ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スシロー 函館美原店 「生ビール ジョッキ半額」
函館市美原1丁目16−5 🌎久しぶりに、カウンター席🍣100円皿の企画は嬉しい✨今回はこれが目的🍺立ち飲み屋感覚で(笑)サーモン軍艦も100円でした。プレモルお代わり🍺この様な利用の仕方も💡
2024/07/31 21:47
昭和47年の北海道新聞
ガッツリ大掃除の最中、古新聞が👀広告とか面白いけど、手が止まってしまう現実(笑)
2024/07/30 20:45
ミュージックバー ハイランド 「うな丼 (冷製ちゃわんむし・冷製そうめん付)」
函館市本町34−6 🌎ギックリ腰になってしまい、ノロノロと歩いていたら、こちらの看板が✨入店したら、奥のカウンター席まで進み、マスターにオーダー品を伝えると言った感じ🐈お水はセルフで。うな丼 (冷製ちゃわんむし・冷製そうめん付)いつものうな丼を、賑やかにした
2024/07/29 21:39
七重浜の湯
北斗市七重浜8丁目4−1 🌎ミッドナイト営業が始まりました。で、ミッドナイトベットと言う馬を思い出した今日この頃🐎7月はもう終わるけど📅お食事処は安いけど、まだ利用していません。露天風呂からの景色は素晴らしい✨サウナ専用ドリンクが販売されていましたが、お
2024/07/28 20:05
めん六や 上磯店 「冷やし醤油つけ麺」
北斗市七重浜7丁目189番地3 🌎トライアルのトイレは、何かアレなんでこちらのトイレを利用する迷惑者です(笑)12時に開店しましたよ~のアナウンスが聞こえたので、行ってきました。この日は、あの日でその日だったので、ゆで玉子無料✨何かの儀式みたいな構図w冷やし醤油
2024/07/27 20:03
にしき温泉
函館市深堀町13−2 🌎夏名物のクールバスになっていました♨
2024/07/26 19:44
スシロー SUPERお得祭 [第一弾]大切り対決!まぐろVSサーモン
函館市美原1丁目16−5 🌎平日なのに、ガッツリ混んでいました。やっぱり、税込100円は他店にとって脅威でしょう。懐かしのストリートファイター。さいかデパートでは、100円で2ゲーム遊べました✨今回は100円で2巻食べられます🍣次回は、ビールとマグロとサーモンで楽し
2024/07/25 20:38
土用の丑の日なので、「フリスク スパークリング」
また、自販機を眺めていたら謎なPOPが!?飲み物にするとは大胆な企画💡200円とお高め🐈味は、液体胃腸薬+炭酸 の味みたいな(笑)口・喉には清涼感を楽しめます✨美味しいかとかは、アレだw
2024/07/24 19:56
セブンイレブン「1分湯戻し大盛ソース焼そば」
2種類販売されていましたが、大きい方を。税込192円中華スープ付きの焼きそばと言えば、北海道民が誰もが思い浮かべるのは、「焼きそば弁当」💡その東洋水産が製造しています。マルちゃんでお馴染みの、東洋水産です。大事なので2度書きました(笑)麺は細目なので、1分
2024/07/23 19:46
ミュージックバー ハイランド 「いか刺身定食」
函館市本町34−6 🌎税込みの価格です。驚く事に慣れてきた1面もあるけど、500円って嬉しすぎ❤高騰のイカちゃんが、たっぷりと✨米も値上げの真只中だけど、たっぷりと🍚今週末はカラオケ大会のようです🎤
2024/07/22 21:23
五稜郭タワー 「月下美人 開花はこの後すぐ!!」
函館市五稜郭町43−9 🌎気になったので、観察してきました。観光客は誰も気を留めていませんが、自分が撮影を始めると次々と撮影会が始まります。人間っておかしな生物だなと、植物に笑われている気がしましたw鑑賞会は開催されるのかな?
2024/07/21 20:06
フリースペース ジャンゴー
函館市昭和3丁目18−8 ベガスベガス函館昭和店 🌎フリースペースなんで、休日が多かったり。風ちゃんは、天国で飛び回るっているのかな?🦉あいにく、梟達には会えず😢出直します。
2024/07/20 19:31
しゃぶ葉 函館鍛治店 「韓国フェア」
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎また、韓国フェア(笑)とりあえず、ガッツリ食べましょうなと🐈せっかくなので、旨辛カルビタン(小辛)を今回はこちらで✨韓国フェアだからと言って、特別食べたい物は無し。ウイスキー居た❤キンキンに冷えたジョッキで🍺キツイ色の出汁肉の到着を
2024/07/19 21:38
なんでもリサイクルビッグバン 函館花園店
函館市花園町11−36 🌎同じ商品が並べられていました。しかし価格の差がおかしい?他社製品もこんな感じ。そのまま転売してもいいかなと💡とりあえず、携帯からでもエロ動画がスムーズなんで、大変満足❤中古ショップはこれだから楽しい😻
2024/07/18 21:42
スシロー 函館美原店 「年に一度の別格まぐろ祭」
函館市美原1丁目16−5 🌎
2024/07/17 21:00
昭和温泉
函館市昭和2丁目39−1 🌎お向かいの、カウ'sキッチンに動きが有るようです。以前にも載せたネタ(笑)100円以外も使えたりします。キリストはブドウの木って話からの、私は害虫の1つって話だw安いので、ランチと共に訪れたいと思います🐈
2024/07/16 20:09
焼肉番長 亀田港店 ~お1人様焼肉&お1人様飲み放題~
函館市亀田港町58−1 🌎メニューやっぱり、値上げしていました。12時前なので空いていましたが、次々とお客さんが。1名様なので飲める🍺で、ブログを載せている人は、何故かお1人様が多いような気がします。平日の昼から飲めるのは❤とりあえず3つずつ。ニンニク1つの量(
2024/07/15 20:21
珍味銀行お札束 大人買い
スーパーで大々的に売られていた商品。新札発行されたから、放出なのか?センス的にはアレだwww5枚の9束マヨ入りは初めて見ました。まっ、七夕の余り品かな?
2024/07/14 20:43
魚べい 北斗市七重浜店
北斗市七重浜5−16−8 🌎お隣の山岡家が、改装工事で営業していなくて驚きました。やらせ無し+TBS系列制作=結局アレだwwwどのような金の流れの仕組みやら?(笑)寿司は大きいから良し🍣いつの間にか、あじは150円に🍣で、日頃の行いが良いからか?レアな商品が✨3皿注
2024/07/13 21:13
五稜郭タワー 「月下美人」
函館市五稜郭町43−9 🌎観光客で賑わっていた、タワー内。今年の月下美人の様子を見に👀蕾がいっぱい。そんな遠く無い日に咲くことでしょう。
2024/07/12 20:45
らーめん ぎょうざ 黄色い花 「つけ麺」
北斗市本郷2丁目35 🌎7月11日は、ラーメンの日だそうです。セブンイレブンの日も同じく。新しい幟を見て、出来たのだと💡冷やし中華始めました、みたいな(笑)めにゅうソーランぶしは、ギャグなのか?変化球で本当に鰊を使っているのか?魚GYO濃厚つけ麵 ~夏を待ちきれな
2024/07/11 19:12
函館 乃木温泉なごみ
函館市乃木町4-25 🌎夏は暑いのが嫌だけど、イベントが多いのが✨今年はゆっくりと花火を眺めたいな🎆
2024/07/10 21:17
しゃぶ葉 函館鍛治店
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎平日は無制限✨今回は豆乳出汁1人だと飲めるし🍺ラーメンの日にしようと💡無くなったと思ったウイスキーが、冷蔵庫に入っていました❤ロックはいい~ニララーメンネギラーメン小ネギラーメンで、炭酸を使うとアクが取れやすいと言う動画を見たので
2024/07/09 22:52
情熱食堂 函館店 「台湾まぜそば」
函館市港町1丁目13-12 🌎ガイアという店でしたが、いつの間にか夜が明ける事は無かったようで💦数年ぶりに値上げは仕方ないけど、頑張っている様子。以前は大盛が無料だったなぁ~台湾まぜそば大盛は有料で、追い飯も別料金となったから、ボリュームが無いのが悲しかったり
2024/07/08 21:37
「七夕」&「函館中部高等学校 白楊祭」
朝から雨が降っていて心配だったけど本町は親子連れで賑わっていました。自分にとっては馴染みな、ハイランド日曜日だけど、営業していたみたい。個性的な笹の葉ですが、子供達はジュースかな?貰って、元気にありがとう言っていました✨で、学校祭の模様若い時にはアレだ(笑
2024/07/07 19:58
函館競馬場
函館市駒場町12−2 🌎今年は2回も行けたし✨開催日の日曜日は、数量限定ですが、何かと景品を配布しています。やっぱり、この位置からパドックを見るのが好きです🐎エアコン効いていて涼しいし✨3階の食堂はこんな感じ。場内は安定して、お酒が高い🍺で、わざわざ湯の
2024/07/06 19:22
ファミリーマート 「エガちゃんねる」コラボのポテトチップスが2度目の再発売
たまたま目に入ったのでお菓子に対する熱気とかわかりません。黒いのは、「炭末色素」今月は、新商品が多い気がします🐈
2024/07/05 21:04
かね万むさしや 本店
函館市本町31−11 🌎昼休みに抜けだして🐈安いし✨大手スーパーの広告見ても、これでよく掲載したな!!と突っ込みを入れたくなるけど、確実に日本でも貧困の差が生じているのを、マスコミで報道しない方向に進むのだろうと、酔っ払いが言っていました(笑)で、夕方に行
2024/07/04 19:57
20年ぶりの新紙幣きょう発行
旧札が紙くずになる事は無いから、詐欺には注意して下さいな。歳を取ると、色々なお札を見てきたし、コレクション化も🐈この時代の5千円、1万円は聖徳太子だったけど、残っていない=手にしなかったのか? 詐欺1日目はいつやら?
2024/07/03 21:44
居酒屋 美々(びび)~自分満足度120%の店~
函館市本町23−5 マルゼンビル 1階 🌎お店の前に置かれている瓶に反応する人とは、仲良くなれそうな気がします(笑)店内に入ると、イカちゃんイキイキの姿が✨人気店でして、平日でも予約取るのも難しいかも?日本酒不足との事で、さらに飲み放題のコースはお休み中でし
2024/07/02 20:44
らーめん ぎょうざ 黄色い花
北斗市本郷2丁目35 🌎前回訪れたのはオープンの日だったなぁ~魚長のシニアデーだったので、正子様を店内に放ち、隣のラーメン店で過ごす作戦💡新メニューも色々と✨ビールの銘柄が増えていました。辛魚GYO豚骨正油2024ただ辛いだけじゃなく、辛いのを好まない自分でも、
2024/07/01 20:32
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、北の一匹猫さんをフォローしませんか?