chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クッキー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/01

arrow_drop_down
  • 【マラソン】スタートブロックにまつわる諸問題・混乱を回避してスタートするには?

    1 はじめに みなさんこんにちは。フルマラソンでの自己ベスト更新に向けて頑張っていますか?さて、今回はフルマラソンにおけるスタートブロック問題を取り上げます。年々増加するフルマラソンへの参加者数ですが、スタートから前半部分で生起しがちな混雑が大きな問題となってきています。何故このような問題が生起するのかを書いてみます。 2 スタートブロックとは? 上記は、つくばマラソンにおけるスタートブロックの図です。A~Hまでがスタートラインから順に並んでいることがわかると思います。この各ブロックには自己申告した予想フィニッシュタイム順に、ランナーが割り当てられます。当然、速いランナーほど前方ブロックという…

  • 【悪天時の練習】外が走れないなら・・・体育館も探してみよう!屋内ジョギングコースでの練習

    1 はじめに 冬場は天候が不安定。東北・北海道では降雪のため外で走れなくなってしまいます。関東でも平均して年に数回降雪があります。こういう場合の屋外のランニングは大変危険です。通常の夏用シューズは大変滑るからです。怪我をしてしまっては元も子もありません。1つの選択肢として、体育館を利用するという方法もありますので、ちょっと紹介します。 1 はじめに 2 体育館でも走れる? 3 内部の様子 4 注意点 (1)狭い走路:マナーを徹底 (2)床の素材に注意 (3)各種制限事項を厳守 5 おわりに

  • 【ポイント獲得】新年会、やるなら覆面調査を兼ねては?ポイントサイトのモニター案件利用で現金ゲット!

    1 はじめに みなさんこんにちは。ランニングのシーズン、毎日厳しいトレーニングに明け暮れていることと思います。しかし、時には息抜きも必要。私も1週間のうち1日くらいは積極的休養を取るようにしています。全く休まないことはあまりありませんが、軽めのジョグの後、家族とおいしいものを食べに行ったりして心身ともにリラックスしています。今回は、先日行ってきました居酒屋のお話です。なんと実質半額で利用しました(笑)。そのノウハウを紹介します。 1 はじめに 2 モニター案件とは? 3 貴方はやってみる?ステップを易しく紹介 (1)ポイントサイトに登録 (2)モニター案件を検索 (3)登録→店舗利用 (4)事…

  • 【閑話休題】飛行機に乗った時にGPSウォッチを起動させてみた件(笑)

    1 はじめに みなさんこんにちは。今回はおフザけ企画。ちょっと試してみたGPSウォッチを飛行機の中で用いてみた時の記録です(笑)。 1 はじめに 2 機内でGPSウォッチを起動! 3 ではB737君、フルマラソンの記録にチャレンジ! 4 おわりに

  • 【あなたはどちら?】ランナーの悩み・ピッチ走法とストライド走法の違い どちらが有利?不利?

    1 はじめに みなさんこんにちは。みなさんはピッチ走法/ストライド走法というのを耳にしたことはありますか?自分はどちらに属すると思いますか?あまり意識したことはないランナーも多いと思いますが、サブ3を目指すあたりになると、自分のフォーム研究の一環で悩み始めるランナーも出てくると思います。今回はこのお話です。 1 はじめに 2 ピッチ走法とストライド走法とは? 3 メリットとデメリットは? (1)ピッチ走法 (2)ストライド走法 4 ではどちらが良いのか? (1)ピッチ走法をマスターするには (2)ストライド走法をマスターするには 5 おわりに

  • 【大量ポイントゲット】ANAカードが期間限定ポイント増量中!ソラチカカード作るなら今だ~!

    1 はじめに 年明けからポイントサイト「ちょびリッチ」で、カード申し込み→発行に対するポイント還元が急に高騰しています!これまで6.000pt:3千円相当だったものが、なんと2倍以上の14,000pt:7千円相当に!理由は定かではありませんが、とにかくソラチカカードをまだ作っていない方は今すぐ申し込むべきでしょう。 1 はじめに 2 ソラチカカードとは 3 どうすれば作れる? 4 おわりに

  • 【スピード練習】インターバルとレペティションは違います!目的を明確に!各トレーニングの方法をおさらい

    1 はじめに みなさんこんにちは。サブ3達成に向けてトレーニングを積んでいるランナーはもちろん、最近ではサブ3.5を目指すランナーでもスピード練習に積極的に取り組んでいる方も増えてきているようです。「スピード練習」というからには、ある程度以上のスピードを出して走るトレーニング。正直言って楽なトレーニングではありません。私も最初は大の苦手でしたが、練習を終えた後の達成感は何にも替えがたいものがあります。身体への負荷もかなりのもので、終わった後はその場に座り込んで動けなくなることも。しかし、心身ともに追い込むことで、貴方の走力は確実に向上します。これだけは間違いありません。今回は、このキツくて楽し…

  • 【ポイントサイト活用術】クレジットカードの作り過ぎには要注意!ランナーは節度を持って

    1 はじめに みなさんこんにちは。そろそろ本命レースが近づき、シューズや高価なサプリ、はたまた前日泊のホテルの経費等をどうしようか・・・とお悩みのランナーもいるかもしれません。もちろん、本業で十分稼ぎがあるので心配無用!という頼もしい方は無問題ですが、多くは家庭との両立でギリギリの線で捻出していたり、他の趣味との競合で「もう少し稼ぎがあれば楽なのに・・・」とため息をつくことがあると思います。練習に時間を割かねばならないランナーがアルバイト等に手を出すのは避けたいところ。このブログでは「ポイントサイト」の存在を皆様に紹介し、驚くほどあっさりと小遣いを稼げることを周知し、ランナーにとっての嬉しい手…

  • 【ランナーのマメ対策】マメができたらこう対処 早期回復→練習に支障なし

    1 はじめに みなさんこんにちは。ランニングの練習後、或いは走っている最中に足の指や足の裏に違和感を感じることはありますか?靴擦れが発生すると、マメが発生してしまいます。フルマラソンで足の血マメが破裂して、シューズにまで血が滲み、激痛を伴う、という最も悲惨な例は体験したことがありませんが、たまにできるマメの対処法を少し紹介してみたいと思います。なお、ここでは医学的見地からではなく、あくまで経験則としての記述であることをご了承ください。 1 はじめに 2 マメができたら (1)部位を特定 (2)水を抜く (3)消毒と保護 3 その後の処置は? (1)表皮をむくタイミング (2)表皮がむけた後の処…

  • 【悪天を克服】ランナーは雨の日のランニング 全然平気です!

    1 はじめに みなさんこんにちは。冬の関東では晴天続きで悪天とは無縁かも知れませんが・・・。みなさんは雨の日のトレーニングはどうしていますか?雨の日は完全休養日にしてしまう人も多いと思います。しかし、数日雨天が続くと、流石にずっと休むわけにも行かなくなってきます。当然ながら雨の日はシューズやウェアがずぶ濡れになります。路面も滑りやすく、水たまりに足を踏み入れると冷たくて嫌ですね。しかし、雨を好む変わったランナーもいます。ここでは雨天時の注意事項をまとめたいと思います。 1 はじめに 2 雨天時の課題と対処 (1)シューズ (2)ウェア (3)露出した皮膚 (4)足(靴擦れ) (5)走り方 (6…

  • 【調子が悪い時】オーバートレーニング?ランナーが血液検査してわかったこと

    1 はじめに 「どうも最近タイムが伸びない」、「この前は出来ていたメニューがクリアできない」・・・ランナーにとって悩ましいのがスランプに陥った時。原因を探してもがき苦しむことになります。好不調の波はどのスポーツにもありますが、陸上競技はテクニックでカバーするということがほぼ不可能です。体一つで挑むためには体のパフォーマンスを常に良好に維持しなければなりません。今回は私が体験したことを書いてみたいと思います。 1 はじめに 2 不調?練習はしているのに・・・ 3 血液検査の内容 (1)RBC (2)MCV (3)Hb 4 対策は? (1)サプリ (2)鶏レバー (3)鉄鍋・鉄製品の使用 5 おわ…

  • 【全ランナー共通】勝負レース当日 スタート前の行動は?

    1 はじめに みなさんこんにちは。日本の1~3月はフルマラソンのシーズン。みなさんも勝負レースに向けた戦略を細かく立てていることと思います。今回は、スタート前の行動をより詳しく見ていきます。 1 はじめに 2 レース当日の行動 (1)起床 (2)朝食 (3)トイレ (4)移動 (5)会場入り後 3 おわりに

  • 【ランナーの悩み】ネット通販?スポーツ店?シューズはどこで買うべきか

    1 はじめに みなさんこんにちは。みなさんはシューズを購入する際にどこで購入していますか?私はネット通販が大部分ですが、店舗でシューズを実際に手に取ってみることの楽しさもあります。ここではシューズ購入場所について利点と欠点について少しまとめてみます。 1 はじめに 2 どこで買う?代表例を列挙 (1)大型総合スポーツチェーン店 (2)ランニング専門店 (3)町の運動具店 (4)ネット通販 (5)アウトレット店 (6)その他 3 おわりに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クッキーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クッキーさん
ブログタイトル
ポイント貯めてサブ3!市民ランナーのブログ
フォロー
ポイント貯めてサブ3!市民ランナーのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用