2025年 クラス日程7月 3日(木)10:00~ 4日(金) 5日(土)14:00~17日(木)10:00~残124日(木)残131日(木)残18月17日(日)残124日(日)満席27日(水)残128日(木)満席9月 3日(水)残125日(木)残1日程が合わない場合は連絡ください!調整いたします。☆教室移転のお知らせ☆6月のレッスンより教室を移転いたします新住所東京都板橋区仲宿64-6 コスモ和光V 302(移...
ハワイアンキルトを教えながらミシンキルトのフリーモーションに挑戦中!そんな日々を綴っています。
年間を通して型紙やキット・気まぐれ完成品・ハワイで見つけてきたグッズなどを販売したく、ネットショップをオープンしました。 皆さま、覗きにきてくださいませ。
玄関のシューズBOXの上に敷くマットを作ったchiakiさん。白×ブルーがとても明るく爽やか!キルティングが終わりバインディングに入ります。今回の付け方は1辺ずつ付けていくバインディングです。中心のエコーキルトの部分にはビーズの飾りをつけています!chiakiさんらしいアレンジです。今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いします!...
出来上がりました!kyokoさんのリングティアレ110cm×110cmのタペストリーお教室にお借りして展示しました~完成おめでとうございます♡ハロウィンのミニタペストリーと並んでます!今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いします!...
最近、何時に寝ても6時になると目が覚めます。これはちょうど良い!と締め切りの迫るミニチュアキルト作りに励んでいます。ちょうど朝日が差し込む頃がタイムリミット!このように少しずつでも進めないと間に合わないのでね~一昨日からスタートしたミシンんキルト10人展。初日は絶え間ないお客様で有難い限り・・・11月8日まで開催されますので、ご覧いただけると嬉しいです。作家在廊している時はぜひ質問をしてみてくださ...
少々進みが滞っていたソーイングBOXもファスナー付けとなったyoshieさん。本体とふた部分のパーツが出来上がりファスナー付けに入ります。20cmのファスナーを両サイドから付けていきます。ここまでくればあと少しです!このソーイングBOXはプレゼントされるそうですよ~次の作品も準備しました。次のデザインもエンジェルトランペット。こちらはミニバッグになります。今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ラ...
9月に行われたキルトキャンプでミーティングしたキルト・制作したキルトのお披露目です!ミシンキルト作家10名によるキルト展。昨日、搬入・設営に行ってきました。雰囲気あるギャラリーに個性豊かなキルトが並びました。期間も長いので、ぜひミシンキルトに興味のある方・お近くの方はいらしてくださいませ。今日初日は私も在廊しています。ミシン祭りも開催します。4台のいろいろなミシンに触れられます。ぜひこの機会に!今...
4泊5日の沖縄の旅から無事に帰宅しました。今回は毎日ブログを更新できず失礼しました。なんだか、あちもこちらもバタバタしちゃって・・・体験で作った琉球グラスを持ち帰ってきました。形はちょっと歪んではいますが・・・良い思い出になりました。帰る前に国際通りにある第一牧志公設市場に寄り、面白い魚を見つけましたよ。これはフグですね。食べないつもりでサングラスをかけさせたのかしら?若い女の子たちにもウケてまし...
旅先でチクチクできることが最高!今回の沖縄でもチクチク・・・ベランダで出来ることも嬉しいですな~3泊目からはホテルを変えてルネッサンスリゾートオキナワに宿泊です。まずは隅から隅まで散策です!今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いします!...
基本、ホテル滞在を楽しむ夫。ホテルを拠点に行きたいところへ行く・やりたい事をやる私。今回は特にそんな感じで過ごしています。あ、食事は一緒ですよ~滞在2日目はホテルから徒歩1分の所にある琉球ガラスを体験しにふらりと行ってみる。だいぶ年季の入った建物。どこか懐かしい雰囲気。中に入るとグラスがいーーーっぱい無造作に置かれている感じ。実はここから作りたいグラスを選ぶのです。ひとつひとつに体験代金が含まれた...
早朝から羽田空港へ・・・ちょうどお台場あたりでキレイな日の出!4年ぶりの沖縄の旅に出かけます!なんと、沖縄便が鬼滅の刃でした。孫たちがいたらきっと喜んだでしょうね~ちょこっと雪化粧した富士山もバッチリ見えました。毎回立ち寄る沖縄そばの楚辺さんでランチ。11:30オープンなのですが、11:36着で駐車場がほぼ埋まってました。大人気の沖縄そばやさんです。その後、滞在ホテルへ。今回は2泊このシェラトン沖縄サンマリ...
長い間、温めていたタペストリーが完成しました~完成させたhisako.tさんは諦めず縫い続けた結果です!途中で断念してしまうことが最も残念ですよね。頑張りました!完成おめでとうございます♡お教室にお借りし展示しました!教室も模様替え~ほかの生徒の皆さんも完成させたらお教室に展示させてくださいね!首を長~くしてお待ちしています。今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。...
とっても間抜けなことをしてしまいました!Zoom講座の教材であるキットの不足が判明。クリスマスベルのミニタペストリーにヒイラギの実を3Dで付けますが・・・なんと、1か所分しかセットしていませんでした。とほほ・・・受講生の皆様、全く気付かず大変失礼しました。大急ぎで生地を染めました!112枚をカットカットカット。綿とセットしてこれからキルト塾事務局へ発送します。到着までもう少々お待ちくださいね。次回使用...
日本ヴォーグ社キルト塾Zoom講座「クリスマスベルのミニタペストリー」がスタートしました。2回で終了なので内容が半端なく多い第一回目でした。一緒に作業できなくても、後ほど配信される復習動画を見ていただける安心システムです。来月までの宿題もありますが楽しんでいただけると嬉しいです!講座終了後、ヴォーグ社屋上へ!なんとよい季節になったのでしょう~180度視界が広がり青空に飛行機!!!私の大好物♡この日も良...
昨年のパッチワーク教室夏号で手染めOSANAIさんの生地が読者プレゼントになっていました。そのプレゼントに見事当選したのがkeokoさん。その生地を使ってクッションカバーを制作しているkeikoさん。キルティングが終わり仕立てに入ります。バインディング生地はモチーフ生地の残布を使います。グリーンがバシーーと決まり素敵になりそうです!裏は色鮮やかなブルーのロケラニ柄。仕上がりを楽しみに待ちましょう~夏前から育ってい...
新しくデザインしたガーデニア長方形のタペストリーを制作しているyumikoさん。キルティングに入っていています。土台のむら染めが幻想的ですね~残りのキルティング、楽しんでくださいね1気温が落ち着いてきた今、大輪のハイビスカスが咲き始めました!直径約15cmです。まだまだ蕾があります。室内に入れたら冬でも楽しめるかしらね~今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。 ポ...
千葉県市川市で行われているNaniloa Kapakuikiさんの作品展へ行ってきました。私がハワイアンキルトを始めた時期からご一緒していただいていたお仲間の教室展です。トラディショナルなハワイアンキルトの色合わせがとても懐かしく思えました。本日15日の17時までの開催です。興味のある方はぜひ行ってらしてくださいね~会場内での写真撮影は生徒さんのみでしたので、作品のご紹介はできませんが・・・久しぶりにお会いして、...
新デザインのバナナ&パイナップルのタペストリーを制作しているkazuyoさん。アップリケが1/4終わりました。黄色の土台に元気カラーの丸染めがとても明るく見ているだけで元気が出ますね!大きなサイズになると、アップリケにも時間がかかります。そうするとカットされた端がほつれやすいですよね。kazuyoさんは1/4ずつ出して、他はキレイに畳んでいました。キレイな作業でGood!ここにきて今一度アップリケのおさらい・ポイン...
エンジェルフィッシュにぷくぷく泡&教室にハロウィンミニタペストリー
クラフトプランさんのむら染めをお持ちのkeikoさんがOSANAIさんの生地と合わせドルフィン&エンジェルフィッシュ100cmのタペストリーを制作中。あと4つの角にキルトラインを入れればキルティング完成となります。エンジェルフィッシュには丸いぷくぷく泡を入れ、可愛くなりました。先日のZoom講座の課題だった「ハロウィンのミニタペストリー」を教室に飾りました!教室にお越しの際はご覧くださいね~今日も最後までご覧い...
これこれ!これがやりたかったのよ~レイメイキングレッスン4回目でラフィアを使い編み込んでいきます。スプレーバラ17本!大・中・小とざっくりと切り分けます。指の動かし方・テンションのかけ方がポイントかも~自宅に帰り仕上げましたが、レイにするには少し短かったかしらね~まだまだ出来上がりはあらいのですが、何より楽しめました~自宅に持ち帰った固い蕾で編み方復習してみました!ちょっとコツが分かった気がします...
いろいろいろいろ・・・次々と・・・ハンドだったりミシンだったり・・・毎日、時間と相談しながらキルト作りに励んでいます。このミニチュアキルトは来月締め切りのコンテスト用。アップリケが終わりました~出来上がりサイズは40cm弱になる予定。そしてどんなデザインかというと、、、、先日完成した136cm×136cmのキルトのミニチュアバージョンを作ってます!いったい、何分の1になるのかな?今日も最後までご覧...
ちょこっとバッグに・・・それもコンパクトなメガネケースを!先日、生徒さんが作り始めたので私も!と思いデザインしてみました。この時点ではよかったのですが・・・仕立ててみるとバランスが良くないなぁ~ん~ 作り直す?直さない?今日も最後までご覧いただき ありがとうございます。ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いします!...
次から次へと課題は続く・・・今月27日から行われるミシンキルト10人展の課題作り。1つはSDGsに関わるキルト。私はアイディアが乏しくなかなか思いつきません・・・そこで、17項目をすべてをキルトにしちゃえ~~と初めたものの・・・やはり難しかったーーーとりあえずここまで。私の大好きな栗の季節がやってきました!茹で栗をまりちゃんに食べさせようと皮をむき渡したところ・・・数口食べたものの、あまりお気に召さ...
すべてリバースアップリケのサンプラーズキルトを制作中のakikoさん。3/4のアンスリウムのアップリケが終わりました~細かいパーツのリバースアップリケは大変だったと思いますが、角などすごくキレイに安定感のあるアップリケです。こちらはエンジェルトランペット。そして、トーチジンジャー。並べてみると・・・こんな感じで丸染めが現れたりします。そして最後のパーツがガーデニア。全面にデザインを写しリバースアップリケ...
もともとあったデザインをちょっとカスタマイズ。以前のデザインはドルフィン&エンジェルフィッシュでしたが、今回はmiekoさんのご要望でエンジェルフィッシュをシェルに変えてのタペストリーとなりました。爽やかなブルーにのったモチーフがとてもキレイですね~アップリケを終え、キルティングの準備をしました。この夏、ずーーーっと葉だけのハイビスカスの苗でしたが、ここにきて花が咲き始めました!花びらの端が丸まり、こ...
ハロウィンのミニタペストリー終了です!&キルトリーダーズ東京作品展
キルト塾Zoom講座の「ハロウィンのミニタペストリー」2回講座が終了しました。ご参加くださった皆さま、お疲れ様でした。今回はバインディングの仕方をゆっくりじっくり皆さんと縫い進めました。少しでもキレイなバインディングの仕方のヒントになれば嬉しいです!皆さんがチクチクしながら耳を傾けていただいたのがお花の話。我が家に咲いている花を皆さんにご紹介しながらその花にまつわる神話などを聞いていただきました。最後...
大阪からいらしたhisako.mさんは2作目にブルーモンステラを作ることに!無事にピンうちまででき、お帰りになりました。最初は緊張されていたものの、私が心配することもなくサクサクカットしていきました。見ていて気持ちよいほど!細かなところは丁寧に・・・本当になーんの心配もいりませんでしたよ~アイロンがけした8本のラインをもとに広げていきます。しつけも大変なデザインですが、ゆっくり楽しんでくださいね!今日も最...
久しぶりに見るSUN SETは嬉しい!&キットの準備ができました
ご入会いただくたきっかけとなったSUN SETのタペストリーを制作しているkokoさん。アップリケが終了しキルティングに入ります。本当のSUN SETのような配色の段染めにシルエットのモチーフ。とても雰囲気がピッタリです。角度をかえながら・・・畳みながら・・・しつけをしていきます。いよいよ秋に突入です!キルティング、楽しんでくださいね~次回Zoom講座のキットが整いました!講座の1週間前位のお届けになるようです。お申込...
2020年~2022年に静岡で行われたミシンキルト4人展に参加した10名によるキルト展を10月27日~11月8日までジェーナスクリエイションにて行われます。私は昨年2022年に参加させていただき、この10人展にも参加いたします。それぞれの作風に特徴があり、見ごたえ十分なキルト展になると思います。皆さんにぜひご覧いただきたいです!まずは日程のお知らせでした~それぞれが持ち寄った素材を使いキルトにし...
9月27日~30日までAQS Des Moinesのキルトショーが行われました。そこで私の入選作品「Hawaiian Plants」を展示していただいてました。会場には行けてませんが、FB友達がSNSでのこの写真の投稿を見つけて教えてくれました。現地に行けていなのに、このような画像が見れるって、とても嬉しいことです。ありがとう~~Zoom講座 「クリスマスベル・ミニタペストリー」若干名募集です!お申込み&お問い合わせはキルト塾・事務局...
ハイビスカスのクッションカバーを2つ同時に制作しているのはikukoさん。2つとも丸染めを使いグラデーションのキレイ多ハイビスカスになりました!アップリケが終わりキルティングに入りますが、ここで糸の選択。丸染めを使うと1色ではないので多色の糸が必要になります。2つ分なので更に沢山の糸になりますね~やられましたーー2階へ行っている間にこの始末・・・BOXから引き出して更に引きちぎり・・・食べていました。私が...
「ブログリーダー」を活用して、Naomiさんをフォローしませんか?
2025年 クラス日程7月 3日(木)10:00~ 4日(金) 5日(土)14:00~17日(木)10:00~残124日(木)残131日(木)残18月17日(日)残124日(日)満席27日(水)残128日(木)満席9月 3日(水)残125日(木)残1日程が合わない場合は連絡ください!調整いたします。☆教室移転のお知らせ☆6月のレッスンより教室を移転いたします新住所東京都板橋区仲宿64-6 コスモ和光V 302(移...
3/4(火)のレッスンの様子をご紹介します。☆長方形モンステラの綿入れをしたminekoさん。皆さんが手伝ってくれて早い早い!!!☆旅人に木のキルティング中はyukoさん。☆ティーリーフのキルティング中はkumikoさん。こちらも順調です!(糸がいっぱい)☆ブルーモンステラの綿入れをしたkokoさん。こちらも皆さんが手伝ってくださり早かった~...
3/1(土)のレッスンの様子をご紹介します。☆ティアレのクッションカバー制作中のtaekoさん。フープ初心者ですが頑張っています!☆パイナップルのクリスマスツリーを複数制作しているtazukoさん。最後に付ける3Dプルメリアの確認をしました。☆reikoさんはミッションのミニタペストリーの続きのキルティング作業!お写真撮り忘れました・・・・ごめんなさい・・・...
2/27(木)のレッスンの様子をご紹介します。☆新しい作品に取り掛かりました!旅人の木115cm×115cmmade mieko☆パイナップルのクリスマスツリーのキルティングに入ります。made akiko.h☆ブルーモンステラのキルティング中です。115cm×115cmmade sayuri☆ご入会いただき、体験レッスンの続きのキルティングです。made aya...
2/16(日)のレッスンの様子をご紹介します。☆新しくタペストリー制作に入ったyoko.iさん。ハイビスカスのデザインは以前のもの。また以前のデザインを皆さんに見ていただけるのがとても嬉しいのです。そして、自宅に眠っていたやりかけポーチがあったと!楽しみながら仕上げちゃいましょうね~☆ドルフィンタペストリーのアップリケ中はkazumiさん。マイペースで無理のないよう進めてくださいね!☆新しくSUN SETのタペストリー...
2/15(土)のレッスンの様子をご紹介します。☆新しい「ホエールテール」のデザインでタペストリー制作に入ったakikoさん。まずはアウトラインのアップリケをします。これからどんどん変わっていきますよ~☆モンステラのBigバッグを2つ制作開始のharunaさん。遠くからお越しのため、沢山の準備をしてお帰りになります!☆元々あったランドスケープのデザインをカスタマイズして制作しているyukikoさん。着々とキルティングが進ん...
2/13(木)のレッスンの様子です。☆アフリカンチューリップのタペストリーを制作しているyumikoさん。キルティングも外周に入っています。こちらのソーライングBOXもキルティングに入ります!そして、ミッションに参加くださったグアバを仕上げてくださいました~☆新しくハートの中のモンステラのタペストリーをスタートさせたchiakiさん。春らしい生地合わせでルンルンスタートです!そして、ご自分サイズにカスタマイズしたモンス...
2/5(水)のレッスンの様子です。☆キングプロテアのタペストリーのキルティング中のayakoさん。外周に入っています!115cm×115cm☆Zoom講座の課題にしていた「ゆらりモンステラのバッグ」を制作中のmikikoさん。モンステラのアップリケに入ります!ミッションにも参加くださりキルティングが終わり提出していただいたパンノキ。☆ミッションに参加くださっているhiroeさん。キルティングを進めています!提出期限は3月...
2/4(火)のレッスンの様子です。☆スノーフレイクスのタペストリーを制作しているyoko.kさん。雪の結晶をアップリケ出来たところでいろいろチェック・・・yokoさんの提案でトナカイを飛ばすことに!楽しみですね~115cm×115cmこちらも進めているクッションカバー3枚が完成しあと1枚はバインディングのまつり縫いで終了!・ドルフィン ・シェル ・タロリーフ ・アンスリウムそしてミッション参加のパパイアも完成...
2/1のレッスンの様子です!☆アフリカンチューリップのタペストリーのキルティングを進めながらミッションにも参加くださっているreikoさん。115cm×115cmミッションのパパイアのキルティングに入る準備をしました!55cm×55cm☆フューシャピンクハイビスカスのデザインをこちらの丸染めを使い制作するmiyumiさん。アップリケの途中経過を見せてくださいました。115cm×115cmそしてもう一つ!今年のクリス...
1/31のレッスンの様子です!☆ブルーモンステラのキルティングをしながら新しいタペストリーの準備に入ったsayuriさん。115cm×115cm新たに海シリーズのサンプラーズキルトを制作します。まずはドルフィンをセットしました!55cm×55cm☆こちらのブルーモンステラをアップリケ中のkokoさん。モンステラの葉脈をリバースアップリケするため準備をしました。115cm×115cm☆モンステラのバッグinバッグの制作を...
1/28(火)のレッスンの様子です。☆ミッションに参加くださっているmiekoさんはパイナップルのデザインでキルティングに入る準備をしました。55cm×55cm☆長方形モンステラのタペストリーのアップリケ中はminekoさん。55cm×115cm☆旅人の木のキルティングに入るための準備をしたyukoさん。皆さんで一気にしつけ作業をしました!皆さん、ありがとう♡115cm×115cm☆ティーリーフタペストリーのキルティング...
1/27(月)のレッスンの様子をご紹介します。☆旅人の木のアップリケを進めているtoyomiさん。進められるときに楽しんでくださいね~115cm×115cm☆ミッションに参加くださっているsaoriさん。グアバのキルティングに入るところです。55cm×55cm☆先日お教室に来てくださったakiさんから完成したハイビスカスのクッションカバーの画像が届きました!完成おめでとうございます♡...
1/15のレッスンの様子をご紹介します。☆ご入会いただいてから間もないのですが順調に楽しんでいただけてるようです!パイナップルのクリスマスタペストリーのキルティングに入りました。made hirokoこちらは体験レッスンに作ったモンステラのミニミニタペストリー完成です!☆エンジェルストランペットのポシェット完成!made ikukoプロジェクトに参加もしてくださってます!パパイア55cm×55cm☆ティアレのクッションカバ...
12/27のレッスンの様子です。☆sayuriさんが制作しているのは以前のZoom講座の課題だったハートの中のモンステラのクッション。色違いで2つ同時進行しています。今回のレッスンはクッションのお仕立てでした。☆フープ使用が初のtaekoさんが制作しているのもっクッションカバー。こちらのモチーフはティアレ。なかなかの思いっきりの良さなのです!☆いろいろ手掛けているreikoさん。今はこのぶどうのブックカバーぶどうの配置を...
12/21のレッスンの様子です☆キングプロテア・タぺストリーのキルティングをしているayakoさん。サイズ115cm×115cm☆サンプラーズキルトにご協力いただいているhisakoさん。キルティングに入る準備をしました。モチーフ・パパイアサイズ55cm×55cm☆同じくサンプラーズキルトにご協力いただいているyoko.kさんもキルティングに入る準備をしました。モチーフ・パパイアサイズ55cm×55cm...
12/18のレッスンの様子です。☆旅人の木・タペストリーのアップリケ中。made yuko☆ティーリーフ・タぺストリーのキルティング中。made kumiko☆長方形タペストリー・モンステラをアップリケ中。made mineko...
12/17のレッスンの様子です。☆サンプラーズにご協力いただいてるakikoさん。パイナップルのキルティングに入る準備をしました!☆旅人の木のタペストリーを制作しているtoyomiさん。アップリケ中です。☆サンプラーズにご協力くださっているsaoriさんもキルティングの準備に入りました!モチーフはグアバ。☆Zoom講座で行ったパイナップルのクリスマスツリーtazukoさんがお2つ作ります!☆クリスマスミニタペストリーを制作しているmi...
生徒さんの完成バッグとポーチです。レッスンバッグを制作したchiakiさん。ご自分でタッセルを作りワンポイントにしていました!もう一つ。ご自分で復習のためにポーチを作ったそうです。着々と上達しています!...
生徒さんの完成作品です。教室では最後の処理だけ残し仕立てミシン掛けをし持ち帰ったゆらりモンステラバッグ。made yoshiko自宅に帰りしばらくすると・・・完成画像が届きました~完成おめでとうございます♡...
7/13のレッスンの様子をご紹介します。☆2枚のミニタぺサイズのアップリケが終わっていますが、完成形が未定でした。今回、この2枚はバッグにすることに! さぁどんな形になるかな?モチーフはグアバ・ラウアエmade reikoreikoさんはもう一つ。BOOKカバーをブドウのデザインで作ります。ご自分で配置等進めていますよ~☆体験レッスンを経てご入会くださったtaekoさん。ミニミニタペストリーのキルティングに進みました。Naomi...
7/4のレッスンの様子をご紹介します。☆キングプロテアのタペストリーを進めているayakoさん。 キルティング中です。 サイズ115cm×115cmキングプロテアのキルティング中ですが、次の作品もセットしました!こちらはayakoさんデザインのクッションカバーです。☆棚にかけるために始めたことらもキングプロテアのデザイン。 サイズがちょっと小さ目80cm×80cmです。 made yoko.k☆久しぶりに怪我が回復されたt...
7/3PMのレッスンをご紹介します。☆座席カバーの完成です!4つの椅子分を作ります。made mikiko1枚完成したところで、次のモチーフはグアバにしました。アップリケ中です。☆バッグinバッグのアップリケを引き続き進めているhiroeさん。少しずつアンスリウムの色が現れてきています。ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリックするとご覧いただけます↓...
7/3日AMのレッスンの様子をご紹介します。☆シザーケース2つを完成させたikukoさん。 同時進行させていましたが、順調に完成です!次の作品はエンジェルストランペットのバッグを作るためセットしました。☆クッションカバー2つを同時進行させたyoshimiさん。バインディングの作業を進めました!ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリックするとご覧いただけます↓...
6/29日のレッスンの様子をご紹介します。☆仕上げるタイミングを失ったキルトってありますよね!いろいろ悩まれながらも完成させたオヒアレフアのタペストリー何年たっても完成させるのが大事!頑張ったreikoさんの作品です。☆一目ぼれのブルー生地を使ったティアレのタペストリーいよいよ仕上げのバインディングに入りました!バインディングまで気を抜かず進めますよ~made toyomiブログと合わせてInstagramもご覧いただけると...
6/27日のレッスンをご紹介します。☆ドレッサーカバーが仕上がったchiakiさん。サイズがピッタリだったらとのこと!早速つかってくださいね~☆sayuriさんが同時進行させている一つがこちらのブルーモンステラのタペストリーキルティングを進めています!そして、バッグのキルティングが終わり、お仕立て中!そしてそして・・・もう一つのバッグ作りが始まりました!大きなモンステラが並んだバッグは秋冬用です。こちらはけれか...
6/23のレッスンの様子をご紹介します。☆長方形タペストリーのキルティングが終わりバインディングに入るminekoさん。 モチーフ・タロリーフ サイズ55cm×115cm☆旅人の木のアップリケ中のyukoさん。 ワンちゃんの介護をしながらも少しずつ進めています。 サイズ115cm×115cm☆ティーリーフのキルティング中のkumikoさん。 背中の不具合がでているので様子をみながら進めています。 無理のないようにね! ...
6/13のレッスンの様子をご紹介します。☆お孫ちゃん誕生を願い制作を始めたshihokoさん。 レインボーパンノキで明るく可愛いらしいベビーキルトにします! サイズ80cm×80cmもう一つ。プレゼント用にリバースプルメリアのトートバッグも制作開始しました。水色生地からピンクのグラデーションのプルメリアが出てきます。☆yoko.kさんが制作を開始したのがキングプロテアのキルト。 棚にかける予定で82cm×82cmに...
6/11日のレッスンの様子をご紹介します。☆大阪からお越しのhisako.mさんのドルフィンタペストリー キルトラインを入れキルティングに入ります! サイズ115cm×115cm☆パイナップルのミニタぺストリーを制作しているmayumi.oさん。 キルトラインを終えバインディングに入るところでミシンの調子が悪く・・・ 次回にお預けとなりました。 サイズ55cm×55cm☆ロケラニのバッグを制作しているmiekoさん。 今回...
6/6のレッスンの様子をご紹介します。☆早くもハロウィンのモチーフ選ばれたkeikoさん。 このパイナップルハロウィンバッグを作ります! 本体のキルティングが終わりマチ部分のキルティングに入ります。☆こちらもパイナップルハロウィンのデザインでミニタペストリー作りです。 今年はバッチリ間に合います! made yumikoブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリック...
5/31のレッスンの様子をご紹介します。☆リングティアレのタペストリーのキルティングを進めているtoyomiさん。 キルティングももう少しで終了!☆パイナップルのタペストリーを制作中のyoshieさん。 キルティングに入り、次の段階」のキルトラインを書いていきました! 順調です。 もう一つ。 シザーケースも制作中。 これからキルティングに入ります。 小物はあっという間に出来上がりますね~ブログと合わせてInstagram...
5/29日のレッスンの様子をご紹介します。☆椅子のカバーを制作しているmikikoさん。 座るところに置いちゃうそうで・・・ちょっと勇気がいりますね・・・ 1枚目はパイナップル。キルティングの途中です! あと3枚作る予定。 パイナップルがもう少しで終わるので2枚目をセット。 グアバのモチーフをカットしました。☆バッグinバッグの制作を始めたのはhiroeさん。 赤オレンジの生地にイエロー系を合わせてリバースアンス...
5/28日のレッスンをご紹介します。☆キングプロテアのタペストリーを制作中のayakoさん。 キルティングを進めてます! サイズ115cm×115cm☆リバースプルメリアのバッグからのリユース! パーツ別にほどいてバニティーケースに仕立てています。 只今ファスナー付け中!☆6枚のパイナップルをつないでサンプラーズキルトの制作を始めたhisakoさん。 小丸染めを一気にアイロンがけ・トレースを進めました!ブログと合...
6/23日のレッスンをご紹介します。☆久しぶりにお越しのsayuriさん。 ブルーモンステラのアップリケが終わりキルティングに入る準備をしました。 サイズ・115cm×115cm もう一つ。 とライバルホヌのバッグも制作中! もう少しでキルティングが終了します。☆ドレッサーカバーを制作しているchiakiさん。 大好きなピンクでお部屋が明るくなりますね~ バインディングに入り、もう少しで完成です! そして次回作は...
6/19日のレッスンをご紹介します。☆ハラの木の長方形タペストリーを進めているyokoさん。 只今、アップリケ中! サイズ・115cm×55cm☆コロナ後、復活されたnatsumiさん。 まずはポーチの制作を始めました。 以前Zoom講座で行ったロケラニのデザインです。ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたします。こちらをクリックするとご覧いただけます↓...
6/18日のレッスンの様子をご紹介します。☆元々あった55cmのデザインをmayumiさんがいろいろ組み合わせ110cmのキルトにします。 デザイン・エンジェルストランペット☆キルティングが終了したshihokoさん。 バインディングはご自宅で1 デザインはプアケニケニ サイズ110cm×110cm☆ロケラニバッグを制作中のmiekoさん。 正方形のバッグになります。 お仕事に活躍しそうなサイズです! そしてもう一...
5/12のレッスンをご紹介します!☆体験でのミニミニタぺを終えクッションカバーに入りました! モチーフはZoom講座で使用した「パンノキ」 アップリケを終えキルティングに入る準備をしました。 サイズ50cm×50cm昨年の夏ごろいただいた「カレンソウ・蚊連草」感じの通り蚊をよけ植物のようです。キレイな薄ピンクパープルの花を咲かせましたよ!聞くところによると・・・花はなかなk咲かないとのこと。我が家を気に...
5/11のレッスンをご紹介します!☆ティーリーフのタペストリーを制作中のkumikoさん。 キルティングを進めています。 サイズ115cm×115cm☆長方形のタペストリーを制作中のminekoさん。 タロリーフのキルティング中!もう少しで終了です。 サイズ55cm×115cm☆旅人の木のタペストリーを制作中のyukoさんはアップリケ中! 愛犬の介護をしながら進めています。 アップリケが息抜きになってもらえると良いな~...
5/9のレッスンをご紹介します!☆クッションカバーをお嬢さんのために制作したikukoさん。 同じハイビスカスで色違い。 喜んでもらえますね~ 次の作品も進んでいます。 シザーケース2点。こちらはキルティングに入ります!☆こちらyoshikoさんもハイビスカスのクッションカバー2点を制作中! おうちには大きなサイズのタペストリーをチクチクしながら・・・ このクッションカバーもキルティングに入ります。ブログと合...
5/7(火)のレッスンの様子をご紹介します!☆アフリカンチューリップのタペストリーを制作しているyumikoさん アップリケが終わりキルティングの準備をしましたサイズ110cm×110cm☆ハロウィンパイナップルのデザインでバッグを制作するkeikoさん 2枚のアップリケが終わり、一気にキルティングです! サイズ40cm×40cm×マチ未定ブログと合わせてInstagramもご覧いただけると嬉しいです♡よろしくお願いいたし...