chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

よしおさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(IN) 8,273位 8,408位 8,964位 9,571位 9,651位 13,546位 12,296位 1,039,882サイト
INポイント 0 10 10 10 30 20 10 90/週
OUTポイント 0 60 150 120 650 230 50 1,260/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 413位 409位 437位 451位 449位 527位 501位 17,001サイト
米国株 67位 65位 70位 71位 74位 86位 82位 1,596サイト
ライフスタイルブログ 810位 808位 874位 930位 929位 1,151位 1,074位 74,210サイト
セミリタイア生活 80位 80位 81位 89位 88位 111位 102位 1,383サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 2,734位 2,938位 2,831位 2,976位 2,896位 4,051位 2,475位 1,039,882サイト
INポイント 0 10 10 10 30 20 10 90/週
OUTポイント 0 60 150 120 650 230 50 1,260/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 341位 353位 345位 346位 346位 427位 314位 17,001サイト
米国株 61位 60位 61位 61位 61位 71位 58位 1,596サイト
ライフスタイルブログ 389位 413位 402位 425位 411位 534位 369位 74,210サイト
セミリタイア生活 68位 72位 70位 76位 71位 89位 63位 1,383サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,882サイト
INポイント 0 10 10 10 30 20 10 90/週
OUTポイント 0 60 150 120 650 230 50 1,260/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 17,001サイト
米国株 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,596サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 74,210サイト
セミリタイア生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,383サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 【土地問題】意外な提案と悩ましい展開

    【土地問題】意外な提案と悩ましい展開

    前回、「会って話しがしたい」と先方から連絡があったという記事を書きました。そして当日。色んな事を想定しながら待ち合わせ場所に向かいました。話し合いの最初こそ的を射ませんでしたが、話しが進むにつれ少しずつ分かってきたのですが、どうやらこちらの要望に応じてもよいとのことらしい。

  • 【土地問題】不穏な連絡

    【土地問題】不穏な連絡

    先日、相手と電話で話し合い、お互い了承の上、裁判することになったという記事を書きました。そして先週。今度は相手から電話がありました。その内容が、「裁判が決着するのはいつ頃か?」「転用後の計画は?」「どんな書類を持っているのか?」等々、全く的を射ません。

  • 【土地問題】不穏な連絡

    【土地問題】不穏な連絡

    先日、相手と電話で話し合い、お互い了承の上、裁判することになったという記事を書きました。そして先週。今度は相手から電話がありました。その内容が、「裁判が決着するのはいつ頃か?」「転用後の計画は?」「どんな書類を持っているのか?」等々、全く的を射ません。

  • 【土地問題】交渉決裂

    【土地問題】交渉決裂

    土地問題の続編。3月中にこちら側の言い分を相手方に突きつける予定でした。そこでこちらから電話し、「会って話したい」と伝えたところ、「忙しいので無理。こっちから連絡する」と回答がありました。「30分くらい時間作れるやろ」と思いましたが、スケジュール的には急ぐ必要もないので、全く連絡が無いまま一ヶ月待ちました。

  • 【土地問題】交渉決裂

    【土地問題】交渉決裂

    土地問題の続編。3月中にこちら側の言い分を相手方に突きつける予定でした。そこでこちらから電話し、「会って話したい」と伝えたところ、「忙しいので無理。こっちから連絡する」と回答がありました。「30分くらい時間作れるやろ」と思いましたが、スケジュール的には急ぐ必要もないので、全く連絡が無いまま一ヶ月待ちました。

  • 関税交渉を前に日本株3銘柄を購入して今年のNISA枠を使い切り

    関税交渉を前に日本株3銘柄を購入して今年のNISA枠を使い切り

    今年の積み立てNISAについては、管理人と妻の証券口座で「オルカン」と「S&P500」で埋めました。成長投資枠については、「EDV」と「ファイザー」を購入しましたが、日本株をポートフォリオに加えたいと思っていたので、120万円を温存していました。今回、赤沢大臣が関税交渉で訪米し、何らかの進展があることを期待して120万円分の株を購入しました。

  • 関税交渉を前に日本株3銘柄を購入して今年のNISA枠を使い切り

    関税交渉を前に日本株3銘柄を購入して今年のNISA枠を使い切り

    今年の積み立てNISAについては、管理人と妻の証券口座で「オルカン」と「S&P500」で埋めました。成長投資枠については、「EDV」と「ファイザー」を購入しましたが、日本株をポートフォリオに加えたいと思っていたので、120万円を温存していました。今回、赤沢大臣が関税交渉で訪米し、何らかの進展があることを期待して120万円分の株を購入しました。

  • 給料29年分が一ヶ月で吹っ飛ぶ過去一の下げ幅

    給料29年分が一ヶ月で吹っ飛ぶ過去一の下げ幅

    月に一回確認している資産額ですが、4月(3~4月)の一ヶ月の下げ幅がド級でした。その額、ー2千万円。株安、円安・ドル高のダブルショックで、事前に想定はしていましたが結構な額です。1月が+545万円、ー482万円、ー635万円だったので、今年に入ってからの損益はー2千587万円です。

  • 奨学金は所得制限に引っかかるけど授業料無償化はゲットしたい

    奨学金は所得制限に引っかかるけど授業料無償化はゲットしたい

    賢く生きるためには、「国からの補助金の活用と節税」というネット記事がありましたが、確かに「貰えるものは貰いつつ余計な金は使わない」というのはお金持ちになる基本の一つですね。学生を持つ親にとってそれに通じるのが奨学金と授業料の免除。管理人には県外の医学部に進学している長男のうめ吉がいます。医学部なので、専門書が高い。

  • 暴落のクッションはBDCからの配当金。リスクは減配

    暴落のクッションはBDCからの配当金。リスクは減配

    株式中心の管理人のポートフォリオは、トランプ関税と円高ドル安が直撃して毎日数百万円単位で下落中。ただ、株式投資歴が長く、これまで様々な「~ショック」を潜り抜けて来たからか、動揺はびっくりするくらいありません。中でも、心の安定の根幹にあるのが潤沢な配当。投資信託の分配金を除き、昨年は約553万円の配当金がありました。

  • トランプ関税ショックが吹き荒れる中、上昇した銘柄3選

    トランプ関税ショックが吹き荒れる中、上昇した銘柄3選

    「トランプ関税ショック」の嵐が吹き荒れています。管理人のポートフォリオもボロボロですね。管理人のポートフォリオはディフェンシブ銘柄を中心に構成していますが、先週末比で、プロクター&ギャンブルがー2.5%、サザン・カンパニーがー2.4%と、ディフェンシブと言えど、相場全体の流れに逆らうのは難しいようです。

  • 完全FIREを疑似体験。毎日何してる?

    完全FIREを疑似体験。毎日何してる?

    管理人は22年間勤めた前職を退職した2年前、その直後から小学校でアルバイトをしています。1日6時間45分の週5日間勤務なので、前職とそこまで大きく変わることはありません。給料は8分の1くらいになっていますが(汗)ただ、このアルバイトは小学生と同じように休み(無給)があり、夏休みを利用してここ2年間は海外で過ごしています。

  • 完全FIREを疑似体験。毎日何してる?
  • 【土地問題】いくらの家が建てられるのか?用意出来そうな現金を調べてみた

    【土地問題】いくらの家が建てられるのか?用意出来そうな現金を調べてみた

    今年に入ってから「土地問題で揺れている」という記事をいくつか書いてきました。仮に土地問題が解決し、その土地に家を建てるとなった場合、管理人と妻の社会的身分では銀行借り入れはおそらくできません。非正規雇用だし。そのため、土地造成・建築などは自己資金でまかなう必要があります。

  • 【土地問題】いくらの家が建てられるのか?用意出来そうな現金を調べてみた

    【土地問題】いくらの家が建てられるのか?用意出来そうな現金を調べてみた

    今年に入ってから「土地問題で揺れている」という記事をいくつか書いてきました。仮に土地問題が解決し、その土地に家を建てるとなった場合、管理人と妻の社会的身分では銀行借り入れはおそらくできません。非正規雇用だし。そのため、土地造成・建築などは自己資金でまかなう必要があります。

  • チャリンチャリンで小銭を拾っていると思っていたら、思わぬ落とし穴が
  • チャリンチャリンで小銭を拾っていると思っていたら、思わぬ落とし穴が

    チャリンチャリンで小銭を拾っていると思っていたら、思わぬ落とし穴が

    管理人は色々な投資を行っていますが、その中で、ほぼ無理解で長く続けている投資があります。トライオートFXはインヴァスト証券が提供するFXサービスで、事前に定めたプログラムに従って売買注文が行われます。この売買プログラムは自ら作成しますが、著名なFXトレーダーや個人投資家の売買プログラムを利用することもできます。

  • 投資で成功するために必要な条件

    投資で成功するために必要な条件

    ここ最近の相場はエグイことになっていますね。管理人のポートフォリオは円高ドル安と相まって、怒涛の下げをみせています。先月と比較して1000万円くらい減こんでいるかも。ただ、全く動揺していません。なぜか?管理人自信は株式を中心とした投資の世界で成功したと思っています。結果的に計画どおりにFIRE出来ましたからね。

  • 投資で成功するために必要な条件

    投資で成功するために必要な条件

    ここ最近の相場はエグイことになっていますね。管理人のポートフォリオは円高ドル安と相まって、怒涛の下げをみせています。先月と比較して1000万円くらい減こんでいるかも。ただ、全く動揺していません。なぜか?管理人自信は株式を中心とした投資の世界で成功したと思っています。結果的に計画どおりにFIRE出来ましたからね。

  • 令和6年の外国税額控除の還付金額

ブログリーダー」を活用して、よしおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よしおさん
ブログタイトル
人生は旅なのだ 〜 Life' a Journey 〜
フォロー
人生は旅なのだ 〜 Life' a Journey 〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用