chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自宅で気ままにオンラインヨガ https://ameblo.jp/be-here-now-kana/

いまよがオンラインを主宰するカナの日々の徒然ブログ。夫婦2人+シニア犬との暮らしとヨガのこと

1番リラックスできる自宅で、ヨガレッスンが受けられるようオンラインでヨガレッスンを提供する、いまよがオンライン、カナのブログ。 暮らしの中でのヨガのこと、想いなどを綴っています。 オンラインヨガの詳細はHPへ↓ https://www.imayoga-online.com/

かなかな
フォロー
住所
浦安市
出身
岡山県
ブログ村参加

2018/05/08

arrow_drop_down
  • プランクチャレンジ50日目終了。今からでも一緒にどうですか?

    新春企画で始まったお正月太り解消!プランクチャレンジ  プランクチャレンジ100!!の前半が終了しましたー    お正月太り解消だけども! 基礎筋力を付けても…

  • 体調がすぐれない時、ヨガは止めた方がいいですか?

    結論から、言います!!  ひとまず、出来る事だけ。ヨガしよう!!  ケースバイケースではあります。 発熱し始めているとき。ギックリ腰で立てないとき。朦朧として…

  • 40,50代。これは出来てほしいバランス力

    バランスを取る。 には、最低限の体幹が必要です。 今日は、これやってみて!出来ない方も、もちろんいるよ🙆 けど、何回かやってる内にバランスを取る為に 必然的に…

  • メンタルを強くするために出来ること

    季節の変わり目。特に今は、気温差、気圧差呼吸が乱れ、自立神経も乱れる時期その不安定な環境に影響して心が不安定になりやすくなります。専門の方、カウンセラーさんや…

  • 自分らしく生きるためのヨガとは。ヨガのプロセスについて

    ヨガ=ポーズ 腰痛や肩こりにいいよね~心が落ち着くからいいよね は副産物であり、 本当に知ってもらいたいことを今日は書こうと思います。 ちょっと長いし、難しい…

  • 3月~毎週土曜の朝にヨガクラス始まります。

    最近、暖かい日は、陽差しも強くて春を感じますね 寒の戻りを繰り返しながら少しずつ季節が変わるでしょう♪ 春は、何か始めたいと気持ちが芽生えたり実際に、何か始め…

  • もう少し柔らかくなってからヨガをしたい方に申す!

       ヨガやりたいねん!けど、カラダが硬すぎて恥ずかしいから、ちょっと自分で柔らかくしてから参加するから、その時は宜しくね💕    いつ、柔らかくなるねん!そ…

  • 筋力不足さんが、筋トレ無しで体幹を作る方法

    いまよがへご参加の方の多くは運動習慣がなくて、筋力が少ない女性です。 これ、外部のレッスンでの私のお客様も、大体そんな感じ。  だから、コアトレーニング的なヨ…

  • 体幹が付くことで起こる 8つのメリット

    女性は、筋力が付きにくいので筋トレから遠ざかりがちですが、  声を特大にして、叫びたい!! /今やらんと、筋力は右肩下がりなだけやでぇ\  ●筋肉量は、25歳…

  • 2月17日(土)<四季養生のヨガ>~冬から春へ~

          慢性的に疲れを感じる方,休日をダラダラ過ごしてしまう方へ 朝一番!自宅から、起きてすぐに参加できるオンラインヨガは、最高!ヨガで元気づけて、ササッ…

  • カラダが硬い人は、ヨガに向いてるって?その理由

    ヨガ教えていると言うと、私ヨガ、向いてなかったんだよねぇ~ と言われる事が時々あります(悲)  大半は、カラダが硬すぎて痛くて、人と全く違うのと言われます^^…

  • 心とカラダを美しく整える【四季養生のヨガ】

    ご訪問ありがとうございます   季節の変わり目や、気温の変化により不調をきたしやすい。疲れが残りがちな方へ     日本の四季は美しいけど心とカラダは乱れやす…

  • 自分に自信をもつ為に、まずやること。

    何か新しい事を始めるとき。成功する自信がない。 やったことないんだからみーんな、最初はそうなる。(ならない人も希にいるけどw) 私は、不安にもなるし怖くもなる…

  • プランクチャレンジ!なんと、100日チャレンジにてリスタート!

    おだてりゃ、どこまでも昇るKanaです 1ヶ月のプランクチャレンジ終了後。     せっかく習慣になったし続けたい!  せっかく出来るようになったし続けたい!…

  • 慢性疲労の原因を自分なりに考えてみる

    今日の朝クラスでのこと。   寝ても疲れが抜けてないです重ダルさがー💦    朝起きると、カラダが硬くて💦ガチガチです。  うぅ~この症状は、慢性疲労  慢性…

  • プランクチャレンジ1ヶ月。ついに終了!

    1月6日からゲリラ的に始めた プランクポーズ 1分 1ヶ月チャレンジ    どこかのSNSで見かけてふーん。プランク1分て誰でも出来るよなぁ~と思いつつ レッ…

  • 心が元気になるために、今すぐ出来ること。

    立春がきても、冬は深まりますね。 昨日から、雪が降っている地域もありますし、まだまだ気は抜けませんね。   ところで、冷えてませんか? カラダの冷えは、心にも…

  • 行動力が上がりゆっくり過ごす時間が増えました~四季養生のヨガ開催報告~

    ついに【立春】 季節も新年を迎えました 立春の前日、2月3日「節分」に開催した 四季養生のヨガ(隔週土曜:am8:30~9:30) 二十四節気の暦に合わせ、そ…

  • 姿勢が改善されると美しさと疲れにくいカラダが手に入る

    ご訪問ありがとうございます 20代の頃とは、違う 「たるみ、肉付き、疲れ」 なんかスッキリしない🤔💦 そんな感覚ないですか?私は、めっちゃあります😂 ほんと。…

  • 2年間の週末学生。その集大成終えました。

    実は、専門学校2年生の私。土日だけの通学の社会人学科ですが。何の勉強?というと分析化学です。昨日は、2年生の夏から始まった卒業研究の発表の日でした。→入学した…

  • 2月3日(土)立春のヨガ開催<四季養生のヨガ>

          慢性的に疲れを感じる方,休日をダラダラ過ごしてしまう方へ 寒い時期だからこそ、自宅から、起きてすぐに参加できるオンラインヨガは、最高!ヨガで元気づ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かなかなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かなかなさん
ブログタイトル
自宅で気ままにオンラインヨガ
フォロー
自宅で気ままにオンラインヨガ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用