chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だから僕はひとりで旅に出る https://blog.goo.ne.jp/bc2400

人間は汚い。人間は醜い。人間が怖い。だから僕はいい人に会いたくて旅に出る。オープンウォータースイマー

だから僕はひとりで旅に出る
フォロー
住所
高松市
出身
高松市
ブログ村参加

2018/10/25

arrow_drop_down
  • とりあえず泳ぐ

    今日も泳ぎたくはない。練習に行こうか休もうか迷ったが、軽くなら大丈夫だろうと泳ぎに行く。UP50m×4PKC300m×2150m×4Drill50m×8pyramid50m→200mSIM50m×8Down50m×43300m細かなメニューで休み休み泳ぐ。調子は昨日よりさらに悪化。こんな状態で今シーズン、大会に出られるのかなぁ・・・。とりあえず泳ぐ

  • 授業の前に

    トレーニング前に用事があり、また忘れ物を取りに戻るロスもあり今日は時短でトレーニングオカさんがひたすらエアロバイクを踏んでいた。ラン4km筋トレダウンスイム1000mランは割と走れるようになっていた。マスクを変えたせいだろうか?スイムは相変わらずだ。バタフライがちょっと良くなっている。強烈な円安。予想以上だ。授業の前に

  • まんのう公園

    今日もお休みなのでまんのう公園にお散歩。この公園は手入れが行き届いている。みのりの膝はちょっと良くなって割りと普通に歩けるようになった。帰りに塩入温泉に立ち寄ってからWAMへ。30分だけのスイム。Up50m✕4PKC150m✕42分40秒サークルLoosen50m✕2P+C100m✕41分40秒サークル50m✕450秒サークルDown50m✕31650m最初はウエマツさんたちがいらっしゃったが最後は一人だけ。昨日と同じようなメニューだが比べ物にならないほど泳げなかった。まんのう公園

  • 45分間練習

    みのりが酸素ルームに入っている45分間だけ泳ぐ。Up50m✕4PKC150m✕42分40秒サークルLoosen50m✕2P+C100m✕61分40秒サークル50m✕850秒サークルDown50m✕42100m何故か楽に泳ぐことができた。この程度の緩いサークルなら楽しく泳げる。これくらいの練習で丁度良い。45分間練習

  • ブール指導のついでに

    今日はプール指導が3人の予定だったがドタキャンで一人だけ・・・。ゆったり出発。小1男子。去年末は10mくらいしか泳げなかったが今は50mに挑戦している。しかし理由はよくわからないが背泳ぎのターンを希望している。しかもクイック。何とか50m程度の子がクイックターン・・・。いろいろなスイミングスクールが取り入れている。こんなに早く練習する必要があるのか?何か意味があるのだろうか?まぁ回転は出来るが所詮でんぐり返りターン。これを修正は無理だ・・・。何とか形にはなった。終わってから軽く泳ぐ。800mほど。ぜ~んぜん泳げない。いつも通りだ。ブール指導のついでに

  • ギャロップ

    今日は時間があるが泳ぐ気はしない。以前から気になっていたことを試す。「ゆっくりギャロップ」ギャロップは水面に身体を持ち上げることで抵抗を減らせる。しかし身体を持ち上げるエネルギーとその後身体が沈む時の造波抵抗があるので良いのかどうかわからない。結局身体を持ち上げたあと沈まないボディポジションが必要になる。俺に祖にな技術があるとは思えない。ゆっくりだったらどうだろう?ということで「力を抜いてギャロップ」をやってみる。UP50m×4S50m×601分サークルDown50m×43400m奇数を「力を抜いてギャロップ」で35秒。偶数は仙人泳で40秒。確かにこれなら楽だ。もしかしてこれが「俺の泳ぎ」なのか?偶数の仙人泳が38とかに勝手に上がってしまう。これは良いことか?31本目のギャロップでダメージを感じてきた。しかし「...ギャロップ

  • 走れない

    授業の前に怠さはあるが十分動ける。ラン5km筋トレダウンスイム1100mやっぱり走れないままだ。何だろう?マスクのせいなのか?この息苦しさは・・・。スイムはちょっと改善されてきた気がする。高負荷の練習か、タイムトライアルをやってみないとわからないが泳いですぐに苦しくなる症状は和らいでいる。今年の大会エントリーが全く考えられない。走れない

  • 同じ3200N

    ミーティングの前のスイムだけ。UP50mS50m×6050秒サークルDown50m×73400m泳ぐ気もないのでのんびり50m60本。40秒ペース。当然なんてことないはずなのに40本くらいでダメージを感じ始める。耐えて泳ぐが残り12本で急に楽になった。そうだ。こんなペースで3000mでダメージなんてあるわけがない。数年前、フォームの矯正に取り組んだ。1かきで多く進みストローク数を減らす練習・・・。もしかしてこれが良くなかったのか?同じ3200Nでも、80Nで40回の方が120Nで30回より楽なのと同じようにストローク数を減らしたことで筋持久力に悪影響があるのかもしれない。ダメージを受けない力の大きさで効率を上げる練習が必要なのか?最後の1本は「上げよう!!」という気持ちを持てた。最後上げるなんて何ヶ月振りだろう...同じ3200N

  • 暇つぶし

    連休最終日は暇つぶしにアウトレットへ。欲しい物はないが暇つぶしとみのりの車の高速走行を試してみる。たった1000ccなのに十分なパワー。燃費も20km/lを超えている。欲しい物がないのでただひたすら歩くがなぜか鞄に目が留まり購入。入浴して帰宅。翌日はみのり号の1ヶ月点検でディーラーへ。まぁ、問題はない。音声検索の反応はよろしくない。仕事前にトレーニング。ラン3.5km筋トレダウンスイム1200m泳げないし走れない。スイムがだめなんじゃなくて身体本体がだめになっているのだろう。ゆっくりゆっくり、疲れないように嫌にならないように泳いだ。それでもタイムはさほど変わらない。これは良いことなのか悪いことなのか・・・、それさえわからない。暇つぶし

  • プール指導だけ

    今日はプール指導だけしか予定がない。昼からゆっくり買い物に出かけてからかわなべへ。今日が初めての二人。う~ん。プールが好きじゃない子のプール指導は楽しくない。きっと嫌いなのを好きにするのが良いコーチ何だろうなぁ。とりあえずは泳げるようにはなった。指導の合間に泳ぐがやはり全然泳げない。どんどん泳げなくなる。恐怖すら感じる。プール指導だけ

  • 献血 から スイム

    献血依頼の電話があったので朝から献血に行く。依頼するほど足りないのかと思ったが実際は予約もとれないほどの大人気?ホントに足りない?コロナのせいで予約を取りにくくしているのか?アプリから簡単に予約できるし血液検査の結果も簡単にわかるようになり便利だ。血圧もヘモグロビンも良い状態だ。な~んで泳げなくなるかなぁ・・・。西洋亭で食事してからWAMへ。最近食事すると急激に眠くなる。おそらく良い事ではない。プールは混んでいた。何となく日曜日の気分だったが今日は土曜日。選手がいる。泳ぐコースは1コースだけですでにお二人が泳がれている。ウォーキングで時間を潰してちょっと泳いでまた歩く。しかし、皆さんコースを空けてくださりとうとう誰も泳がず全員がウォーキングコースに入った・・・。あぁ・・・スミマセン・・・。しばらくするとコーチが...献血からスイム

  • 夜に泳ぐ

    今日の夜の生徒がお休みなので夜にWAMへ。選手が多く泳ぐコースは1コース。お一人泳がれていたが譲って下さり軽くスタート。UP50m×4PKC150m×62分40秒サークルお一人入られたので移動してウォーキング。選手が終わるまでは泳げない。15分ほど歩いて時間潰し。PPKC200m×53分15秒サークルLoosen100mSIM50m×81分サークルDown50m×42700m昨日の「良くなってきた」という感覚はやはり勘違いだった。みのりはマスターズコースに入っていた。50m5分サークルのAllout普通に泳いでいるのと見た目もタイムも変わらない。ピッチが上がらずターンも休憩になっている。全部がアウトのall-out(笑)夜に泳ぐ

  • 合格発表

    今年もこの日がやってきた。自分専用の新しい教室を開講して初めての合格発表。無事、全員合格していました。今のところ私立公立共に不合格者は無し。続くと良いなぁ。授業前にWAMへ。昨日は怠くて休んだがさらに怠い。気分的には合格発表後で爽やかだが・・・。適当にドリルで2500mほど最後にちょっとだけ100mのインターバルを苦しくならない程度で。おっ?ちょっと良くなったか?いつもより楽に感じる。ただの気のせいかもしれないが気分は良かった。怠さも抜けて爽やかに教室へ。合格発表

  • お休み最後の日

    今日が受験後のお休み最後の日。お昼は以前から行きたかった台湾料理のお店でランチしてゆっくり買い物。夜にWAMへ。トレーニングする気もないのでちょっと泳ぐだけ。まだ選手コースがあるので全コース埋まっている。ウエマツさんが先に泳がれていたのでご一緒させていただく。SIM50m×301分サークルウエマツさん、ずっと43秒程度でまわっている。確実に速くなっている。途中でみのりも合流。まだ連続は無理だが8本ずつ休みながら。自分はというと昨日の予感通り全然泳げない。力が抜けていくのに疲労は溜まっていく感覚。たった50m30本でダメージを受ける。それからはマスターズコースが始まるのでみのりと移動してPPKC200m×63分20秒サークルDown100m2800mみのりは150m。50m1分5秒なら続けて1時間でも泳げるのに1...お休み最後の日

  • 衰える

    今日もお休み。洗濯機の修理をしてから税務署へ。駐車場の混雑を避けるためバイクで。いつも通り行列はあるが投函して帰るだけ。夜にトレーニング。ラン8km筋トレダウンスイム1100m走っているとウエマツさんが泳ぎ始めた。100mのインターバル。1分30秒でまわっている。たった一人で地獄みたいなトレーニングを・・・。10本超えて遅れてきた。しかし止めない。15本。トラのスイム距離を終えた。見ていると影響されて7kmの予定だったが8kmまで頑張った。((笑)スイムは全然泳げない。さっき夕食を摂ったのに空腹を感じる。あぁ、これはあれだ・・・。5年前から始まった・・・、急激に泳げなくなるこの感覚。間違いない。今日俺はまた1段階衰えた。なぜこうなるのかわからないが突然ぐっと泳げなくなる。もうただのオーバートレーニングなどではな...衰える

  • 日帰り小豆島

    今日は小豆島で暇潰し。いつもだと長期の旅に行くが、まだマンボウ中で自粛。小豆島も日帰り。しかもバイク。二人乗り。いい歳して何やってんだと思いながら、ふるさと村で豆モビをレンタルする。9時30分のフェリーの予定だったが予定より早く着き9時00分のフェリー土庄から15分くらいでふるさと村。おぉっ!かっこいい!ガルウィングだ(笑)バイクのように前後二人乗り。思ったよりスムーズに動くが音がうるさい。みのりの行きたいお店へ。団体貸し切りだがテラス席が空いていた。ん、美味しい。ちょっと高いけど。暇なのでオリーブ公園へ。ゆっくりお散歩してさらに暇なのでエンジェルロードへ。途中カフェに立ち寄り。車だと来れないな。海を見ながらのんびり。みのりはパンケーキ。最後はいつもの温泉へ。リニューアルしたそうだがそんなに変わっていない。海の...日帰り小豆島

  • 動かない

    今日も事務仕事の続きを行いWAMへ。UP50m✕4PKC300m✕65分10秒サークルDrill50m✕4SIM50m✕121分サークルdown50100✕350m✕53400m昨日程度の運動で今日は身体が動かない。もう超回復を見越した練習など不可能だ。「ただ楽に泳ぐ」これが出来るようになりたい。夕方からみのりに連れられてイベントへ。拷問のような時間だった。動かない

  • スプリント

    今日も授業はないがプール指導の受付対応と事務仕事で終わった。夕方からWAMへ。みのりは酸素ルームからヨガ。なんて健康的!ラン7km筋トレダウンスイム1200mスイムはみのりと一緒にまず、50m×101分サークル。54ペースだったがサークル7本目でガクッと落ちた。サークルアウトはなんとかセーフ。次はE→H50m×8イージーは59ハードは54・・・。何で?(笑)ハードが出来ないのは俺と同じ。速い人のブログを見ると練習はDrillを軽くしてオールアウト数本というのが多い。おそらくこういう練習の方が良いのだろう。ただしスプリントなら。5km10kmで戦うならやはり泳ぐしかない。今じゃもう5kmも耐えられない。スプリント

  • ゆったり

    今日もお休みなのでゆったり。ぽっかぽか温泉でのんびりする前にWAMへ。みのりが酸素ルームに入っている間の45分間だけUP50m×4PKC300m×5Drill50m×4SIM50m×81分サークルDown50m×42500m昨日選手がPKC300mをやっているのを見た。4分50秒程度でゆったりまわっている。きっとあの練習が必要なんだ。背泳ぎはどうやら呼吸のタイミングが解っていないようだ。ゆっくりなのに疲れてしまう。ゆったり

  • 54歳

    今日でとうとう54歳。毎年この日は公立高校入試なので誕生日より入試の方が気になる。昨日の段階でもう俺に出来ることは何もない。いつもこの日思うのは「できる限りのことが出来たかどうか」だ。いつか満足して「この日」を迎えることができるのだろうか?母の100日法要を終えて、みのりと一緒に自分で自分のケーキを買いに行き、自分でお金を払う。なんでやねん!!(笑)夜にWAMへ。ラン8km筋トレダウンスイム2800mみのりが酸素ルームに入るので時間がある。ラン8kmこんなに走るのは久しぶりだったがゆっくりなので問題ない。スイムはウエマツさんとみのりと3人で50m×101分サークルおっ?みのりは50秒で帰ってきている?スゲーな。っと思ったら5本目からがくっと落ちて最後はサークルアウト。ペース配分がまだ出来ていないようだ。今日から...54歳

  • なぜ練習しているのか

    なぜ何の得にもならないし、義務でもないのに苦しい練習をするのか?その理由がわかった気がする。ある方のブログを見て気づいた。その方は独特のロジックを持っていて、たくさん練習している人はケガのリスクもあり苦しい練習が嫌になる。また、無理をしているので加齢でタイムが落ちていく。練習していないと無理なく続けられ、高齢になるとランキング50傑の1位になれるそうだ。練習しないと速くなる・・・。これが間違いであることは身に染みてわかっている。いままで何度かオリンピアンの方々と一緒に泳いだ。数年前は遥か雲の上の怪物たちも練習していないと普通の人間になってしまう。これは「彼らがダメになっている」という意味ではない。怪物たちの彼らは、普通の人間など遥かに超えた尊い修練を長い永い刻を超えてたどり着いた姿だったのだ。別に初めから人間を...なぜ練習しているのか

  • 45分だけ

    今日も特別授業があるので早めにトレーニングをしたいが午前中は子供レッスンがあるので泳げない。レッスンが終わるタイミングでスタート。どうやら45分は泳げる。UP50m×4PKC150m×82分40秒サークルDrill50m×4SIM50m×161分サークルDown50m×42600m久しぶりに進む感覚があった。しかしタイムを見るといつもと変わらない。結局、「進んでいるかどうか」を感じ取る能力が無いのだろう。練習中は「こうすれば進む。この時は進まない」の積み重ねだ。この感覚が優れていれば泳げば泳ぐほど速くなれる。この感性がなければ、ただ泳ぐだけになってしまう。この感性は今からでも身に付くのか?45分だけ

  • 軽いトレーニング

    今日も泳ぎたくないのでランと筋トレ。ラン5km筋トレダウンスイム1100m今日は普通に走れて苦しくもなかった。プールの選手用の2コースに珍しく2人いて一般のコースで泳いだ。が、全く問題ない。スタッフがコースの心配をして下さっているのも有り難い。WAMに来てから練習コースの心配は全く無くなった。スイムはまた平泳ぎの調子が悪くなってきた。タイミングがズレている。明日は特別授業があるので30分練習になる。健康水泳ならこれで丁度いい。軽いトレーニング

  • 4000m

    今日はみのりの車の任意保険の契約のためディーラーへ。さっと終わらせてすぐトレーニング。しかし今日も泳ぎたくない・・・。泳ぎたくはないがこれ以上衰えていくことは恐ろしい。少しずつでも泳いでおこう。UP50m×4PKC300m×45分15秒サークル150m×82分40秒サークルDrill50m×4SIM50m×201分サークルDown50m×44000m今までで一番緩いサークルにしてせめて距離だけでも泳ごうと4000m。記録していて思ったが4000m超えたのは久しぶりだった。300mは4分45秒かかる。ただし苦しくはない。こんな練習でもいいから続けていこう。4000m

  • 回復できない

    今日から授業前の勉強会があるので早めにトレーニング。ラン4km筋トレダウンスイム1000m今日はトレーニングしない方が良かった。オーバートレーニングの症状がまた出てきた。ゆっくりのランなのに苦しい。大してトレーニングなどしていないのにこの症状・・・。この程度の練習でも回復が追いついていないと言うことなのだろう。ただ、泳いでも脚を攣らなくなっている。攣ることが当たり前だったので何だか不思議な感じだ。みのりは1分サークルで10本回れるようになったそうだ。1500m30分切れるようになるかもしれない。回復できない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だから僕はひとりで旅に出るさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だから僕はひとりで旅に出るさん
ブログタイトル
だから僕はひとりで旅に出る
フォロー
だから僕はひとりで旅に出る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用