私の愛車は2シーターのオープンカー 5速ミッションの コペン♪購入したのは23年前で まだ娘が7歳の時でしたすごく気に入って乗り続けていたのだけど 訳あってそろそろ買い替えることになりそうで…娘が子供のころ 屋根を開けて走ると 遊園地のコースターやゴーカートみたいで 爽快感や特別感を喜んでいたなぁと思い出し 車大好きな孫を 1度くらいオープンして乗せてやりたいと思って 初めて目の前で屋根をオープン♪電動で開閉する様...
とにかく和装が好きで、夏は浴衣、それ以外は着物と一年中和装でお出かけしています♪季節やイベント、行き先のテーマに合わせたコーディネートをするのが大好き^ ^
2011年に着物にハマり、普段のファッションとして日々和装を楽しんでいます。そのほか、洋服コーデやペットの話、お買い物ネタなど。2022年4月に34年連れ添った最愛の主人と死別しました。。哀しくてつらくて。。でも泣いている時間より笑顔になれる時間を少しでも、そして投稿もできるだけ楽しいものをと思い、日々がんばって前へ進んでいます。
ハーモニーランド の記事 ようやくラストです^ ^バースデーショーとアトラクションをいくつか楽しんだ後は 再びハーモニービレッジに戻って 今度はハッピークリスマスタイムという 期間限定のライブショーを見ました♪キャストさんたちもキャラクターも サンタのコスチュームで可愛い( ´ ▽ ` )16時に始まり さすがにこの途中から 孫はベビーカーで爆睡wお昼寝なしで遊んでましたからね(^^)ショーのあと グリーティングタイムもあっ...
娘一家と行ったハーモニーランド^ ^ハググリーティングを終えたら 娘たちはいったん車に戻り 買い物した荷物を置いたり 夕方からの寒さに備えて上着や毛布を取って来たり …その間に 私はホワイトバーズスクエアへ行って バースデーショーの席確保です♪お誕生日のゲストをお祝いしてくれるこのショー(^^)誕生月の人には 来園時にもらったバースデーバッジに貼るシールをこのショーの時にいただけるんです♪誕生日当日の人は 順番にス...
クリスマスバージョンのパレードとハググリーティングを楽しみました
21回目のハーモニーランドレポ 続きです♪ハーモニービレッジでの4年ぶりのパレードパラレルは 期間限定のクリスマスバージョン^ ^キャラクターたちの衣装や曲の別バージョンを観ることができました♪娘が幼い頃から 毎回1時間以上前から最前列の場所取りをしていたものだけど コロナ禍の間にいろいろとルールが変わったらしく 最前列は有料で 入園後に前もって購入するシステムになっていました^_^レジャーシート敷いて場所を取るタ...
娘一家と ハーモニーランドへ日帰り旅行♪4年ぶり21回目の今回は 還暦キティコーデということで 赤い着物で行って来ました^ ^今回はそれぞれの推しのキャラコーデです♪娘はシナモロール お婿さんはウィッシュミーメル 孫は タキシードサム^_^あ それぞれのぬいぐるみは家から持参ねww最初に 誕生月のお祝いバッジをもらい それぞれコーディネートに合わせた耳のカチューシャを買って 気分をUP 笑まずは キティキャッスルへ行って ...
今日は私の60歳の誕生日です(o^^o)還暦を迎えられなかった主人の分まで この誕生日を楽しもうと思って振袖撮影もハーモニーランドも決行した今月♪主人もきっと喜んでお祝いしてくれてると信じてます(*^^*)娘が小さい頃から 家族旅行といえば ハーモニーランドだった我が家♪主人のキャンピングカーでいつも車中泊し 2019年までに20回訪れました^ ^4年ぶり21回目の今回は 娘夫婦と孫との4人での日帰り旅行♪思い出が多過ぎて行くのが...
先週末の土曜日 娘一家と 大分のハーモニーランドへ行って来ました(*´∇`*) 私の誕生日直前という事で 還暦祝いに連れて行ってもらったんです♪ということで その日は還暦キティコーデ^ ^真っ赤な二尺袖の着物に キティ柄の半幅帯を締めました♪大分の最高気温12℃と寒い予報だったので 中に abytsのニットを着込んで…帯揚げにした白のファースヌードは クリスマス風味でぷらすしてみました(^.^)シスター社さんの赤いリボンのブロー...
還暦うさぎコーデその8♪ハイカロさんのうさぎ柄帯とチャイナカラーつけ衿
勝手に「還暦うさぎ」コーデその8で 楽器店での仕事へ行った日♪紺色に網柄の小紋は カラフルなリボンの模様を 誕生プレゼントのイメージで(o^^o)またまた登場のチャイナカラーつけ衿と うさぎ柄の半幅帯は ハイカロリイオトメさんのお品です♪アンティークのバッジみたいな 帯留めもうさぎ柄( ´ ▽ ` )後ろは 帯結ばないパタパタにしました^ ^シルクハットうさぎの足袋と きのこアーガイルの草履は 以前使ったものの色違いで♪ち江す...
ゴジラ柄の法被を羽織代わりに着てゴジラ-1.0を観てきました
ハイカロリイオトメさんのベイス着物で ゴジラ -1.0を観に♪羽織代わりに着たのは…ゴジラ柄の法被です(o^^o)以前フリマサイトで見つけて購入したもの♪羽織紐をつける乳は無いので 100均のストールクリップを使いました^ ^ 呉爾羅の文字が モロ法被感出してるので 羽織みたいに折り返して着ようかとも思ったけど せっかくなのでそのまま(*^^*)黒ボアのがま口バッグ持って…ゴジラぬいぐるみも連れて行って来ました〜♪このぬいぐるみ...
振袖着た翌日…水曜日は 映画「ゴジラ -1.0」を観に行って来ました♪節目の誕生月である今月は 悲しくなる暇がないくらい遊び尽くしたいと思っていて 多少忙しくても行きたいところへは行こうと決めたので(*^^*)ゴジラコーデはこれまでにも何度もしましたが…今回は ハイカロリイオトメさんの ベイス着物を使いました♪予告か何かで 戦中戦後の時代設定と聞いていたから 軍服?隊服?のイメージで^ ^ 博多献上帯の反対面に 帯留めは ...
古典柄の振袖にうさぎ柄の袋帯の 還暦うさぎSPコーデで 写真スタジオにて記念撮影(*^^*)行きつけの呉服屋さんで いつもお世話になっている担当さんが とても丁寧に素敵に着せてくださいました♪髪につけた ユミニクさんのヘッドドレスが帯と雰囲気ぴったりでした♪ 蜂は幸運の象徴と言われているそうなので 晴れの日にも最高( ´ ▽ ` )自分では こんな高い位置に羽根がくる華やかな帯結びはできないので とっても嬉しいです♪全身はこ...
スペシャル「還暦うさぎ」コーデ ♪数年前から夢だった 「還暦に赤い振袖を着て記念撮影」をついに実現できました(≧∀≦)還暦祝いの時には 赤い頭巾とちゃんちゃんこじゃなくて 振袖を着ようと 以前から決めていたんです♪娘夫婦は別の日に誕生会?をしてくれるみたいで この還暦記念は 自分が節目にしておきたかったことなので 勝手に企画ww平日 21日に写真スタジオの予約を取って 1人で行くことにしました^_^特別な晴れ着なので 行き...
日曜日の日帰りツアー 続きです♪この日は りんご尽くしのりんごコーデで りんご狩りへ^ ^長州苑での食事を終え 瑠璃光寺を出て 阿東町のりんご園へバスで向かいました♪一応コートを持って降りたけど 良いお天気で昼間はぽかぽか暖かく 結局着ませんでした(^.^)園内では食べ放題で 持ち帰る分は量り売りで帰りに料金を払うパターン♪ただ イチゴみたいに何個も食べられるものでもなく…wとりあえずひとつ丸かじりして じっくり味わい...
日曜日に 日帰りバスツアーで りんご狩りへ行って来ました♪先に山口市の長州苑というところで昼食にすると聞き 着いてみれば 瑠璃光寺そばで…10年前 2013年の11月に 主人と銀婚式のプチ旅行で訪れた場所だったんです。。一緒にりんご狩り行こうね と持参していた主人のアクリルブロックが たまたま和服のだったので 10年前と同じみたいで … 突然思い出の景色の中に放り込まれた感じで 1人だったら号泣したところですが 他の方たち...
昨日の日曜日は りんご狩りへ行ってまいりました♪また 呉服屋さんのお招きで 今回は日帰りバスツアーです^ ^もちろん りんご尽くしのりんごコーデで行きましたよ〜♪りんご柄の紬と半幅帯に シスター社さんのりんごベルト♪りんごベルトは4色持ってるけど ここはやっぱり赤かなと(^.^)帯は裏面も市松にちっちゃなりんごが入っているので 両面見えるように ダブルカルタ結びにしました(^^)ぺたんこの帯結びなので バスツアーもへっち...
トラファルガーローの服で萌えサミットfinalへ行って来ました
先週末の土曜日 駅前で開催された 萌えサミットへ 今年もギャラリーしに行って来ました♪毎年 コスプレイヤーさんを見ることができる機会なので チラッと様子見に出かけるのです^ ^残念ながら 今回がFinal なのだそうで ちょっと寂しいですね。。もちろん自分はコスプレイヤーではありませんが 一応今回も ONE PIECE トラファルガーロー のコスチュームで(*^^*)去年萌えサミットへ行った時のコートバージョンとは 違うタイプの衣装...
うさぎ柄の絞りの訪問着に 吉三朗先生の帯の「還暦うさぎ」コーデその7で 呉服屋さん主催のお誕生会ランチへ参加してまいりました♪この日は ご招待で…こんな豪華なランチ(°▽°)お肉柔らかくて とても美味しくいただきました♪私的にはクラムチャウダーがすごく好きな味だったなぁ( ´ ▽ ` )食後のスイーツとコーヒーをついでに自費で♪くまちゃんのマカロンがのってて可愛いザッハトルテ 美味しかった〜(^ ^)誕生祝いのプレゼントまで...
還暦うさぎコーデその7♪絞りの訪問着と名古屋帯で誕生会ランチにお呼ばれ
昨日は呉服屋さんのお招きで お仕事の合い間にランチ会へ^ ^勝手に「還暦うさぎ」コーデその7で行ってきました♪お呼ばれなので珍しく真面目(?笑) な和装です(^.^)今月お誕生日のメンバーが招かれての食事会だったので まさに「還暦うさぎ」な赤のコーディネートにしました♪うさぎ柄の絞りの訪問着に 帯は絞り作家 吉三朗先生の こちらもうさぎ柄(=^x^=)黒にうさぎの刺繍半襟に 絞りの入った芥子色の帯揚げ 帯留めは 蒔絵のうさ...
還暦うさぎコーデその6♪うさぎ柄の単衣にchokoさんの半幅帯Lunch Time
勝手に「還暦うさぎ」コーデその6です♪ニコアンティークさんの 綿麻のうさぎ柄単衣に chokoさんの 半幅帯 Lunch Time^ ^いろんなうさぎさんがぎっしりの面白い柄♪そして 今年1月に買った帯は 締めるの3回目ですが これまで2度は胴前にメインの柄が来るようにして締めたので…今回はポイント柄じゃない部分を出してみました(^^)半襟は ひめ吉さんの ブラックラビット♪三分紐は これもtentoさんのお品で 七宝焼のうさぎブローチを帯留...
還暦うさぎコーデその5♪ラビットヘッド着物におりびとのうさぎ柄半幅帯
勝手に「還暦うさぎ」コーデその5♪月曜日は ニコアンティークさんの綿麻の単衣 ラビットヘッドに おりびとのうさぎ柄の半幅帯を締めました^ ^半襟は ひめ吉さんの グレーうさぎ♪tentoさんの三分紐に 帯留めはパルナートポック SUUの うさぎはりこです^ ^臙脂のベレー帽をかぶって♪帯は 文庫結びのアレンジにしました^ ^足元は また違うワンポイント刺繍のうさぎの足袋に うさぎだらけのウレタン草履 カトンテール♪着物と同柄のバッ...
2度目のワンピースフィルムレッド アンコール応援上映にブルックコーデで
12日の日曜日 またもや ワンピースフィルムレッドのアンコール上映へ行って来ました♪今回も声出しOKの応援上映でしたが 実はその前日からスタートした来場者プレゼントがどうしても欲しくて 急遽行くことにしたんです(*^^*)ちょうど前の日に 9月に誂えをお願いした 髑髏柄の単衣が仕立て上がって届いたところだったので それを使って ブルックコーデにしてみました♪ブルックのトレードマークのアフロヘアのヅラをかぶって(*^^*)髑...
我が家のうさぎとカメ(^ ^)現在13歳8ヶ月の ネザーランドドワーフの男の子 小海( こうみ ) と 推定年齢11歳の クサガメの女の子 ヒューリィです♪2匹とも私にとても慣れてくれていて 特にうさぎの方は抱っこしても たいてい おとなしくのんびりしているので…片手ずつのせて こんなことも(^.^)信頼関係あってですね♪ちょうど同じくらいの大きさで 色もグレーなので 種類違うけど 何となくペアな気分^ ^2016年に娘がカメを保護して以...
還暦うさぎコーデその4♪ジョリーポムにチェリーとうさぎ半幅帯
先週土曜日に着た 勝手に「還暦うさぎ」コーデその4です(*^^*)ニコアンティークさんのジョリーポムに 寿喜堂さんの半幅帯 うさぎとチェリーを合わせました♪半襟も お揃い(^^)tentoさんの三分紐に 帯留めはRinさんにいただいたものです♪ベージュのベレー帽をかぶって (^ ^)帯結ばないパタパタにしました♪足元は ワンポイント刺繍のうさぎの足袋に つま先にうさぎがいるウレタン草履 きのこアーガイル( ´ ▽ ` )バッグは あちゃちゅむ...
呉服屋さんへ行った日夕方からは 洋服に着替えてピアノのお仕事へ^ ^ 楽器店のスタッフにも阪神ファンが何人かいるので ここは 阪神タイガース 祝勝コーデでと ノゴローの虎バージョンを着て行きました♪先月Web Shopで買ったのを初下ろしですf^_^;夕方から夜は そろそろ11月らしい気温になってきたので ニット帽投入♪靴も虎フェイス付きです( ´ ▽ ` )そして お気に入りのぬいぐるみバッグ♪黒じゃなくて グレーだけど 祝勝気分で大...
勝手に「還暦うさぎ」コーデその3(*^^*)昨日は ニコアンティークさんの木綿着物に 紅葉とうさぎ柄の市松の名古屋帯を締めました♪うさぎ柄の半襟は ひめ吉さんの 猫柄と両方使えるもの(^^)帯留めは ヴィンテージ風のうさぎさんです♪雨が降っていたため木綿着物にしたのと 昨日は呉服屋さんの催事に伺ったので いつになくスタンダード( ?笑 ) なコーディネートにしてみました(*^^*) 帯結びは 角出しで♪足元は うさぎぽっくりの刺繍...
これまた遅くなりましたが 恒例のコーディネートまとめです♪着物日記 2023年10月前半から ハロウィンコーデスタート(*^^*)還暦直前の記念ダンスで振袖着たり キョンシー風コーデでゾンビデダンス踊ったりして TikTokとインスタリールでの踊ってみた動画に初挑戦もしました♪ハロウィンコーデは その14まで着ました^ ^昔から10月はひたすらハロウィンを楽しんでいて 2014年 13コーデ2015年 152016年 172017年 142018年 18 こ...
ブログ更新の日にちが遅れ遅れになっているので ちょっとタイミング遅くなりましたが… (^^;)やりました〜♪38年ぶり2度目の日本一!!日本シリーズが始まってから 試合ごとに一喜一憂し…第7戦の日曜日は ハセガワアヤさんの 乙女タイガーTシャツに 虎かぶって応援していました♪優勝おめでとう〜!!もちろん翌日は 阪神タイガース祝勝コーデです(≧∇≦)このタイミングで使わずして いつ使う?というべき レアな手持ちの袋帯♪38年前...
チョッパーコーデでワンピースフィルムレッド アンコール応援上映へ
5日の日曜日 ワンピースフィルムレッドのアンコール上映へ行って来ました♪* 画像お借りしました先月より 1ヶ月限定で上映されている 特別興行です^_^去年3回も観に行ったので もういいかなと思っていたのだけど 声出しOKの応援上映があるというので どんな雰囲気かちょっと興味あって 出向くことに(*^^*)去年は ルフィ→ロー→ウタと3回違うコーディネートで行きました♪今回はどうしようか考えて チョッパーコーデに決定(^^)ピンク...
先週土曜日は 娘と孫と一緒に 動物園へ行って来ました♪デニム着物の上に着た ハイカロリイオトメさんのフリルユーティリティベストの中に荷物は全部入れて 手ぶらで出発^ ^この日の目当てのひとつは 現在開催中のスリランカゾウのミリンダとナマリー展♪本物かと見間違う BIGサイズのパネルもあったので その前で写真撮りました(*^^*)ズームすると本当にゾウに触ってるみたいww実は この日 孫がいつも使ってるベビーカーを お婿さん...
田中伝の動物柄半幅帯にゾウの帯留めとユーティリティベストで動物園へ
兄たちと食事をした翌日の土曜日 お婿さんが実家に帰省して 娘がワンオペ育児だそうなので 一緒に過ごすことに♪ちょうど 秋のイベントを開催しているから いつもの市内の動物園へでも行こうかと 急遽 動物園コーデを考えました〜^ ^片身替わりのデニム着物は ニコアンティークさんの♪西陣織の半幅帯は 田中伝さんの動物柄です(^^)デニム着物は単衣だけど 襦袢着ると暑そうだったので インナーは sousouの抜き衿ジバン 濡羽色にし...
還暦うさぎコーデその2♪ジュエルラビットにバライロ半幅帯 星月夜 -新月-兎
勝手に「還暦うさぎ」コーデその2です(*^^*)先週金曜日 文化の日の祝日♪ニコアンティークさんのジュエルラビットに ハセガワアヤ さんのバライロの半幅帯 星月夜 -新月- を合わせました^ ^うさぎ柄の半襟も バライロさんのお品です♪tentoさんの三分紐に カメオ風のうさぎの帯留め^_^前に主人が買ってくれたベレー帽をかぶって まだ暑いけどちょっと秋の雰囲気に♪帯は蝶結びベースで適当にひらひらとさせました^ ^足元は 辛子色にシ...
先週 母の7回忌で 東京から兄と甥っ子がやって来ました♪隣の市内にある実家のお墓へ行ってきましたが 身内だけでのお墓まいりだったので 略喪服で^ ^黒の江戸小紋に 法事用の蓮の花の柄の名古屋帯^ ^これは薄灰色ですが 地色が黒以外のものや 文字や柄の入ったものは 色喪帯といわれるようです♪帯締め帯揚げは 喪用の黒か法事用のグレーにしようと思っていたのですが 身内だけでの法要だし 兄も平服でしたので 色のついた普通の小...
還暦うさぎコーデその1♪ 頂き物の小紋にアンティークの名古屋帯
11月になり 今月の誕生日で 還暦を迎える年女 卯年の私♪あと2ヶ月で 大好きなうさぎの年も終わりになるということで 11月は 勝手に「還暦うさぎ」コーデをすることに致しました(*^^*)出かけ先やイベントに合わせたコーディネート優先で それ以外の日に うさぎ柄を楽しみます〜♪その1は いただき物の小紋に アンティークのうさぎ柄の名古屋帯を締めました^ ^裾回しにガロンテープが貼られていて これもかなり古そうなセミアンティー...
11月の玄関飾り♪ONE PIECE ウタのディスプレイとワンピースの月まとめ
ようやく11月の記事になりました♪まずは 今月の玄関飾りです^ ^今回は ワンピース ウタのディスプレイにしてみました♪ちょうど ワンピースフィルムレッド のアンコール上映も始まっていて 行こうか迷ってるところ(*^^*)一番くじのタオルを敷いて…同じく一番くじの賞品のクリアファイルを少し拡大してカラーコピー♪フレームに入れて飾っています(^^)後ろに Happy Birthday の100均ガーランドを吊り下げたのは 今月が自分の誕生月だ...
先週の日曜日は ジブリのもののけ姫の仮装で 果子乃季 総本店の仮装コンテストへ行ってまいりました^ ^私はエボシを演りましたが 他キャストは 娘がサン お婿さんがアシタカです(^^)手持ちの着物や服を使い 娘は小物を手作りしてチープなコスプレ♪孫は一応 コダマ役なのですけど かぶりものを自分ですぐ脱いでしまうwサンと闘うシーン 撮ってみました♪エボシが持ってるのは…何年か前に主人が買ってた 100均のバーベキュー串ですが...
毎年恒例の果子乃季仮装コンテスト♪今年はもののけ姫のエボシさま
先月末の日曜日 今年も恒例の 果子乃季 総本店の仮装コンテストへ行って来ました♪今回は ジブリの もののけ姫より^ ^私は手持ちの着物で似せられる エボシさまの仮装です♪まずは 麻の葉柄の着物に紺色の袴を(^^) 元々のエボシさまは帯を締めていませんが 着物に黄色が入ったのがなかったので 袴下の帯に取り入れてみました♪足元まで写っている画像を探したら 黒の足袋に赤い鼻緒だったので…真っ赤な鼻緒のがこれしかなくて ミニ...
突然ですが 帯留めコレクションです(*^^*)少しずつ増えていって これまた結構な数になった パルナートポック SUUの帯留め♪他の帯留めたちは 100均の 中が見えるアクセサリーBOXに収納しているのですが…こんな感じに(^.^)でも SUUのはそのまま箱にしまっているため 使いたい時にひとつずつ蓋を開けて探さなくてはならず ちょっと不便だったんです(^^;)前から気になっていたので 先日 箱の外側に 中身を書いたマスキングシールを貼っ...
ハロウィンコーデの着物をせっせと着ていた先月末の 洋服コーディネートです^ ^さしずめ 番外編♪着物じゃない時は あいかわらず黒い服なのですが ハロウィン前日だったかな… ゴーストタイプポケモンのミミッキュ のトレーナーを着ました♪2月にGUで 1990→590円で買った 超お買い得品( ´ ▽ ` )ぬいぐるみの方は 8月にクレーンゲームでゲットしたものです(^^)この時は 5月以来 久しぶりのゲームセンターでした♪ペットフードを買いに回...
Happy Halloween♪ハロウィンコーデでレトロ喫茶へ行ってきました
ハロウィンコーデ その14を着たハロウィン当日の31日^_^お昼ごはんを食べに レトロカフェ 洋燈さんへ行って来ました♪店内には ちょこちょこハロウィンのディスプレイ(°▽°)おみやげにクッキーいただいて嬉しい♪帰り道 夕陽に照らされるカラスのシルエットがハロウィンっぽくてきれいで。。。車を停めて動画を撮ったら 飛び立つところが撮れました♪今年はハロウィンコーデ14種類^ ^毎回撮影した 扉絵的なセルフィも 暗いムードに加工...
ハロウィンコーデその14♪mugaku1965の蝙蝠柄小紋とおばけ羽織
今年のハロウィンコーデはその14まで着ました♪31日ハロウィン当日のコーディネート^ ^前日に続き 井尻学先生のmugaku1965のフルコーデです^ ^蝙蝠柄の小紋に おばけ柄の半幅帯♪帯留めは これも昔100均オブジェで作ったものです(^^)半襟は ひめ吉さんのハロウィン柄のを使い回しで♪久しぶりに にこリボン結びにしました♪この上に羽織着たので見えなくなりましたが(*^^*)羽織も 半幅帯と同じおばけ柄です^ ^元々は長襦袢生地の反物...
ハロウィンコーデその13♪mugaku1965の小紋と蝙蝠柄半幅帯
昨日のハロウィン いかがお過ごしでしたか^ ^わたしは1人でパーティする訳にもいかないし 地毛で貞子ごっこもできなくなったので(笑) ひとりランチにだけ出かけて来ました♪他いろいろとバタバタしていて 忙しく10月終了(^^;)さて 記事のアップが日にち遅れになっておりますので えっとこれは10月30日に着たコーディネートですが…ハロウィンコーデ その13♪着物も帯も 井尻学 先生のmugaku1965のお品です^ ^ゼブラ柄の小紋は 八掛に...
「ブログリーダー」を活用して、keitaさんをフォローしませんか?
私の愛車は2シーターのオープンカー 5速ミッションの コペン♪購入したのは23年前で まだ娘が7歳の時でしたすごく気に入って乗り続けていたのだけど 訳あってそろそろ買い替えることになりそうで…娘が子供のころ 屋根を開けて走ると 遊園地のコースターやゴーカートみたいで 爽快感や特別感を喜んでいたなぁと思い出し 車大好きな孫を 1度くらいオープンして乗せてやりたいと思って 初めて目の前で屋根をオープン♪電動で開閉する様...
土曜日 いつもの動物園 へ^ ^娘と孫と一緒に「ゾウにスイカのプレゼント」イベントを見に行ってきました♪私は スイカ柄の浴衣にゾウの帯で イベントに合わせたコーディネート(*^^*)動物園大好きな孫は わくわくスイカが来るのを待ってます♪丸ごとのスイカ…どうやって食べるのかなぁと思っていたら 鼻で固定しておいて前脚で押さえて一瞬でバラバラに!うまいものですね^_^美味しいらしく 流れた果汁まで鼻で何度もすくって綺麗に完...
昨日は朝から 孫を連れて動物園へ♪「ゾウにスイカのプレゼント」というイベントを見に行ったので それに合わせたコーディネートにしました(^.^)スイカ柄の浴衣は わかりにくいけど 右側が緑 左側が水色の模様になっている片身変わりです♪ゾウ柄の半幅帯に tentoオリジナル三分紐 しましま ネイビー^_^帯留めは 琥珀のゆめのノベルティのぞうさんで♪ちょっとぞうの顔型に見えなくもない 矢の字結びにしました(^ ^)足元は 緑チェッ...
昨日 楽器店での仕事の合い間に 呉服屋さんの催事に顔を出してまいりました♪サイコロゲームで反物当たりまして…wただ よくあるシステムで 反物だけを無料でいただけるわけではなく お仕立て必須のため 仕立て代がかかるのです(^^;;好みの反物がなければ たいてい当選権利を放棄して帰るのですが…目に留まった反物が 大好きな井尻学先生コラボのお品だったという偶然(*^^*)こうなると この「当たり」を生かしたくなりますよね〜w...
昨日は 珍しく正統派寄りなコーディネート♪うさぎ柄の絽の小紋に カメ柄の夏名古屋帯を締めて うさぎとかめコーデです^ ^先月末にお空へ行ってしまった我が家のカメが 去年13歳10ヶ月の大往生で旅立ったうさぎと 空の上で再会できますように♪と思いを込めてコーディネートしました。。帯留めもうさぎとかめを並べて(^.^)白の半衿だと「偲ぶ」イメージになりすぎるので 届いたばかりの ツバキ庵のラフレシアレース ウォーターグリー...
先月 ヘッドドレスと半衿を買ったばかりですが またもや ツバキ庵さんのWebShopでぽちっとしました♪SALEになってたので(*^^*)今回もすぐに届きました〜♪ラフレシアレース半衿のウォーターグリーンです^_^実は ミルキーホワイトとブラックも持っていて…この柄が好きで追加購入♪他にもSALE品いくつもありましたが 我慢してこの1点だけにしました(^ ^)この暑さでは 浴衣1枚で着ることがほとんどな夏になりそうですが この緑がかった水...
実は。。先月末に 9年間飼っていたクサガメのヒューリィがお空へいきました…今年も4月に無事冬眠から覚めて 元気に過ごしていたのですそして 6月24日には 毎年のように産卵をして…もちろん無精卵ですが なんだか誇らしげな顔をしていたのに。。15個ほど産んだ年もあったし ひと夏に2回産卵したこともありましたが 今回はとりあえず7個で もしかしたらまだお腹に何個か残ってるのかなと思っていた矢先でしたいつものように 朝ごは...
遅くなりましたが 6月のコーディネートまとめを♪着物日記 2025年6月ネイルは紫陽花♪先月は いちごコーデをその10まで着つつ 間で映画に行ったり 主人の名前入りの着物でお出かけしたり^ ^5月に続いて お着物12ヶ月カラフルチャレンジにも参加させていただき 桃色コーデを10通り着ました♪ 紫陽花コーデであじさい祭へ行ったり ダンス動画を撮ったり コンサートへ行ったり 盛りだくさんな月で 何と24コーデも(°▽°) ずっと毎月コー...
昨日は クリームソーダ柄の浴衣を着て レトロカフェ洋燈へ行ってきました^ ^昨年9月以来 伺っていなかったのですが 今年9月の3周年の節目で閉店されると聞き…看板メニューのクリームソーダは ソーダの味やアイスの10000種類以上ある組み合わせの中から選ぶことができる人気のお店♪ レトロな純喫茶の雰囲気も素敵なので 時々出かけていたのですけど 残念です。。今回は 私は チェリーとブルーの2色のソーダに ピスタチオアイスにし...
昨日は 急にお久しぶりなレトロ喫茶へ行くことになり 2分で考えて5分で着たコーディネートww京都きもの町のクリームソーダ柄のカルキュロ浴衣に ルミロックさんのギラヘコ ピーチ×ソーダです^ ^ガチャガチャのクリームソーダを根付け代わりにぶら下げました♪とにかく急いでたので 何かよくわからん適当結び(⌒-⌒; )そして忘れずに使えてよかったのが 買ったばかりの さんかくさんとしまむらコラボのシアー足袋ソックスです♪まさに...
先週末 さんかくさん×しまむらコラボの足袋ソックスが届いたので店舗に買いに行って来ました(^ ^)受注販売のさんかくプロデュース足袋ソックス♪*画像お借りしました全部欲しいとこだったけど 厳選してこの4足を購入しました^ ^まずは 編みあげリボン♪リボンが編みあげになっていて後ろで結んでるみたいに見える シアーソックスです( ´ ▽ ` ) それから レトロ喫茶のクリームソーダ♪かかとに可愛いポイント柄の入ったシアー足袋ソ...
七夕コーデ 3部作 ラスト^ ^七夕当日の今日は 星と馬の柄のセオαに これもまた色違いの ルミロック スパークリングスター半幅帯を締めました♪ラストは金×白(^ ^)星と馬柄のセオαは 和風館 LUMIX Design studioのものです^_^カラフルブティックモアのちどりこ紐 マドカスペシャルは 今回はすべて前で結んで 右端でひらひらと垂らしてみました♪青の宇宙レースが浴衣にぴったり^_^シャランラさんのゴムベルトも色違いの黒を使おうと思...
七夕コーデ 3部作 その2です^ ^昨日は 京都きもの町の星座柄カルキュロ浴衣に 前日の色違いの ルミロック スパークリングスター半幅帯 黒×金♪カラフルブティックモアのちどりこ紐 マドカスペシャルは 宇宙レースの白の方を帯揚げ風に前に出し 青いレースとボーダーとドットは 後ろのリボンパタパタ結びに絡めました^_^シャランラ さんのリボンゴムベルトもその1の色違いのアイボリー♪ユミニクさんのヘッドドレス りぼんのかたち。...
昨日から 七夕コーデ 3部作w …の予定(^.^)まずは 去年 有松絞りまつりへ行った時に 竹田喜兵衛商店さんでお仕立てお願いしてきた 濃紺に星柄の絞り浴衣を着ました♪帯は ルミロックの兵児帯 スパークリングスターのレッド×ブラック^_^カラフルブティックモアさんの 宇宙レース付きの可愛いちどりこ紐 マドカスペシャルを絡めて パタパタ結びにしました♪今回は ボーダーの部分を帯揚げみたいに前に使って ドットと 2色のレース部分を...
昨日も先月の お着物12ヶ月カラフルチャレンジ 「桃」から 今月の 「黒」に流用したコーディネート(*^^*)これまた 浴衣や帯の地色の黒より 柄のピンクのイメージが勝つかもしれませんが ww撫松庵のセオαのフラミンゴ柄に ツバキ庵のmizutama兵児帯 ピンクを合わせました♪黒×赤の正絹三分紐に 琥珀のゆめさんのフラミンゴのクリップブローチを帯留めにして フラミンゴコーデです^_^帯は スワンペプラム結びにしました♪足元は ユニー...
7月の お着物12ヶ月カラフルチャレンジのお題は「黒」♪昨日のコーディネートも 先月 「桃」に投稿しようかと思って用意していたのですが 考えるのが楽しくてコーデの数が増えすぎて着る日にちが足りなかったので 黒に回しちゃった(*^^*)黒地に竹と雀の柄の 綿の浴衣です♪浴衣の地色は黒ですが 柄の濃いピンクの方がかなり目立つので はたして今月のお題にあてはまるのかどうかわかりませんねww帯は 男性用の紐付き角帯 (^.^)東京...
昨日 7月2日は 蛸の日(^ ^)半夏生のこの時期にタコを食べる風習から 制定されたとの事です♪ということで…今年も irocaさんのタコ柄セオα テンタクルズを着ましたよ〜(*゚▽゚*)先月の カラフルチャレンジの桃色コーデシリーズに入れようかとも思ったのですが やっぱり タコの日に着たくて今月に回しました♪帯も同じシリーズの半幅です^_^マゼンタ×白の正絹 三分紐に conocoさんのピンクのタコクリップを帯留めに♪帯は 2枚の垂れ先の柄...
7月になりましたので マイルールで今月から半衿なしの ザ•浴衣w昨日はちょっと美味しいものを食べに行く予定があったので 甘〜いモチーフのコーディネートにしてみました(^ ^)ローブジャポニカ さんで今年購入した シュークリーム柄のの浴衣に ハイカロリイオトメさんの ホイップ犬の半幅帯 whipped cream dogのブラウンです♪帯周り何もなしでスッキリ着た代わりに シュークリームみたいな丸い帽子をかぶって(*^^*)帯と色合いぴ...
7月の玄関飾りです♪今月は ワンピース アラバスタ編 より カルーとクンフージュゴンのフィギュアを飾りました^ ^カルーは アラバスタ王国王女 ネフェルタリ・ビビの相棒である「超カルガモ」クンフージュゴンは アラバスタ王国のある島の河に生息するアザラシのような海獣で クンフーという武術の使い手です♪どちらもたまたまぬいぐるみが我が家にあったので 一緒に飾ったら…フィギュアとの大きさが違いすぎたので 綺麗な青い灰皿...
先月末最終日に お着物12ヶ月カラフルチャレンジ 桃その10で駆け込みです♪昨日のは かなり濃いめのマゼンタピンクなので 画像だと「桃色」には見えないかもしれませんが(^^;;帆船柄のカルキュロ浴衣は 京都きもの町さんの♪ツバキ庵さんのブルー系の帯で 見た目の温度を少し下げてみましたwフロスト兵児帯のサルビアブルーですが なぜか画像だとブルー系に見えなくて不思議。。平置きコーデ画像の色が本来の色に近いです^_^パープル...
昨日は楽器店でのお仕事で バンドの合わせ練習へ行ってきました^ ^生徒さんのサポートが2曲と 講師のセッションが1曲♪ 自分が弾くのはキーボードですが バンドってことで エレキギター柄の浴衣で出動です(^.^)エレキギター柄の綿の注染浴衣も帯も ルミロックさん♪帯締め代わりのベルトは 30年くらい前?に使っていたもので ちょっと年季が入ってますが(^^;配色がぴったりのギラヘコ ピーチ×ソーダは コルセット結びにしました♪バ...
さくらんぼコーデ その3♪昨日は 午前中急に出かける用事ができたので 慌てて支度(^^;) イクスコレクションのコットンレースの浴衣に チェリーとリボン柄の半幅帯^_^tento オリジナル三分紐 しましま 赤×白に シスター社のさくらんぼのブローチを帯留めにして♪帯は カラフルブティックモアのちどりこ紐 マドカスペシャルでパタパタ結びにしました^ ^足元は 先月100均ダイソーで買った シースルーのさくらんぼ柄ソックス♪かなり昔のs...
さくらんぼコーデ その2^ ^昨日は さくらんぼ柄の絽の小紋を着ました♪せっかく珍しく夏着物を着たけど 近年 夏が暑すぎて ほぼ浴衣と半幅しか使ってなかったので 絽や紗や羅の夏の名古屋帯をしまいっぱなしで…(⌒-⌒; )ルミロックさんのギラヘコ ピンク×ブラックを合わせてみました♪ 紫のストライプの半衿は いただきもののmarmu♪ピンクの正絹の三分紐に キラキラのさくらんぼのブローチを帯留めにして(^ ^)帯揚げのように見せている...
今月のネイルに合わせて さくらんぼコーデを少し^ ^まず昨日は 雑用で忙しかったので カットソー素材の着物風ワンピ?をささっと着ました♪ さくらんぼ柄のカットソー着物は 原宿 acdcrag ^_^帯は黒レースの半幅です♪5月に福岡で買ってきた ルミロックさんのゴムベルトが 色ぴったりでした(^ ^)裄丈短いし 身丈も足りないのでおはしょり無しの対丈ですが 一応和装気分は味わえます♪後ろは 帯結ばないパタパタ(^.^) 足元は黒ソック...
火曜日 会社の仕事終えて 午後時間が空いたので この夏初のかき氷を食べに出かけることにしました^ ^明日から雨のようでしたが とにかく酷暑が続いていて 冷たいもの食べたい欲が最高潮だったのでw食べたかった コーヒー系のメニューをイメージして ハイカロリイオトメさんの ホイップ犬の半幅帯を使ったコーディネートです♪早く締めたくてうずうずしてたんですよね(*^^*)浴衣は utataneさんアイボリーに花柄♪片袖がコットンレース...
突然の誘いに慌てて浴衣に着替えて行ってきた 日曜日の夜の娘宅♪庭で花火したの いったいいつ以来かなぁ…はっきり覚えていませんが もしかすると10年以上前かも(・・?)娘の家のお隣りさん一家と 娘夫婦と 甚平着せてもらってた孫と わいわい楽しみました♪主人のアクスタも忘れずに連れていきましたよ(^ ^)初の浴衣バージョン♪部屋の中からずっと興味津々で見てる猫 ww散髪したての孫のぱっつんヘアはお婿さんの作品だそうです♪雑...
日曜日の夜…19時に娘からの電話♪「今日激安で花火を買ったから今から一緒にやらない?」とのお誘いでした(⌒-⌒; )夕食まだだったし 昼間猛暑の中動物園行ってくたびれてたし 一旦丁重にお断りしたのですがww「バケツとチャッカマンとローソクがない」のだそうで 要するに持ってきて欲しいと言うことですね(^◇^;)先月お店でプレゼントしていただいて まだ袋に入ってた花火柄の浴衣を大急ぎで出し 帯は秒で締められる(?笑) 藤木屋さ...
日曜日の昼間 レッサーパンダ尽くしのコーディネートで 動物園へ行ってきました♪もうすぐお誕生日の子に この日は特別なごちそうが振る舞われるとのことで お祝いのぱくぱくタイムを見に^ ^時間を待ってる間 持参のぬいぐるみバッグと一緒に可愛い姿を写真に撮ってたら…ガラス張りの向こうから見えてるのか見えてないのか… 何だか興味持ってるっぽい反応も(*^^*)木の枝の上で完全に脱力してる格好も 可愛いすぎましたwもうすぐ誕...
7日の日曜日♪いつもの動物園へ レッサーパンダの誕生祝いに行ってきました^ ^生き物柄のセオα 浴衣は 琥珀のゆめさんデザインの「 ゆめの浄化 」マダライタチとレッサーパンダ柄の半幅帯 fluflyはchokoさんのお品です♪ものすごい暑さにつき 髪をアップして 私にしては珍しくがっつり衣紋を抜いて 日替わりチャイナつけ衿がついに終了〜wtento オリジナルの三分紐 しましまのグリーン×イエローに 帯留めは 琥珀のゆめさんの レッサ...
先週末 呉服屋さんの浴衣会で 岩国の錦帯橋へ^ ^暗くなってきてから 再び遊覧船にのり 鵜飼の船が来るのを待ちます歓声!!( ´ ▽ ` )鵜飼の漁 初めて見ました♪終わったあと 船縁に並んで休んでいる姿も可愛い河鵜たち(*^^*)そして 夜の錦帯橋 とても美しかった♪素敵な納涼会に連れて行っていただき 感謝です( ´ ▽ ` )ランキングに参加しています1日1クリック↓ いつもありがとうございますにほんブログ村インスタグラムは @keita_...
呉服屋さんのお出かけ企画で 錦帯橋に連れて行っていただきました♪スタッフさん お客さま 総勢35名^ ^みんな浴衣か夏着物で参加の納涼浴衣会です〜♪河原を下駄で歩くのがなかなかデンジャラスだったので もしまた行く機会があったら ぺたんこサンダルにしようっとw遊覧船2艘を借り切って まずは河風に吹かれながら会食^ ^何とも風情があってテンション上がりました♪何しろ屋形船に乗ったの 初めてで 嬉しかった〜(^ ^)主人と2人の...
七夕コーデ その3♪昨日は夕方から 浴衣で岩国へお出かけして来ました^ ^星と馬の柄のセオαの浴衣は 和風館 ルミックスデザインスタジオのもの♪今回もハイカロさんのチャイナカラーつけ衿 レースバージョンを中に着て チャイナカラーも chokoさんのリングリングも それから星柄の兵児帯も これで3種色違いです(^.^)京都きもの町の帯3本目は 黄×青♪チャイナカラーつけ衿は ネイビーの「ムーンライト」帯は 兵児帯の幅をいかした大き...
昨日昼間は ちょっと用あって 市内の神社へ行ってきました♪夕方から浴衣を着てお出かけする予定があったので この時は洋服で^ ^自由に短冊に願いごとを書いて 笹に飾れるようになっていたので 私も書かせていただきました♪色々願いはあるけど 1番はやっぱり娘一家の健康と幸せかな(*^^*)黒服コーディネートはこれ↓先月 ふんわり袖の可愛いトップスにスカートを履いた時 上の丈が長くてバランス悪かったので リベンジコーデで今回は...
昨日は夕方一旦帰宅して浴衣にチェンジ^ ^シナモロールの星座柄浴衣で 七夕コーデその2です♪京都きもの町の星柄の兵児帯は 七夕コーデその1の色違いの赤×黒^_^ハイカロリイオトメさんのチャイナカラーつけ衿 レースバージョンも昼間の赤チェックから変えて ホワイトネイビーで ♪chokoさんのリングリングも色違いを使いました( ´ ▽ ` )左胸には ユミニクさんの星型ブローチを♪帯は今回もアバニコ結びです ^_^透かし編みの足袋っクス...
昨日は午前中 楽器店のレッスンで午後 会議♪そこまでは洋服で行ってきました(^^)2年前から散々着ている黒のワンピースに ハイカロリイオトメさんのチャイナカラーつけ衿を重ねて♪レースバージョンの赤チェックです^ ^色合いをあわせたアリス柄の扇子を持って出かけました ♪午後の会議までの間に昼ごはんを済ませたかったので お昼前にレッスンした生徒さんの女性に付き合っていただいてスタバへ( ´ ▽ ` )実はこれまで1人で行った事...
6月のコーディネート まとめです♪着物日記 2024年6月この月のネイルは 上旬の旅行に持参したコーディネートに合わせた配色でお願いしました(^。^)7泊8日の名古屋東京旅行は 5月31日に出発したのだけど 着回しコーデなので 6月分のまとめに入れて♪旅行メインの有松絞りまつりの為に 去年仕立てた百合柄の浴衣と モダンな赤チェックの絞り浴衣の2枚をチョイスしそれぞれ3回ずつ 帯を替えて着ました(^^)そして帰宅後も 動物園へ行った...
昨日は 行きつけの呉服屋さんでのワークショップへ行ってまいりました^ ^初めて参加した 羽織紐作り♪まずビーズを選ぶところから迷って結構大変でしたが 夏の気分でブルー系のキラキラした感じのを作ることに^_^羽織って真夏は着ないのに 今日は暑かったので ついつい涼しげなデザインにしてしまったww並べる順番でも雰囲気変わるので 結構試行錯誤したんですよ(^.^)通し終わったとこ♪途中 お弁当をいただき…さらに何とコーヒーと...
七夕が近づいてきたので 昨日は星座柄の浴衣で七夕コーデ その1♪またもや ハイカロさんのチャイナカラーつけ衿 レースバージョンを中に着ました〜( ´ ▽ ` )星座柄のカルキュロ浴衣と星柄の赤×黒の兵児帯は 京都きもの町さん♪ハイカロリイオトメさんの レースのチャイナカラーつけ衿ブラックスワンに chokoさんのリングリング帯締めも投入しました^_^チャイナカラーも chokoさんのリングリングも色違いで3連発の予定です♪大きな星柄...
昨日 7月2日は 蛸の日だそうで。。半夏生のこの時期にタコを食べる風習から 制定されたとの事ですが 実は 足の数にちなんで決められた 8月8日もタコの日なんですって^ ^ふたつもあってややこしい…w詳しくお知りになりたい方はググってくださいませ♪さて 蛸の日ですから ここはもちろん irocaさんのタコ柄浴衣テンタクルズを着なければ(*゚▽゚*)…ということで 昨日は回転寿司へタコ他食べに行くことにして コーディネート考えました♪...
福岡へ行った翌日の日曜日^_^去年に続き 旧友のダンスの先生に ゲストとして呼んでいただいたステージに出演してまいりました♪リーダーだった主人のアクスタは 今回ももちろん持参^ ^何しろ34年もずっと一緒に踊っていたので…他はほとんどキッズのチームばかりで スクールごとに広めの洋室が控え室になってるみたいなのですが 我々はゲストということで ひと部屋取ってくださっていてありがたいm(_ _)mそして去年もでしたけど 我々...