chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 給料29年分が一ヶ月で吹っ飛ぶ過去一の下げ幅

    月に一回確認している資産額ですが、4月(3~4月)の一ヶ月の下げ幅がド級でした。その額、ー2千万円。株安、円安・ドル高のダブルショックで、事前に想定はしていましたが結構な額です。1月が+545万円、ー482万円、ー635万円だったので、今年に入ってからの損益はー2千587万円です。

  • 奨学金は所得制限に引っかかるけど授業料無償化はゲットしたい

    賢く生きるためには、「国からの補助金の活用と節税」というネット記事がありましたが、確かに「貰えるものは貰いつつ余計な金は使わない」というのはお金持ちになる基本の一つですね。学生を持つ親にとってそれに通じるのが奨学金と授業料の免除。管理人には県外の医学部に進学している長男のうめ吉がいます。医学部なので、専門書が高い。

  • 暴落のクッションはBDCからの配当金。リスクは減配

    株式中心の管理人のポートフォリオは、トランプ関税と円高ドル安が直撃して毎日数百万円単位で下落中。ただ、株式投資歴が長く、これまで様々な「~ショック」を潜り抜けて来たからか、動揺はびっくりするくらいありません。中でも、心の安定の根幹にあるのが潤沢な配当。投資信託の分配金を除き、昨年は約553万円の配当金がありました。

  • トランプ関税ショックが吹き荒れる中、上昇した銘柄3選

    「トランプ関税ショック」の嵐が吹き荒れています。管理人のポートフォリオもボロボロですね。管理人のポートフォリオはディフェンシブ銘柄を中心に構成していますが、先週末比で、プロクター&ギャンブルがー2.5%、サザン・カンパニーがー2.4%と、ディフェンシブと言えど、相場全体の流れに逆らうのは難しいようです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よしおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よしおさん
ブログタイトル
人生は旅なのだ 〜 Life' a Journey 〜
フォロー
人生は旅なのだ 〜 Life' a Journey 〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用