ひとりさんとの最初の出会い
斉藤一人さんの講演会の話を基に幸せに成る方法をつたないながらも独自の観点から伝へながら臨場感をだします。 日々の出来事にたいして心模様を心理学と日常を繋げながら記事にしたいと考えています。
斉藤一人さんの講演会の話を基に幸せに成る方法をつたないながらも独自の観点から伝えていきたいと考えています、臨場感を出せれば良いのですが。 日々の出来事にたいして心模様を心理学と日常を繋げながら記事にしたいと考えています。 家族でブログ運営していますので、 記事の印象が違いますが、よろしくお願いします。
あなたのその波動が、周りにいる人とご先祖様、そして、これから生まれてくる人に影響するんです。
「生き通し」を証明する気がない、というよりも、「人は生き通しだ」とわかったら、じゃあ次へ行こう、っていう。
斎藤一人さん 「生き通し」って何ですか? 「人は死なない」ということです。
「人は生き通しだ」と思っている私に見えること、起きてくること
斎藤一人さん 「親が逝った後に縁が濃くなることがあるんだよ」
魂が死なない、だとしたら、 あなたは今、何をしたい、 誰といたいですか?
周りが暗いから「嫌になっちゃう」ではなくて暗いから明かりをつけながら歩く。 そうすると「類は友を呼ぶ」と言って自分と同じ、明かりを灯しながら歩いている仲間が集まってくるんだよ。 その仲間とワイワイやりながら運命が変わるの。
「私は自分に自信がないんです」 そう言っていても、 他人があなたを見た時に、 「あの人は自信に溢れてるな」って、 見えたら、他人の見た目が正しいの。
神様がいつも願っていることは一人さんは一人さんのままで幸せになり、恵美子さんは恵美子さんのままで幸せになり、あなたはあなたのままで幸せになることなの。
オレの願いは、自分も人も自由なの。 互いの自由を尊重するんだよね。 自分だけ自由の方が難しいんだよ。 この人を自分だけのものにしたいと思うその心がすでに自由じゃないでしょ。
自分の豊かさを願い、他人の豊かさを願う。 それで初めて豊かになれるんだよ。
自分の人生って自分が決めてくるから、実に都合よくできているんだよ。
俺たちは縁のある人に対して愛を出すことしかできないんだよ。 自分が出せるものは、ささやかな愛だとあなたは思っているのかもしれないけどね、実は、それがすごいことなの。
人生は後出しジャンケンなんだよ。 ずっとグーを出して負け続けていることに気づいたら、次はチョキか、パーを出せばいいんだよ。 わかるかい? もっと幸せになりたいなら、何か、変えようよ、って言ってるの。
運命が決まっているんだって言うけど、運命って、変わるよ。 それも、楽しく笑いながら変わるんだよね。
自分がもっと幸せになることを許していくと「ありのままのあなたがいい」と言ってくれる人が周りに集まってきてもっともっと幸せになるんだよ。 その時に悟りがやってくるんだよ。 「あの人のおかげで、自分はこんなに幸せになった」と心から思えるの。
斎藤一人さん 玉ねぎの皮を向いても、芯がなくなるまで許してあげるんだよ
「自分を許し、他人も許せるようになった時が『悟った』ということなんだよ」
時代は変わる。 世の中も変わる。 変化の波を乗り越えるには何が必要かというと、 熱意、情熱だよ。
自分を愛して 他人を愛します。 優しさと笑顔を絶やさず、 人の悪口は 決して言いません。 少々褒めるように努めます。
「自分に越えられない問題は絶対に出てこない」と信じること。 明るさと、できる範囲内の親切、これを忘れないこと。
人生の答えを探す時は、まず自分の脳に「もっと楽しくて豊か」というキーワードをインプットするの。 何か頭に浮かんだと同時に安らいだ気持ちになったら、それが正解なの。
斎藤一人さん 『やられたらやり返す』を繰り返していると、くたびれるんだよ
「前世からの課題」で、自分たちはこういうことをしているんだって気づかなくても体で覚えてるから大丈夫だよ。
前世から付き合いのある人でも、ウマが合わない人っているんだよ。 いい人なんだけど、自分とはウマが合わない人もいる。
俺のことを知らない人も、見たことがない人も、縁があるから、ここで出会ったんだよな。
商売が安定し、お金周りが良くなるコツは、今も昔も、大して変わってないんだよ。 一度来たお客さんをまた来させられるか、つまり、リピーターをどうやって作るかなの。 そして、リピーターが友達を連れてきたくなるかどうか。 それだけの魅力が、あなたにあるかどうか。
上の人が自分を引き上げてくれるそう思っているから上の人に取り入って仲良くなってと思うけど、上でに引っ張ってくれるのは神様だと、オレは思っている人なんだよ。
斎藤一人さん 他人に完璧を求めるところが、 最大の完璧じゃないところなんだよ
人が苦しんじゃう時は、自分が「正しい」と思っている観念で自分自身を縛っていることが多い。 神様が人間に求めているのは常識以上なの。 常識以上が、 実は一番楽で簡単なんだよ。
うまくいかせたかったら、新規のお客さんは二で、八は常連のお客さんなの。
斎藤一人さん 商人の仕事は事業をすることではないんだよ、 お金を稼ぐことなの
仕事をスタートさせて初めていただいたお金で、セーター 1枚買って喜んだ あの時の自分を忘れないことだよ。
斎藤一人さん 豊かそうな身なりをしていることが、人を豊かにするんだよ
商売人は、清潔感があって、豊かそうに見える身なりをしていなきゃいけないよ。 「この人から買って大丈夫だろうか」と思われるような格好をしてちゃいけないよ。
1つの問題に対して千の解決法があるって言うんだよ。 その中に「上司が嫌だからやめる」という方法もあるけど、 それだと面白くないって俺は思うんだ。
『夢』がお金持ちになることなら、それを原動力にして生きればいいんだよ。
囲碁をしていると、そばで見ている人の方が冷静な判断をして、 『いい手』を発見することがあるんだよ。 人の人生も同じだよ。 第三者の目で自分自身を見ると、気づくことがあるんだよ。 人も米も同じです
「ブログリーダー」を活用して、Greenさんをフォローしませんか?
ひとりさんとの最初の出会い
「うちは貧乏だから・・・・・・」
心の豊かさと人を信じる力
神様からもらった道具を使いこなして幸せに生きる
正しければ幸せ。 苦しいのは間違い
相手の問題は全て解決してあげようとしなくていい
人の言うことを聞かない人は聞かなくていいんです
この世の全ては何とかなる
見た目と笑顔で引き寄せ力をアップ
最初から楽なことを求めるのではなく、チャレンジする喜びや楽しさを知る
一番の資産は自分の体。 だから大切に扱おう
風邪の時は、体を温めながら、しっかり汗をかいて悪い菌をやっつけよう
体の冷えがあなたのエネルギーを奪っているかもしれない。 注意しましょうね。
自分の年齢を自分で決めて、毎日を若々しく過ごそう
自分の体に感謝して、自分の体が喜ぶことをしてあげよう
会社にいいエネルギーを流すのは社長でも上司でもなくあなた自身
偉くなればなるほど、威張ってはいけない。 なめられてもいけない。 愛を持って部下と接すること
物は使われて初めて価値が出る。 いらないものは捨てよう。
嫌な相手にやられたことに腹を立てず学びに変える
うまくいっても決して威張らず、エネルギーを自家発電して人に与えよう
不安はニュースになるけど、安心はニュースにならないんだよね。
逆に「チャンスだ」とか、次は何が「良くなるんだろう」って、ワクワクするんだよ。
今の仕事がなくなっても、新しい仕事が増えるだけ。 もし増えなかったらどうなるかと言うと、みんなが遊んで暮らせる時代が来るんです。
どの人にも神様がいる だから「信じてるよ」と言う
人を変えることよりも、自分が愛のある言葉を言っているかに目を向ける
いいこと聞いたら素直にすぐ実行
「どうしよう」の後は「ああしよう」「こうしよう」 即、前向きに行動する
その土地を褒めて、人を褒めると、そこが天国になる 自分が素敵な人になれば、人生は『無敵』になる
こうなって欲しいと思ったら、すでにそういう人だと決めつけて、 そのように扱う!! これ、人を変える極意!!
気愛の入った笑顔と天国言葉で、良き仲間を引き寄せる
過去に起きた嫌なことは笑い話に変える
何があっても「私には悪いことは起こらない。大丈夫!! 大丈夫!!」とすぐ口に出して言う。
過去に起きた嫌なことは、オセロのように楽しく、黒を白に変えていく
自分に何があっても「ついてる」と言う 「えー!?」と思うような時こそ、「ついてる」と言う
まず、自分の目の前にいる人を見抜く!! 何を求めているのか、何を喜ぶのか、しっかりと見抜く!!
自分の口から出す言葉はいつでも、どんな時でも『天国言葉』!!
「私だったら」と思わずに目の前の人は何が好きか考える
褒められたら笑顔で「ありがとう」と返す
こぼれるような笑顔と優しい目を身につけ、磨きをかける
会った瞬間に「素敵な人」と思われる笑顔とおしゃれをする