chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
投資と節約で資産と知識を増やすブログ https://gazoo.work/

多くの人が楽しく投資を始められるよう資産運用と節約、税金に関する情報をお届けするブログです。お金の知識を増やして、人生を楽しみましょう。

Gaz
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/15

arrow_drop_down
  • フジクラ(5803)の投資リスクと将来性

    株探の人気コンテンツとなる北浜さんの以下の記事が面白かったので共有します。【外部リンク】データセンター向け需要で注目必至の電力設備関連株上記記事に出てくる銘柄のうち、私が気になったのは「フジクラ(5803)」です。フジクラ(5803)1910年3月、藤倉電線護

  • 資産を増やして健康になれるカゴメの株主優待

    SNSではカゴメの株主優待が人気です。野菜ジュースがたくさん貰えて嬉しい!カゴメ(2811)の株主優待はやっぱ最高ですね。いつまでも応援したい企業の一つです😘↓届いた優待品の写真です pic.twitter.com/vh9eMXD3Hg— ペンギン@株主優待&投資家 (@pengin_kabu) October 1

  • ホテル代を節約できる株主優待、ワキタ(8125)

    高配当かつ株主優待(ホテル宿泊券)で有名なサムティ(3244)がTOBにより上場廃止されたことをキッカケにして、旅行で使える株主優待を発行する企業を探す投資家が多いようです。ワキタ(8125)ワキタは1955年3月に大阪市で船用機械の販売・修理をする企業として創業後

  • 楽天SCHDとは?本家SCHDとVYMのパフォーマンス比較

    2024年9月27日に発表された楽天SCHDが販売開始4営業日で純資産総額100億円を達成するなど人気です。出所:楽天証券楽天SCHDとは?楽天SCHDとは、シュワブ・米国配当株式ETF(ティッカー SCHD)に投資し、配当収益の確保および中長期的な値上がり益の獲得を目指す投資信

  • 上場から株価30倍!寿スピリッツの株主優待

    株主優待が人気となる寿スピリッツ(2222)はSNSでも大人気です!寿スピリッツが上げてきた📈🥰ここの優待のお菓子美味しかった😋 pic.twitter.com/o2m1GKVA01— かぶ太郎🐹優待投資家×ブログ (@kabutaro_yuutai) October 15, 2024石破ショックと言いながら逆に「石破銘

  • 10万円以下で伊豆旅行が出来る株主優待

    たかまるさんのX/Twitter投稿で知った「伊豆シャボテンリゾート」の株主優待が面白かったので解説します。伊豆シャボテンリゾートへ優待券使って行ってきたよ!サボテン🌵好きにはたまらない施設でした。 pic.twitter.com/qahUk9IecP— たかまるじえんど (@takachan9999) Oc

  • お金を使わない傾向が拡大、現金比率を見直そう

    2024年10月9日に公表された家計可処分所得は333兆円に対して、家計貯蓄が320兆円となり、貯蓄に回った資産が12兆円にも上りました。出所:内閣府大手企業を中心とした給与増が家計の貯蓄率を上昇させた結果となります。総務省が公表する一世帯あたりの家計消費支出を見

  • 時間を制するものはゲームを制す

    お金と同じぐらい大事なもの。それは「時間」です。出所:スラムダンク3巻(ジャンプコミックス)たとえばホットクックのような自動調理器や自動で洗濯→衣類乾燥まで行ってくれるドラム式洗濯機などの時短家電を使って毎日の家事を1時間節約できたとします。これを1年

  • 【バリュー株 vs グロース株】どちらに投資するべき?

    グロース株 VS バリュー株という対立構造はよく起こりますが、自分に合う投資方法を見つけるためには状況を正しく認識することが大切です。以下は米国株におけるグロース株とバリュー株の時価総額を割って求めた数値をチャート化したものであり、数字が1以上であればグロー

  • NTT投資家必読!IOWNの正体

    人気の高配当銘柄でもある日本電信電話ことNTT(9432)を新NISA枠で購入している方も多いのではないでしょうか。そんなNTTの代表取締役社長である島田明氏と副社長である川添雄彦氏が書かれた書籍「IOWNの正体 NTT 限界打破のイノベーション」が11月14日に発売しま

  • なぜバフェットは円建て社債を発行する?

    著名投資家のウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハサウェイは2024年10月10日、今年2回目の円建て債を起債します。2019年以降、日本株購入資金とするために円建て社債を合計1.5兆円も発行しているバークシャーが次はどの銘柄へ投資をするのか、世界中の投資家

  • 初心者向け解説!仮想通貨・ビットコイン投資

    これから仮想通貨投資・ビットコイン投資を始めたい人向けに必要な情報をこの記事にすべてまとめていきます。今後も少しずつ情報を足しながら、書籍1冊分ぐらいの情報量にしていく予定です。ただし、日進月歩の早い仮想通貨市場ですので情報が追いつかない場合もあります。

  • プラチナバンド後の楽天モバイルはつながりやすい!通信環境と最大の魅力を解説

    最近、楽天モバイルの通信環境が改善傾向にあるのをご存知でしょうか。今年2月に発表された2023年年度通期決算資料によると、楽天モバイルの通信品質は急速に改善傾向となってます。出所:楽天株式会社 2023年度通期及び第4四半期テレビ東京のWBS(ワールドビジネスサ

  • 投資で絶対に勝つ方法

    先日、いつもお世話になっているななしさん(氷河期ブログ)に当ブログの記事を取り上げて頂きました。【年利5%の難易度】握り続けることが大切(氷河期ブログ)上記の記事を読んで頂くとわかるのですが、投資を続けることの大切さが数字で見えてきます。投資をしてい

  • 2024年ノーベル賞受賞候補者と関連銘柄

    今年もノーベル賞発表の季節が到来。10月7日の生理学・医学賞から発表されるため、日本人候補者と関連銘柄をまとめてみました。昨年はCOVID-19のmRNAワクチンの基礎を築いたドリュー・ワイスマン氏と、新型コロナワクチン(mRNAワクチン)を開発したカタリン・カリコ氏が

  • 日本企業が警戒する地政学的リスクBest3

    日本企業においても地政学的リスクの警戒レベルは非常に高く、海外事業展開あり企業においては約8割超がリスクマネジメントが重要であると答えています。出所:PwC Japanグループ地政学的リスク1位:サイバー脅威最も懸念される地政学的リスクは3年連続で「サイバー脅

  • 10年で売上3倍超となる良品計画(7453)

    前回、人気優待銘柄の1つとして良品計画(7453)を紹介しました。【関連記事】いつかは揃えたい優待銘柄良品計画は株主優待も魅力的ですが、実は経営基盤も好調です。というのも10年前と比べると売り上げは3倍以上に成長しており、不調だったのはコロナ渦の時だけです。

  • TOPIXから1,000銘柄除外される計画

    東京証券取引所の計画によると、東証株価指数「TOPIX」は現行の約2.200銘柄から4年後の2028年7月までに約1,000銘柄を除外する方針です。出所:JPX総研浮動株が少ない銘柄が減ることによって、売買代金の多い銘柄がさらに活発に取引されることとなり、時価総額が小さい銘柄

  • 人生を大きく変えたい時に読む本

    世の中で言われる「出来る人」になるための思考法が学べる書籍を3つ紹介します。宇宙一ワクワクするお金の授業(著者:大石 洋子)資産形成をする際、最初は誰もが「私には無理だ」「投資は難しい」というようなメガティブな印象があるはず。ただ一方で物価高や貯金が貯

  • 2024年9月に起きた出来事を振り返る

    本日から10月がスタートです。今年もあと3ヶ月で終わってしまいますし、時間が経つのが早い。今日は先月起きた出来事を簡単に振り返りたいと思います。MEGABIGで2.2億円当選9月、米国の雇用統計よりも先に話題となったのは、造船太郎氏がMEGABIGというスポーツくじに全

  • NVIDIAの株価と成長率が驚異的すぎる

    NVIDIAの今までの株価(年初)と現在の株価(20204年9月27日終値)の成長倍率を比較すると、本当に驚きます。たった4年10ヶ月前となる2020年にNVIDIAを買っておけば、資産成長率は「20倍」でした。2016年以前であれば、153倍2014年以前であれば、324倍にも資産が膨らみま

  • お金持ちになりつつあることを示す10のサイン

    以下、ビジネスインサイダーの記事が面白かったので紹介します。【関連記事】その実感がなくても、「金持ち」になりつつあることを示す11のサイン上記にあるお金持ちになりつつあるサインとは、生活習慣の中で起きる小さい出来事です。ただ小さい出来事なだけに見逃してし

  • いつかは揃えたい優待銘柄

    保有株数や保有期間に応じて受け取ることが出来る「株主優待」中には配当よりも魅力的な商品やサービスを提供する企業があり、有名投資家である桐谷さんを筆頭に優待を目的に投資する人も少なくありません。いつかは揃えたい優待銘柄フルコースMJ版①楽天→モバイル1年無料

  • 1分でできる!Xの認証フォロワーを数える方法

    Xで収益を増やすためには認証されたユーザとの交流が必要であるそうです。私は収益化しているわけではありませんし、それらの情報に詳しい訳でもありませんが、X社の報酬原資が広告出稿料と認証ユーザからの月額課金であることを考慮すれば、その仕組みにも納得です。そこ

  • お金持ちになる方法を見て

    昨日、白さんの投稿で「Watch How to Get Rich(直訳すると、お金持ちになる方法を見て)」というドキュメンタリー番組が話題となりました。「自分は一生お金に困らないと思う!」って人以外はNetflixで観てみてほしい、ハウトゥーゲットリッチ。超高収入なのに貯金ができな

  • Audible(オーディブル)の人気作品を紹介

    Amazonが提供する本の朗読サービス「Audible(オーディブル)」が2ヶ月無料で利用できるキャンペーンを実施しているのはご存じでしょうか。【Audible】2ヶ月無料体験 2024年10月2日(水)まで人気作品には注目度の高い商品がズラリと並びますが、中でも注目なのが以下の作

  • メルカリの株主優待券で節約

    1,000円で購入した株主優待券を使って、9万円の節約に成功した投稿が話題となっています。賛否両論あるかもですが、婚約指輪は株主優待を使って10%オフで買ってもらいました💍フリマアプリで百貨店の株主優待を1,000円で購入して9万円ぐらいの割引額です株と同じで物も安く

  • 投機と投資の違い

    昨日は以下もんちゃんさんの投稿に対して、投機と投資の違いを指摘するリプ・引用RTが多く拡散されていました。-1730万円です。30年間貯めたお金は株で全部無くなりました。もうすぐ49歳です。失ったお金を取り返すには年を取りすぎました。これからも同じ失敗をしてもっと

  • 東京地下鉄(東京メトロ)、東証プライム市場へ上場を発表

    昨日、東京地下鉄がプライム市場へ上場することを発表しました。【東京地下鉄株式会社】株式売出しに関する取締役会決議のお知らせ 東京都内の超重要インフラとあって、昨日ポメまるさんの投稿には多くの注目が集まっています。9023 東京地下鉄(東京メトロ)新規上場🚃

  • ブラックロック、ビットコインの分析を発表

    ブラックロックは以下のレポートにてBitcoinの重要性を3つにまとめています。出所:blackrock簡単にまとめると、ビットコインは以下3つのイノベーションを起こしているとのことです。1. 最大共有量が2,100万枚と固定、供給量増加も4年ごとに減少する仕組みがインフレに

  • 9月FOMCは0.5%の利下げ決定

    9月のFOMCでは従来予想となった0.25%ではなく、0.5%の大幅利下げとなりました。パウエル議長の発言で繰り返されたのは、今後の利下げペースも会合ごとに決定していくとのことであり、FOMCの金利予測分布図(ドットプロット)などの予想を辿るわけではないと強調されて

  • バークシャーのポートフォリオから学べること

    過去のバークシャー・ハサウェイのポートフォリオを振り返ってみると、リーマンショック時には金融株であるWFCを何度も買い増していました。伝統的な銘柄だからこそ、リーマンショック以降の相場で株価が回復する未来が信じれたのではないかと思うし、今でも銀行ビジネスは

  • 連休で読むべき経済小説

    株クラの間で話題となった日本国債入門の著者でもあり、X/Twitterフォロワー数1.2万人、東京大学公共政策大学院特任准教授の服部孝洋さん。9月の3連休でお薦めする経済小説を紹介されていました。3連休に学生にお勧めしたい経済小説。他にお勧めの経済小説はあるでしょう

  • ヒューリック、レーサムTOBの影響

    レーサムのTOBが話題となりましたが、TOBを実施した人気高配当銘柄でもあるヒューリックについて、MJさんが超絶わかりやすい投稿をされていました。#MJ銘柄分析3003 ヒューリック不動産業界4位(純利益ベース)平均年齢38歳、平均年収1900万。 16期連続増配(上場以来連続

  • 三菱UFJがオンライン会社説明会を開催

    株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループが今月開催した個人投資家向けオンライン会社説明会によると、今年7月末時点での時価総額では世界14位、2021年3月以降の株主の総利回りは1位だそうです。出所:三菱UFJ今年6月には顧客情報を無断共有したことによる業務改善命令

  • 為替変動率と日経平均株価を比較

    1980年以降の日経平均株価と為替変動率を比較すると、ドル円レートが円高へと傾くと日経平均株価は下落もしくは停滞する時期があります。主な理由としては以下の通りです。1. 輸出企業の利益圧迫日本は輸出主導型の経済構造を持っています。円高になると、日本企業の製

  • 年金受給80歳からは本当?

    小泉進次郎氏が年金受給年齢を80歳まで引き上げる事について発言したとネットで話題ですが、実際のところは最近の発言ではない様子です。進次郎氏は「65歳以上は『高齢者』なんてナンセンス」と年齢前提の社会保障制度の見直しや、現在16~64歳の「現役世代」の定義を「18

  • 投資シミュレーションで伝わるバリュー株の魅力

    いつも仲良くして下さるななしさんが私の事を以下の記事で紹介して下さいました。【氷河期ブログ】VYM一括300万円欲しくなった画像(放置だけでお小遣い3.6倍)ななしさんと言えば、ブログ村ランキングでも1位を取る人気ブロガーであり、X/Twitterのフォロワー数は3.5万

  • 聖地巡礼による経済効果と行きたい都道府県ランキング

    SNSでバズっていた以下の資料が面白いです。この資料 内閣府から出されてます^_^ pic.twitter.com/vW8XdybQw4— たけぞう (@noatake1127) September 10, 2024上資料は昨年10月に行われた「第23回新しい資本主義実現会議」での資料となります。同資料によると、日本のコ

  • ひふみがゴールドマンサックスへ投資

    ひふみ投信が8月の下落相場の中でゴールドマンサックスへ投資したそうです。出所:ひふみ投信スライド2枚目にある保有銘柄の分類では海外株自体は2022年と2024年で保有比率を減らしていますが、外需・バリュー銘柄については長期で増えている傾向があり、海外でのディフ

  • 自民党総裁選、高市氏の政策骨子を解説

    昨日の放送された「高市早苗経済安保相の自民党総裁選出馬会見」を見た私の感想としては、他の候補と比べて一人だけ次元が違うと感じました。政策骨子の組み立て方に然り、「経済成長をどこまでも追い求める」「もう一度日本を世界のてっぺんに押し上げる」というワードセン

  • 先週最も株価を下げた半導体銘柄

    先週の米国市場を振り返ると、年初から上り調子だった米国株指数は5%近くも下げ、VIX指数が上昇しています。その他、金は安定していたものの、原油や仮想通貨は大きく下落する相場となりました。セクター別の騰落率では、NVIDIAやブロードコム、SMCIなど半導体銘柄を中心

  • ディフェンシブな米国高配当株、ROE8%以上に注目

    8月の雇用統計を受けて株式市場は大きくマイマスへ。SNSではブラックマンデーの再来、2番底など景気後退への懸念が騒がれている中、ディフェンシブ銘柄にも注目があつまりそうです。前回は日本株を紹介しましたが、今回は米国株を紹介していきます。米国株のセクターは11

  • 8月の雇用統計を振り返る

    雇用統計が悪かったみたいですね。米国株は軒並み下落しています。雇用統計を振り返る8月の失業率は4.2%、失業者数は711万人出所:U.S. BUREAU OF LABOR STATISTICS先月(失業率4.3%、失業者数716万人)と比較すると変化はありませんが、前年同月(失業率3.8%、

  • 景気サイクルを意識、配当利回り4%超ディフェンシブ銘柄

    本日の雇用統計次第ですが、米国が今月金利を引き下げる準備を進めています。下図の景気サイクルで考えると、今後は金利が高いところから下がる局面へと以降しつつ、景気後退も始まれば逆業績相場が始まります。関連記事:2023年投資戦略、株価暴落と金融相場に強い銘柄

  • 毎年9月は株価が最も下がりやすい時期

    過去には1ヶ月で30%も下落したこともあります。今年は大統領選もある年ですが、大統領選があった年のみの株価トレンド(季節性)を見ると、下落トレンドは11月頃まで続きそうな予感がします。最近は景気後退や利下げの動向が不安視されつつも強い経済指標が出るとすぐ

  • 金融所得課税とは?歴史と効果も解説

    自民党の石破氏の発言により、また金融所得課税が話題となりました。3年前にも岸田さんの発言で話題となり様々な議論がなされたと思いますが、改めて基本から振り返ってみたいと思います。金融所得課税とは?金融所得課税とは、株や債券など投資で得られる利益(所得)

  • MEGA BIGで2.2億円当選、3つの勝利条件と2つの不確定要素

    20歳の現役医学生である造船太郎さんがMEGA BIGに全財産7,300万円を突っ込んで2.2億円を当選させたそうです。MEGA BIG 1等8本!!2億2190万円の払い戻しでした!!配信来てくれた方、ありがとうございました!! pic.twitter.com/ORWlGHcSej— 造船太郎 (@zosentarou) Septe

  • 今後伸びる国内産業

    みずほ銀行の調査によると、2019年→2028年までの需要で最も期待できる産業は情報サービス・ソフトウェアであり、次いで航空、半導体が続きます。出所:みずほ銀行国内産業ではインバウンド需要による宿泊サービスや小売の成長がコロナ以前から考えると活況となりそうです

  • 東証が本気で企業に圧をかける

    今週末に東証から発表された「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」について、株式非公開化されたとしても投資者の期待に応えた企業価値向上の実現を重視するとのことです。出所:JPXこれらの影響を受けて大手企業では政策保有株の売却や自社株買いなどが

  • トヨタ自動車の販売・生産台数の推移

    昨日トヨタ自動車が2024年7月の販売・生産台数を発表しました。【トヨタ自動車】2024年7月 販売・生産・輸出実績トヨタ自動車の販売台数2019年1月以降の販売台数を見ると、コロナがあった2020年には大きく落ち込みましたが、それ以外では世界全体で月間70万台から90

  • NVIDA、FY25Q2決算を振り返り

    今期もデータセンター事業の収益が牽引することによりアナリスト予想を上回る結果となりました。ホルダーの方、おめでとうございます。さらに上半期154億ドルの株主還元に加えて新たに500億ドルの自社株買いを発表しています。期待される新型半導体チップ「Blackwell」の

  • ビットコインは株と同じ動きをしがち

    過去5年間のビットコイン価格とS&P500株価を比較すると、非常によく似た動きをしています。5年間の相関係数は0.87相関係数は0から1の範囲で表されますが、0.4以上あれば相関関係があると判断され、0.7以上だと強い相関があると言われます。ビットコインと株価が連動す

  • NVIDIAは割安?半導体銘柄のPEGレシオ

    いよいよ明日はNVIDIAの決算が迫ってきました。主要半導体企業のPEGレシオを計算すると、NVIDIAは他の銘柄に比べて割安水準となっています。PEGレシオとは?PEGレシオ(Price Earnings Growth Ratio)とは、利益成長率を計算に加味することで将来的な割安株を探す株価

  • S&P500構成銘柄と株価上昇率

    新NISAの影響で外国投信を持つ投資家は増えていますが、外国投信を代表するS&P500の構成銘柄や構成比について意外に知られていない場合もあるなと思います。実際、私自身も忘れてる場合が多いです。そこで今回は昨日時点でのS&P500の構成銘柄上位20社と年初来パフォーマン

  • eMAXIS Slimシリーズで今年の相場を振り返る

    投資は後になってみないと正解がわかりません。今年初めに投稿したポストでもテスタさんの言葉を借りながら10年前の相場や物価を比較すると、投資をして正解だったと言えるデータが沢山見つかります。YouTubeで「投資をしないという選択肢は根本的に間違っている」というテ

  • インデックス投資は天才ウォーレン・バフェットに勝てる?

    以下はバークシャーハサウェイの年次レポート(2023)を参考にS&P500との年間パフォーマンス差を計算したグラフです。1970年代をピークにしてS&P500をアウトパフォームする幅がどんどん小さくなっていることがわかるはず。天才投資家ウォーレンバフェットによる投資手法の

  • 日本の内需産業への長期投資は難しい

    長期投資をする上では大きなトレンドを読む必要がありますが、その1つに日本のGDPが世界と比べて低い位置に下がっていくことがほぼ確実に予想されています。日本のGDPを押し上げてきた主な要因は大企業を中心とした労働生産性ですが、今後は少子高齢化による人口減少と非正

  • パウエル氏の発言で円高、二番底来る?

    ジャクソンホールにてパウエルFRB議長の発言により為替は一時円高ドル安方向へと動きました。ジャクソンホールにてパウエルFRB議長の発言✅政策を調整する時が来た✅我々は労働市場のさらなる冷え込みを求めたり歓迎したりはしない✅インフレが2%に向かっているという確信

  • キオクシアHD(旧東芝メモリ)が上場申請

    半導体メモリー大手のキオクシアHD(旧東芝メモリ)が東京証券取引所に上場を申請したとのこと。【日経新聞】キオクシアHDが10月上場へ 時価総額1.5兆円目指す今月8日に発表された1Q決算では、スマホ需要の出荷量が増加したことと円安効果により売上高が過去最高、営業

  • 含み益に25%課税されると、どうなる?

    カマラ・ハリス氏が世界初の含み益に課税する法案を提唱しているとのことです。予算案によると、44.6%のキャピタルゲイン税が適用されるのは、課税所得が100万ドルを超え、投資所得が40万ドルを超える個人に限定されるものの、キャピタルゲインに対する最高税率は39.6%に引

  • セブン&アイHDは外資規制の対象

    昨年5月、財務省が公開した「本邦上場会社の外為法における対内直接投資等事前届出該当性リスト」によりセブン&アイHDは外資規制(外為法)の対象になることが判明しました。上記リストでは、セブン銀行(コンビニ内にあるATMを運営する会社)も対象です。外資規制外資

  • とある兄弟の話

    農場で育った兄弟の弟は幼少期から友達と一緒に即興劇をしたり、自ら衣装を着て物語を演じるなどクリエイティブな才能と人を楽しませる能力に長けていました。そんな才能ある弟がアニメーションの会社を立ち上げる際、兄のロイは弟を支えるため会社の財務を担当することを決

  • 新NISA、投資初心者が目指す1年目の目標リターン

    新NISAで投資を始める場合、一般的な投資手法には以下のようなものがあります。<個別株>成長株:半導体や防衛株など高配当株:NTTや三菱UFJなど<インデックス投資>日本株指数:日経平均、TOPIXインド株指数:Nifty50、SENSEX米国株指数:S&P500世界株指数:オル

  • セブン&アイHDが買収?敵対的買収のメリットとデメリット

    セブンイレブンを展開するセブン&アイHDはアリマンタシォン・クシュタール社から買収提案を受けていることを発表しました。【セブン&アイHD】一部報道について これらの関連報道により株価は1日で20%以上高騰、本日は10%下がって終値1,933円着地です。上記は日足で

  • 防衛関連銘柄が次の大型トレンド株

    ロシア・ウクライナ侵攻や中東および中国と台湾などの地政学的リスクが世界的に高まり続く中で日本政府は防衛費の予算増加を進めており、株式市場でも防衛関連銘柄の株価に人気が高まっています。令和6年度の防衛費(要求概算)は前年より約8,000億円高い9.7兆円規模となっ

  • 新卒一括採用は限界?給料を上げ続ける企業の特徴

    日本の大手企業でも新卒一括採用が厳しくなってきたとのこと。【Yahoo!ニュース】新卒一括採用の限界 企業の本音だったら高い給料を設定して優秀な人材を集めれば良いのでは?優秀な人材が集まれば売上や利益も増えていくはずと考えますが、実際に社員の給料を上げられる

  • ハードランディングとソフトランディング

    株式投資をしていて「ハードランディング」「ソフトランディング」という言葉を聞いたことはありますでしょうか。どちらも株価が下落する時に使われるワードですが、簡単に言えばハードランディングとは株価が急激に暴落すること、対してソフトランディングとは少しずつ緩や

  • 投資初心者は何から始める?目標設定に応じたモチベーション管理

    投資を始める際、何から手を付けるべきか。書籍を読んで投資知識を勉強したり、節約ノウハウを学ぶことなども必要になってきますが、最初に取り組むべきことは投資の目標設定が何より大切だと思います。「何のための投資をするのか」を明確にすることで、勉強が面倒になっ

  • なぜ投資が必要?資産運用を始める理由

    日本人にとって投資・資産運用に馴染みがある人は少なく、大半は銀行預金を保有している状況ですが、ここ数年間で株式投資や投資信託を始める人が急激に増えています。投資人口が増えた要因として考えられる投資環境の変化(なぜ投資を始めなければいけないんか)を今回は振

  • 二番底の見極め

    日経平均株価の二番底を待つ投資家が多いようです。2番底おじさん…いつですか? pic.twitter.com/fHxgwceMFi— 岐阜暴威 (@gihuboy) August 15, 2024そもそも二番底が来るかどうかを考えるのも面倒ですし、過去をいくら分析しても予想が当たる確率は低く、コスパが悪い気

  • 岸田総理が退任、政権交代で新しい自民党総裁が決まる

    昨日、岸田総理が来月行われる自民党総裁選へ立候補せず総理大臣を退任する意向を発表しました。新しい候補者の中から新たな自民党総裁および内閣総理大臣が決定されるとあって各メディアでは候補者予想が始まっています。植田ショックと言われた日銀の金利引き上げをキッ

  • ◯◯は危険なので止めて!それ法律あるの?

    昨日、危険な富士登山をする登山客が話題となっていました。県職員「夜間の富士登山は危険なのでやめてください」登山客「それ法律ある?」こういうのその場で顔面パンチしても許されるように法改正した方が良いと思う pic.twitter.com/TGyBTm4BEc— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (

  • 二番底おじさんへの対策

    株価暴落論を唱え続ける森永卓郎さんですが、今回は森永康平氏が「二番底の可能性がある」と語っています。【スポニチ】森永卓郎&康平氏 今後の株価について大激論 康平氏が「再びどかんと落ちることが近々ある」と考える理由二番底を引き起こすとされる理由がイラン

  • 高配当オルカンが誕生、オルカンとの比較

    新NISAでオルカン・全世界株投資が盛んとなっていますが、先月末より高配当利回りを目指すインデックス型の投資信託が誕生しました。その投資信託の名前は「オールカントリー・高配当株(アムンディ・インデックスシリーズ)」交付目論見書にあるファンドの特色をまとめる

  • 労働時間が短い方が収入は高い

    世界各国のデータ調べると、労働時間が少ないほど生産性がなるという結果があります。出所:法政大学教授 小黒一正上記のデータを参考にすると、日本人の平均労働時間は1日6時間(完全週休二日制)、もしくは週休3日制(1日8時間労働)を導入しても一人当たりのGDPは上昇

  • クロックスがバッグの販売を開始

    合成樹脂製サンダルの世界的な人気ブランドである「Crocs(クロックス)」のバッグの発売を開始しました。SNSで取り上げる人が増えており、早速人気のようです。 @singaporeatriumsale CROCS bags are now available in CROcs Vivocity and other CROCS stores. ♬ Whistl

  • 生活満足度が過去最高、データを読み解く

    内閣府の調査によると、日本人の生活満足度は新型コロナウイルス禍からの脱却や賃上げの影響により過去最高を記録しているとのこと。【共同通信】生活満足度が過去最高 3年連続上昇、内閣府調査物価高や増税ラッシュ、地震や台風などによる天災被害などを考えると、「本

  • 日経平均株価が大暴落した本当の理由

    先週より3.9万円台を推移していた日経平均株価が今週に入って3.1万円まで大きく下落しました。出所:kabutanこの下落は当ブログの過去記事でも説明したとおり、いくつかの要因がかさなっていますが、ホリエモンこと堀江氏のYouTubeでは下落理由を「SNSの普及によるるもの

  • 投資は自己責任、新NISAは政府の陰謀・罠ではない

    7月と8月の株価下落をキッカケとして、新NISAで投資を開始した人が「新NISAは政府の陰謀・罠」と主張する内容がSNSで拡散されていました。投資の失敗を政府やインフルエンサーなど他人に押し付けてしまう人は、他人任せで投資をしていた可能性が高く、投資詐欺に引っかかっ

  • オルカン投資家は初の含み損

    新NISA(オルカンやS&P500)で投資を開始した人が7月11日以降の下落相場にて資産減少の洗礼を受けています。オルカンの毎月積立額に対して含み益の推移を見ていくと、以下の通りです。今年1月からスタート後、運用パフォーマンスは5月に1度下がりましたが、7月1日までは綺

  • 新NISAで株価暴落、オルカン投資でいくら減った?

    連日の株価暴落のニュースにて、新NISAでの資産が減っているということが話題ですが、長く投資を経験している投資家であれば今回の下落は「暴落」と呼べるほど大きな値動きにはなっていません。実査のところ、オルカンの基準価格は先日の記事にも書いた通り、約1ヶ月間(7月

  • 含み損でオルカン売却、投資失敗の原因は?

    オルカンやS&P500など株式投信の資産流出入額において、8月7日に約1,600億円もの資産流出(設定額から解約額を差し引いた推計)が確認されたそうです。【QUICK Money World】オルカンなど主要ファンドから資金が流出1,000億円以上の資産流出は新NISA開始後、初めてで株式

  • オルカン保有者は投資を継続できるか?

    今年7月、投資信託への資金流入額は過去2番目に大きく、流入額トップはオルカン、次いでeMAXIS Slim米国株式(S&P500)が2位となりました。出所:日経新聞最近のオルカンの値動きを見ると、7月11日をピークにして8月6日まで約16%下落した状況です。出所:三菱UFJアセッ

  • NTT25年3月期1Q決算で2000億円の自社株買い

    昨日、NTTの25年3月期1Q決算にて最終利益が前年同期比マイナス27%であると発表されました。今期が現役になることは以前からの発表にもありましたので驚きませんが、注目したいのは株主数のデータです。出所:NTT2023年7月に25分割の株式分割を実施後、株主数は約1年間で1

  • ブルマーケット継続なら少額投資もチャンス到来!

    景気の低迷の思惑、為替の動きや今月発表された米国の雇用統計などから米国を中心とした世界各国では利下げタイミングが迫っている状況の中で、現金比率を増やす機関投資家や企業の投資部門も増えてきそうです。先日、天才投資家ウォーレンバフェット率いるバークシャー・ハ

  • セイリングクライマックスとは?昨日の相場を振り返る

    セイリング・クライマックス(セリクラ、selling climax、売りの最高潮)とは、パニック売り、狼狽売りなどによって売りが売りを呼ぶような下落率が高い状態の時に使われます。昨日の相場では過去最大の下落幅を記録、下落率でも史上2番目の大きさです。今日の日経平均株価

  • 含み益は幻?含み損は現実なの?投資戦略を考える

    投資界隈では「含み益は幻、含み損は現実」という言葉がよく使われたります。含み益は幻含み損は現実含み益は幻含み損は現実大事なことなので2回言いました(*´-`)— テスタ (@tesuta001) February 17, 2021意味合いとしては、含み益は利益を確定(株を売却)するまでは自

  • 高配当株投資のチャンス到来!この時期気をつけたい銘柄の特徴

    日本株は絶賛下落中ですが、そうなると高配当株への投資も活況にはるはず。最近のような為替変動の大きい相場では、以下のような銘柄に注意してほしいです。為替差益(円安効果)の大きい銘柄為替差益に隠れて収益が低下している銘柄ドル円の想定レートが都合が良すぎる

  • 金融アドバイザーの相談料8割引、岸田総理ズレすぎ

    岸田総理は、4月に設立されたJ-FLEC=金融経済教育推進機構を視察し、金融・経済分野に関する知識を国民により身につけてもらうため「秋には認定アドバイザーに相談する際の相談料を最大8割引とするクーポン券の配布をぜひ実施していただきたい」と述べました。また、今後、

  • 信用取引やめとけ、理由を解説

    信用取引とは、証券会社から株を借りて自分が保有できる数量以上の株を扱ったり、持ってない株を売る(空売り、ショートポジション)などして株価が下がったタイミングで利益を出す投資手法です。信用取引は個別株やビットコインなどでも利用する事ができますし、投資信託な

  • 新NISA、暴落中こそ積立投資を継続するべき

    今週末の株式市場はすごいことになってますね…前回も大暴落が来てしまいそうな記事を書いてしまいましたが、株価が下がると狼狽売りも大量発生してしまいます。ただそういう時こそ投資のチャンスだったり、稲妻が輝く瞬間が隠れていたりするので、投資経験が少ないうちは

  • 2024年リーマンショック級の株価暴落が来る?

    昨日は米国の雇用統計に発表により2024年7月の失業率が4.3%まで上昇、サームルールにより景気後退が起きるリスクが高まっています。サームルールとは、失業率の3ヶ月平均値と過去12ヶ月の最低値の差が0.5を上回ると景気が後退する可能性が高いというものです。つまり失業

  • トランプが再選すると株価は上がるのか?

    どのような条件であれ、未来の株価を予想するのは不可能です。ただ過去の株価と大統領の任期を照らし合わせると、基本的には誰が大統領になっても米国株は高値を更新し続けてきました。出所:creativeplanning.com1930年の世界大恐慌が起きた時とITバブルとリーマンショ

  • 日銀の利上げは株価にどう影響する?

    昨日は日銀が追加利上げを発表しましたが、一般的には以下のような影響によって「株価は下がりやすい」と言われています。円高が企業の利益に悪影響を及ぼす企業の資金繰りが悪化する個人消費が減少する債券や定期預金への資金移動が起こる大前提として金利を引き上げ

  • 三菱UFJアセットマネジメントが注意喚起

    オルカンやS&P500等、人気投資信託となるeMAXIS Slimシリーズの設定・運用を担当する三菱UFJアセットマネジメントが足元の基準価格下落に対して注意喚起をされていました(2024年7月30日時点)出所:三菱UFJアセットマネジメント上記のレポートを一言でまとめると「長い目

  • 日銀が追加利上げを発表、住宅ローンへの影響は?

    昨日、日銀が政策金利を0.25%まで引き上げる方針を発表しました。【日本銀行】金融市場調節方針の変更および長期国債買入れの減額計画の決定について特に象徴的だったのが以下の部分です。5.今後の金融政策運営については、先行きの経済・物価・金融情勢次第であるが

  • 愛三工業が大幅上昇

    燃料噴射装置やポンプ等トヨタ系自動車部品を手掛ける愛三工業の株価が大きく上昇しました。出所:kabutan30日に発表された2025年3月期1Q決算にて過去最高益を達成、配当についても上方修正しています。出所:愛三工業配当利回りは7月末時点で4.08%PER7.4倍、PBR0.6

  • エヌビディア、75日移動平均線を割る

    昨日のエヌビディアは前日比マイナス7.04%6月20日と7月11日を高値にダブルトップとなり、本日は75日移動平均線を下に突き抜けます。出所:kabutanS&P500やオルカン保有者はもちろんのことですが、個別株でもNIVIDIAはトヨタより売れているとのこと。新NISA開始から半年

  • 高ROE・高配当企業に注目

    投資家が重視する経営指標として人気なのが、ROE(自己資本利益率)です。ROEを簡単に言えば、少ない経営資源でいかに大きな利益を上げられるかという意味であり、稼いだ利益を溜め込むような企業のROEは低くなりますし、稼いだ利益を積極的に設備投資や株主還元に使いなが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Gazさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Gazさん
ブログタイトル
投資と節約で資産と知識を増やすブログ
フォロー
投資と節約で資産と知識を増やすブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用