配当と優待は気にせず売買益でチマチマ稼ぐって決めたけど、3月の権利確定の優待品が届いて嬉しい。 リョーサン菱洋(167A
NHKのBSで朝の連ドラを見たあとの7:45から『街角ピアノ』を見ている。今週はビートルズの出身地リバプール。毎週放送で
スポーツジムで時々顔を合わせる女性(70歳くらい)に話しかけられた。 「髪があっていいわねぇ~」って。 私は今も髪がいっ
7月3日に新紙幣が発行されて、もうすぐ一ヶ月。 価値のある番号を手に入れることは無理なんで、そんなに興味は無かった。その
サウナでの4人の会話。主夫の70代男性、3つ下の調理師免許有りの社長さん、80ちょいの女性と私。その顔ぶれだといつも夕飯
暑い暑い。毎日暑くて水分不足にならないように気を付けてる。 アクエリアスやポカリスエットは塩分や糖分も入ってるから、たく
もう何年も前から腰が痛い。 ストレッチした後は、立ち上がって腰を伸ばすのに時間がかかる。「イタタタ・・・」なんてなかなか
家の中を片付ける。終活は少しづつ進んでる。 家具の処分の時に雛人形を手の届く物置に移動。 さあどうするか。 https:
パソコンのメールを確認してたら当選メールをもらった。選べるPayに当選だって(^_^)/ シマヤ「優れだし発売1周年!ク
市で行われた健康診断を受けて、今日結果を受取りに行った。 一人5分程度の説明があり「問題なし」と。 良かった~(^○^)
農作業をしてシャワーを浴びてバスタオルを巻いたまま扇風機の前にいたらチャイムが鳴った。 わぉ!!こんな時に^^; 注文し
家庭菜園で毎朝収穫する。立派に育った野菜は楽しみ(^_^)/ ただ、一人暮らしの私と娘家族で食べても大量に余る。 それを
最近スーパーやドラッグストアーでマスクの人が多いなぁ~って思ってた。コロナが流行り始めた? https://sakura
久しぶりに『カルディ』で買い物をした。ドライフルーツと杏仁豆腐。 プルーン大粒(368円)小粒(354円)、アプリコット
連休最後の15日の午後に娘と孫の4人でイオンモールに行った。イオンは5のつく日がお得とあってか?凄い混雑。 やっと駐車場
牛乳とパンが終わっちゃって、ヤオコーに買い物に行こうとアプリを見た。今日は何がお買い得かな? あれ?ポイントが増えてる。
車の乗ったり部屋のエアコンの風が顔に当たると目が乾く。ドライアイの症状が増して辛い。瞬きが出来ない状態。 目薬で対応して
自営業者の兄に国民健康保険税の通知が来た。私が経理と申告を担当していて妙に少ないとのことで訪ねてきた。 国保税は前年の所
今週は毎朝の畑の収穫とお世話、ドウダンツツジの剪定、芝刈り、ボランティアの道の草刈りをした。今日はお天気がイマイチで家の
朝起きたら小雨が降ってて、予定の草刈りが出来ない。 「今日こそ苔取りをしよう」と思いついた。 ここ数日はスッキリしない天
サマージャンボ宝くじの販売が始まった。テレビのニュースで「将来のためって、結局は貯蓄ですね」みたいに流れてた。 あ~若い
今日はドウダンツツジ4本の剪定をした。 今年は花も少なくて伸びていないと思ったけど、手が届かなくなってるからやっぱり大き
コロナも一段落して、私はマスクをしない生活が身についてきた。今はスーパーもドラッグストアもスポーツジムにもマスクなしで出
毎日暑い日が続いている。 早朝からお昼までの間に外仕事を終えて午後はテレビを見たりしてるけど、暑くて暑くて。電気代が高い
フジテレビのドラマ『海のはじまり』の第1話を見た。(ちょっとネタバレあり) 学生時代のカップルに子供が出来て・・別れたあ
今日、新紙幣の運用が開始された。ふと、スポーツジムで話す70代の男性を思い出した。お金に恵まれたイイ人生で羨ましい。 最
本格的に夫の家庭菜園を引き継いで2年。育ってる野菜を見ると嬉しくて仕方ない。収穫の時は満足感に浸る。 去年は上手くいかな
イオンカードの期限が近づき新しいカードが送られて来た。 前みたいに古いカードをハサミで切るんだって思ったけど、ふと封入さ
「ブログリーダー」を活用して、きういさんをフォローしませんか?
配当と優待は気にせず売買益でチマチマ稼ぐって決めたけど、3月の権利確定の優待品が届いて嬉しい。 リョーサン菱洋(167A
畑で毎日きゅうりが出来る。昨日23本、今日21本(*_*) 長く収穫出来るように時間差で植えたのに一緒になっちゃった。
人生初めてのプロ野球観戦。7/16のベルーナドームでのライオンズ×日ハム戦の話です。 https://sakuramom
去年、初めてプロバスケットボールとプロバレーボールの試合を見て興奮。 思ってたのと違ってすごい楽しかった(^○^) テレ
畑で夏野菜がたくさんできる。 きゅうりは毎日10本以上、ナス・ピーマン・ゴーヤ・インゲン・モロヘイヤが採れる。(食べきれ
20日が参議院選挙の投票日。 テレビ・新聞・ネットで「消費税減税」とか「消費税撤廃」とか言ってる政党があるけど、私は消費
リフォーム代を払うのに宝くじが当たるのを夢に見てたけど・・ついに当たらなかった。そんな上手い具合に当たらないよね(-_-
スポーツジムで会った70代半ばの男性。 私が靴の詐欺にあった話をしたら「私も危なかった時がある」って。 https://
スナックのアルバイトのオファーがあった話を、昔の職場の後輩とご飯食べながらしたら「やってみれば~」って。 タバコの煙と臭
アイリスプラザで抽選で当たった備蓄米が届いた。10㎏で4320円(送料込み)で嬉しい限り。 アイリスのお米は密封新鮮パッ
去年大玉トマトを植えたら結構大きく育って、みんなに配って喜ばれた。 今年も雨に強い「麗夏」という品種を植えた。 植え付け
お米がもらえると言うので3ヶ月の契約で(5月~7月)読売新聞をとっている。 https://sakuramomo8787
リフォーム代の支払いをPayPay銀行から振り込むことにした。 私にとっては超大金。 終活も兼ねていくつかの銀行を解約し
先日、リフォームが終わって請求書が来た。 追加分は思ったより少なくてホッとしたけど540万の大金になった。 私の人生で一
最近はスーパーに行かなくなった。 孫も大きくなってたまにしか来ないし、畑で野菜が採れるので買い物も週1回で済んでしまう。
昔からの知り合いのスナックのママから突然電話が来た。 2年半くらい前に何十年ぶりでランチしてそれ以来。 16年ほどお店を
スポーツジムのサウナで久しぶりに会った男性(89歳)と介護の話になった。 奥さんが認知症になって要介護2の状態だったって
5月頃、友人と「大阪万博に行こう!」って盛り上がってた。 北関東から大阪に行くのはパワーが必要。 新幹線で行くか飛行機で
家のリフォームが終わって一段落。 あとは請求書を待ってる状態。 ダイニングテーブルやイスを買って組み立てたり、簡単に動く
スポーツジムで週2回一緒の女性(50歳くらい)がいて、よく話をする。 彼女は休まないので「先週はお休みだったね?」って話
農作業をしてシャワーを浴びてバスタオルを巻いたまま扇風機の前にいたらチャイムが鳴った。 わぉ!!こんな時に^^; 注文し
家庭菜園で毎朝収穫する。立派に育った野菜は楽しみ(^_^)/ ただ、一人暮らしの私と娘家族で食べても大量に余る。 それを
最近スーパーやドラッグストアーでマスクの人が多いなぁ~って思ってた。コロナが流行り始めた? https://sakura
久しぶりに『カルディ』で買い物をした。ドライフルーツと杏仁豆腐。 プルーン大粒(368円)小粒(354円)、アプリコット
連休最後の15日の午後に娘と孫の4人でイオンモールに行った。イオンは5のつく日がお得とあってか?凄い混雑。 やっと駐車場
牛乳とパンが終わっちゃって、ヤオコーに買い物に行こうとアプリを見た。今日は何がお買い得かな? あれ?ポイントが増えてる。
車の乗ったり部屋のエアコンの風が顔に当たると目が乾く。ドライアイの症状が増して辛い。瞬きが出来ない状態。 目薬で対応して
自営業者の兄に国民健康保険税の通知が来た。私が経理と申告を担当していて妙に少ないとのことで訪ねてきた。 国保税は前年の所
今週は毎朝の畑の収穫とお世話、ドウダンツツジの剪定、芝刈り、ボランティアの道の草刈りをした。今日はお天気がイマイチで家の
朝起きたら小雨が降ってて、予定の草刈りが出来ない。 「今日こそ苔取りをしよう」と思いついた。 ここ数日はスッキリしない天
サマージャンボ宝くじの販売が始まった。テレビのニュースで「将来のためって、結局は貯蓄ですね」みたいに流れてた。 あ~若い
今日はドウダンツツジ4本の剪定をした。 今年は花も少なくて伸びていないと思ったけど、手が届かなくなってるからやっぱり大き
コロナも一段落して、私はマスクをしない生活が身についてきた。今はスーパーもドラッグストアもスポーツジムにもマスクなしで出
毎日暑い日が続いている。 早朝からお昼までの間に外仕事を終えて午後はテレビを見たりしてるけど、暑くて暑くて。電気代が高い
フジテレビのドラマ『海のはじまり』の第1話を見た。(ちょっとネタバレあり) 学生時代のカップルに子供が出来て・・別れたあ
今日、新紙幣の運用が開始された。ふと、スポーツジムで話す70代の男性を思い出した。お金に恵まれたイイ人生で羨ましい。 最
本格的に夫の家庭菜園を引き継いで2年。育ってる野菜を見ると嬉しくて仕方ない。収穫の時は満足感に浸る。 去年は上手くいかな
イオンカードの期限が近づき新しいカードが送られて来た。 前みたいに古いカードをハサミで切るんだって思ったけど、ふと封入さ
家具処分に伴い家の中を片付けている。もったいないなぁと思いながらも洋服を少しづつ処分している。 捨てる前に試着すると、似
夕方畑を見に行った。大玉トマト1個がやっと収穫できる。楽しみにしてたのよ。ヤッター! 最初のトマトはカラスに突かれて、釣