chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひつじ
フォロー
住所
シンガポール
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/30

arrow_drop_down
  • ベランダガーデニングに挑戦中

    日本からシンガポールに戻ってきた後、娘が植物を育てたいと言い出すようになりました。 たぶんおばあちゃんがプランター栽培をしているのに触発されたのでしょう。 さっそくShopeeでプランターシェルフを注文。 説明する気ゼロの説明書と部材が届きました💦。届くのは早かったんですけどね。虫眼鏡で拡大しないとみえないような極小の中国語の説明書。長女に手伝ってもらうこと40分。遂に完成!うちのベランダはスペースが限られているので小さいシェルフにしました。 種から育てる自信は全くないので、すでに発芽しているバジルをネット注文。かなりわさわさしていたのでバジルを摘んでミキサーにかけてジェノベーゼパスタを作りま…

  • はずれがない中華レストランCanton Paradiseで大先輩とのディナー

    昨夜は日本にいた頃にお世話になった上司とBuona VistaのStar Vistaに入っているCanton Paradiseで食事をしました。画像はホームページから。有名な中華といえば鼎泰豊もあるのですが、メニューが豊富なCanton Paradiseに私はよく行きます。 (画像はHPより) 前の職場にいた時は送別会などの節目の時は広東パラダイスでおなか一杯食べて最後にウーロン茶で締めるのが定番でした。 元上司から連絡を頂いた時も、滞在先のすぐ近くに広東パラダイスがあったので迷わずお勧めし、予約。 さて、当日。行く前に一波乱ありまして、この日はシッターさんが娘たちの習い事のお迎えに。こんな日…

  • 子供の習い事の待ち時間にオーチャードのCrossraod cafeで一服

    子供たちが長めの習い事に出かけた日曜日、自分の時間がやっともてたことを幸いに予定を詰め込みました。 まずはゴルフの打ちっぱなしをしにMarina Bay Golf Rangeに。やっぱりゴルフは体の使い方が難しいなあと思いながら小1時間ほどいたのちに、オーチャードに移動。 オーチャードのMarriotte Tangs目の前のCrossroad Cafeでパスタを頼みました。 先日、岸博幸さんが坂本龍一さんにコメントされている記事を読みました。ニューヨークにいる時に坂本龍一と親交を深めたこと。その際、「月に1回でもいいから最上級に美味しいものを食べろ」「そうしないとクリエイティブな仕事はできない…

  • Teacher's Day 先生の日

    シンガポールには先生の日という祝日があります。公休日ではないのですが、準公休日なようなもので、学校や保育園はお休みなります。 普段、いろいろな人に助けられて仕事と育児をしています。我が家は、大人一人と子供二人で暮らしているので、人にたよるウェイトがどうしても高くなります。なので節目にはお世話になった人に自分ができる範囲ではありますが、お礼をするようにしています。ティーチャーズデーは先生に感謝の意を示す格好の機会。学童の先生、習い事の先生にコロナ期間中を除き、毎年ささやかな贈り物をしています。なんだかこう書くと、自分が義理堅いように見えてきてしまいますが、そんなことはありません。できる範囲でしか…

  • 国語の力

    お姉ちゃんの学力テストの結果が夏休み前に帰ってきました。 予想はしていたものの国語の成績が平均を下回っている…。 お姉ちゃんは算数は得意(本人談)なのですが、それは私がテコ入れしたからでありまして、間違いノートを作ったり、5分ぐらいでも毎日算数をやるように促してきました。もともと勉強が好きではないお姉ちゃん。毎日算数をさせるというのが本当に大変で、日々喧嘩しながら、学習をさせてきました。結果、勉強をコツコツと積み重ねてきた算数はお姉ちゃんとして苦手意識はなく、成績もよいと思います。 問題は国語。もともと、国語が苦手で、早いうちに手を打たなければと塾には通っていました。しかし、私がテコ入れ(=家…

  • ベビーシッター探しに苦戦中

    メイドさんがいない我が家。もう2人とも小学生なので手のかかる育児はピークアウトした感じがありますが、夜の会食だったり、習い事の送迎でベビーシッターが必要な時もあります。このベビーシッター探しにかれこれ1年半以上苦戦しています。 大手のベビーシッター会社は高い割に、家以外のお迎えが出来なかったり、エージェントフィーを別途必要など使い勝手が悪いです。一方、個人で頼むと時間にルーズな人が多いと感じています。 昨日は人から紹介されたシッターさんの初日でした。娘たちの習い事のお迎えに行ってもらいたかったのです。一昨日、リマインドし、レスポンスがあったのであまり心配はしていませんでした。夕刻、お迎えの頃、…

  • 初めての一人バス

    お姉ちゃん、今週から1人でバスに乗って塾に通うことになりました。 1人で行かせるか躊躇しましたが、うちはメイドさんもいないし、平日は私が働いていて全く時間がとれません。お姉ちゃんが高学年になったので1人で行ってもらうことにしました。 まず準備その1としてGoogleのFamily Linkをお姉ちゃんの携帯にインストール。 すでにQustodioというSingtelを通して契約したロケーションシェアのアプリを使っているのですが、ロケーション履歴の同期に時間がかかるのです。他のアプリの制限はしやすいのですが、ロケーションシェアがオンタイムでできないと使う意味がない。なので年間使用料を払ったばかり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひつじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひつじさん
ブログタイトル
ひつじのシンガポール日記
フォロー
ひつじのシンガポール日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用