土曜日 いつもの動物園 へ^ ^娘と孫と一緒に「ゾウにスイカのプレゼント」イベントを見に行ってきました♪私は スイカ柄の浴衣にゾウの帯で イベントに合わせたコーディネート(*^^*)動物園大好きな孫は わくわくスイカが来るのを待ってます♪丸ごとのスイカ…どうやって食べるのかなぁと思っていたら 鼻で固定しておいて前脚で押さえて一瞬でバラバラに!うまいものですね^_^美味しいらしく 流れた果汁まで鼻で何度もすくって綺麗に完...
とにかく和装が好きで、夏は浴衣、それ以外は着物と一年中和装でお出かけしています♪季節やイベント、行き先のテーマに合わせたコーディネートをするのが大好き^ ^
2011年に着物にハマり、普段のファッションとして日々和装を楽しんでいます。そのほか、洋服コーデやペットの話、お買い物ネタなど。2022年4月に34年連れ添った最愛の主人と死別しました。。哀しくてつらくて。。でも泣いている時間より笑顔になれる時間を少しでも、そして投稿もできるだけ楽しいものをと思い、日々がんばって前へ進んでいます。
お太鼓練習のためのコーデ 一応今月で終了です^ ^今日は 頂き物のピンクの色無地に 京都きもの町さんの京袋帯で♪ひとつ紋の袷の色無地に 桜とさくらんぼ柄の京袋帯(^^)帯はドットとさくらんぼ柄ですが 実は 桜柄も入っています♪淡い抹茶色の正絹の帯揚げに サーモンピンクの正絹 三分紐^_^帯留めは今日のも 琥珀のゆめさんの作品で メジロと桜「陽光」です♪足元は 桜柄のストレッチ足袋に カレンブロッソ( ´ ▽ ` )バッグは リンネ...
お太鼓練習のためのコーディネート とりあえず残り2つ^ ^昨日は 先日のと色違いのポリエステルの着物に 京都きもの町さんの京袋帯を締めました♪緑色と紫色のぼかしの正絹帯揚げに マゼンタ×白の正絹 三分紐^_^帯留めは 烏柄の帯に合わせて 琥珀のゆめさんの 鴉の作品「満ち欠け」です♪ほんの1週間ほど名古屋帯を締めなかっただけなのに シロップさんに教わった手順を微妙に忘れてて 愕然としました(⌒-⌒; )最終的には 何とか締める...
手描きオーダーのシマエナガ入り羽織をiroca着物に合わせて
昨日は 作家の先生にシマエナガを描いていただいた 友禅の羽織を初下ろししました♪もちろん着物は irocaさんのsnow fairy (*^^*)同じくirocaさんの半幅帯 黒い花を合わせてみました♪羽織は 豊栄庵さんの友禅^_^このirocaさんの着物の柄があまりにも可愛くて気に入りすぎて 見本としてお願いし 2ヶ所に描き入れていただいたんです♪先生の再現度がすごくて…最初からセットだったみたい(o^^o)半衿も パルナートポック SUUの帯留めも ...
着物インフルエンサーさんかくさんのサイン入り書籍いただきました♪
先日記事にした 着物インフルエンサーさんかくさんの本 「さんかくキモノのススメ」その後 編集部からも本が届きました ♪何と さんかくさんのサイン入り!投稿紹介ページに 載せていただいただけでも すごく嬉しいのに こんなお宝まで(*^^*)しかも keitaさん♡ って名前まで入れてくださっていて 感激です♪コーディネートは免許証の更新へ行った時の(^ ^)掲載が決まる前に予約していた 先日入手した分は バイブルとして何度も読み返...
昨日は モダンアンテナさんのフード付きジップアップ羽織 ジャージ素材「Momonga」 のピンク×ネオンイエローの配色を ポスタービジュアルに見立てて 映画 「変な家」 へ^ ^今回はちょっとわかりにくい映画コーデになったけど フライヤーを縮小カラーコピーして作った帯留めで 何とか主張してみましたwピンクの間取り図のバナーがあったので セルフで記念撮影♪館内うす暗いので なかなか上手く撮れないんですけどね(^^;)元ネタのYou...
映画 「変な家」を観に行って来ました♪間取りミステリー?らしいのですが 間取り図柄の着物や帯なんて持ってないし どうしたものかと悩んでいた時にひらめいた映画コーデ ^ ^幾つかあるポスタービジュアルのうち どピンクなバージョンの配色…先日届いた モダンアンテナのジャージ羽織に似てるではありませんか♪…ということで この羽織をメインに 変な家コーデを考えました(^ ^)まず間取り図のイメージで 縞の入った大島に 縞の博多...
体調がまだ全快せず この3日 着物を着るの断念しました(^^;)ということで 今日は映画コーデをまとめておこうかなと♪今年1月にその8を投稿したばかりなのだけど 先日見に行った分までで キリ良くこれまでの全部をまとめられるので このタイミングでUPしておくことにしました^ ^作品にあったコーディネートの和装で 映画へ行くようになって 年…毎度毎度 よく思いついたし よくこんなに色んなアイテム持ってたなぁwwさてまずは その7...
着物本「さんかくキモノのススメ」にちらっと載せていただきました〜
予約していた さんかくさんの着物の本 「さんかくキモノのススメ」 がやっと届きました〜♪22日発売なのに なかなか届かず 早く読みたくてジリジリしてたww素敵な着姿のフォト眺めてるだけでも楽しいし 参考になる記事もたくさん♪しかも何と!投稿紹介ページに 載せていただいたんです〜(*^^*)サロンドハピネスさんのスカートを袴みたいに履いて出かけた時のコーディネート♪こんなことなら 手前のキティ柄のブランケット部分 隠しと...
また着付けとお太鼓練習のためのコーディネートに戻りましたが 本日大雨につき 急遽ポリエステルの着物と帯のコーデを用意しました♪もうそろそろ桜なのに 季節感無視の梅柄ですが とにかくポリの名古屋帯を使いたかったのでw袷の洗える着物に 京都きもの町さんの京袋帯です♪黄色と水色のぼかしの正絹帯揚げに 焦茶に赤ラインの正絹 三分紐^_^帯に合わせて 琥珀のゆめさんのうさぎに梅の帯留めをつけました♪足元は 白のマカロン足袋...
昨日は 映画「四月になれば彼女は」を観に行って来ました^ ^デニム着物に カメラ型のバッグで 公開されていたビジュアルのイメージコーディネート♪後ろは 佐藤健プロデュースabytsのロンTを使った帯結びにしました^_^初日舞台挨拶ライブビューイング付きの回へ♪過去のシーンの大学生から 10年後の医師まで 違和感なく演じる佐藤健さん すごーくカッコよくて 本当に素敵でした(*^^*)そして 健さんをはじめ キャスト皆さんの演技っ...
今日は 映画「四月になれば彼女は」を観に行って来ました♪佐藤健さん主演で 本日公開につき 初日舞台挨拶のライブビューイングの回を すでにチケット買っていたんです(*^^*)夕方まで体調の様子を見て しっかり食べて寝て 大丈夫そうだったので 予定していた映画コーデを着て行ってきました♪アニメやファンタジー物と違って キャラコーデ考えるのが難しかったのですが 予告編やポスターのイメージで 何とかコーディネート(*´ー`*)...
体調不良で着物着られず おニューのモダンアンテナの羽織をご紹介
昨日1日 ゆっくり休んで 身体も回復したようなので 今日は用事で出かけましたが…やっぱりまだ正常ではない感じで ちょっとおかしい。。着付け練習のために家でだけでも チラッと着物着ようと思ってたのだけど その元気がなかったので 最近届いたお品を羽織ってみて ご紹介(*^^*)年末の広島での催事で購入した モダンアンテナさんの ジャージ羽織です♪この春の新商品だったみたいで 先行予約だったのか届くのに3ヶ月もかかり 納期も...
sousouのみたて衣で献血へ行ったら大事件が起こりました…
昨日は午後 sousouを着て出かけていました(^ ^)たばた絞りのみたて衣 濡羽色に水玉のワンピースに抜衿ジバンは七分袖の濃紺で♪足元は ハイソックス丈の足袋っクスにカレンブロッソの草履にしました^_^SNSつながりでいただいた 美湖さんのしじみこバッグを持って♪わざわざ着物じゃなくて sousouのワンピースで出かけたのには理由があったのです。。実は先月 ショッピングセンターで献血しようと受付した際に 着物の方はダメですと...
紋紗に手描きのワンポイント入りの素敵な羽織が出来上がりました〜
昨日はちょっと大事件が起きてしまったのだけど その話はまたにして…灰緑色の色無地を着た日 呉服屋さんに取りに伺ったお品を先にあげておこうと思います♪1月末にお願いしていた 擦り友禅の羽織です^ ^作家の先生が 好きな絵柄を描いてくださるとおっしゃったので ひとつ紋の位置と左袖の裾に…シマエナガをお願いしちゃいました(*^^*)これで 世界に1枚だけの羽織です♪紋紗なので単衣仕立てにしていただいていますが 織りが密でそん...
広島レッスンのおさらいに戻って 昨日はまた着付けとお太鼓練習のためのコーディネート♪灰緑色のひとつ紋の色無地に 苺柄の名古屋帯を締めました(*^^*)薄桃と緑のぼかしの正絹帯揚げに 帯締めは水色の丸ぐけ♪教わったように衿合わせや裾丈を丁寧に決めたら…あれ?この着物 すごくサイズが小さかった(^^;;7年ほど前に買ったリサイクル品ですが おはしょりがほぼ取れない身丈でした(^^;お太鼓は 以前よりずいぶんマシな形になってき...
昨日の着物パーティーで 呉服屋のスタッフさんに撮っていただいた写真♪今回もカメラマンさんが素敵に写してくださいました^ ^ポーズはカメラマンさんが細かく指示されるのですw自撮りと違って 人に撮っていただくのは ちょっと緊張(^^;)馬子にも衣装 還暦おばさんにも振袖?ww自分でどうにか結んだ帯も 華やかに見えていてよかったです♪スタッフさんも会場で何枚か撮ってくださいました(^ ^)全員着物の集合写真も壮観〜(´∀`*)お...
振袖をがんばって自装して 昨日は着物パーティへ♪臙脂色に糸菊柄の振袖に いただき物の袋帯で飾り結びです^ ^ホテルの広い綺麗な会場で 美味しいお料理をいただき余興も楽しませていただきました♪実は私も 頼まれて1曲歌ったのですけどね(*^^*)ゲストは カラリズム リサさんという方♪このアーティストさんのパフォーマンスを拝見するのは2回目でしたが 今回も和のお衣装とBGMに合わせた舞とアート作品が融合した素敵なステージでし...
今日は 行きつけの呉服屋さん主催の 着物パーティへ出席してまいりました♪ホテルの結婚披露宴に使われるお部屋での 華やかなパーティだったので こういう時なら許される 振袖を着ることに(*^^*)8年前に着て以来 袖を通す機会がなかった こむさでもーどの振袖にしました♪深い臙脂色に糸菊が描かれていて 上の方にしか柄がないので 袖を切ってもいいなと思って買ったのです^ ^ちょっと珍しい 大人な雰囲気の振袖…もったいなくて結局...
たこ焼きノゴローのパーカーで「銀だこ」へ飲みに行ってきました
昨夜は 10歳ほど下のピアノの生徒さんの女性と2人で飲み会^ ^「銀だこ」という たこ焼きが名物のお店を予約してくださっていたので お店に合わせて ノゴローシリーズの たこ焼きノゴローパーカーで行ってきました♪下は 大きなドットをたこ焼きに見立てたダークグレーのスカート^_^サコッシュもノゴローで♪バスでお出かけです^_^初めて行ったのだけど お店の前に着いてみたら 看板の配色がノゴローパーカーのロゴに似てて ぴったり...
昨日は 今月3日に広島でのシロップさんの着付け教室でご一緒した方と お着物ランチしてきました♪ちょうど この辺りにご用事があって 近くにお越しになるとの事で 誘ってくださったんです^ ^ピンクのキティコーデで仕事の合い間にコメダで待ち合わせ♪Mさん 何とご自分で着物を着てお出かけは 今日がデビューだったそうで(°▽°)着慣れてらっしゃるみたいに見えましたよ〜♪着物談義をしながら サンドイッチのランチセットを^_^和柄キテ...
着付けとお太鼓練習のコーディネートで 今日は仕事の合い間に お着物ランチしてまいりました♪ピンクの色無地に 切り嵌め名古屋帯シリーズその4です(*^^*)正絹の着物で練習したくて 選んだ結果 普段出番の少ない色無地特集になってます(^.^)帯は 茶色の地に お花やペイズリーとキティ柄♪普通に販売されてた物を9年前に購入したのだけど 今思うとサンリオ的にOKなのだろうか…(・_・;すみません 何も考えずに買いましたww帯揚げは 濃い...
一昨日 久しぶりに行ったゲームセンターで いっぱいGETして来ました♪最近は たまに買い物ついでに 2.3回やってぬいぐるみ1個だけ獲ってたくらいだったから こんなにまとめて収穫するのは 去年5月以来かな。。つい遊び過ぎてしまうので ずっと行かないようにしてたのだけど 先週末にちいかわのハチワレ獲った時に楽しさがよみがえってww用事で出かけたついでに 以前よく行ってたゲームセンターへ寄ってしまいました(^^;;まずは ア...
本日は お太鼓練習おやすみで ホワイトデーコーディネート♪2年続けて スイーツ柄の着物での ホワイトデーコーデだったので 今年は趣向を変えて 白の着物に白い鳥の帯でのホワイトコーディネートにしてみました^ ^白に大きめのドットの着物は 袷の紬です♪白鳥柄の半幅帯はおりびと^_^半襟は marmuの紫のストライプにしました♪白の正絹の三分紐に 琥珀のゆめさんの白鳥の帯留めを( ´ ▽ ` )帯はリボンパタパタ結びで♪背中の皺が気にな...
今日も着付けとお太鼓練習のコーディネート♪水色のひとつ紋の色無地に 切り嵌め名古屋帯シリーズその3を締めました(*^^*)白の正絹帯地に いちごや小鳥やトランプ柄♪鉄紺色の正絹帯揚げに 帯締めはネイビーに部分レースの丸ぐけ^ ^お太鼓 形は運が良ければ…だけど 手順にはだいぶ慣れてきました♪足元は ゼブラ柄のベロア足袋にカレンブロッソ(^ ^)バッグは 小鳥柄が入った青系で♪あ〜っ!新しい草履が色合いぴったりだから このコー...
1月末頃に 行きつけの呉服屋さんでオーダーしていた草履が出来上がってきました〜( ´ ▽ ` )濃紺色の台に てんとう虫とりんごの柄の鼻緒♪前つぼの明るいレンガ色がアクセントになってて良い感じです^ ^思ったより納品がひと月くらい早くて嬉しいびっくりでした♪鼻緒は 2年前にお願いしたものと色違いなんですが 台の材質も型も違うと 雰囲気変わりますね〜(^.^)前のはポップな感じで 今度のは意外とシックなコーディネートにも合い...
今日は 8年前に誂えた大島紬に 動物柄の切り嵌め名古屋帯で 着付けとお太鼓練習♪紫に花紋様の 袷の大島紬です^_^帯は先日のと同じく現代ものの正絹の品で ひつじ柄のほか レース柄や和紙のような生地(?)が使われた名古屋♪ピンクベージュにメルヘンな柄が大人可愛い雰囲気でしょ(^ ^)大島と同じ呉服屋さんで 7年前に購入したものです♪すごく気に入って買ったのに お太鼓苦手で 近年出番が少なくなってました(^^;)桃色の正絹帯揚...
昨日は娘一家と一緒に くら寿司へお昼ごはんを食べに出かけてきました♪わざわざ隣の市まで行こうと誘われたのは ちいかわフェアが始まったからだそうでww* 画像お借りしました1人でも多く行っていっぱい食べたら 金額ごとにもらえるプレゼントの数が増えるし 抽選で景品が当たる可能性も増えるからということらしい(^◇^;)まあ理由は何であれ 娘たちとみんなでの食事は嬉しい時間♪美味しそうに食べる1歳児の姿見てるだけでも笑顔に...
本日も着付けとお太鼓練習のコーデ(*^^*)頂き物の色無地に 現代ものの切り嵌め名古屋帯を締めました♪着物は 薄抹茶色の袷の色無地^_^帯は赤の正絹の帯地に 色々なポップな柄がパッチワークのように入っている ちょっとユニークな切り嵌め名古屋帯♪さくらんぼのほか 猫に犬 バラや髑髏 バンビやきのこなどの楽しい柄で その部分の生地はおそらくコットンだと思います♪半襟は 久しぶりに柄ものにしました(^ ^)切り嵌めの中のさくら...
引き続き 着付けレッスンのおさらい用コーディネート♪出かける時はほぼ和装で 毎日のように着物着てるとは言っても 帯は8割が半幅で 残り2割が名古屋 1割が袋帯という感じなので お太鼓結びが何年経っても苦手なままなのです(^^;)袋帯の二重太鼓 集中月間!というのも数年前にやった事ありますけど 日常的に締めてないと またそのうち下手に戻っちゃうんですよねw何とか忘れないように 名古屋帯 しばらくがんばります♪さて今日は ...
マッシュルコーデでBling-Bang-Bang-Bornダンス動画撮影
今日は 着付けおさらいコーディネートをおやすみして ダンス動画を撮るために マッシュルコーデしました(*^^*)歌とダンスは前から知ってたけど アニメも面白いよと聞いて見始めたらハマって 先月 一気見wwコーディネートも手持ちのもので思い付いたので Creepy NutsのBling-Bang-Bang-Born 着物でダンス撮影です^ ^まず 着物は黒の無地の洗える着物♪主人のシャツに臙脂色のネクタイを締め 帯は イーストン魔法学校のイメージで お...
毎月恒例のコーディネート まとめです♪2月前半は 節分の鬼にちなんでと 映画公開もあって 鬼滅コーデを何度か^ ^そのほかは怒涛のバレンタインコーデでした♪ネイルも チョコレート色やマグネットネイルのハートで バレンタイン( ´ ▽ ` )まずは 節分コーデからスタートです♪映画も 映画コーデ も大好きなので 鬼滅の刃とゲゲゲの謎 どっちも2回観に行ってしまった(*^^*)後半は 着残したバレンタインコーデと にゃんにゃんにゃんの...
本日も 着付けと帯結び復習のためのコーディネート(*^^*)正絹の着物で練習したくて 普段あまり出番のない 古着の色無地を出して来ました♪着物は淡黄色の正絹 ひとつ紋 色無地^_^うさぎ柄の名古屋帯は 昨日と同じく 絞り作家の吉三郎先生のお品です(^ ^)薄緑色の正絹の帯揚げに 帯締めは 昨日と同じシリーズの丸ぐけで これはレースが一部分だけのデザインのもの♪ 着物の裄丈が足りず 襦袢の袖口から見えてますがご容赦ください(^^;...
広島で教わった着付けと帯結びを復習するために しばらく名古屋帯でお太鼓を締め続けようと 昨日からそのためのコーディネート(*^^*)着物は慣れるまで正絹で練習したいなと思って まずは誂えの小紋と名古屋帯を使いました♪絞り作家の吉三朗先生の 雪花絞りの小紋と蝙蝠柄の名古屋帯です(^ ^)帯揚げは 黄土色の正絹で これも絞り♪帯締めは紺にレースの丸ぐけ^_^とりあえず長襦袢と着物とお太鼓に集中して練習したいので 締めやすい...
からだと着物 シロップ 指田カナ子先生のレッスンを受けて来ました
ずーっと以前から インスタやYouTubeで拝見して勉強させていただいていた 着付けのシロップさん(^ ^)可愛らしい先生のお人柄や 早くて美しい着方はもちろん 身体に優しく 補正要らずの着付けというのにすごく憧れていて。。昨日は広島へ 念願の集中レッスンを受講しに行ってまいりました♪上手く着られないからこそ習いに行くのだけど あんまり悲惨な着姿も恥ずかしいので 早朝の支度からすでに緊張気味ww3月3日ということで ひな祭...
ひな祭りコーデ3♪mugaku1965の小紋にひなあずきちゃんの名古屋帯
ひなまつりコーデ その3♪桃の節句の昨日は 着付けの集中レッスンを受講するために 1日広島へ行っておりました^ ^着て伺っても良いとのことだったので 通常モードでひな祭りコーディネートを着て出かけましたが 半衿や足袋は普段めったに使わない白でww井尻学先生のモザイク柄小紋に 今年も登場!あずきちゃんの名古屋帯♪着物は mugaku1965の友禅の小紋♪あずきちゃん柄の名古屋帯は ノゴローストアオーダー品です^_^帯揚げは水色の...
ひな祭りコーデ2♪ピンクのチャイナカラーつけ衿に兎雛の半幅帯
昨日は ひなまつりコーデ その2でいつもの親友2人とランチ♪前日に続いて 届いたばかりの ハイカロリイオトメさんのお品を さっそく使ってみました〜(*^^*)チャイナカラーつけ衿 のベビーピンクです♪濃い紫色のポリ着物に おりびとのうさぎのお雛様の半幅帯^_^前の日と色違いのストーン付き三分紐と桜餅の帯留めで♪帯は適当にくるくるヒラヒラとさせました♪ベビーピンク とっても春らしくて 思ったとおり おひなさまコーディネート...
ひな祭りコーデ1♪格子の紬にうさぎの帯留めを2つ並べてお雛様
昨日 3月1日は 夕方 sousouから着替えての ひなまつりコーデ その1( ´ ▽ ` )9年前に仕立てていただいた 格子の彩華紬を着ました♪ぽっくり?こっぽり?うさぎの半幅帯も 呉服屋さんで購入した 松美庵の正絹の品で こちらは10年以上前^_^縮緬のうさぎさん帯留めを2つ並べる毎年恒例のパターンで お雛様みたいにしました♪帯締めは ストーン付きの正絹 三分紐です(^^)そして つい先日 ハイカロリイオトメさんのWeb Shopで購入した半衿...
今日は午前中から仕事だったので とりあえず朝は sousouの梳毛(そもう)みたて衣 濡羽色を着て出かけました^ ^抜衿ジバンは七分袖のライトグレー♪その上に 猫コーデで着残していた 猫柄羽織を着ました(^ ^)先月は暖かい日が多くて 羽織なしで平気だったので 1着出番がないままだったんですwsou装に羽織…まったく違和感ない気がします(^.^)膝下丈の足袋っクスと ボアの地下足袋も もちろんsousou♪今日は寒い1日だったので 襟巻きと...
3月になりました^ ^今月の玄関飾りは おひなまつり♪一昨年から 鬼滅の刃シリーズの親王飾りが続いているのですが 今年は 錆兎と真菰のフィギュアをおひなさま にしてみました(*´∇`*)セピアカラーバージョンです♪他の小物は 毎年同じのを使っているので そろそろ買い替えたいwwうさぎのおひなさまの和柄チーフは 何枚か持っているのをローテーションで飾っています♪ちなみに 一昨年はおばみつ( 伊黒小芭内&甘露寺蜜璃 ) 去年はぎゆ...
「ブログリーダー」を活用して、keitaさんをフォローしませんか?
土曜日 いつもの動物園 へ^ ^娘と孫と一緒に「ゾウにスイカのプレゼント」イベントを見に行ってきました♪私は スイカ柄の浴衣にゾウの帯で イベントに合わせたコーディネート(*^^*)動物園大好きな孫は わくわくスイカが来るのを待ってます♪丸ごとのスイカ…どうやって食べるのかなぁと思っていたら 鼻で固定しておいて前脚で押さえて一瞬でバラバラに!うまいものですね^_^美味しいらしく 流れた果汁まで鼻で何度もすくって綺麗に完...
昨日は朝から 孫を連れて動物園へ♪「ゾウにスイカのプレゼント」というイベントを見に行ったので それに合わせたコーディネートにしました(^.^)スイカ柄の浴衣は わかりにくいけど 右側が緑 左側が水色の模様になっている片身変わりです♪ゾウ柄の半幅帯に tentoオリジナル三分紐 しましま ネイビー^_^帯留めは 琥珀のゆめのノベルティのぞうさんで♪ちょっとぞうの顔型に見えなくもない 矢の字結びにしました(^ ^)足元は 緑チェッ...
昨日 楽器店での仕事の合い間に 呉服屋さんの催事に顔を出してまいりました♪サイコロゲームで反物当たりまして…wただ よくあるシステムで 反物だけを無料でいただけるわけではなく お仕立て必須のため 仕立て代がかかるのです(^^;;好みの反物がなければ たいてい当選権利を放棄して帰るのですが…目に留まった反物が 大好きな井尻学先生コラボのお品だったという偶然(*^^*)こうなると この「当たり」を生かしたくなりますよね〜w...
昨日は 珍しく正統派寄りなコーディネート♪うさぎ柄の絽の小紋に カメ柄の夏名古屋帯を締めて うさぎとかめコーデです^ ^先月末にお空へ行ってしまった我が家のカメが 去年13歳10ヶ月の大往生で旅立ったうさぎと 空の上で再会できますように♪と思いを込めてコーディネートしました。。帯留めもうさぎとかめを並べて(^.^)白の半衿だと「偲ぶ」イメージになりすぎるので 届いたばかりの ツバキ庵のラフレシアレース ウォーターグリー...
先月 ヘッドドレスと半衿を買ったばかりですが またもや ツバキ庵さんのWebShopでぽちっとしました♪SALEになってたので(*^^*)今回もすぐに届きました〜♪ラフレシアレース半衿のウォーターグリーンです^_^実は ミルキーホワイトとブラックも持っていて…この柄が好きで追加購入♪他にもSALE品いくつもありましたが 我慢してこの1点だけにしました(^ ^)この暑さでは 浴衣1枚で着ることがほとんどな夏になりそうですが この緑がかった水...
実は。。先月末に 9年間飼っていたクサガメのヒューリィがお空へいきました…今年も4月に無事冬眠から覚めて 元気に過ごしていたのですそして 6月24日には 毎年のように産卵をして…もちろん無精卵ですが なんだか誇らしげな顔をしていたのに。。15個ほど産んだ年もあったし ひと夏に2回産卵したこともありましたが 今回はとりあえず7個で もしかしたらまだお腹に何個か残ってるのかなと思っていた矢先でしたいつものように 朝ごは...
遅くなりましたが 6月のコーディネートまとめを♪着物日記 2025年6月ネイルは紫陽花♪先月は いちごコーデをその10まで着つつ 間で映画に行ったり 主人の名前入りの着物でお出かけしたり^ ^5月に続いて お着物12ヶ月カラフルチャレンジにも参加させていただき 桃色コーデを10通り着ました♪ 紫陽花コーデであじさい祭へ行ったり ダンス動画を撮ったり コンサートへ行ったり 盛りだくさんな月で 何と24コーデも(°▽°) ずっと毎月コー...
昨日は クリームソーダ柄の浴衣を着て レトロカフェ洋燈へ行ってきました^ ^昨年9月以来 伺っていなかったのですが 今年9月の3周年の節目で閉店されると聞き…看板メニューのクリームソーダは ソーダの味やアイスの10000種類以上ある組み合わせの中から選ぶことができる人気のお店♪ レトロな純喫茶の雰囲気も素敵なので 時々出かけていたのですけど 残念です。。今回は 私は チェリーとブルーの2色のソーダに ピスタチオアイスにし...
昨日は 急にお久しぶりなレトロ喫茶へ行くことになり 2分で考えて5分で着たコーディネートww京都きもの町のクリームソーダ柄のカルキュロ浴衣に ルミロックさんのギラヘコ ピーチ×ソーダです^ ^ガチャガチャのクリームソーダを根付け代わりにぶら下げました♪とにかく急いでたので 何かよくわからん適当結び(⌒-⌒; )そして忘れずに使えてよかったのが 買ったばかりの さんかくさんとしまむらコラボのシアー足袋ソックスです♪まさに...
先週末 さんかくさん×しまむらコラボの足袋ソックスが届いたので店舗に買いに行って来ました(^ ^)受注販売のさんかくプロデュース足袋ソックス♪*画像お借りしました全部欲しいとこだったけど 厳選してこの4足を購入しました^ ^まずは 編みあげリボン♪リボンが編みあげになっていて後ろで結んでるみたいに見える シアーソックスです( ´ ▽ ` ) それから レトロ喫茶のクリームソーダ♪かかとに可愛いポイント柄の入ったシアー足袋ソ...
七夕コーデ 3部作 ラスト^ ^七夕当日の今日は 星と馬の柄のセオαに これもまた色違いの ルミロック スパークリングスター半幅帯を締めました♪ラストは金×白(^ ^)星と馬柄のセオαは 和風館 LUMIX Design studioのものです^_^カラフルブティックモアのちどりこ紐 マドカスペシャルは 今回はすべて前で結んで 右端でひらひらと垂らしてみました♪青の宇宙レースが浴衣にぴったり^_^シャランラさんのゴムベルトも色違いの黒を使おうと思...
七夕コーデ 3部作 その2です^ ^昨日は 京都きもの町の星座柄カルキュロ浴衣に 前日の色違いの ルミロック スパークリングスター半幅帯 黒×金♪カラフルブティックモアのちどりこ紐 マドカスペシャルは 宇宙レースの白の方を帯揚げ風に前に出し 青いレースとボーダーとドットは 後ろのリボンパタパタ結びに絡めました^_^シャランラ さんのリボンゴムベルトもその1の色違いのアイボリー♪ユミニクさんのヘッドドレス りぼんのかたち。...
昨日から 七夕コーデ 3部作w …の予定(^.^)まずは 去年 有松絞りまつりへ行った時に 竹田喜兵衛商店さんでお仕立てお願いしてきた 濃紺に星柄の絞り浴衣を着ました♪帯は ルミロックの兵児帯 スパークリングスターのレッド×ブラック^_^カラフルブティックモアさんの 宇宙レース付きの可愛いちどりこ紐 マドカスペシャルを絡めて パタパタ結びにしました♪今回は ボーダーの部分を帯揚げみたいに前に使って ドットと 2色のレース部分を...
昨日も先月の お着物12ヶ月カラフルチャレンジ 「桃」から 今月の 「黒」に流用したコーディネート(*^^*)これまた 浴衣や帯の地色の黒より 柄のピンクのイメージが勝つかもしれませんが ww撫松庵のセオαのフラミンゴ柄に ツバキ庵のmizutama兵児帯 ピンクを合わせました♪黒×赤の正絹三分紐に 琥珀のゆめさんのフラミンゴのクリップブローチを帯留めにして フラミンゴコーデです^_^帯は スワンペプラム結びにしました♪足元は ユニー...
7月の お着物12ヶ月カラフルチャレンジのお題は「黒」♪昨日のコーディネートも 先月 「桃」に投稿しようかと思って用意していたのですが 考えるのが楽しくてコーデの数が増えすぎて着る日にちが足りなかったので 黒に回しちゃった(*^^*)黒地に竹と雀の柄の 綿の浴衣です♪浴衣の地色は黒ですが 柄の濃いピンクの方がかなり目立つので はたして今月のお題にあてはまるのかどうかわかりませんねww帯は 男性用の紐付き角帯 (^.^)東京...
昨日 7月2日は 蛸の日(^ ^)半夏生のこの時期にタコを食べる風習から 制定されたとの事です♪ということで…今年も irocaさんのタコ柄セオα テンタクルズを着ましたよ〜(*゚▽゚*)先月の カラフルチャレンジの桃色コーデシリーズに入れようかとも思ったのですが やっぱり タコの日に着たくて今月に回しました♪帯も同じシリーズの半幅です^_^マゼンタ×白の正絹 三分紐に conocoさんのピンクのタコクリップを帯留めに♪帯は 2枚の垂れ先の柄...
7月になりましたので マイルールで今月から半衿なしの ザ•浴衣w昨日はちょっと美味しいものを食べに行く予定があったので 甘〜いモチーフのコーディネートにしてみました(^ ^)ローブジャポニカ さんで今年購入した シュークリーム柄のの浴衣に ハイカロリイオトメさんの ホイップ犬の半幅帯 whipped cream dogのブラウンです♪帯周り何もなしでスッキリ着た代わりに シュークリームみたいな丸い帽子をかぶって(*^^*)帯と色合いぴ...
7月の玄関飾りです♪今月は ワンピース アラバスタ編 より カルーとクンフージュゴンのフィギュアを飾りました^ ^カルーは アラバスタ王国王女 ネフェルタリ・ビビの相棒である「超カルガモ」クンフージュゴンは アラバスタ王国のある島の河に生息するアザラシのような海獣で クンフーという武術の使い手です♪どちらもたまたまぬいぐるみが我が家にあったので 一緒に飾ったら…フィギュアとの大きさが違いすぎたので 綺麗な青い灰皿...
先月末最終日に お着物12ヶ月カラフルチャレンジ 桃その10で駆け込みです♪昨日のは かなり濃いめのマゼンタピンクなので 画像だと「桃色」には見えないかもしれませんが(^^;;帆船柄のカルキュロ浴衣は 京都きもの町さんの♪ツバキ庵さんのブルー系の帯で 見た目の温度を少し下げてみましたwフロスト兵児帯のサルビアブルーですが なぜか画像だとブルー系に見えなくて不思議。。平置きコーデ画像の色が本来の色に近いです^_^パープル...
友人2人と一緒に 山口KDDI維新ホールへ「最強!ものまねフェスin山口」を観に行ってきました^ ^ビューティーこくぶさんと松浦航大くんの髪の「青」をイメージした黒×青コーデで会場へ♪そして開演前についつい買ってしまったのは…航大くんのアクスタ&キーホルダーです(*^^*)ものすごく「航大推し」というわけでもないので ビューティーこくぶさんのアクスタや荒牧陽子さんのCDとどれにするか迷ったのですが キーホルダーがセットに...
さくらんぼコーデ その3♪昨日は 午前中急に出かける用事ができたので 慌てて支度(^^;) イクスコレクションのコットンレースの浴衣に チェリーとリボン柄の半幅帯^_^tento オリジナル三分紐 しましま 赤×白に シスター社のさくらんぼのブローチを帯留めにして♪帯は カラフルブティックモアのちどりこ紐 マドカスペシャルでパタパタ結びにしました^ ^足元は 先月100均ダイソーで買った シースルーのさくらんぼ柄ソックス♪かなり昔のs...
さくらんぼコーデ その2^ ^昨日は さくらんぼ柄の絽の小紋を着ました♪せっかく珍しく夏着物を着たけど 近年 夏が暑すぎて ほぼ浴衣と半幅しか使ってなかったので 絽や紗や羅の夏の名古屋帯をしまいっぱなしで…(⌒-⌒; )ルミロックさんのギラヘコ ピンク×ブラックを合わせてみました♪ 紫のストライプの半衿は いただきもののmarmu♪ピンクの正絹の三分紐に キラキラのさくらんぼのブローチを帯留めにして(^ ^)帯揚げのように見せている...
今月のネイルに合わせて さくらんぼコーデを少し^ ^まず昨日は 雑用で忙しかったので カットソー素材の着物風ワンピ?をささっと着ました♪ さくらんぼ柄のカットソー着物は 原宿 acdcrag ^_^帯は黒レースの半幅です♪5月に福岡で買ってきた ルミロックさんのゴムベルトが 色ぴったりでした(^ ^)裄丈短いし 身丈も足りないのでおはしょり無しの対丈ですが 一応和装気分は味わえます♪後ろは 帯結ばないパタパタ(^.^) 足元は黒ソック...
火曜日 会社の仕事終えて 午後時間が空いたので この夏初のかき氷を食べに出かけることにしました^ ^明日から雨のようでしたが とにかく酷暑が続いていて 冷たいもの食べたい欲が最高潮だったのでw食べたかった コーヒー系のメニューをイメージして ハイカロリイオトメさんの ホイップ犬の半幅帯を使ったコーディネートです♪早く締めたくてうずうずしてたんですよね(*^^*)浴衣は utataneさんアイボリーに花柄♪片袖がコットンレース...
突然の誘いに慌てて浴衣に着替えて行ってきた 日曜日の夜の娘宅♪庭で花火したの いったいいつ以来かなぁ…はっきり覚えていませんが もしかすると10年以上前かも(・・?)娘の家のお隣りさん一家と 娘夫婦と 甚平着せてもらってた孫と わいわい楽しみました♪主人のアクスタも忘れずに連れていきましたよ(^ ^)初の浴衣バージョン♪部屋の中からずっと興味津々で見てる猫 ww散髪したての孫のぱっつんヘアはお婿さんの作品だそうです♪雑...
日曜日の夜…19時に娘からの電話♪「今日激安で花火を買ったから今から一緒にやらない?」とのお誘いでした(⌒-⌒; )夕食まだだったし 昼間猛暑の中動物園行ってくたびれてたし 一旦丁重にお断りしたのですがww「バケツとチャッカマンとローソクがない」のだそうで 要するに持ってきて欲しいと言うことですね(^◇^;)先月お店でプレゼントしていただいて まだ袋に入ってた花火柄の浴衣を大急ぎで出し 帯は秒で締められる(?笑) 藤木屋さ...
日曜日の昼間 レッサーパンダ尽くしのコーディネートで 動物園へ行ってきました♪もうすぐお誕生日の子に この日は特別なごちそうが振る舞われるとのことで お祝いのぱくぱくタイムを見に^ ^時間を待ってる間 持参のぬいぐるみバッグと一緒に可愛い姿を写真に撮ってたら…ガラス張りの向こうから見えてるのか見えてないのか… 何だか興味持ってるっぽい反応も(*^^*)木の枝の上で完全に脱力してる格好も 可愛いすぎましたwもうすぐ誕...
7日の日曜日♪いつもの動物園へ レッサーパンダの誕生祝いに行ってきました^ ^生き物柄のセオα 浴衣は 琥珀のゆめさんデザインの「 ゆめの浄化 」マダライタチとレッサーパンダ柄の半幅帯 fluflyはchokoさんのお品です♪ものすごい暑さにつき 髪をアップして 私にしては珍しくがっつり衣紋を抜いて 日替わりチャイナつけ衿がついに終了〜wtento オリジナルの三分紐 しましまのグリーン×イエローに 帯留めは 琥珀のゆめさんの レッサ...
先週末 呉服屋さんの浴衣会で 岩国の錦帯橋へ^ ^暗くなってきてから 再び遊覧船にのり 鵜飼の船が来るのを待ちます歓声!!( ´ ▽ ` )鵜飼の漁 初めて見ました♪終わったあと 船縁に並んで休んでいる姿も可愛い河鵜たち(*^^*)そして 夜の錦帯橋 とても美しかった♪素敵な納涼会に連れて行っていただき 感謝です( ´ ▽ ` )ランキングに参加しています1日1クリック↓ いつもありがとうございますにほんブログ村インスタグラムは @keita_...
呉服屋さんのお出かけ企画で 錦帯橋に連れて行っていただきました♪スタッフさん お客さま 総勢35名^ ^みんな浴衣か夏着物で参加の納涼浴衣会です〜♪河原を下駄で歩くのがなかなかデンジャラスだったので もしまた行く機会があったら ぺたんこサンダルにしようっとw遊覧船2艘を借り切って まずは河風に吹かれながら会食^ ^何とも風情があってテンション上がりました♪何しろ屋形船に乗ったの 初めてで 嬉しかった〜(^ ^)主人と2人の...
七夕コーデ その3♪昨日は夕方から 浴衣で岩国へお出かけして来ました^ ^星と馬の柄のセオαの浴衣は 和風館 ルミックスデザインスタジオのもの♪今回もハイカロさんのチャイナカラーつけ衿 レースバージョンを中に着て チャイナカラーも chokoさんのリングリングも それから星柄の兵児帯も これで3種色違いです(^.^)京都きもの町の帯3本目は 黄×青♪チャイナカラーつけ衿は ネイビーの「ムーンライト」帯は 兵児帯の幅をいかした大き...
昨日昼間は ちょっと用あって 市内の神社へ行ってきました♪夕方から浴衣を着てお出かけする予定があったので この時は洋服で^ ^自由に短冊に願いごとを書いて 笹に飾れるようになっていたので 私も書かせていただきました♪色々願いはあるけど 1番はやっぱり娘一家の健康と幸せかな(*^^*)黒服コーディネートはこれ↓先月 ふんわり袖の可愛いトップスにスカートを履いた時 上の丈が長くてバランス悪かったので リベンジコーデで今回は...
昨日は夕方一旦帰宅して浴衣にチェンジ^ ^シナモロールの星座柄浴衣で 七夕コーデその2です♪京都きもの町の星柄の兵児帯は 七夕コーデその1の色違いの赤×黒^_^ハイカロリイオトメさんのチャイナカラーつけ衿 レースバージョンも昼間の赤チェックから変えて ホワイトネイビーで ♪chokoさんのリングリングも色違いを使いました( ´ ▽ ` )左胸には ユミニクさんの星型ブローチを♪帯は今回もアバニコ結びです ^_^透かし編みの足袋っクス...
昨日は午前中 楽器店のレッスンで午後 会議♪そこまでは洋服で行ってきました(^^)2年前から散々着ている黒のワンピースに ハイカロリイオトメさんのチャイナカラーつけ衿を重ねて♪レースバージョンの赤チェックです^ ^色合いをあわせたアリス柄の扇子を持って出かけました ♪午後の会議までの間に昼ごはんを済ませたかったので お昼前にレッスンした生徒さんの女性に付き合っていただいてスタバへ( ´ ▽ ` )実はこれまで1人で行った事...
6月のコーディネート まとめです♪着物日記 2024年6月この月のネイルは 上旬の旅行に持参したコーディネートに合わせた配色でお願いしました(^。^)7泊8日の名古屋東京旅行は 5月31日に出発したのだけど 着回しコーデなので 6月分のまとめに入れて♪旅行メインの有松絞りまつりの為に 去年仕立てた百合柄の浴衣と モダンな赤チェックの絞り浴衣の2枚をチョイスしそれぞれ3回ずつ 帯を替えて着ました(^^)そして帰宅後も 動物園へ行った...
昨日は 行きつけの呉服屋さんでのワークショップへ行ってまいりました^ ^初めて参加した 羽織紐作り♪まずビーズを選ぶところから迷って結構大変でしたが 夏の気分でブルー系のキラキラした感じのを作ることに^_^羽織って真夏は着ないのに 今日は暑かったので ついつい涼しげなデザインにしてしまったww並べる順番でも雰囲気変わるので 結構試行錯誤したんですよ(^.^)通し終わったとこ♪途中 お弁当をいただき…さらに何とコーヒーと...
七夕が近づいてきたので 昨日は星座柄の浴衣で七夕コーデ その1♪またもや ハイカロさんのチャイナカラーつけ衿 レースバージョンを中に着ました〜( ´ ▽ ` )星座柄のカルキュロ浴衣と星柄の赤×黒の兵児帯は 京都きもの町さん♪ハイカロリイオトメさんの レースのチャイナカラーつけ衿ブラックスワンに chokoさんのリングリング帯締めも投入しました^_^チャイナカラーも chokoさんのリングリングも色違いで3連発の予定です♪大きな星柄...
昨日 7月2日は 蛸の日だそうで。。半夏生のこの時期にタコを食べる風習から 制定されたとの事ですが 実は 足の数にちなんで決められた 8月8日もタコの日なんですって^ ^ふたつもあってややこしい…w詳しくお知りになりたい方はググってくださいませ♪さて 蛸の日ですから ここはもちろん irocaさんのタコ柄浴衣テンタクルズを着なければ(*゚▽゚*)…ということで 昨日は回転寿司へタコ他食べに行くことにして コーディネート考えました♪...
福岡へ行った翌日の日曜日^_^去年に続き 旧友のダンスの先生に ゲストとして呼んでいただいたステージに出演してまいりました♪リーダーだった主人のアクスタは 今回ももちろん持参^ ^何しろ34年もずっと一緒に踊っていたので…他はほとんどキッズのチームばかりで スクールごとに広めの洋室が控え室になってるみたいなのですが 我々はゲストということで ひと部屋取ってくださっていてありがたいm(_ _)mそして去年もでしたけど 我々...
7月になったので 玄関飾りを変えました♪フィギュアを飾るようになってから4年目ですが 今月が初の ヒロアカキャラクターです^_^暑い夏に涼を求めるをテーマに 半冷半燃の個性を持った 轟焦凍をfeature♪実はヒロアカでは 彼が推し(*^^*)氷柱みたいな100均オブジェをフィギュアの手前と後ろに並べて 「凍」と「燃」を表現してみました♪一番くじのタオルをタペストリーと下に飾って…アクリルチャームも扇子立てにぶら下げました^_^目...