chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ある教師の365日 http://ryou5885.com/

高校の国語教師が日常を毎日、書いたブログです。教育関係を中心に書いてます。

毎日コツコツ更新しています。教育の未来について前向きに考え発信しているブログです!!

涼佑@高校教師
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/26

arrow_drop_down
  • Newton  10月号

      Newton10月号   Newton10月号を読みました。 特集のChatGPTの教科書は生成AIの仕組みについて少しだけ分かった気になれました。 文章を生成していく際に「今日」「は」と入力されると「天気」「が」など続く確率が高い単語を出力して文章を作っていく。 スマホの予

  • 本を読む時に意識していること

    本を読む時に意識していること 僕が本を読む時に意識していること、特に小説ではないジャンルの本を読む時に意識していることを少しまとめておこうと思います。(1)本の選び方 まず小説以外の本の選び方なんですが、基本的に知り合いの人がSNSで紹介していたり、お勧め

  • 二項対立で考えても仕方ない

    リーダー育英塾 振り返り リーダー育英塾では本当に多くの学びがあったんですが、何度か思い出す言葉は中原淳先生が話されていた「二項対立で考えるとバカになる」という言葉と、「組織は論理だけで動かない、感情で動く」という言葉です。 二項対立で考えるのをやめよう

  • ふれあい昆虫展に行って来ました

    ふれあい昆虫展 大阪南港ATCで開催されている「ふれあい昆虫展」に行って来ました。 クワガタムシに絶賛ハマり中の子供は終始テンション上がってくれていました。 日本にはいない種類のクワガタの展示や実際にヘラクレスオオカブトに触ったりギラファノコギリと写真を撮れ

  • 同窓会

    同窓会 年明けに宣言していた中学校の同窓会ですが、いよいよ本格的に始動し始めました。 幹事団を中心として連絡を取れる人に連絡を取り始めたんですが、思っていたよりもリアクションがよくないスタートです。 40歳になって久しぶりに会いたいと思っている人が結構い

  • 主権者教育

    主権者教育 今年度の主権者教育を和歌山県の若手議員の方と連携して実施する計画をたてています。 過去2回、若手議員数名に来校していただき実際に模擬選挙を行ったり、政策を考えたりといった取組をしてきました。 今年は模擬選挙をやっていくという方向性に決まった

  • 変えるのは人の思い

    『流山がすごい』大西康之 千葉県流山市の変化を追って書かれた1冊。 最初の見開きで場所が掲載されているんですが、近畿に住んでいるとなかなか行く機会がなさそうな場所でした。 ただ最近、地元のことを考えるうえで、本当は地方に住む人が都市部でない場所に行くべき

  • プロティアン・キャリア

    『プロンティアン』 田中研之輔 リーダー育英塾でお世話になった田中研之輔先生の『プロティアン』を読みました。 講演を聴いた後に読んだので、内容がすんなり入ってきましたし、田中先生の話を実際に聞くと熱量が本当に凄くて、「教育=次世代育成で、この国の未来を

  • 教職研修 9月号

    教職研修 9月号 今回の教職研修では、巻頭企画「これからの学び、これからの学校」が面白かった。 安宅和人さんと合田哲雄さんという尊敬してやまないお二方のインタビュー記事だったので、最初から最後までがっつり読ませていただきました。 時代の変化にあわせた

  • 心に刺さる『傲慢と善良』

    『傲慢と善良』辻村 深月  とても心に突き刺さった小説でした。 日本中できっと今この瞬間も起きている日常を見事な解析度で描ききった小説だなと思います。 地方と都市の結婚への価値観の違い、年齢による結婚に対する価値観のズレ、真面目で生きることに生き辛さ、親

  • 販売開始しています。

    森の恵み珈琲 紀州備長炭焙煎 「森の恵み珈琲」の通販を再開しました。 今回は焙煎した豆だけでなく、豆を挽いた粉の販売もありますので、家にミルはないけれど、ドリップする機械はあるという人はぜひお買い求めください。 中津で開催された花火大会の会場で販売させて

  • 『学び合い』和歌山の会

    『学び合い』和歌山の会 『学び合い』の会に参加してきました。 ここ最近は毎回、参加できています。 定期的に参加する職場以外のコミュニティがあるって大事なことだなぁと思います。 めちゃくちゃ新しい発見があるとか、凄い刺激的な場所というわけではないけれど、

  • 必要があれば、大人も子供も覚える

    ギラファノコギリクワガタ 現在、子供がギラファノコギリクワガタにハマっています。 今まで知っていたクワガタの種類といえば、オオクワガタ、ノコギリ、ヒラタ、ミヤマ、コクワだけでした。 しかし、子供と一緒に図鑑や動画を見ているうちにパラワンオオヒラタクワガ

  • モヤっとミステリー

    『満願』米澤 穂信 米澤穂信さんの『満願』を読みました。 米澤さんの本は他に何を読んだかはっきり覚えていないんですが、今回の小説を読んであれっ?こんなミステリーだったかな?と思いました。 米澤さんのミステリーは爽やかなミステリーのイメージがあったんですが、

  • 東京土産って何がいいの?

    東京のお土産を買ってきました 東京に行ってお土産を東京駅で買ったんですが、東京のお土産って何が正解なんでしょう。 東京駅の新幹線乗り場の近くにはほんとびっくりするくらいのお土産がありました。 行列が出来ているものから、定番のものまでどれがいいのか分からな

  • 学んできました

    電通育英会 リーダー育成塾 東京で二泊三日の電通育英会主催、リーダー育成塾に参加してきました。 学びが多すぎたので、学びの内容はまだ整理できていないんですが、とにかく学ぶってこういうことだったなぁと身体全身で感じてきました!! あとはとにかく全国にこんな

  • 万城目学さんの小説に感動

    『八月の御所グラウンド』万城目学 万城目学さんの最新作『八月の御所グラウンド』を読みました。 めちゃくちゃ良かったです。 万城目作品はどれも大好きなんですが、今回の作品も、現実と非現実がうまく混ざった不思議な世界でした。 万城目ワールドと言われる世界に

  • シリーズものは安心して読める

    『オムニバス』誉田哲也 東京への新幹線移動中に読んだ誉田さんの姫川玲子シリーズの最新作。 今回は短編小説集ということもあり、サクサク読むことが出来ました。 どの話も面白く読むことが出来ました。 シリーズものの小説のいいところは登場人物の関係や性格などを

  • 志望理由

    志望理由 誕生日にエントリーした記事に対するコメントで「なぜ20代管理職で意識し始めた頃にどのような思いを持っていたか、きっかけは何だったのか」を教えてほしいというコメントがありました。 せっかくなので、なぜ志望したのかをまとめておこうと思います。 志望

  • 『愛着障害は何歳からでも必ず修復できる』

    『愛着障害は何歳からでも必ず修復できる』 愛着障害という言葉を耳にするようになってから結構な年数がたちますが、実際に愛着障害に特化した関連書籍を深く読んだことがなかったなと思い、読んでみました。 なんと第一人者が和歌山大学の教授だったということを始めて知

  • 目先の損を気にしない

    可能性にワクワクできるか たびたびこのブログで紹介させてもらっている桃野泰徳さんのブログ記事が今回もとても面白かったので記録しておこうと思います。 仕事ができて、誰からも愛されるビジネスパーソンが持っている価値観とは何か。 ブログでは具体例を交えた話で分

  • 生成型AIへの向き合い方

    AIとどう向き合うのか AIの研究者の第一人者でもある東大の松尾豊教授のインタビュー記事が面白かったので記録しておこうと思います。 まず印象的だったのは、AIの専門家であってもこれから生成型AIがどうなるかは分からないということ。 どんな分野にどんな影響があって

  • 『世界最先端の社員教育』

    『世界最先端の社員教育』 誰かがブログが本か何かで紹介していて勢いで購入していた『世界最先端の社員教育』を読みました。 とても面白い1冊でした。 アポロガスという福島にあるガス会社の研修を取り上げた1冊です。 ざっくり言うとアポロガスで行われいている研

  • 未来のためにできること

    未来のためにできること noteの投稿コンテスト「#未来のためにできること」に挑戦してみようと思います。  「未来のためにできること」を考えよう!なんて言われると自分なんかに何が出来ることなんてほとんどないんじゃないかと思ってしまう人がほとんどだと思う。 未

  • 講演を聞いてきました

    講演に行って来ました。 先日、講演会に行って来ました。 午前と午後の2人の講演があったんですが、特に印象に残った午後の講演者の日野田直彦さんの講演について記録しておこうと思います。 会場が空調の調子が悪かったのか、かなり蒸し暑い状態だったんですが、日野

  • 教職研修 2023.8月号

     教職研修 8月号 教職研修8月号で興味深かったのは特集「教育とタイパ」内の『映画を早送りで観る人たち』の著者である稲田豊史さんの記事でした。 稲田さんの本はかなり面白く、本を読んでない方はぜひ本を読んでみることをお勧めします。 10代から20代にかけて

  • 40歳になりました

    誕生日を迎えました 本日、8月5日で40歳になりました。 20代から30代になる時もそうでしたが、前の数字が変わるというのはなんだかとても不思議な感じがします。 自分が40歳になるなんてびっくりしていますが、周りから見れば40歳のおじさんであることをし

  • 珈琲通販を開始しました

    残り1つです。 紀三井寺球場でのアイスコーヒー、アイスカフェオレと並行して販売していた焙煎豆の販売を通販でも開始しました。 今回は限定5袋からスタートしました。 焙煎した豆の販売だけで、挽いた粉の販売は行っていません。 まずは始めてみてどれくらいニーズが

  • 何回、言えば分かるのか

    何回言えば分かるのか 2019年の記事がたまたま知り合いのSNSでシェアされていて、ほんとその通りだなと思ったのであらためて記録しておこうと思います。 インタビュー記事で、インタビューされているのはビリギャルの作者である坪田信貴さん。 坪田さんの著作は何作

  • 教職研修 2023.7月号

    教職研修7月号 教職研修7月号で印象に残った記事は、「学校で、子供の権利が守られているか」です。 令和5年4月に「こども基本法」が施行されました。 「こども基本法」の存在を知っている、読んでいる、理解している教師はどれくらいいるんだろうなと思ってしまいま

  • 湯浅花火大会

    夏と花火はよく似合う 地元で数年ぶりに開催された花火大会に行ってきました。 昔からずっと行っていた花火大会なんでとても懐かしい気持ちになりました。 4年ぶりに開催された湯浅花火大会は大盛況で、どの道にも人があふれかえっていました。 全国各地で花火大会が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、涼佑@高校教師さんをフォローしませんか?

ハンドル名
涼佑@高校教師さん
ブログタイトル
ある教師の365日
フォロー
ある教師の365日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用