chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Kazz
フォロー
住所
愛知県
出身
周南市
ブログ村参加

2018/08/06

arrow_drop_down
  • サクラまだか調査隊2020(2020年3月)

    お越しいただきありがとうございます。 暖冬の影響で桜の開花が過去最速になりそうとのことで、3連休真ん中の日に調査隊を結成してライドに出掛けました😊 隊員1の私は自走で出発、隊長の相方さんは車でクレール平田まで。 定点観測の伊吹山。山頂にも雪が見えません☀️☃️💦 近くの公園ではデイキャンプやBBQで賑わってました。皆さん新型コロナへの感染を避けつつレジャーを楽しんでいる様子。 さて、クレール平田で隊長(相方さん)と合流したら木曽川と長良川の間の背割堤を南下します。 まだつぼみ🌸タンポポがかわゆい👍 立田大橋を渡り、今度は長良川の西側を北上していきます🚴‍♂️ 亀の大群発見🐢天気がいいから甲羅干…

  • 竜ヶ岳@三重のぼれんかった②遠足尾根で退散!(2020年3月)

    お越しいただきありがとうございます。 前回からの続きです。 〈前回記事はこちら〉 登頂を諦めて下山開始です。 遠足尾根ルートで下山します。景色がめちゃくちゃ良い! 山頂で食べるはずだったランチを食べないままだったので、風を遮れる場所に腰を下ろしてランチの準備をします🍴 さんまの蒲焼(レトルト)とコンビニおにぎりを使って混ぜご飯、うまうま〜😊 お腹を満たして再出発。アセビの間を縫って行きます。 本当に眺望が良い✨ 標高が下がると樹林帯に入ります。 途中、岩がゴロゴロしたゾーンもあり。 なかなか疲れたのでベンチのような木で一息つきます。 急峻な登山道を無事降りてきて、遠足尾根コースの入口まで到達!…

  • 竜ヶ岳@三重のぼれんかった①金山尾根から登頂を目指す!(2020年3月)

    お越しいただきありがとうございます。 3月上旬。 鈴鹿セブンマウンテンのひとつ、竜ヶ岳に登ることにしました。頂上付近はとても見晴らしが良く、爽快な登山道らしい😊 ただ、少し前に寒気が襲い、山の上には少し雪が積もっている様子。モンベルで軽アイゼンを購入してから登山口である宇賀渓へと向かいました。 よっしゃ行くぞー! 目指すは木々の隙間から見えるあそこやな⛰ 舗装された林道をテクテク。 登りは金山尾根ルートを選択。川を越えて進みます。 岩を越えて行きます。 登山道に白い石が並んで、道標のよう。 途中、視界が開けて山頂が見えました😊 まだ結構あるな…。 山の様子がコロコロ変わって面白い! 木の根に足…

  • 激旨ハンバーグ堪能後の知多ライドは超ショート!(2020年3月)

    お越しいただきありがとうございます。 天気の良い週末、最近は山登りばかりでしたが、久々にロードバイクに乗ることにしました😊 出発が少し遅く、昼前に知多半島入り。自転車でランチのお店に…と思っていましたが、下手すると閉店時間になってしまうので先に車でランチへ🚙 到着したのは「黒牛の里」🐃 ここでハンバーグをいただきます🍴 セットのサラダはおかわり自由! さぁさぁ!ハンバーグ来ましたぞ! 私はダブルで! 相方さんはセットのデザートをグレードアップして大好きなイチゴを🍓 ちょっと贅沢なランチでしたが、量も味も満足でした😊 さて、食後の運動です。 …が、食後のまったり雰囲気であまり動く気になれず(笑)…

  • 金時山のぼったった②[完]箱根ビューからの富士山ビュー(2020年2月)

    お越しいただきありがとうございます。 前回からの続きです。 〈前回記事はこちら〉 さてお腹が空いたぞランチだー!! …と準備しようと思ったら、コンビニでおむすび買ってアレンジしようと思ってたのに買うの忘れた😅 なので、お湯でポテトサラダが作れる「じゃが湯りこ」?を2人で分けて。 富士山を眺めながら優雅にコーヒーを☕️ お腹が満たされないのは後で山小屋で何か食べるとして、絶景をバックにしばし撮影ターイム📸 さぁ山小屋で何か食べよー♫ 金時山といえばコレらしい、キノコ汁🍄シメジ盛り盛りでうんめー😊 富士山とキノコを堪能して、ボチボチ下山です、名残惜しいけれども。最後に1枚ね📸 しばらく登りと同じ道…

  • 金時山のぼったった①金太郎も見たであろう絶景!(2020年2月)

    お越しいただきありがとうございます。 前回からの続きです。 〈前回記事はこちら〉 沼津駅近くのビジネスホテルに泊まって迎えた翌朝。予報通りの快晴☀️ 朝食を食べたら早速出発! 車で向かうは御殿場方面。箱根へと続く山道を進みます。 到着したのは金時ゴルフ練習場の駐車場。1日500円で停めさせていただきます。 ここを起点に、この日登るのは「金時山」。金太郎伝説の残る初心者向けの山ながら、富士山の眺望抜群だとか。ワクワク😊 準備して、スクワットして?、さぁ出発! 金時神社へ向かいます⛩烏骨鶏のお出迎え。 お参りして御朱印💮前日、富士吉田のモンベルで購入した紅富士のTシャツがこの日のユニホームです😊 …

  • 2月23日は「富士山の日」だと!?(2020年2月)

    お越しいただきありがとうございます。 2月23日(日)☀️ 語呂合わせで「富士山の日」だそうですが、そうだと知らずに、たまたま伊豆方面への1泊旅行を計画していました😅 伊豆方面には行ってみたいスポットがいくつもありますが、ロードバイクと登山と御朱印が入り乱れて行程が決まらない(笑) ロードと登山の両方にすると荷物が凄いことになるので、今回は片方に絞ることに。 …そう、登山にね。 ブログ村ではロードバイクカテゴリーなのに(笑) 大目に見てください(笑) 朝7時頃に出発!東名を走ります🚙 朝は雲が多かったものの、次第に晴れてピーカンに☀️ 富士川SAにて。うひょ〜綺麗な富士山のお出ましじゃ!晴れ男…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kazzさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kazzさん
ブログタイトル
非日常的な思い出を綴るブログ〜Stay Gold〜
フォロー
非日常的な思い出を綴るブログ〜Stay Gold〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用