chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
御成門プログラマーのグルメ記録 https://food.onarimon.jp/

御成門、新橋、虎ノ門エリアを中心としたグルメ、ランチ情報を紹介してます。ラーメン、肉、寿司、スイーツなどの記事が多め。

御成門プログラマーのグルメ記録
フォロー
住所
港区
出身
港区
ブログ村参加

2018/12/21

arrow_drop_down
  • 【宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀@池袋】人気の絶品しじみラーメン店が池袋にオープン

    2023年4月2日に池袋にオープンした「宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店(しんじこしじみちゅうかそば こはく いけぶくろてん)」を紹介します。大田区にある大人気ラーメン店「宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 東京本店」の2号店でオープン前から話題になっていたお店です。 外観・場所・池袋 メニュー(券売機) 中華蕎麦〈塩〉並 吊るし焼きバラ丼 行列の目安について 宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店 公式Twitter 食べログ情報 外観・場所・池袋 池袋駅北口側の20a出口より徒歩4分です。アパホテル池袋駅北口店の併設店という珍しい形態での営業です。 人気店で開店前から行列ができています。ちなみに並び…

  • ガストのこだわりを感じる新定番「武蔵野・匠のハンバーグ」

    ガストの2023年春のグランドメニュー改定で登場したガストの新ハンバーグ「武蔵野 匠のハンバーグ(むさしの たくみのはんばーぐ)」を紹介します。 メニュー 武蔵野 匠のハンバーグ 「THE ガストハンバーグ」との違いを比べてみた 「チーズ イン ハンバーグ」との違いを比べてみた すかいらーくグループ ガスト 公式ページ メニュー https://twitter.com/gusto_official/status/1646087619179053060?s=19 より引用 こちらが武蔵野・匠のハンバーグのメニューです(価格は地域によって異なります)。上の画像を見ると、2つのこだわりとしてパテやソ…

  • ガストの新定番1枚220gビッグハンバーグ「THEガストハンバーグ」を食べてみた

    ガストの2023年春のグランドメニュー改定で登場したガストの新ハンバーグ「THE ガストハンバーグ(ザ ガストハンバーグ)」を紹介します。 メニュー THE ガストハンバーグ ダブル 「武蔵野 匠のハンバーグ」との違いを比べてみた 「チーズ IN ハンバーグ」との違いを比べてみた すかいらーくグループ ガスト公式ページ メニュー こちらが「THE ガストハンバーグ」のメニューです。下記4種類の展開です。 THE ガストハンバーグ THE ガストハンバーグ ダブル THE ガストハンバーグ & チキン南蛮 THE ガストハンバーグ 味噌煮込み風ビーフシチュー仕立て 中でもハンバーグが2枚乗ったダ…

  • 【麺人 雲林坊@門前仲町】痺れる辛さの汁なし担々麺

    門前仲町にあります担担麺専門店「麺人 雲林坊(めんと ゆんりんぼう)」を紹介します。痺れる辛さが人気の汁あり担々麺と汁なし淡々麺の二枚看板が人気のお店です。 外観・場所・アクセス メニュー(券売機制) パイコーのせ汁なし坦坦麺 雲林坊式 台湾ルーロー飯 最後に・感想 麺人 雲林坊 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は門前仲町駅から徒歩1分の場所にお店はあります。看板にも小さく書いてありますが、オープンしてまだ1周年ということで新しくてキレイな雰囲気があります。店内はカウンターのみ7,8席でラーメン屋のような内観構成です。 メニュー(券売機制) メニューは券売機で購入します。現…

  • 【から好し】すかいらーく系列唐揚げ専門店限定の二郎風つけ汁蕎麦

    すかいらーく系列のからあげ専門店「から好し(からよし)」。そんなから好しさんで本日紹介するのは「からあげ」ではなく「蕎麦」!!二郎系リスペクトの「つけ汁そば」を紹介します。 から好し 門前仲町店 外観 メニュー 好し郎 野菜増し盛りつけ汁そば ミニ焼き鳥丼セット から好し 門前仲町店 公式ページ 食べログ情報 から好し 門前仲町店 外観 今回は場所は「から好し門前仲町店」に来ました。今回はガストではなく、から好し単独店舗にお邪魔しています。門前仲町駅から出て徒歩4分、門仲らしい屋根のついた通りの一角にあります。平日夜の夜の時間帯ですが、お客さんでいっぱいでした!! メニュー から好しさんといえ…

  • 【とりサンドunmarl@門前仲町】門仲で人気のチキンハンバーガー専門店

    門前仲町にありますチキンハンバーガー店「とりサンド unmarl(アンマール)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー あげどり茶色いこうばしバンズ甘辛しょうゆ とりサンド アンマール 公式ページ & SNS 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は門前仲町駅から徒歩6分。方角で言えば、門前仲町駅から水天宮前の方に向かう方向です。 いきなり出てくる青紫色の「とりサンド unmarl」の暖簾が目印です。お店は周りに勤めている方でお昼時は混雑しています。 ちなみにテイクアウトも可能です。 メニュー こちらがアンマールさんのとりサンドのメニューです。とりサンドのベース、ソース、追加トッ…

  • 【日本橋 お多幸本店】豆腐飯「とうめし」が名物の人気のおでん屋

    日本橋で人気のおでん屋「日本橋 お多幸本店(にほんばし おたこう ほんてん)」を紹介します。ご飯の上に豆腐が乗った「とうめし」やよくつゆがよく染みたおでんが名物なお店です。 外観・場所・アクセス メニュー とうめし おでん(御成門プログラマーセレクト) だいこん はんぺん しらたき 厚揚 たまご ちくわぶ つみいれ 日本橋 お多幸 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は日本橋駅から徒歩2分のところにあります。お店は予約不可なので店頭には行列が!! 参考までに私の場合は、平日木曜日の18時30分ごろに一人で並んだところ、前に2組いて30分ほど待っての入店でした。基本的に飲み屋とし…

  • 【月島もんじゃもへじ@月島】水産仲卸直営の人気月島もんじゃ店

    月島にあります月島もんじゃ屋「月島もんじゃ もへじ」さんを紹介します。もへじさんは明治4年創業の築地・豊洲市場仲卸直営のもんじゃ店です。新鮮な魚介を使ったもんじゃやお好み焼きが絶品です。 外観・場所・アクセス メニュー 明太子もちもんじゃ チーズトッピング いかの丸焼き(肝醤油) 食べログ情報 月島もんじゃ もへじ 店舗情報 外観・場所・アクセス 実はもへじさんは月島エリアに4,店舗ぐらいあるとても人気店で今回は「月島もんじゃ もへじ はなれのはなれ」にお邪魔しました。場所は月島駅から徒歩3分の月島もんじゃストリートの三番街にお店はあります。 並び方ですが、お店の前に受付表があるので名前を書く…

  • 【ステーキハウス牛和鹿@門前仲町】和牛ハンバーグやステーキが楽しめる門仲ランチ

    門前仲町で和牛ハンバーグのランチが楽しめる「ステーキハウス牛和鹿(ステーキハウスウシワカ)」を紹介します。門前仲町ランチで絶品ハンバーグやステーキを楽しめます。 外観・場所・アクセス ランチメニュー 和牛ハンバーグ(200g) 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は門前仲町駅2番出口から徒歩3分ほどの場所にあります。大きい店名と肉の写真の看板が目立ちます!! ランチメニュー こちらがランチメニューです。 サービスランチ(和牛ハンバーグ120g) 切り落としランチ おすすめ 和牛ハンバーグ(200g) 和牛おろしハンバーグ(200g) 和牛テリマヨハンバーグ(200g) おすすめ 和牛鉄板焼…

  • 【門仲そば@門前仲町】門仲にある王道の立ち食いそば店

    門前仲町にある立ち食いそば屋「門仲そば」を紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー(券売機) 門仲そば(揚げ玉・わかめ・とろろ昆布) +生卵トッピング 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は門前仲町駅3番出口より徒歩1分。表通りから1本裏に入った路地にお店はあります。年季が入ったお店に見えますが、2012年開業と老舗というわけではないみたいです。 メニュー(券売機) こちらが門仲そばのメニューとなります。立ち食いそば価格のワンコイン以下という嬉しいお値段です。 春菊そば・うどん ゴボウそば・うどん ちくわそば・うどん 玉ねぎと干し海老のかきあげそば・うどん 門仲そば・うどん(揚げ玉・わ…

  • 【もんじゃ蔵@月島】月島で人気のもんじゃ焼き店。ここでだけ食べられるクラムチャウダーもんじゃも絶品

    月島のグルメといえばもんじゃ焼き。月島には多くのもんじゃ焼き専門店が並ぶもんじゃストリートがありますが、その中でも人気の「もんじゃ 蔵(もんじゃ くら)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス 行列・並び方・予約方法 メニュー 蔵スペシャルもんじゃ クラムチャウダーもんじゃ もんじゃ蔵 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は月島駅より徒歩7分。もんじゃストリートの中にお店はあります。二階建ての建物で、暖簾が付いている入口以外に隣の入口も「もんじゃ蔵」さんの建物です。 行列・並び方・予約方法 「もんじゃ 蔵」さんは平日のみ4人以上で予約可となっています。土日祝や3人以下の人数の…

  • 【とんかつ丸七@門前仲町】卵でとじないカツ丼「焼きカツ丼」が名物の人気店

    「卵でとじないカツ丼」としてとても人気のある門前仲町にある「とんかつ 丸七(とんかつ まるしち)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス 行列について 内観 メニュー 焼きカツ丼(特上) とんかつ丸七の各店舗とそれぞれの営業形態について とんかつ丸七 本店 とんかつ丸七 深川不動店 とんかつ丸七 月島店 とんかつ丸七 赤羽店 暖簾分け とんかつ丸七 静岡 とんかつ丸七 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 今回は「とんかつ 丸七 深川不動店」にお邪魔しました。門前仲町駅から徒歩3分で門仲から深川不動尊に向かう方面にあります。平日ランチタイムでありながら行列ができていますね。 ちなみ…

  • 【ヤムヤム@門前仲町】タイ政府公認店で食べる本格タイ料理ランチ

    門前仲町にあるタイ料理レストラン「タイ屋台居酒屋 ヤムヤム 門前仲町店」を紹介します。タイ人シェフの作る日本人の下に全く合わせていない現地の味が楽しめるお店とのことです。 タイ国政府認定レストラン「タイ・セレクト」とは 外観・場所・アクセス 内観 メニュー ガイパットガパオ セットのミニ生春巻きとスープ 食べログ情報 タイ国政府認定レストラン「タイ・セレクト」とは タイセレクトの公式ページを見ると「タイ・セレクト」に認定される条件は下記の通りです。 申請の時点で営業開始から6ヶ月以上経過していること ・タイ香り米をはじめ、タイの調味料を用い、本場のタイの味付けを再現した質の高い料理を提供してい…

  • 【こうかいぼう@門前仲町】門仲で大人気の毎日食べられるように作られたラーメン店

    門前仲町でも有名で人気のラーメン店「こうかいぼう」さんを紹介します。店主の毎日ラーメンを食べたいという想いから研究を重ねて生まれた「味噌汁のように毎日食べられるラーメン」が名物のお店です。 2023年4月3日時点でラーメンデータベース95.96ポイント、食べログ3.8点の高評価店でもあり期待が高まります!! 外観・場所・アクセス 混雑具合について メニュー ちゃーしゅうごはんセット(らーめんとちゃーしゅーごはん) + 味つけたまご 味付たまごらーめん ちゃーしゅーごはん(セット) 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は門前仲町駅から徒歩6分、永代通りに面する場所にお店はあります。写真はディ…

  • 【MR.OLDMAN DINER@門前仲町】ダイニングカフェのハンバーグランチ

    門前仲町にありますダイニングカフェ「MR.OLDMAN DINER(ミスターオールドマンダイナー)」を紹介します。 外観・場所・アクセス ランチメニュー ハンバーググリル MR.OLDMAN DINER 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 門前仲町駅から徒歩9分、水天宮前駅から徒歩9分の場所にあります。 ランチメニュー こちらがランチメニューです。 ハンバーググリル チキングリル ハンバーグカレー チキンカレー タコライス ガパオライス チョコバナナ(ワッフル) ミックスベリー(ワッフル) ハムチーズ (ワッフル) ハンバーグなどのグリル系料理からタコライス、ガパオライス、ワッフル…

  • 【ぼんたぼんた@月島】駅ナカにある絶品おにぎり専門店

    東京メトロ有楽町線 月島駅にありますおにぎり専門店「金のおにぎり専門店 ぼんたぼんた」を紹介します。駅構内にあるので、ご飯を食べる時間がないときや小腹が空いたときに気軽におにぎりを食べることができるお店です。 外観・場所・アクセス メニュー ぼんた特製 スパムにぎり どさんこ辛子明太子 塩辛 大塚で人気のおにぎり専門店 ぼんご の関連店? ぼんたぼんた 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 今回紹介する「ぼんたぼんた 月島駅メトロピア店」場所は東京メトロ有楽町線月島駅の改札内にあり、改札を入ってすぐのところにあります。 月島店の他にも護国寺、池袋、東京ドーム球場内、横浜、武蔵小杉、柏…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、御成門プログラマーのグルメ記録さんをフォローしませんか?

ハンドル名
御成門プログラマーのグルメ記録さん
ブログタイトル
御成門プログラマーのグルメ記録
フォロー
御成門プログラマーのグルメ記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用