節分も終わり 昨日から バレンタインコーデをスタート♪その1は アポロチョコ配色のドットの着物に おりびとのLOVEうさぎ柄の半幅帯を締めました^ ^半衿は ツバキ庵のティアドロップ半衿 アメジスト♪ ハイカロリイオトメさんの メルト帯飾りを溶けたチョコみたいにプラスして マゼンタピンクの正絹 三分紐に 帯留めは 琥珀のゆめさんに以前オーダーした うちの子バレッタです( ´ ▽ ` )「Sweets」cuteという作品のストロベリーチョコ...
とにかく和装が好きで、夏は浴衣、それ以外は着物と一年中和装でお出かけしています♪季節やイベント、行き先のテーマに合わせたコーディネートをするのが大好き^ ^
2011年に着物にハマり、普段のファッションとして日々和装を楽しんでいます。そのほか、洋服コーデやペットの話、お買い物ネタなど。2022年4月に34年連れ添った最愛の主人と死別しました。。哀しくてつらくて。。でも泣いている時間より笑顔になれる時間を少しでも、そして投稿もできるだけ楽しいものをと思い、日々がんばって前へ進んでいます。
ハロウィンコーデ13♪mugaku1965のおばけ柄の半幅帯でランチ
HAPPY HELLOWEEN♪ハロウィン当日の今日は 昨日のおばけ柄の羽織の残布で仕立てていただいた 井尻学先生のmugaku1965の半幅帯で ハロウィンコーデその13^ ^着物は紫×黒の市松柄 単衣 ポリエステル♪半衿は ハロウィンおばけ柄の刺繍のものを使い回しです^_^黒の正絹 三分紐に 帯留めは今日のも100均の墓石オブジェ w紺のソックスは これも今年買った100均キャンドゥので 踵の上に並んだおばけが可愛い^_^骸骨の手のクリップを髪飾...
ハロウィンコーデ12♪蝙蝠柄小紋とおばけ柄羽織でおばけケーキを食べに
ハロウィンコーデ その12♪昨日は 井尻学先生のmugaku1965の蝙蝠柄小紋に ニトリ帯を締めました^ ^かんざし屋富美子さんのカチューシャをして♪着物は単衣テーブルランナー3枚を縫い繋いだ ニトリ帯は ハロウィンコスチュームの動物柄です^_^半衿は ひめ吉さんのハロウィン柄のを使い回し♪茶色のストレッチレース付き三重紐を帯揚げ代わりにして 焦茶×赤の正絹 三分紐に 帯留めは 100均の墓石オブジェ(^.^)そして今年も登場!おばけ...
ハロウィン仕様のモンブランタルトとエクストラコールドなビール
昨日昼間は モンブラン専門店に ハロウィン仕様のタルトを食べに行ってきました♪オープンした時に1度食べに行った 下松市のお店(^ ^)メニューがずいぶん増え 店内はハロウィンの飾りつけでした♪生チョコとかお芋とか 絞っていただくクリームもたくさん種類がありましたが 栗好きの私はもちろんマロンのモンブランで( ´ ▽ ` )カフェラテと一緒に美味しくいただきました♪そして夜は 食事会へ^ ^呉服屋さんのお誘いで 久しぶりの飲み...
ハロウィンコーデ その11♪昨日は午後から雨が降り出したので 予定していた正絹着物のコーディネートから 急遽ポリに変更してお出かけ(^ ^)黒地に紫の薔薇と蝙蝠柄の袷です♪ひめ吉さんの ハロウィン柄の刺繍半衿に おばけ柄の半幅帯は おりびと( ´ ▽ ` )黄×紺の正絹 三分紐に 100均オブジェの おばけかぼちゃの帯留めをつけました♪帯は矢の字結びのアレンジで^_^足元は 古城に蝙蝠柄のソックス♪ジャックオランタン型のバッグに ひと...
ハロウィンコーデ10♪ニトリ帯でビートルジュースビートルジュースを観に
昨日は 映画 「ビートルジュースビートルジュース」 を観に行ってきました^ ^ビートルジュースのスーツに似た 白黒の縞の着物に 衿元は白のシャツに黒ネクタイで イメージコーデです(^ ^)モノトーンの縞に丸模様の袷着物はポリエステル ♪ニトリの半幅サイズのテーブルセンター スリムランナーを縫い繋いだ ハロウィン柄のニトリ帯で ハロウィンコーデ その10を兼ねて(^.^)主人の白シャツとネクタイを引っ張り出して拝借し 緑を少し...
ハロウィンコーデ9♪モノトーンの単衣にハロウィン柄の手描き名古屋帯
ハロウィンコーデその9♪昨日は モノトーンの単衣のポリ着物に ハロウィン柄の手描き名古屋帯を締めました^ ^半衿は ハロウィンのおばけ柄の刺繍入りのを使い回し♪胴前には柄が無いので ツバキ庵さんのチュールスカラップ帯揚げ マスタードを バタフライ結びにしてアクセントに(^.^)紫の正絹 三分紐に 帯留めは100均オブジェのゴーストハウスです♪名古屋帯でお太鼓結び 久しぶりだったので ちょっと仕上がり微妙ですが 柄はちゃんと...
昨日は 果子乃季を出たあと 近くのやまぐちフラワーランドへ♪薄曇りのちょうど良いお天気だったので 孫のお散歩がてら寄ってみたのですが 広くて気持ちよかった〜^ ^園内あちこちに ハロウィンの飾りつけがされてて面白かったし♪孫も 大きな花の観覧車に大興奮したり滑り台で遊んだり のびのびと楽しそうでした^ ^ばぁばは孫になかなか気に入られてるらしく 「ばぁば 行って♪」 とトンネルの同伴者に指名されたり 娘に写真撮って...
みんなでディズニー♪娘一家と果子乃季お菓子まつりへ行ってきました
家族で毎年参加している 果子乃季 総本店の仮装コンテストへ 今年は ミニーちゃんコーデで行ってまいりました♪仮装というよりイメージコーディネートですが カチューシャのおかげで 何とかミニーちゃんっぽいw今回は みんなでディズニーってことで 私が ミニーマウス 2歳1ヶ月の孫が ミッキーマウス 娘夫婦は ズートピアの うさぎ ジュディと きつねのニックの服で出かけました^_^孫がカチューシャを嫌がるので エントリー写真...
今日は 毎年恒例の 果子乃季 総本店の仮装コンテストへ行って来ました♪今回は がっつり仮装ではなくて イメージコーデで参加♪一応家族で ディズニーで合わせる相談をして 私は ミニーちゃんコーデになりました^ ^吸血鬼コーデにも使った 黒の無地の単衣に お羊屋さんの赤に白ドットの半幅帯で簡単に何となく ミニーマウス ww半衿は 赤に白ドットで ストーン付きのレース柄♪黒×赤の正絹 三分紐に ミニーマウスの手モチーフの帯留め...
東京旅行の記録 やっとラストですw最終日 東京駅に行く前に もうひとつ せっかくの機会だからと向かったのは 代官山蔦屋書店^ ^ちょうど ハセガワアヤさんの ばらいろ洋品店のフェア『SOUVENIR』が開催されていたんです♪いいなと思っていた 黒地に青の猫ちゃんスウェット キティラブをGETしました〜( ´ ▽ ` )素敵な半幅帯も欲しかったのですが 今回は我慢です代官山駅のすぐそばに 可愛いミッフィーちゃんのカフェができてたけど ...
また日にち戻って 東京旅行の最終日のコーディネートを♪ラストは ルミロックさんのバーズアイに ツバキ庵さんで買ったスイートハート兵児帯の 今度は裏面を締めました^ ^ハイカロリイオトメさんの ベビーピンクのチャイナカラーつけ衿や シャランラさんのゴムベルトは使い回しで♪猫耳と尻尾がついたふわふわの帽子は 現地でコーデをあれこれ変更したために まだ使ってなかったので(^.^)帯は 帰りの新幹線を考えて ぺたんこのコルセ...
ハロウィンコーデ8♪紫のポリ着物にジャックオランタン柄の半幅帯
ハロウィンコーデその8♪昨日は 紫色のポリ着物に おりびとのジャックオランタン柄の半幅帯を締めました^_^半衿は ひめ吉さんの ハロウィン柄の刺繍入り♪紫の真田紐に 帯留めもジャックオランタンです^ ^あれ?帯留め逆さまでしたね(^^;)大したお出かけしてなくて 人に会うこともなかったのでよかった〜ww帯結びは リバーシブルの裏面の黒地にオレンジのトランプ柄も見えるように ひらひらさせました♪ハロウィン柄のソックスに 100...
ハロウィンコーデその7♪単衣の 猫柄ポリ着物に 博多帯の同じく猫柄を合わせて 魔女猫風コーディネートにしました(=^ェ^=)茶色の正絹 三分紐に 帯留めは 100均のマグネットを簡単加工したもの♪珍しいモノトーンのハロウィンかぼちゃです^ ^帯結びは カルタ結びのアレンジで♪足元は 旅行前にバツ丸とマイメロのを履いてた ハロウィンデザインのサンリオシリーズで この日はキティ( ´ ▽ ` )猫耳と尻尾もついた ふわふわの帽子をかぶっ...
ハロウィンその6♪今週月曜日に 映画 鬼太郎誕生ゲゲゲの謎真生版 を観に行って来ました♪327カットのリテイクで 映像と音をクオリティアップさせた新たなバージョンだそうで 観に行こうか迷っていたのですが 西武園ゆうえんちでのコラボイベントに刺激されて 久しぶりに ゲゲ郎に会いたくなってww2度目に観に行った時にも着た 骸骨柄の正絹の単衣小紋に 今回は帯を変えて サロンドハピネスさんの これも骸骨柄の半幅を締めました ^_...
西武園ゆうえんちへ行った日 その2です♪何年か前から いつか乗りたいと思っていたゴジラザライドの為に 勇気を出して初めてのひとり遊園地(^ ^)園内の案内図をいただこうとキャストさんに聞いてみたら 「号外」みたいな新聞をくださいましたwこの真ん中あたりのページが案内図になってた^ ^レトロな町並みに合わせて 凝ってますね〜♪ところで実は 今回たまたま ゲゲゲコラボのタイミングに加えて もうひとつラッキーがあったんです...
レトロな商店街とゲゲゲの謎コラボの西武園ゆうえんちへ行ってきました
西武園ゆうえんちへ行った日 その1です♪ゴジラやモスラやキングギドラ大好きな私は 前から ゴジラザライドに乗ってみたかったんですが さすがに遊園地へ1人で行くのはちょっと…と気後れしてて。。それと 若い頃は平気だったのに8年ほど前に娘とUSJへ行った時 いろんなライドに酔って大変なことになった嫌な記憶もあって 無理かなぁと迷っていたんです(・_・;でも やっぱり乗ってみたい!結局1人で行くことにしました(^◇^;) 酔い止め...
東京旅行の記録に戻ります^ ^時系列あっちこっちですみませんw旅行後半… かなり元気も復活したので この日は 前から行きたかった 西武園ゆうえんちへ行って来ました♪父と兄夫婦の住んでいる東村山から近いんです(^.^)着回しコーデに飽きてきてたので 気分一新!w旅行中に買った ローブジャポニカさんの麻浴衣と ツバキ庵さんの兵児帯をおろしちゃいました(*^^*) 浴衣は 蛇と蝶♪兵児帯はスイートハートです^_^ハイカロリイオト...
ハロウィンコーデ その5♪旅行から帰宅後 ダンスのステージも終えて 通常のハロウィンコーデに戻っております^ ^一昨日は 蝙蝠の入った柄のカルキュロ浴衣に 蜘蛛の巣柄の半幅帯で出かけていました♪牡丹と蝙蝠柄のカルキュロです(^^)もうひとつ浴衣コーデを着残してたんですよね〜wこの日は昼間まだ暑かったので 襦袢の上に着たらちょうどよかったけど♪帯は西陣織の田中伝さんのお品で 白×鉄紺の正絹 三分紐に 蜘蛛の巣柄に合わせた...
東京旅行中のごはん事情ですw前半 着物フリマのお手伝いの期間中は ゆっくり食事を楽しむ余裕なくて 気軽に入れるお店でささっと済ませてました(^.^)サイゼリアもベローチェも日高屋も 実は初めて行ったんだけど お値段以上には十分美味しかった♪特に サイゼリアの安さにものすごくびっくりしました!!モーニング付きホテルではしっかり朝食をいただいてましたが…夜はコンビニ弁当だったりw旅行後半は 父と兄夫婦の家にお世話にな...
お買い物へ出かけた日の記録 続きです♪原宿では 娘にお土産を買うために 麦わらストア へも行きました(^^)原宿限定の可愛い チョッパーシリーズと サンジのおやつシリーズをご所望だったので♪てか私も欲しかった(*^^*)店内のディスプレイにもテンションUP〜♪まだ体調万全ではなかったので 見つけた茶屋でひと休み^_^たまたま和スイーツのお店で 内装も和風でした♪甘いもの食べると元気でます(^.^)ランキングに参加しています1日1ク...
体力気力回復にはお買い物が1番!?素敵な帯や麻の浴衣GETしました
旅行の記録です^ ^せっかくの東京ですから 体調が少し回復したのちに 買い物へ♪伊勢丹新宿店で開催されていた ツバキ庵さんのポップアップ FFKに ぎりぎり伺うことができました^_^初めて モリタマミさんにもお会いできてお話しでき 嬉しかったです♪Web Shopで買おうか迷っていた スイートハート兵児帯とラフレシアレース半衿をGET♪それから ヒグチユウコさんのグッズショップ ボリス雑貨店へ行きたくて 原宿へ移動し…バッグストラ...
昨日 午後の予定だったダンスの本番が 午前中に変更になって 結構早く出番が終了したので くたびれついで(?笑 ) に お昼からダンス動画を撮ることにしました^ ^去年 キョンシー風コーデで踊った USJのゾンビダンスを コーディネートを変えて 今年も踊ってみようと(^^)今年は…吸血鬼風(*^^*)黒無地のポリエステルの単衣着物に 昔ダンスチームで使ってた臙脂色のベロアのベストを重ね 衿元にレースのジャボタイをつけて ドラキュ...
旅から帰る早々 ダンスのステージの本番 踊ってまいりました〜
旅のレポがまだ途中なので 時系列ぐちゃぐちゃになってしまいますが…(^◇^;)旅行から帰って早々 今日はダンスのステージ本番がありまして♪先日の秋まつりとはまた別の体育館での催しで 3曲踊ってまいりました^_^急に出番が午前中に変わって( 雨天によるプログラム変更の都合らしい ) 集合があまり早いとメンバーも大変なので 私だけ先に会場入り♪音響さんとの打ち合わせや ステージと舞台袖のチェックをして 場ミリも完了〜^ ^今回...
東京旅行のコーディネート ようやく4つ目です♪やっと少しずつ体が回復してきて この日は出かけることに…旅行中の着回しコーデは一応考えて決めて来ていたのですが 着物フリーマーケットの初日と2日目に 無料のものをいただいたり 多少お買い物もできたので その中から幾つか使ったコーディネートに変更しました(^.^)ちなみに フリマで入手したものはこちら↓今回使った帯と 真ん中のロカタイ半衿以外は すべて他の出品者さんたちが...
日にちがかなり遅れての投稿になりますが。。着物フリーマーケットのお手伝いに上京して 初日準備からの12.13日は1日中スタッフの皆さまと会場で奮闘^ ^おかげさまで大盛況だったので 交代や休憩がほとんど取れず嬉しい悲鳴でしたフリマ2日目の夜 会場を出たところで光っているのがスカイツリーだと教えていただき 割と近かったんだと知りましたが 今回は予想外に忙しかったため シフトの合い間に観光やカフェやお買い物を とい...
11日に上京して 初日は 夜まで着物フリーマーケットの準備。。12.13日もお手伝いをしたのですが 旅行4日目 疲れが限界を迎えてしまい…フリマ最終日の14日は 参加することができませんでした(>_...
着物フリーマーケット 2日目の昨日も大盛況で終了♪中日の13日には きもの番長の松田恵美さんがご来店くださって 初めてお話しをさせていただきました(*^^*)着物を着始めた頃から きもの番長の本がコーディネートのバイブルでしたので とても嬉しかったです♪SNSで拝見していた 結城花音さんとスタッフをご一緒させていただいたり…今回初対面のナナコさんという方と仲良くなったり 嬉しいことも沢山♪そうそう^_^昨日は ゆきさんとお...
東京3日目♪ドクロ更紗にハート柄の帯とエプロン風フリルでちょい甘ハロウィン
東京旅行3日目♪今回も少ない荷物で何とか着回そうと 1日交代で ルミロックさんの単衣着物を着ることにしております(*^^*)昨日は またドクロ更紗♪サロンドハピネスさんの3柄使った半幅は 3つ目のハート柄を胴前に出して使いました^ ^ハイカロリイオトメさんのロカタイ半衿 アイボリー×臙脂に ピンク×茶の正絹 二部紐とユミニクさんのハートの帯留め♪洋服屋さんで買った黒いフリフリを エプロンみたいに巻いて 今日は少し髑髏柄のハ...
東京2日目♪ルミロックのバーズアイに骸骨柄の帯でかなりハロウィン
東京旅行2日目♪今回は前半 着物フリーマーケットがメインですので とりあえずは コーディネートとフリマの投稿だけ先に(^.^)フリマ初日も ハロウィン要素も取り入れたコーディネートで参加してまいりました♪ルミロックさんの単衣着物 バーズアイの黒に サロンドハピネスさんの3柄使った半幅の 骸骨柄の部分を胴前に出して^_^骸骨の手のクリップと シャランラさんのスクールベルトを使い回しての ハロウィンコーデ ♪ハイカロリイオ...
東京1日目♪ドクロ更紗にユーティリティベストでちょっとハロウィン
昨日からの東京旅行♪着物フリーマーケット 参加のために上京することになったので 旅行後半は 都内に住む父のところへも行ってまいります^ ^初日の昨日は ハロウィン要素も取り入れたコーディネート♪ルミロックさんの単衣着物 ドクロ更紗に 骸骨の手の100均クリップをぷらすしたハロウィンコーデにしました^_^帯は サロンドハピネスさんの3柄使った半幅です♪購入した残布を使って仕立てていただいたものですが 短いので 帯結ばない...
東京に来ています^ ^いよいよ明日から おざわゆきさん主催の着物フリーマーケットということで 今日は上京後 搬入 準備のお手伝いを♪取り急ぎ 会場の様子をご紹介します(^.^)なかなかの品数に加えて とにかく安い!なんと無料のコーナーもあります♪まだまだ画像以外にもたくさん^_^小物もかなりの数並んでいます♪商品量が多いため 各日にある程度わけて出品します♪2日目以降も商品が足されますので お楽しみに^_^オープン時の整理...
今日は sousouを着てネイルサロンへ行ってきました♪ゆかたみたて 扇子 宵闇に インナーは 高島縮の抜衿ジバン 紫紺色です^ ^スポッと着るだけで 和装気分が味わえるから この「みたて」シリーズが大好きで♪というか、sousouの服はほぼ「ゆかたみたて」か「みたて衣」と そのインナーに使う「抜き衿ジバン」しか持ってないw同じくsousouの 膝下丈の足袋っクス 「雪山 夜」に 草履はカレンブロッソ♪インスタでのsou装つながりの 美...
ハロウィンコーデ その3♪昨日も前日と似た感じの ハロウィンカラーなカルキュロ浴衣を着ました^ ^こちらは 帆船柄 ♪これも京都きもの町さんのお品です^_^帯は 西陣織の田中伝さんの蝙蝠柄半幅を締めました♪日替わりカラーの ハイカロリイオトメさんのチャイナカラーつけ衿は 黒に赤のデザインのオクラホマローズ(^ ^)アイボリーに正絹 三分紐に 帯留めは 琥珀のゆめさんのハロウィンデザインのアデリーペンギン「お化け」にしまし...
ハロウィンコーデ2♪ハロウィンカラーの飛行機柄に蝙蝠の半幅帯🦇
ハロウィンコーデ その2♪昨日は ハロウィンカラーな飛行機柄のカルキュロ浴衣に 井尻学先生のmugaku1965の 蝙蝠柄半幅帯を締めました^ ^浴衣は京都きもの町 半幅帯は実は八掛用の生地を半幅帯に仕立てていただいたものw今回もチャイナカラーつけ衿をインに(*^^*)最近また買い足した copper という色のものを初下ろしです♪紺×茶の正絹 三分紐に 帯留めは 琥珀のゆめさんに我が家の歴代うさぎをモチーフに作っていただいた ハロウィ...
今年も ハロウィンコーデ スタートしました♪まず昨日は どうみてもハロウィン風の色柄なのに なぜか綿の浴衣なコレを早めに着てしまわなくてはと(⌒-⌒; )魔女と蝙蝠柄の変わり織の浴衣です♪帯は 蜘蛛の巣柄の半幅^_^ハロウィンコーディネートにも ハイカロリイオトメさんの チャイナカラーつけ衿を合わせてみました♪ジャガード織バージョンの ブラック•アイボリーです(^ ^)黄色の正絹 三分紐に ハロウィンマグネットからの半自作帯...
昨日の日曜日 秋まつりのステージ 無事に終了〜♪体育館内ムンムン暑い中 汗たらたら流しながら がんばって踊ってまいりました^ ^今回も 元リーダーの主人のアクスタを持参で ダンスが3曲と歌を1曲 本部席から見守っててもらいました(*^^*)急遽 3人しか出られなくなって 立ち位置や移動を変更したり 着替えの間のMCを手分けしてつないだり 少々大変な部分もあったけど メンバーの協力のおかげで うまく20分のステージを務めることが...
ONE PIECEのキャラTに元気もらって本日ダンス本番行ってきます
今日も和装できず(>_...
本日 フラミンゴコーデで出向いた靴屋さんにて♪どストライクな素敵なスニーカーを買いました(≧∀≦)yosukeの厚底スニーカー ♪以前から 着物にも洋服にも合う カッコ可愛い靴を探していたのだけど 窮屈だったり重過ぎたり なかなか歩きやすくてお洒落なものに出会えなかったんです…ハイカットのショートブーツタイプなので いわゆるスニーカーより ちょっとブーツっぽいところも 帯地みたいなデザインの色柄も最高に気に入って 大興...
今日は 先月着残してたコーディネートでお買い物へ^ ^撫松庵のフラミンゴ柄のセオαに 西陣織の市松の半幅帯です♪半幅帯は これも田中伝さん^_^ハイカロリイオトメさんのチャイナカラーつけ衿は ジャガード織のベビーピンクで♪赤紫×白の正絹の三分紐に 琥珀のゆめさんの帯留めシリーズは 昨日と同じく鳥つながりで モモイロインコです(^ ^)作品名は「やさしさに包まれたなら」とありました♪帯は リボンパタパタ結びに^_^足元は 久し...
やっと着ました^ ^今月 初和装♪今日は楽器店へ仕事に行く日だったので 6日ぶりに着てお出かけ(^^)先月着残した浴衣シリーズで 岡重の烏柄の片身変わりセオαに お花柄半幅帯を締めました♪半幅帯は 田中伝の西陣織のもの^_^ハイカロリイオトメさんのチャイナカラーつけ衿は やっとw 秋になったので レースバージョンから ジャガード織のに替えて まずは このカフェラテ♪ピンクの正絹三分紐に 琥珀のゆめさんの帯留めは 烏と鳥つなが...
6日の日曜日に 秋まつりのダンス本番がありまして 先週から追い込みで練習がんばっています^ ^来週末からの東京行きも近づいていて あれこれ気忙しく 先月着残した浴衣あるんだけど なかなか着られず…先月のローからの流れで 幾つか持っている ONE PIECEのTシャツを着ようかなと思い立ち 練習用のオーバーサイズで踊ってきました(^^)これは 主人が大好きだった名シーンのシルエットとロゴ♪ちなみの主人は同じシーンの少しデザイン...
10月12.13.14日 東京での着物フリーマーケットに参加します
告知になります♪来月 東京 上野で開催される 着物フリーマーケットに参加のため 上京します^ ^漫画家のおざわゆきさん主催で 着物好き総勢20名が着物や帯 和装小物など いろんなアイテムを持ち寄って販売するイベント♪場所:藤木屋別館・浴衣専門店『浴衣屋わそべ』10月12日(土)13日(日)14日(月祝)11:00~18:00(14日のみ16:00まで)*お支払いは現金のみですので ご注意ください私は 帯留めを中心に小物およそ50点 プチプ...
9月のコーディネート まとめです♪着物日記 2024年9月ネイルは 8月20日頃に変えていただいたので まだ夏っぽいデザインのにしたけど 少し秋色のお花を入れてもらったこれ♪そして9月半ばにまた予約してたから さらに秋らしく そして10月に入ってもハロウィンっぽさも感じられるような色柄のにしていただきました^ ^基本的に 月末か月初めにサロンへ行くのだけど 旅行やステージの予定に合わせて 少しずつズレてきたので 9月は2パタ...
10月の玄関飾り♪ ONE PIECEのフィギュアでハロウィンディスプレイ
10月になったので 今年も玄関飾りをハロウィン仕様に替えました〜♪今年は ONE PIECEのペローナ featureです(*^^*)今年のはじめ頃 引越しのため断捨離していた友人がくれたフィギュア^_^ランタン型の飾りもその友人に貰ったものです♪ほかは 例年飾っている100均グッズを並べました(^.^)タペストリーにしたのは 景品のタオルシリーズ♪このタオル 何枚か揃いで持ってるので 一昨年から毎年10月はONE PIECEハロウィンになってます(*^^*...
「ブログリーダー」を活用して、keitaさんをフォローしませんか?
節分も終わり 昨日から バレンタインコーデをスタート♪その1は アポロチョコ配色のドットの着物に おりびとのLOVEうさぎ柄の半幅帯を締めました^ ^半衿は ツバキ庵のティアドロップ半衿 アメジスト♪ ハイカロリイオトメさんの メルト帯飾りを溶けたチョコみたいにプラスして マゼンタピンクの正絹 三分紐に 帯留めは 琥珀のゆめさんに以前オーダーした うちの子バレッタです( ´ ▽ ` )「Sweets」cuteという作品のストロベリーチョコ...
1月のコーディネート まとめです♪お正月らしい柄の着物と帯や 今年の干支にちなんだ蛇コーデなど たくさん用意していたのですが 新年早々また気管支炎 気管支喘息が悪化したり 訳あってどうしても外せない用事や予定があったりして 着物を着られない日も多くて…結果 松の内にお正月コーデを着終えられず 月末までかかってしまったw着物日記 2025年1月1月のネイルはビジューきらきらなコチラにしていただきました^ ^お正月コーディ...
今年は2月2日が節分だそうで 昨日 節分コーデその2を着ました^ ^赤鬼をイメージして 迷彩柄の赤の着物♪昨日と同じく 井尻学先生のmugaku1965のお品です(^^)帯は 6年前に激安で買った 秋田なまはげと稚児柄の正絹名古屋帯♪本来は なまはげは鬼とは別のものだそうで 行事的にも年の暮れらしいけど 年末は忙しくて着物着る機会がほとんどないので 鬼の代わりってことで 毎年節分コーデに利用しています♪半衿は前日と同じ 黒のビーズ^_...
2月になりました(^ ^)今年は節分が3日ではなく2日なのだそうで 慌てて節分コーデ wwその1の昨日は 井尻学先生の mugaku1965のゼブラ柄の袷と サロンドハピネスさんの半幅帯 Tigerを鬼のパンツ柄に見立ててのコーディネートです♪帯は黄色の部分を胴前に出して これでお正月から3通り使いました^_^半衿は黒のビーズのを使い回し♪豆が並んでるみたいな 黒×白ドットの正絹 三分紐に 帯留めは 今年買った 節分の鬼×シマエナガ な100均マ...
2月の玄関飾りです(^ ^)節分にちなんで 近年は毎年 鬼滅の刃の鬼のフィギュアを使っているのですが 今回は 鬼舞辻無惨 のフィギュアを飾りました♪浅草編での洋装の男無惨です^ ^どんなイメージでディスプレイしようかと考えてたら 節分→鬼→無惨→マイケルジャクソン と連想が進み 無惨さまのワンマンライブみたいな感じの仕上がりにwwスタンドマイク他なんとなく揃えた小物は 100均 キャンドゥ♪コメダ珈琲店でもらったクリアファイ...
突発的な出来事が重なったせいで超多忙だった1週間がどうにか終わって ようやく「キモノにトキメク季節展」での戦利品を開封いたしました(^◇^;)欲しいものだらけのたくさんのブースの中から どうにか絞って購入してきたものです♪まずは 4色試着させてくださった中で…羽織った瞬間に1番気分が上がった ハルキモノコモノさんのモフモフハオリ…ピンク ^ ^羽織紐まで可愛い♪それから ローブジャポニカさんでは クマと猫の半衿をいただ...
福を呼ぶふくろうコーデ その3♪ようやく お正月コーデを着終えました(*^^*)基本的に同じ着物と帯の組み合わせはあまりしないマイルールがあるのですけど この ふくろう柄の着物にだけは どうしてもこの帯を合わせてしまう 1.2年に1度のお決まりのふくろうコーディネート♪帯は 絵描きのやす先生の うさぎふくろう柄の正絹半幅で 3羽のふくろうがうちの3人家族に思えて 銀婚式の年に記念に購入したものです(^ ^)垂れ先の裏面に我が家...
昨日も朝から多忙でしたが 夕方時間が空いたので 映画「ライオンキング-ムファサ-」 をやっと観に行ってきました♪年末から急に毎日忙しくなってなかなか行けず 上映終わるギリギリセーフ(⌒-⌒; )もちろん ライオン尽くしのコーディネートです♪サファリっぽい ハイカロリイオトメさんのベイス着物 カーキに ライオン柄のコットンの半幅帯を(^ ^)黒のタートルニットを着て 胸にライオンのニット編みマスコットストラップをぶら下げま...
昨日は 福を呼ぶ ふくろうコーデその2を着ました♪お正月コーデ 残りもうあと少しです(^^;;白百合柄の袷のポリ着物に これもふくろう柄のニトリ帯 ♪2016年バージョンのスリムランナーを3本縫い繋いだものです^_^半衿は ツバキ庵のラフレシアレース ミルキーホワイト♪白×紺の正絹 三分紐に 木製のふくろうブローチを帯留めにして(^ ^)後ろはパタパタ結びです♪足元は ふくろうワンポイント入りのグレーの足袋っクスにカレンブロッソ(^...
お正月コーデ として用意していたコーディネートが まだ残ってまして(^◇^;)今年の福を呼ぶ ふくろうコーデということで いくつか考えていたので それを消化中ですwwキモトキ翌日の日曜日は 万寿菊っぽい柄の袷のポリ着物に ふくろう柄のニトリ帯コーディネート ♪2017年バージョンのニトリのスリムランナーを3本縫い繋いだもので クリスマス柄が毎年出てますが 昔はハロウィンにも限定デザインが発売されてたんですよ^_^可愛いふく...
2日連続 キモノにトキメク季節展へ♪実は初日の帰り際に 岩佐草履さんに鼻緒の調整について相談したら 持って来てくださったら出来ますよとの事だったので 急遽担当さんにお願いして 翌日も連れて行っていただくことになったんです(*^^*)昔からの着物友だち 実はこちらのスタッフさんなので また会えましたよ〜ww重宗玉緒さんの巾着バッグに入れて持参した 愛用のキルト草履を まずはお預けしました♪そして…会場へ行くとやっぱりま...
訳あって 昨日もまた広島へ♪キモノにトキメク季節展 2日目ですww急遽行くことになったので 前夜に慌ててコーディネート考えました♪ルミロックさんの着物 バーズアイの黒に サロンドハピネスさんの半幅帯 Tiger^_^今回はピンクの虎柄の部分を胴前に出して締めました♪半衿もルミロックさんで バーズアイ半襟 ペルセポネの春 ライトブルーです(^_^)ピンクのキラキラしたゴムベルトもルミロックさん♪かんざし屋富美子さんのタッセル付...
昨日は キモノにトキメク季節展へ♪例年 12月に開催されていたのですが 今回は年が明けての1月に少し時期が移動しました^_^お洒落なブランドさんが勢揃いで 毎年ものすごく楽しみにしているんです♪広島まで車で連れて行っていただけるのが大変ありがたい( ´ ▽ ` )毎回どのブースも見ごたえがあって なかなか周りきれませんwそして欲しいものがありすぎて 嬉しい悲鳴(^◇^;)またお会いできた サロンドハピネスのゆこりんさんと パンダ...
今日は 毎年恒例で広島で開催される「キモノにトキメク季節展」へ行ってきました♪大好きなブランドがズラリの 最高の着物イベントにつき 出店ブランドさんのアイテムを使ったコーディネート( ´ ▽ ` )前回のこのイベントで購入した ローブジャポニカさんのジャージ単衣 金平糖 と サロンドハピネスさんのパンダカー柄のスカートを組み合わせて パンダコーデにしました♪帯は 重宗玉緒さんの半幅 帯 ツバメとあわ ♪パンダといえば中...
まだ着残している お正月コーデ (^◇^;)今日は 万寿菊っぽい柄のポリ着物に 同じく万寿菊の名古屋帯のコーディネートを着ました♪市松の万寿菊柄の袷着物はポリエステル♪名古屋帯の方は正絹です(^^)黒のビーズ半衿に 帯揚は正絹の 緑のぼかし♪サーモンピンクの正絹 三分紐を 100均のリボン結びの水引き型箸置きを帯留めのように通しました(^.^)今日も 朝早くから 夜のダンスチームの練習まで あれこれとても忙しかったので 慌てて締...
昨日は用事の合い間に 1日遅れのシマエナガの日コーディネート♪1月20日 暦の上では1年でもっとも寒いとされる「大寒」で 寒いほど毛がふくらみフワフワになるシマエナガにちなんでシマエナガの日と制定されたとか(^.^)毎年この日に着たくなる この着物で♪irocaさんのシマエナガ柄の袷着物 snow fairyです^_^帯は 鈴木千恵さんデザインのシマエナガ柄のふかふか半幅を締めました♪田中伝さんの西陣織のお品で これが初おろし(^.^)半...
宮島 厳島神社への初詣バスツアー♪幼少期に家族で多分1度…そして22才頃に友だちと来て以来の宮島です^ ^お天気も良く 海の上に立つ真っ赤な鳥居は 本当に美しい眺めでした♪途中お土産を少し買ったので 美味しいものでも入ってないかと 鹿が寄ってくるwwでも みんな優しい目のおとなしい子ばかりでしたよ♪家族や友人へのお土産を買って フェリー乗り場まで戻ります^ ^途中で ぬいぐるみのクジを見つけて やりたくなってしまい…ww3等...
日曜日 バンビコーデ で宮島へ♪何しろ40年ぶりだったので 鹿がいたということくらいしかほぼ覚えてなくてwwフェリーで厳島に着くと すぐ前の広場?公園?に さっそく可愛い鹿が何頭もいましたよ〜^ ^動物大好きな私♪ほとんど鹿たちが目当てと言ってもいいくらいなので 嬉しくて いっぱいツーショット撮っていただきました(*^^*)あったかかったので 羽織を脱いだwそして驚いたのが 厳島神社へ向かう参道。。昔ながらのお土産物屋さ...
昨日は バンビコーデで宮島への日帰り旅行に参加しました♪呉服屋さんのイベントで 着物で厳島神社へ初詣ツアー^ ^すぐ隣の県なのに 宮島へ行くのは…40年ぶりかもwバンビバッグに バンビのマスコットもつけて 行ってきました(^ ^)バスで宮島コーラルホテルというところまで行き まずはそちらでランチ♪コーディネートも撮影してくださいました(*^^*)昼食後 フェリーで厳島へ渡ります♪遠出の時は もちろん主人のアクスタ同伴で(*^^*)...
昨日は 日帰りで宮島へ行ってきました♪厳島神社への初詣バスツアーです^ ^宮島といえば…鹿に会えるのが楽しみで バンビコーデ♪大きめの鹿の子絞りの入った正絹の袷に 宮島にぴったりな紅葉と鹿柄の名古屋帯(^.^)半衿と帯揚げは ツバキ庵の ティアドロップ アメジストです♪焦茶×赤の正絹 三分紐に 帯留めも 琥珀のゆめさんの鹿モチーフので(^ ^)クリップ付きブローチ 「森、小さい、秋から冬、野山」という作品です♪バス旅行なので ...
義勇さんコーデで 「鬼滅の刃絆の奇跡そして柱稽古へ」 舞台挨拶ライブビューイングへ♪推しの 冨岡義勇さんにまみれた義勇コーデで ついでにイメージセルフィ撮ってから出かけました(o^^o)AIイラストも久しぶりにやってみたww公開まだ2日目だし 土曜日だったので かなり人は多かったです♪来場者特典の冊子いただきました〜( ´ ▽ ` )映画はもちろんど迫力のアニメーションが綺麗だったし そのあとの舞台挨拶も途中爆笑してしまった...
昨日「鬼滅の刃 絆の奇跡そして柱稽古へ」を観に行ってまいりました( ´ ▽ ` )推しの冨岡義勇さんがもうすぐお誕生日でもあるので 今回は 義勇コーデで行ってきました(^^)中に隊服代わりの黒のタートルを着て 着物は茶色寄りの燕脂の色無地♪一つ紋の正絹の色無地です^_^そして去年入手した 西陣織 田中伝さんの半幅帯を やっと初下ろししました〜(≧∀≦)そのものズバリ 義勇さんの羽織柄♪正絹の黒の帯揚げに 白のエナメルベルトを帯締...
今年の節分コーデです^ ^今月 玄関に飾っている 鬼滅の刃 下弦の伍の鬼 累にイメージが似た 破れ麻の葉の柄の着物にしました♪帯は 秋田 なまはげと稚児柄の名古屋(^ ^)半衿は ツバキ庵のラフレシアレース半衿を使い回し♪煉瓦色の正絹帯揚げに 小田巻 飾り玉付きの正絹丸組 帯締めで 丸い玉の飾りを豆に見立ててみました(^.^)お太鼓の柄はこんな感じ♪なまはげ柄なので本当は年末に締めたいところですが 忙しい時期だから 毎年タイミ...
13歳11ヶ月になった 我が家のネザーランドドワーフ 小海(=^x^=)まだ何とか自分で食べたり水飲んだりしてはいますが 体勢が保てなくて ひっくり返ってしまうので しょっちゅう介助を(^.^)完全な寝たきりではないけど 横になっている時間が長いのと 起き上がりたくて足をバタバタ動かす時に 床のシーツで擦れて 脚の毛や皮膚が傷んできたので 昨日獣医さんに行って診ていただきました他にも気になることは沢山あるけど 人間にしたら1...
今日は sousouを着てネイルサロンへ♪梳毛(そもう)みたて衣の濡羽色です^ ^抜衿ジバンは臙脂色♪行く前から 今月はバレンタインネイルにしてもらうと決めていたので ジバンと足袋っクスに赤を入れて ハート型のネックレスも( ´ ▽ ` )足元は ボア付き地下足袋 すいぎょくの 濡羽色✕つくもです♪去年 主人の友人がプレゼントしてくれた 赤いくまちゃんの襟巻きをして出かけて来ました^_^お願いしたバレンタインネイルは SNSで見かけて...
2月の玄関飾りは 節分の鬼にちなんでの 鬼滅の刃シリーズ♪今年は 下弦の伍 累のフィギュアをfeatureしました^ ^ちなみに 一昨年は猗窩座…去年は堕姫でした♪今年のフィギュアは…えっと 確か娘が 複数獲れたからとくれたんだったかな^_^こんな感じにディスプレイしてみました♪蜘蛛の糸の上に立つ登場シーンをプリントしてフレームに入れ…上からぶら下げたマスコットの足元に来るように 縫い糸を張って そのシーンを再現してみました...
今日は 免許証を受け取りに警察署へ行って来ました♪先週の講習は着物を着て受けに行ったのですが 本日は受け取るだけだし このスカート履きたかったから 洋服で^ ^サロンドハピネスさんの パンダカー柄のスカートです♪前後で色柄が違う面白いスカート(^.^)先月の更新の日は 赤い方を前にして 着物の上に袴みたいに履いて行ったので… 今度は青い方を前に♪トップスは 佐藤健プロデュース abytsのパーカーです^_^パンダのぬいぐるみリ...
先週末 行きつけの呉服屋さんの催事に幾つか伺いまして。。悩んだ末にですが 擦り友禅の羽織をお仕立てしていただくことにしました(*^^*) 4色重ねたという絶妙な色合いが素敵で しかも地模様の上に細かな花の柄を刷った後さらに大きな椿の柄♪とても凝ったお品です(*´∇`*)紋紗なのだけど かなり織りが密なのでスリーシーズンOKな感じなのもGOOD♪反物を着装していただいた上から羽織った時の画像がこちらです(^ ^)このあと悩んで も...
昨日は 今月のネイルにリンクさせたコーディネートを考えてみました(^.^)2月になったら違うデザインに変えていただくので それまでに1度 ニットネイルに合わせてあの着物を着たくて♪さく研究所のニット柄着物です! 帯は ツバキ庵さんのミズタマ兵児帯ピンクを初下ろし^ ^半襟も 一緒に購入したツバキ庵のラフレシアレース ミルキーホワイト♪帯留めは前日にいただいて来たばかりの ユミニクさんのぷっくりハートをさっそく使いま...
先月末に伺った キモノにトキメク季節展で購入したお品を 追加で2点受け取りに 呉服屋さんへ行ってまいりました♪羽織ものや着物など 欲しいものいっぱいの中で どうにか絞って決めたお品です(*^^*)まずは ローブジャポニカさんのジャージ着物 ♪金平糖というデザインで 黒に赤の柄が カッコよくも可愛くもあり モダンでとっても素敵(*゚▽゚*)それから ユミニクさんの帯留めも受け取ってまいりました♪ぷっくりしたハートが愛らしくて〜...
椿コーデ その6♪時々シマエナガも投入しての椿コーデシリーズ これでラストです^ ^今日は 白椿柄のポリ着物に おりびとのシマエナガ柄の半幅帯を締めました♪半襟も 帯留めにした貰い物の缶バッジもシマエナガ(^.^)帯は はさこ結びにしました♪この上に 井尻学先生のmugaku1965の フード付き長羽織を^_^100均の椿柄のソックスに 内ボア防寒草履♪バッグはミスサパトです^_^椿柄の襟巻きをして シマエナガのポシェットを首に掛けて… 本...
昨日は 椿コーデその5で楽器店にレッスンへ♪椿柄の絞りの着物と名古屋帯です^ ^半衿は ひめ吉さんの椿を使い回しで 正絹の薄ターコイズの帯揚げに パルナートポック SUUの 椿とメジロの帯留めです♪椿のストラップも根付けみたいに飾ってみました(^.^)この上に 椿コーデその4の時の色違いの長羽織を♪ 帯留めに合わせて 足袋っクスはメジロかウグイスのような小鳥柄のにしました(^ ^)きもの遊び.netの椿柄草履に バッグはこれもミス...
久しぶりに覗いてみた リサイクル着物屋さんで 掘り出し物をいただいてまいりました♪1000円+税の超お買い得品です^ ^オレンジに薔薇(?)の柄の着物は ぼかしと地模様が入っていてとても綺麗♪袖丈は小振袖ほどの長さがありますが 気にせず着たいなと思い GET(^.^)そして 鶴の柄の袋帯も買いました♪さっそく昨日 洋服の上からだけど試着して 飾り結びの練習を(*^^*)とりあえず 3種類やってみました♪前で結んで 後ろに回すやり方です...
今日は 先月 免許更新の手続きに行った警察署へ 更新時講習を受けに出かけました^ ^更新申請の時に写真は提出したので 今回は講習を聞くだけなんですが 一応 自動車コーデ?で 笑モダンアンテナさんのターコイズ のツーライン着物に 自動車柄の半幅帯♪雪降って寒い日だったので 中に裏起毛のパーカーを着込んで 和洋ミックスコーデ です(^^)帯留めは 100均マグネット利用のパトカーで(^.^) ぺたんこのカルタ結びにして 足元は ...
久しぶりに sousouを着てお出かけ♪みたて衣 おおらか 利休鼠×群青色です^ ^薄手だけどモスリンなので この季節でも大丈夫♪抜衿ジバンは七分袖のライトグレーで(^^)袖口から見えてる黒は その下に着てる極暖ヒートテックですww昨夜から急に冷え込んだので 同じくsousouの足袋タイツと 海松茶×さしこのボア付き地下足袋で足元もあったかく( ´ ▽ ` )おおらかの小巾織バッグ持って ダウンベストを羽織って出かけました♪ これはショッ...
久しぶりに映画コーデ まとめ ^ ^昨年6月下旬から昨日までの分です♪昔 映画館の窓口でチケット購入してた頃は 着物や帯の柄を見ただけで 買おうとしてる作品をスタッフさんに言い当てられてた 変人おばさんですが 近年はネット購入なので…(*^^*)でも飲み物買う時など たま〜に「いつも作品の柄のお着物ですよね♪」とかお声かけていただくことがあって やっぱり名物おばさんかもw憧れを超えた侍たち プー あくまのくまさんメグ ザ•...
本日は 巷で話題(?) の映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」を観に行って来ました♪女性キャラのコーデもしたかったのですが 髪がロングじゃなくなったのと 年齢的にイタイ?かもと自粛してwゲゲ郎で行くことにしました(*^^*)男物の大島に 黒の角帯♪幾つか手元に残している主人のものです(*´ー`*)身長が1.2cmしか変わらなかったので 対丈でぴったりなのが嬉しい(o^^o)借りるね〜wそもそも 私に付き合って時々着物着てはくれていたものの...
昨夜は ピアノの大人の生徒さんたちとの新年会でした♪生徒さんと言っても 同世代からひと回りくらい上の皆さまです(^.^)なのでもちろんアルコール有り♪昼間着ていたシマエナガ着物でそのまま行こうと思っていたのだけど 雨が降り続いてたので 着替えちゃった(^.^)着たのは adidasのリメイクワンピース♪すとんと1枚の 楽ちんなワンピースは 暴飲暴食するには持ってこいですww初めて伺う 洋風食堂クンタッシというお店で 飲み放題2時...
本日は 「シマエナガの日」につき irocaさんのシマエナガの着物と帯で シマエナガ 尽くし(*^^*)「シマエナガの日」について北海道に生息する野鳥 シマエナガ♪冬の寒さに耐えるため 羽毛の中に空気を入れてモフモフにふくらむ姿が真ん丸で可愛いことから人気ものになりました寒ければ寒いほどの中に空気を入れて丸くなることから 一年で最も寒い日とされる 大寒(1月20日頃)の日を シマエナガの日として 2019年に一般社団法人・日...
久しぶりに 普段着ている黒い服のコーディネート まとめておきます♪8月終わり頃からの分です^_^黒縛りになってから すっかりコレクターになってる ノゴローデザインのは カットソーワンピやハロウィンバージョンのなど アイテム豊富♪ハセガワアヤさんの乙女タイガーTシャツやミニーちゃんのLOVEロゴも着ました^_^ ハイカロさんのチャイナカラーつけ衿はネイビーだけど 和装以外でも大丈夫だった〜♪ 秋以降は 佐藤健プロデュース ...