chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
桃香
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/05

arrow_drop_down
  • 春時雨

    浮世絵の細き縦線春時雨 桃香 うきよえのほそきたてせんはるしぐれ 五六羽の雀軒借る春時雨 桃香句会のもう一つの兼題は「春時雨」でした。「時雨」とどう違うのかはっきりしないままに頭に浮かんだのが、浮世絵にある雨の表情。雨を線で表すというのは浮世絵が特徴的だというので、そのままを詠んでしまいました。有名なのは広重の「大はしあたけの夕立」ですが、これは時雨の...

  • 雪解

    雪解けて喧騒の街表れる 桃香 ゆきとけてけんそうのまちあらわれる 雪解に小さき足跡ふみ残る 桃香 雪解けて草の緑も深まりぬ 桃香大寒波とやらで、こちらにも雪が降りました。といっても、夜中に降って明け方にうっすらと積もり、昼過ぎには溶けてしまう雪です。今回の句会の兼題の一つが「雪解」雪解け水がごうごうと音を立てて流れたりするような光景にはお目にか...

  • 十二月

    電飾明し節電の十二月 桃香 でんしょくあかしせつでんのじゅうにがつ 十二月急ぎ足なる風の街 桃香最近、新しい句もあまり詠んでいないので、また時期外れの句となります。「俳句生活」の発表が昨日あったので載せておきます。一句目は佳作でした。いつもは大抵五七五の定型で作るのですが、今回はちょっと破調で詠んでみました。節電が強く言われるこの時期、街は電飾でいっぱ...

  • 春浅し

    公園のベンチ誰待つ春浅し 桃香 こうえんのベンチだれまつはるあさし 春浅し母の記憶もとぎれがち 桃香立春も過ぎたというのに、いっこうに春に向かう気持ちになれません。母の調子が悪く気になっています。母と話しても昔のことはよく覚えているのに、昨日のことは忘れているといった状態になっています。幸い身辺のことはできるので、そこだけはありがたいのですが。と...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、桃香さんをフォローしませんか?

ハンドル名
桃香さん
ブログタイトル
桃香の写真俳句ブログ
フォロー
桃香の写真俳句ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用