2021年秋での引退が発表されている上越新幹線のE4系。E1, E4 と続いた総2階建て新幹線 「MAX」シリーズもいったんここで歩みを止めることになりそうです。 2階建て新幹線と言うことは座席は1階と2階に分けて配されるわけで、それはきっぷにも表れてきます。きっぷのファイルから、それぞれの表記を振り返ってみたいと思います。 まずグリーン車から。券面は乗車券一体型のえきねっとトクだ値です。 グリーン車は下り先頭方2両の2階に設けられているため、グリーン車を指定すれば無条件で2階席になります。列車名は「Max 〇〇 △△号2階」の1種類です。 座席の付番も20番台が与えられており、このあたりも「…
「Sきっぷ」は2021年4月現在、JR 北海道、JR四国で発売されている企画乗車券で、往復乗車券と自由席特急券がセットになったものです。追加料金を支払えば指定席、グリーン席なども利用できるようです。正規料金よりもかなり割安に設定されていることも多く、発着駅も細かく設定されています。高頻度運転も売りの1つである高速バスに対抗する目的で設定されているのでしょうか。 かつてはJR東日本にも新潟地区に設定がありましたが、北陸新幹線の金沢延伸のタイミングで「新幹線Wきっぷ」へ衣替えする形で販売を終了しています。 みどりの窓口で「Sきっぷ」を購入すると85mmマルス券で発行されます。自駅が発着駅でなくとも…
「ブログリーダー」を活用して、goronto_akebonoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。