通ると、甘い匂いがします。安っぽくない匂いです。お持ち帰りしたい。 今月は食費が多めです。寒いのが原因とみた!家から駅まで歩くので、体が冷えますからスーパーに入りたくなってしまいます。いつの間にか、夕方もすっかり暗くなってます。 お弁当を買って帰る癖がついてしまい、良くない傾向です。食費を現金払いにして安くしたかったのに、結局クレカ払いしてしまいました。しかも、10%OFFでもあまり安さを感じない。自炊だとそんなに値上げを感じなかったので…

  • 【障害者雇用枠で就職】 七日目

    七日目終わりましたー。 はぁ、今日は何事もなかったです。 というか、まだ仕事してないという・・・。システムの使い方を、少し教えてもらって復習して、また少し教えてもらって復習して、1日が終わる。疲れないからいいけど、なんか不安になってくる。このままでいいのか・・・。ゆったりペースに慣れると、スピード上げられない。ああー早く仕事始まってー。 来月は、システムの研修があって、今まで教えてもらったことと同じお勉強内容です。はぁ。 //

  • 【障害者雇用枠で就職】 六日目 お菓子外し

    六日目終わりましたー。 自分だけお菓子を配られないのを、『お菓子外し』と言うようです。6日目でされたのは、新記録かも。しかも男が。 ・・・お菓子を配られるのもいやだけど、配られないのもいやな、わがままな私です。 私が悪いですよ。何をしたのかは分かりませんけど。でもさー。家に帰って泣いちゃったよ。されたとき、吐くかと思った。貧血みたいに目が回った。 私もお菓子を配った方がいいのだろうか?このはっきりしない状況がいやだー。配るにしても、誰に配ればいいの? 全員? あ、残業のこと聞くの忘れた。明日行きたくないけど、頑張るとかじゃなく、無になって出勤するわー。 検索してお菓子外し体験談を読んで、仲間感…

  • 【障害者雇用枠で就職】 五日目

    五日目終わりましたー。ほとんどの人が残業してるから、帰りづらい。明日は、何時から残業していいか聞いてみよう。お金ないし、残業したいです。 先月来た方の歓迎会やるんだけど、参加しますか? って聞かれました。今までは派遣だと参加しなくてもよかったけど、今は正社員という立場だし、行かなきゃだめかなーと思って、でも断りたいーってなりました。結局断れたからよかったですけど、参加についてすごくゆっくり話してくれて、理解しやすかったです。なんて優しいんだー感動しました。ゆっくり話されるのがこんなに理解しやすいとは!今まで知らなかったです。障害者雇用枠で就職して良かったです。 //

  • 【ポイ活戦利品】コート【マイナポイント5,590円引き】

    マイナポイントの残りのポイントで、コートを買いました。こちらです。 選べるM〜3Lサイズ展開!『n'OrLABELコクーンショールカラー中綿ブルゾン』[レディース 秋冬 中綿 ブルゾン アウター ピーチスキン ショールカラー]【メール便不可】 マフラー要らない?レビュー見ても良さそうです。 サイズで迷ったけど、厚着しないのでM~Lにしました。届くの楽しみー。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 楽天で、7,900円が1,520円に! クーポンで、790円引き、5,590円分ポイント支払いしました。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ポイ活は、こちらでやってます。ポチポチするだけではないアンケート…

  • 入社後初の休日

    寒い・・・電気毛布出しました。湿度が40%だったので、加湿器も出しました。寒いー会社は暑いのにー。 支援員からLINEが来て、4日間どうだったか聞かれました。問題ないですーと返信。今後も連絡来るのかな? 1日YouTube見てましたが、雑用をこなしつつのんびりできました。マイナポイントの残りでコート買って、冬に備えます。職場は真冬でも熱そうだから、厚着はしない方がいいからコートを暖かいのにしないと。 //

  • 【障害者雇用枠で就職】 四日目

    四日目終わりましたー。 今日は1日、今までの復習でした。皆さん忙しくて、仕方ないですね。放置って感じですが、むしろ良かったです。早く一人で仕事できるようになりたいです。そして、職場が暑くてたまらんです。 明日は休みです。二日連続休みです。うれしー。 精神的には余裕があります。体力も休みで回復できそうです。 //

  • 【障害者雇用枠で就職】 三日目

    三日目終わりましたー。 昨日行った見学のお礼とか、勉強になりましたとか、ちゃんと言えなかったー。 目が疲れて、しんどいです。目の奥が痛くなって、肩もこるし頭痛もするし、今日は風呂にじっくり浸かろう。寝るときは、蒸気でアイマスクやろー。これ好きなの。 入社までに1か月以上あったのに、いろいろ用意できてなくて不便です。勤怠をメモしといたり、PCのログインは別の方にやってもらったり、ほかにもいろいろ。忙しくて大変なんでしょうね。 昨日もだけど、残業やってねって、結構言われる。やりますとも!でも暫くは勘弁してー。いきなり残業しまくって、倒れでもしたら居づらいので。 明日行けば、休みです。 がんばろー。…

  • 【障害者雇用枠・就職決まりました!】 二日目

    二日目終わりましたー。 今日は何と外に連れていかれて、色々見学しました。疲れたよ・・・。 新入社員で見学に行く人はいないよって言ってたので、気を使ってくださったのかなー。疲れたけどね。 先週は支援所に7日連続通って、今週は支援所と会社で6連続。これ応えるでしょ。どうしても休みたい日とか病院に行った関係で、仕方なかったんだけど。頑張るけどね。 上司は電車でぐーぐー寝てた。疲れた疲れた言ってて、すいませんって感じです。 勉強になったので良かったです。 がんばろー。 //

  • 【障害者雇用枠で就活・就職決まりました!】 初日終了ー

    初日が終わりました。帰ってから思うのは・・・、会社近い!30分ぐらいで家につくよー感動。 障害については、前日にメールで知らされたようです。初日の挨拶の時も、AD/HDですーって説明がありました。反応は、いまいち分かんなかったです。 職場は、頭がぼんやりするほど暑くて、今後どうしたらいいのか。薄着にしても、頭上が暑いのは変わんないしなー。ぜったい眠くなるって思ったけど、案の定お昼後は猛烈に眠くなりました。初日に寝るわけにもいかないので、コーヒー飲んで頑張りました。 仕事内容は、覚えること多そうだなーって思いました。当たり前か。システムの性能が良くて、今までより楽にできそうではある。 今まで色々…

  • 【障害者雇用枠で就活・就職決まりました!】 いよいよ明日、入社です。

    あっという間に、明日入社です。緊張するー。 支援所で、お世話になりましたって挨拶したり、おめでとーって言われたりしました。今日で支援所通いも終わりです。 支援所には、1年4か月通っていました。就職出来たし、通ってよかったです。世の中には、障害者を助けようとする人が確実にいることを実感しました。 今後は、定着支援を受けるので、月1回6か月間支援所の人と面談します。基本的に6か月定着支援を受けれますが、延長もできるみたいで、1年ぐらい定着支援を受けた方がいいって支援員に言われました。長ければ長いほどいいと思うなー。延長できるかどうかは、市役所が判断するみたい。 延長できるか分からないですけど、もう…

  • メモに書いたことが意味不明 第3弾

    またまた発見しました、意味の分からないメモ。 こちらです。 おもて O.Kうら まってもらう って、書いてある。先日、入社が決まった企業を見学した時のメモです。 うーん、分からない。 書類届けに行く前に見返して発見したけど、何か待ってもらってるんだろうか?だとしたら、一大事じゃない?でもそしたら書類届けた時に、催促されたはず。何も言われてないってことは、違うってこと?ああーもやもやするー。 ↑ ここに書いた ↓ のメモの書き方、『いつ・何を・どうする』 これに書いたことは分かりやすくてやり忘れないんだけど、それ以外が分からなくなるなー。気を付けないと大変なことになるよー。 //

  • 【ポイ活戦利品】食料品【くらしTEPCOポイント2000円】

    電気を節約して貯める『くらしTEPCOポイント』。たいして貯まらないと思ったら、2,000ポイント貯まりました。 でも現金だと200円位でしょ?と思いましたが、2,000円でした。Tポイントに交換して、1ポイント1円なので2,000円分!これはありがたい! 『ドットマネー』というポイント交換サービスで交換してから、Tポイントに交換します。 早速Tポイントが使えるスーパーで、使いました。 元々持ってた327ポイントも使いました。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆ スーパー 2,758円→431円 2,327円分ポイント支払い ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ポイ活は、こちらでやってます。ポチポチするだけではな…

  • 【障害者雇用枠で就活・就職決まりました!】 入社日が近づいてきました。

    あと数日で入社日です。嫌な考えばっかり浮かんでくる・・・。落ち着かない。 先日、揃えた書類を勤務先まで持参しました。卒業証明書は、届かなかったので入社日でいいそうです。 障害については、できるだけ全員に話しておいて欲しいとお願いしました。事前に話しておいてくれるみたい。 これがいい方に向くのか悪い方に向くのか・・・。どうなることやら。 いよいよ仕事が始まるとなると、あれもこれもやっとけばよかったーって思う。ゆったりした生活は出来たけど、もっとできることあったろーダラダラしやがってー。 //

  • 【ポイ活戦利品】米と服【マイナポイント】

    マイナポイントで貰った15,000円分ポイントで、米と服を買いました。楽天カードにしたので、楽天ポイントで支払い。 米 2,400円→0円お洋服類 7,070円→0円 9,470円分ポイント支払い。 ※ 玄米生活10年から、胚芽米にチェンジ。 ※ このズボン、毎日洗濯してもしわにならなくてすごいので、ネイビーを買い足しました。 ※ おしゃれそうなズボン。買ってみたらただのボンタンでした・・・。大失敗。 ポイ活は、こちらでやってます。ポチポチするだけではないアンケートに答えるのが好きな方は、結構稼げます。 ネット通販は、こちらのサイト経由。 Amazonギフト券交換レートは、980ポイントで10…

  • 【ポイ活戦利品】ライスヌードル フォー 10袋買い

    私の好きなライスヌードルを、ポイ活で貯めたAmazonギフト券で10袋買ってやったぜー。 もちもちでグルテンフリー。他にも、100袋入りコーヒー・ライスパスタ・プロテインと、合計10,043円分買い、Amazonギフト券は、6,300円あったので、3,743円支払いました。 ポイ活は、こちらでやってます。ポチポチするだけではないアンケートに答えるのが好きな方は、結構稼げます。 research-panel.jp ネット通販は、こちらのサイト経由。 ecnavi.jp 交換レートは、980ポイントで100円分。 【ポイ活の日】urumabakaさんがこの1年で獲得した総ポイント数は、222,06…

  • 『フィギュアスケート Japan Open 2022 3地域対抗戦』と『カーニバル・オン・アイス2022』に行きました。

    『フィギュアスケート Japan Open 2022 3地域対抗戦』と『カーニバル・オン・アイス2022』に行きました。 就職先は土日休みじゃないので、今後はあまり行けないかもしれないので行ってきました。 www.tv-tokyo.co.jp 『フィギュアスケート Japan Open 2022 3地域対抗戦』 『カーニバル・オン・アイス2022』 『カーニバル・オン・アイス2022』は、Japan Openの半券を見せるとリピーターズチケット代金で5,000円で買えました。本来なら10,000円です。 でもやっぱもうちょっと前で観たい。 //

  • 【障害者雇用枠で就活・就職決まりました!】初出勤までにやること、いろいろ。

    内定貰ってから初出勤まで、1か月以上ありましたが、今は2週間後に迫りました。なんだかまだ実感ないなー。 入社前WEB面談を先日しました。給与や休日、提出する書類など説明を受けました。 医師の診断書を提出しなければならず、3000円もしました。はぁ。後は卒業証明書が届けば、書類は全て揃います。 後日、揃った書類を勤務場所まで持参します。その時支援員も同行して、今後について話すみたいです。障害について、どのように職場の人に話すかとか・・・。 これ今までやったことないから、多分面接より緊張する。できれば事前に話しといて欲しいけど、自分から話したい気もする。 //

  • 映画『LAMB/ラム』鑑賞

    映画『LAMB/ラム』を鑑賞。 もっと怖いと思って観たけど、アダちゃんがひたすら可愛い映画。 klockworx-v.com あれー?映画館の入り口の案内板、ちゃんと撮れてなかった。 //

  • 映画『NOPE/ノープ』鑑賞

    映画『NOPE/ノープ』を鑑賞。 映画本篇前にやる予告で観て気になりました。多分それでに観に行った人多そう。 nope-movie.jp 『アス』観たことあります。 予告が良すぎて映画はいまいちに感じましたが、いいところもありました。子供が見たらトラウマかも。 //

  • 歯の定期検診に行きました。

    3か月に1回の歯の定期検診に行ってきました。奥歯にしみるところがあるので、そこも見てもらいます。 私は歯並びが悪くて、どう悪いのかというと前歯が引っ込んでて、いわゆるしゃくれています。こんな歯は、奥歯同士しか接触しないので奥歯に負担がかかり、歯茎が下っちゃうそうです。お薬塗ってしみないようにしてもらいましたが、このタイプの歯はすぐお薬がはがれてしまうみたいです。剥がれたらまた行かないと。 虫歯はなく、1回で済みました。また3か月後、来年の1月です。来年の1月なんて、どうなってるんだろう。ちゃんとやっていけてるといいけど。 //

  • 2022年9月 家計簿 支出 134,917円

    2022年9月 家計簿 家賃 49,500円 通信費 合計 660円 光熱費 合計 5,183円 電気 3,018円 ガス 2,165円 水道 0円 携帯代 合計 0円 ペット費 合計 3,278円 日用品費 合計 6,467円 食費 合計 24,692円 雑費 合計 27,040円 交通費 合計 2,267円 生活費 合計 119,087円 会社交通費 合計 9,240円 娯楽 サブスク 4,050円 ジャンプ 900円 だてレビ 990円 YouTube 1,180円 NowVoice 980円映画 290円ベルばら展 2,090円邪神ちゃんテン 160円 娯楽費 合計 6,590円 支出…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、愛良さんをフォローしませんか?

ハンドル名
愛良さん
ブログタイトル
ミニマリスト喪女は、 発達障害(AD/HD)で、再起をかけて障害者枠で就職してみた。
フォロー
ミニマリスト喪女は、 発達障害(AD/HD)で、再起をかけて障害者枠で就職してみた。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用