chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
御成門プログラマーのグルメ記録 https://food.onarimon.jp/

御成門、新橋、虎ノ門エリアを中心としたグルメ、ランチ情報を紹介してます。ラーメン、肉、寿司、スイーツなどの記事が多め。

御成門プログラマーのグルメ記録
フォロー
住所
港区
出身
港区
ブログ村参加

2018/12/21

arrow_drop_down
  • 【寿美久@高山】地元の山菜で彩られた山菜ざるそば

    岐阜県高山市にあります蕎麦店「名代手打そば 寿美久(すみきゅう)」さんを紹介します。地産地消として地元の食材を使用した打ち立ての蕎麦が味わえる人気店です。 外観・場所・アクセス 内観 メニュー 山菜ざるそば 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所はJR高山駅から徒歩8分の高山の名所「古い町並み」の近くにお店はあります。観光地からも近い場所にあるので行きやすいですね。 内観 お店の中に入るとお座敷の席とテーブル席があります。写真はお座敷席です。飾られた絵やこだわりのありそうな机などでとても良い雰囲気の店内です。 メニュー こちらが冷たいそば、温かいそばのメニューです。たくさんの種類がありますが…

  • 【CENTER4 HAMBURGERS@高山】飛騨牛100%「飛騨牛バーガー」

    岐阜県のブランド牛「飛騨牛」のハンバーガーが楽しめる岐阜県飛騨高山のハンバーガーショップ「CENTER4 HAMBURGERS(センターフォーハンバーガーズ)」を紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 飛騨牛バーガー(HIDA BEEF BURGER) CENTER4 HAMBURGERS 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所はJR高山駅から徒歩14分のところにあります。ハンバーガー屋らしからぬ、和テイストの建物のお店があります。 入口にハンバーガーの看板があるのでそちらを目安にしましょう。入口を抜けると長屋のような構造になっていて廊下を抜けると中庭が現れます。 こちらの…

  • 【丸明@高山】飛騨牛を極めた専門店の最高級A5ステーキ

    岐阜県のブランド和牛「飛騨牛」。そんな飛騨牛を極めた飛騨牛専門店「丸明(まるあき)」さんを紹介します。精肉店も営む丸明さんでは最高級の飛騨牛をお得な値段で食べることができます。どんなお肉に出会えるのでしょうか!? 外観・場所・アクセス メニュー 最とび飛騨牛サーロイン(200g) A5 飛騨牛ヒレ(120g) A5 飛騨牛握り 飛騨牛石焼きビビンバ 丸明 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 今回は丸明 飛騨高山店にお邪魔しました。場所は岐阜県高山市にあります。JR高山駅から徒歩5分の駅チカにお店はあります。駐車場もありました。 レストランの隣には精肉店も併設されていて、地元の人が購…

  • 【更科@岐阜】冷やしたぬきが人気の岐阜の老舗蕎麦店

    岐阜県岐阜市にあります地元の方に人気の蕎麦店「更科(さらしな)」さんを紹介します。創業1928年の老舗です。中でも「冷やしたぬき」が圧倒的人気とのことでどんな味なのか楽しみです!! 外観・場所・アクセス メニュー 冷やしたぬき 大盛り 更科 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は岐阜駅から徒歩24分。バスですと岐阜駅からバスで8分の「市民会館・裁判所前」から徒歩2分の場所にあります。時間帯によっては行列ができる人気店だそうですが、回転が早いためそれほど待ち時間はないそうです。 メニュー お店に入ると席に案内されて席で注文を聞かれます。こちらがメニューです。 かけ もり ざる た…

  • 【飛騨牛料理 匠味@岐阜】JA全農岐阜協力店で飛騨牛の焼肉を頂く

    岐阜初心者による岐阜旅シリーズ。まずは岐阜駅前にあります「飛騨牛料理 匠味(ひだぎゅうりょうり たくみ)」さんを紹介します。 JA全農岐阜協力店として安心安全の美味しい岐阜県産の食材を提供してくれるお店ということでとても楽しみです!! 外観・場所・アクセス メニュー 厳選飛騨牛 三種盛りコース 口取「飛騨牛と昆布の山椒煮」 本日のサラダ「ローストビーフサラダ」 県産の一品「飛騨牛のスジ肉煮込み」 飛騨牛三種盛り・ご飯・赤だし・香の物 食後のドリンク&デザート 飛騨牛料理 匠味 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所はJR岐阜駅から徒歩5分の「岐阜シティ・タワー43」の2階にありま…

  • 【海老丸らーめん@神保町】フレンチシェフが作る濃厚オマール海老ラーメン

    神保町にありますオマール海老を使ったラーメンの専門店「海老丸らーめん(えびまるらーめん)」を紹介します。「フレンチとラーメンの融合」をテーマにしたフレンチ出身のシェフが作るオマール海老ラーメンはどんな味なのでしょうか!? 外観・場所・アクセス メニュー アミューズ(先付)「白いんげん豆の冷製スープ」 元祖 海老丸らーめん 海老丸定番リゾット おまけ 東京の美味しい海老ラーメンについて 海老丸らーめん 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は神保町駅A4出口から出て徒歩4分です。ラーメン屋には見えないおしゃれな外観のお店があります。とても人気店のようで平日夜の部の開店してすぐの到着…

  • 【やんばる@有楽町】全国各地のアンテナショップが集まる東京交通会館内にある沖縄そば専門店

    有楽町の東京交通会館にあります「沖縄そば専門店やんばる」を紹介します。銀座・有楽町エリアは日本各地のアンテナショップが集まる地域で、中でも東京交通会館は多くの都道府県のお店が集中力しています。 東京で食べられる沖縄そばはどんな味なのでしょうか!? 外観・場所・アクセス メニュー(食券前払い) 特製やんばるそば(ソーキ、軟骨ソーキ、ラフティ、ポーク) 同じビル内にある沖縄アンテナショップ「銀座わしたショップ 」で沖縄グルメを購入 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は有楽町駅から徒歩1分、東京交通会館の地下一階にあります。もともとチャーハンで有名な交通飯店があった場所です。座席はカウンタース…

  • 【伊勢角屋麦酒@新橋】三重県伊勢市の地ビール、クラフトビールのお店のランチ

    新橋にあります三重県伊勢市の地ビール、クラフトヒールのお店「伊勢角屋麦酒(いせかどやばくしゅ)」のランチを紹介します。 外観・場所・アクセス 内観 ランチメニュー 蕎麦×丼セット(角屋の唐揚げ丼) 伊勢角屋麦酒 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所はJR新橋駅の日比谷改札を出てすぐ目の前「エキュートエディション新橋」の中にお店はあります。立食い寿司根室花まる新橋店のお隣ですね。 内観 内観はこんな感じです。テーブル席とカウンター席があります。新橋ですが、席間隔も空いていてゆったりとした店内です。 ランチメニュー 角屋のおすすめは「天せいろ」。ミニ丼セットがあります。 蕎麦丼セッ…

  • 幸楽苑 × LOTTE の紗々を使ったチョコレートラーメン

    ラーメンチェーン店「幸楽苑(こうらくえん)」とお菓子メーカー「LOTTE(ロッテ)」のコラボ商品のチョコラーメンを紹介します。 LOTTE × 幸楽苑 チョコレートラーメン チョコレートラーメン(ブラック) チョコレートラーメン(ホワイト) 幸楽苑 公式ページ LOTTE × 幸楽苑 チョコレートラーメン 2023年2月14日のバレンタインデーから2023年3月31日までの期間限定(売切終了)で幸楽苑の店舗で販売しているチョコレートラーメンです。 チョコレートの紗々を使ったしょうゆ味の「ブラック」、紗々(芳熟いちご)を使った塩味の「ホワイト」の2種類があります。また、チョコレートラーメンを注文…

  • 【るのや@新橋】創作家庭料理の店で食べる佐渡風新潟タレカツ丼ランチ

    2023年1月新橋にオープンした創作家庭料理のお店「新橋 るのや」を紹介します。こちらの「るのや」さん元々は「LU-NO-YA(ルノヤ)」さんとして恵比寿でやっていたお店でしたが、今年新橋に移転オープンしました。 外観・場所・アクセス メニュー 佐渡風 新潟タレカツ丼 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は新橋駅、内幸町駅から徒歩3分のこちらの建物の地下一階にあります。新橋で人気の家系ラーメンのお店「谷瀬家」の近くですね。 メニュー こちらがメニューです。メニューは下記4種類です。 佐渡風 新潟タレカツ丼 厳選!週替わり焼き魚定食 カレーライス 野菜カレー お店の名前が付いた「るのやのカレ…

  • 【ゴリゴリバーガー@六本木】肉肉しい牛100%パティが絶品のハンバーガー店

    六本木にありますハンバーガー店「ゴリゴリバーガー TAP ROOM」を紹介します。名前のようなゴリゴリしたビーフ100%のハンバーガーを楽しめるお店ですが、今回は低糖質メニューでパン抜きの肉パティだけを楽しめるハンバーガーを紹介しようと思います。 外観・場所・アクセス 内観 メニュー ダブルカーボヘイター(720g) ゴリゴリバーガータップルーム 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は六本木駅より徒歩4分ほどです。ゴリゴリバーガーのマスコットキャラクターのゴリラのキャラがお出迎えです。 内観 お店の内観はこんな感じです。アメフトをしているキャラクターが壁に書かれ、テレビではアメ…

  • 【おくとね@新橋】大きな舞茸天蕎麦が人気!!新橋のサラリーマンが集まる立ち食いそば店

    新橋にあります立食いそば店「おくとね」さんを紹介します。お昼はサラリーマンで立ち並ぶ名店の蕎麦はどんな味なのでしょうか!? 外観・場所・アクセス メニュー 舞茸天玉そば 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は新橋駅から地下直結の新橋駅前ビルの地下1階の飲食店が集まるエリアの一角にあります。外観からわかる通りの立ち食いスタイルです。 メニュー メニューはこんな感じです。前払い券売機制です。同じ内容でうどんも選択可能です。 かけそば たぬきそば きつねそば わかめそば とろろそば コロッケそば ちくわ天そば 天ぷらそば 天ぷら玉子そば 舞茸天そば 舞茸天玉そば 釜玉そば ざるそば ざるそばごま…

  • 【三馬路@神田】塩昆布水の卵かけ麺(TKM)

    神田にありますラーメン店「三馬路(さんまろ)」さんを紹介します。三馬路さんのラーメンは塩そば、醤油そばと人気のラーメンのラインナップがありますが、今回紹介するのは気になる見た目の「たまごかけ麺(TKM)」です。 外観・場所・アクセス メニュー(券売機) 塩昆布水のTKM(卵かけ麺) 追い飯(小ご飯) + 追い卵 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は神田駅から徒歩4分ほどです。お店も綺麗で入りやすい感じです。カウンター席のみ。 メニュー(券売機) こちらがメニューです。 塩そば 醤油そば 昆布水つけ麺 塩昆布水のTKM(卵かけ麺) 味のバラエティが豊富で悩みますが、今回は気になっていた塩昆…

  • 【泪橋 新橋店】あっさりコク旨二郎系「マンモスラーメン」が新橋に復活オープン

    2023年2月1日(水)に新橋にオープンした「泪橋 新橋店(なみだばし しんばしてん)」を紹介します。こちらの泪橋さん、以前新橋で営業していたのですが、再開発の影響で別の地で移転営業したらしいですが、満を持して新橋に再オープンしたお店とのことです。 外観・場所・アクセス メニュー(券売機制) 特製マンモスラーメン 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は新橋駅より徒歩4分です。同じラーメン屋の和市さんの隣にあります。カウンター席とテーブル席あり。 メニュー(券売機制) 券売機の先払い制です。メニューはこんな感じ。 マンモスラーメン まぜそばマンモス 辛マンモスラーメン まぜそば辛マンモス つ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、御成門プログラマーのグルメ記録さんをフォローしませんか?

ハンドル名
御成門プログラマーのグルメ記録さん
ブログタイトル
御成門プログラマーのグルメ記録
フォロー
御成門プログラマーのグルメ記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用