chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぺんすけ
フォロー
住所
未設定
出身
枚方市
ブログ村参加

2018/07/05

arrow_drop_down
  • 滋賀30kレポート

    日曜日の皆さんの速報を見て、まだまだ頑張らなあかんと思いました。 滋賀30kの舞台は、野洲市の希望ヶ丘文化公園。 コースはこちら。 2.5キロ往復の1周5キロを6周回という、なかなか修行のようなコース。 スタート〜10キロ(21:03,21:08) サブ3ペースは20名ほどの小集団やったので、ペーサーのやや後ろで待機。 1周目から、あまり動きが良くなくて、厳しい戦いになると思いましたが、なんとか2周は耐えました。 11キロ〜20キロ(23:08,23:08) 3周目でトイレにピットイン。 4周目は、もうだいぶ足にきていて、いつリタイヤしようか悩んでいました。 10キロまでの突っ込みが響いて、こ…

  • 【撃沈速報】滋賀30k

    サブ3ペースは、10キロまで、アップダウンが厳しかった。 にほんブログ村 切り替えてこれからラグビー観ます(笑)

  • 久々のラン報告と楕円球

    久々のラン練習報告。 最近は、15キロをキロ5付近で心拍を調整しながらゆっくり目に走っています。 今週末は、30kなので今の実力では多分厳しいですが、サブ3ペース(余裕を持って)走りたいです!! にほんブログ村 話は変わって日曜日のラグビー日本🇯🇵vs南アフリカ🇿🇦戦。 本気の南アフリカは、強かったですね。 怪我は、4試合フルメンバーでやってきた日本にとっては仕方ない部分もありましたが、唯一防げるとこがあるとすれば、23人の登録メンバーやったと思います。 FWの控えを6人入れた南アフリカ(前日発表)に対して日本は5人(バックス3人)でした。 そういうような相手にも対応できるような、準備が次回は…

  • 災害について

    個人的意見になります。 今回の台風19号は本当に勢力が強く関西でもかなりの風が吹いていました。 いろんな要因が重なって、大災害になりましたが、5年前に僕が経験した広島の大雨災害や地震なんかと違い、気象庁の会見やメディアの情報だけ見ていても、十分避難する時間はあったはずだと思います。(全員がそうだとは思ってません) 何事もそうですが、もっと正しい情報を自ら得て、行動しないとダメなんだと思いました。 個人的には来月、岡山マラソンなんでしっかりと地方に貢献してきます。 PS 岡山マラソン前日イベント参加権すら得られず(..)

  • 9月振り返り

    9月は、180キロ(丹後ウルトラ15キロ未計測)でした。 最終週は、もう少し距離を伸ばされたら良かったですが、 去年ダラけてた9月末から再始動できたんでまぁまぁかなぁと思います。 10月は、滋賀30kが末にあるのでしっかり調整していきます! にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぺんすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぺんすけさん
ブログタイトル
ゆとり世代、絶賛爆走中!
フォロー
ゆとり世代、絶賛爆走中!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用