令和7年2月1日火曜日気温-1一ヶ月に一度の資源ごみ回収「燃えないゴミ」。Tさん5時45分、まだ暗いなと言いながらお出掛け。毎度のことながら「ご苦労様です。」この後、ゲートボールに行ってきます。9時半に帰ってきます。私はお昼にJAカラオケ仲間と&食事カラオケ。Tさんに送って貰って行ってきます。Tさんのお昼ご飯「ミニすき焼き」を作っておきました。送った帰りにゴルフの練習に行ってきます。それから、お昼の焼酎と食事、楽しみだそうです。「至福の一時」の一人御飯。市県民税の申請を届出書類を揃えるのに時間がかかっていましたが平岡公民館で14日に2時半ごろ行って聞いてきました。私で最終でした。その書類はこちらで判りますからイイです。その他の書類を持って行って良かった。届出書類を受け取って貰えました。┐(´∀`)┌ヤレヤ...「至福の一時」の一人御飯。
令和7年2月17日月曜日気温9℃月曜日、米びつの中にあと一回分しかない。神戸のTさんの従妹この所へ、お米を買いに行って貰わなくては。従姉さんも、腰のの手術で退院したばかりご主人がお出での時に行くそうで今日行って来ました。30kgを持つことが段々できなくなり農家のお嫁さん力仕事で腰を痛めます。「イチゴ農園」や野菜作り白菜・ブロッコリー・大根・キャベツ今日も沢山いただいて来ました。野菜高騰の折り、大変助かります。妹の所にもお裾分けしてきました。Tさんと同い年なんですが。「何時まで出来るか」ぼやいていたそうですが、「よく頑張っています」3月には「イチゴ農園」へひー孫ちゃん達を連れてイチゴ狩りに行ってこようと思います。楽しいだろうね。「楽しいだろうね。」
令和7年2月16日日曜日気温5℃平岡シニアOB会の男性お友達。赤穂浪士の行列に参加されています。毎年抽選に当たると参加されて喜んでおられます。「姫路のお城まつり行列」ご存知でしょうか?お知らせして見ましょうね。昨日は孫が仕事中に「ぎっくり腰」で病院へ付き添い。土曜日なんで午前中のみ。9時に行って帰ったのが1時半、4時間半ドット疲れました。コロナの患者さんや救急車の患者さん皆さんごちゃ混ぜ、何処に病原菌が飛んでいます。取りあえず、「骨に異常」が無くてホット致しました。孫も車椅子に乗って「初めてや」と初乗りを経験して便利さも感じたのでは。痛み止め。ロキソニン1週間分貰って「治らなかったら、もう一度来てください」帰って食事して薬を服用、横に成って昼寝。夕方起きると、痛みが無いとピンピン。「あの痛みは何だったん?...「あの痛みは何だったん?」
令和7年2月13日木曜日気温5℃今日朝起きると暖かく感じた。5時の気温は体感にハッキリ出る。大相撲のパリ公演が3回もあったそうです。日本の国技である相撲観戦を世界に広めて欲しいものです。翼を広げてシャッターチャンスムクムクといつもの可愛さと雄大さを感じられる現物は観たこと有りませんがあまり関心のない私も見入ってしまいました。昨日はPCを開く間もなく忙しい一日でした。今日もデーケアの日なので今日も心も体も大忙しの日、2月には親しい友人が3人も「命日」お供えを仏壇に持って行くか郵送するか足が悪くなって、思う様に動けません。歯がゆい思いをしながらもなんとか出来ている事有難く思っています。杖をついて、シルバーカーを押して車に乗って。行動範囲を広げるには車が一番です、今年免許更新は必ずします。先日の眼科の健診で、先...「先の見通しを計画する事で」
令和7年2月11日火曜日気温2℃我が家のお昼に良く食べる「日清どん兵衛」2月24日に「開運どん兵衛」発売。運だめしおみくじキャンペーン。大吉が当たれば1000円頂けます。火曜日はJA仲間とのカラオケ&お食事会。先週は用事のためお休みをしました。Tさんもバイトがお休みなので車で参加します。昨日平岡シニアOB会広報部長から令和6年度の広報誌が出来たので印刷前に見せに来てくれました。カラー刷りでとても綺麗に仕上がっていました。「何もしていないのにありがとうございました。」「感謝いたします。」お任せばかりで本当にありがとうございます。性格の良い方で、良かったです。予算の方も格安に出来て、今後も使えそうです。ひとつひとつ、片付いていって┐(´∀`)┌ヤレヤレです。毎日笑顔で暮らしていると「なんとか」成りますね~~。「感謝いたします。」
令和7年2月10日月曜日気温-1明石公園にて「冬の食三昧市」が開催される。2月22日(土)・23日(日)24日(月)赤穂の「牡蠣」・加古川「勝つめし」・明石『玉子焼き」岡山「ホルモンうどん」・全国各地のご当地グルメも大集合3日間の内行って見よう。冬の味覚がいっぱい、お猿さんもお出迎え。電車で行こう、シルバーカーを持って。行けるところまで。月曜日、朝からいいお天気。Tさんに9時に4人組のゴルフの⛳お迎えです。バレンタインチョコを渡したくて車を待っていると、ご近所さんが近くの病院へ長い事、腸の調子が悪く点滴治療をして貰いに月・水・金と行ってようやく治ったそうです。1ヶ月半はかかったそうですが。ウオーターベットにも乗れるそうで続けて行かれているようです。高齢に成るとなかなか治りが悪い。私も筋肉が、なかなか付かな...「冬の食三昧市に行こう。」
令和7年2月9日日曜日気温-3京都・金閣寺も雪化粧・先斗町の舞妓さんも雪に映え。石破総理・トランプ大統領におみやげ。「金の兜」を黄金時代を築く様に。今日の気温-3、寒い寒い。ダウンジャケットを着て、台所に5時はやはり冷えます。先ずは仏壇へお茶の用意。3リトルのヤカンにお茶を沸かします。仏壇にお供えして、あとポットに温かいの入れて残ったのをペットボトルに。朝一番の仕事です。お味噌汁や玉子焼き野菜サラダを朝食に用意。作って置けばそれぞれ順番に食べていきます。男3人と私、食事みんなシッカリ食べます。夕食も用意・毎日・朝・昼・晩。偶に手抜きもしますが毎日が目まぐるしい。献立も、行き当たりばったりにならずそれに合わせてお買い物にも。今更ながら母親に「おんぶにだっこ」が悔やまれますが母親の苦労も「大変だっただろうなあ...「本腰を入れて」
令和7年2月8日土曜日気温-2京に春を呼ぶ「北野おどり」芸子さんの芸を磨いての発表会ですこんな可愛いカラス、長靴を履いて素敵です。土曜日朝、Tさんと6時半から24時間営業のハローズへお買い物。仏壇に「リンゴ」のお供えを買いに行くとTさんの好きな、殻付き牡蠣やタイの塩焼き用。ローストビーフ・鳥の肝生姜を入れて甘がらく炊くと美味しいので、焼酎の付きだしにイイです。マルアイやイオン・フレッシュ石守とは違う商品を置いてあるので色々と買い物かごにポイポイと最後に必要なリンゴをお供え用のリンゴが無くて、袋入りのリンゴで3個入りを買ってきました。帰って直ぐに鳥の肝を炊いて焼酎を朝から飲んでいました。「美味しい・美味しい」とご満足。昼から目が覚めると、ゴルフの打ちっ放しへ行くようです。お休みの日はお好きなようにして下さい...「美味しい・美味しい」
令和7年2月7日金曜日気温-2今日も朝から寒い、雪こそ降っていないが花に水やりのカメの中に、碓氷が張っている。Tさんは今日もバイトに、頑張っています。珍しく「お弁当有難う」だって。時々言ってくれます、朝早くから作るものですから寒い時や、暑い時自分の気になった時。お互いに思いやりの心があれば、当然口に出ます。何時も言われなくても、時々でいいのです。私も時々「ありがとう」と言います。最近高齢に成ると、よくゆうようになりました。お互いに分かり合えていますが言葉に出して行って貰うと「嬉しいです」これもお互いにです。夫婦はお互いに「鏡を見ている」関係でしょうかね。言葉を自然に使うように成って少々の事も許せるように成って相手に怒る事も有りませんね。他人さんにも同じように「ありがとう」を使えばイイ関係になるように思いま...「ありがとう」を使いましょう。
令和7年2月6日木曜日気温-3今季一番の寒さ、寒さ対策の町内より粗品として頂いたカイロを今日は資源回収・ペットボトル・布・紙Tさんはズボン・ジャケットに入れて出掛けました。外の水道管には、厚めのタオルケットを巻いて対策を雪はチラチラ積もるほどではありません。一番の寒さでは。遠くは見たいですか?足元は見えていますか?力まない、あせらないまだまだこれから。世の中は広い、102歳現役、薬剤師さん。立ち姿もシッカリとされて、週6日勤務されています。私81歳、現役で勤務はしていませんが家事全般、任されております。まだまだ、これからの気持ちが湧いてきました。21歳上の幡本さん、これからも何時までもお元気で私達の目標に、頑張って下さいね。「102歳現役薬剤師さん」
令和7年2月5日水曜日気温-2今日は天気予報通り、寒いお天気は晴れ、雪は無し。今週は寒さが厳しいようですが灯油のストーブで家の中は暖かい。一日中点けていると、3日前に灯油を買ったが1週間持たない、18リットル¥2196灯油代も馬鹿にならない、寒い間なので風邪を引いて病院へ行くことを思えば灯油代は致し方ないと思っている。我が町からチョット奥に入るとこんな景色が観られます。見てるだけで「寒っぶ」全面に凍りついています。大阪万博の切符の売れ行きが悪いようです。石破総理もお薦めですが一度は行って見たいですよね「灯油は暖かいが」
令和7年2月4日火曜日気温1℃神戸ルミナリエ消灯式、また来年繋いで・行きましょう。早くも早春の梅の花が咲きました。神戸須磨・網敷天満宮に早咲の梅の花。お爺さんはバイトに出かけました。5時に御弁当を作り、職場の先輩に「バレンタインチョコ」を渡すように私からと届けました。まだ独身です。喜んでもらえるでしょうかね。お爺さんにも同じものを渡しましたら昨日の夜、「美味しい・美味しい」と食べてくれました。あまり甘い物食べないのに今回のチョコはアッとゆう間に食べてくれました。何でも、美味しいと食べてくれると嬉しいものです。「愛」が伝わったようで2月14日がバレンタインデーですが、「私の愛を受け止めて」くれるのに速い方がイイですね~~。笑顔で働きたいママさんです。「私の愛を受け止めて。」
令和7年2月3日月曜日4℃今日は暦の上では「立春」も~~春なんだ。朝も早く日が明けるように成って来た。徳勝龍と3時のヒロインのかなでさんが兄弟姉妹だった。知らなかったね。良く似ていらっしゃいます。青森の浅虫水族館で、ペンギンの赤ちゃん誕生。赤ちゃんの時にはこんな姿なんですね。春なのに~~まだまだ寒い・寒い。朝7時30分には、ゲートボールに私の足である、電動自転車にマタガリ「いってくるわ」と喜んで出掛けましたお爺さん。良く寝ると、「完全復帰」してきます。昨日の節分と言っても巻きずしを作る訳でもなくお爺さんと息子が「巻きずし食べたい」と申します。イオンへ山積みに並べられていました。夕方6時半過ぎには30%offになり。孫は食べないので、3本買ってきて取りあえず「西南西」の方角を向いて幸運を頂けます様に。丸かじ...「幸運でありますように。」
令和7年2月2日日曜日気温5℃今日は節分。従姉妹のお寿司屋さんで「巻き寿司」を頼もうか従姉が亡くなって、一度も行けていません。巻き寿司を食べると、楽しかった記憶が蘇ってきます。もう2年になります、また行ったら会えそうなそんな気がしています。横綱昇進、豊昇龍の奉納土俵入り「明治神宮」での横綱授与式おめでとうございます!!。埼玉のトラックの事件、まだ解決に至らず。懸命の救助活動にもかかわらず、救助に至らず。何んとも痛ましい限りです。お爺さん金・土とバイトに精を出してきました。「大丈夫か???。」と心配していましたが流石に2日間連続はシンドカッタようで朝「ゲートボールはお休みするわ」とトイレに降りてきて、又布団に入りました。新しい人に「教える」事もあり、気疲れも伴っているのでしょう。会社の方も新しい機械が増えて...「本人が出来るまで」頑張ってね!
令和7年2月1日土曜日気温0℃珍しい郵便局のポスト、「こけし」可愛いカワ(・∀・)イイ!!高校生が書いた絵。親も納得「芸大」に行くことを許可。将来が楽しみです。2月1日平岡公民館のPC同好会の部屋どりに。11時から眼科医院へ木曜日にデーケアにお迎えの車の今日は3人おひとり(^o^)ノ<おやすみー帰りにはいつものメンバーではなくて6人初めての方ばかり、皆さん同じ町内でした。町内の規模も1500件以上なので全然知らない方ばかり、その内のお一人の男性。ココのの施設は2件目で、前には車椅子だったそうですが今はシルバーカーで2本の足で歩けています。良くお話しされる方で、私と2人の会話を皆さん聞いてくれていました。家の前に来ると、運転してくれていた介護士さんが「娘さんと同級生です」とおしゃってお名前を伺い「これからも...「どこで繋がっているやら」
令和7年1月31日金曜日1℃1月も今日でお終いです。色々ありすぎて、アッとゆう間の一ヶ月。我が町のも新店舗の「焼き鳥屋」のお店がほんのすぐ近くに、一度食べたいね~~。お酒は飲めませんが、爺さんのお付き合いで行って見ましょう。方向はチョット違いますが、何時も家族でラーメンを食べに行っている側です。我が町には、新しい「焼き肉屋」さんは焼肉キング・焼肉特急・カルビワン・チロリン村食べに行くと、それぞれに違いが有りますが「安くて」「美味しい」が基本です。新しい店は、何もかもハイテク・レジ・註文便利はイイですが、使い方が分からない高齢者。若い者と一緒ならばやってくれます。私は何とかクリアできていますが店員さんが「注文」を聞いてくれると安心感が有ります。時代に取り残されない様に、外に出歩くことを忘れないように若い者た...「楽しい事はイイ事だ!!。」
令和7年1月30日木曜日気温4℃節分に飾ると幸福が「吉兆」の作り。◇マーク運転しているとよく見かけます。スピードを落として運転していますが「直前で停止できるような速度」で運転する事。と定められているそうです、そうなんや。関西万博でまねき食品の姫路駅そばを美味しそうです、姫路に行くと立ち食いそば食べます。若い時には、電車の中に持ち込みが出来ていましたが流石に今は丼で持ち込めません。今日は資源ゴミ回収のひビン・草の日です。Tさんは5時45分に出発しました。ご苦労様です。平岡シニアOB会もお休みを頂いていますが来年度をどうするか届け出を、どうしようか迷っていましたが足の調子がよくないので来年度も休会する事に連絡いたしました。良く成れば再開すればいい事なんですが部活動が出来ません。早く復帰できるようにリハビリ頑張...「待っててね~~。」
令和7年1月29日水曜日気温4℃今日は生ごみの収集日、玄関に出して置くと爺さんが6時に集積場に持って行ってくれました。「寒い・寒い・よ~冷えるわ」感謝・感謝ありがとうございます。豊昇龍関、「横綱昇進」おめでとうございます!!琴桜に昇進して欲しかった。足の怪我で本来の力が出し切れていなかった。残念と思いますが、来場所には期待しています。選抜高校野球大会に、兵庫代表「東洋大姫路高校」が選ばれました。大いに応援致します、ガンバレ球児!!昨日はJAカラオケ&食事会お爺さんはバイト辞める・辞めるとイイながら社長さんに言ったところ、「無理せんでイイからもっと続けて」とお願いされたようです。丁度キリがイイ時期なのに、「欲と二人連れ」先日、ブローガーの「馬鹿も一心」さんの文の中にホントそうだと思える物が。我が家にピッタリ...「貧しき者は、幸いかな。」
令和7年1月2日火曜日気温5℃新潟の叔父シャンデジカメ奮闘記さんからの投稿文です。300年以上の歴史を今もなを小正月に嫁の実家に泊まる「むこ」を集落の男衆の「やっかみ」で薬師堂から5メートル下の待っている嫁もとへ、「いち、に~い、さ~ん」無事に着く事が出来るか???。お嫁さんのお出迎え、めでたし・めでたし!!夫婦の絆がさらに増しますよね~~。楽しい行事でほっこり致しました。大雪の中お婿さんは大変です。今年の節分は「2月2日日曜日」です。先日の円満寺さんから「福豆」を頂きましたが「鬼は外~~・福は内~~」と直接口の中に。拾って食べるのは難しくなりました。近くの20年前からお世話になっている病院の院長先生が、お亡くなりに12月までお元気でいらしたのに今は娘さんが引き継いでおられます。もう1軒の病院の院長先生は...「右を見ても左を見てもビックリするばかり」
令和7年1月27日月曜日気温3℃大相撲初場所は豊昇龍大関の優勝。おめでとうございます15日間楽しませて貰いました。お疲れ様でした!!。昨日の我が家は、大相撲の話題で持ちきりです。金峰山&王鵬&豊昇龍の三つ巴戦。三力士,力を出し尽くしての「流石大関、豊昇龍」やりました。鬼瓦のような顔に、涙・涙、ついもない泣き。鬼の目にも涙・・・。私は王鵬が優勝して欲しいと思っていましたが爺さんは金峰山、息子は豊昇龍。今日の我が家の夕食は「スシロー」持ち帰りを息子が買いに行ってくれて婆さんは相撲観戦で、力が入ります。笑顔でイイ相撲観戦でした。「鬼の目にも涙。」
令和7年1月26日日曜日気温1℃井上尚弥の勝利、めちゃめちゃ強い。ビオラさんのお勧め一推し「凄い」の一言です。4回でKO勝ち。「おめでとうございます」こんな記事を見つけました。近所の小学生にお知らせしようかと思います。隣保の24件には小学生はいません。お友達のお孫さんにお知らせしましょう。土曜日に双子ちゃんの顔を観に行って来ました。ドアーホンを押して「ポンポーン」出て来た二人を見て『びっくり」紙オムツ一枚全身はだかんぼ。二人とも元気にお出迎えしてくれましたがこの寒いのに、家の中では「パンツ一丁」見てるおばあちゃんは思わず「寒っ」エアコン生活に慣れて服は脱いでしまうそうです。「元気に育って」くれればそれでよしですがパンツ一丁で、走り回っている双子ちゃん何をしても今は「可愛いカワ(・∀・)イイ!!」子育て頑張...「笑顔で過ごすイイ一日でした。」
令和7年1月25日土曜日気温6℃神戸ルミナリエ、繋いでいく為には有料での資金集めも必要かと思います。あと2日となった、大相撲初場所優勝の行方がまだわからない。尊富士&阿炎戦、物言いの付く取り組み阿炎の土俵際の上手さ、結果尊富士の勝。優勝戦にまだ残っています。サアーどうなりますやら。今日は朝早くから双子ちゃんの所に爺さん婆さんは、お邪魔に行ってきます。爺さんはお正月に3人のひー孫ちゃんと仲良しに携帯電話での会話にも、「ジージー」と呼んでもらえると喜んでいます。さて婆さんには、どんな顔でお迎えしてくれますやら「イチゴ🍰ケーキ」を持って行きます。ケーキが優先でしょうかね。また大きくなった双子ちゃんの成長を楽しみにしています。「成長を楽しみにしています。」
令和7年1月24日金曜日気温4℃3年前までは神戸の夜に行っていました。また行けるとイイのですが。大谷翔平さん「日清製粉」と契約されたそうでエプロン姿も様になっています。只今真っ最中の、大相撲初場所後半戦になって面白くなってきました。さて、優勝は誰の手になりますでしょうか???。負けても爽やかな笑顔、応援したくなります。「頑張れ!!」今日の我が家は、Tさん久し振りにお友達とゴルフにお迎えに来てもらい大喜びで行きました。私としても、普通に⛳ゴルフが出来る様になってくれてようやく安心できます。今日は私は赤穂まで2号線をポロポロと途中下車しながら〘殻付き牡蠣〙を道の駅に買いに行ってきます。「久し振りにお友達と。」
令和7年1月23日木曜日気温2℃スキー場に大勢の人が、もうスキーは諦めています。高梨沙羅さんの現状がビックリするほど美人さんに。寒さの中、寒施行「忍耐を・力を精神込めて」「能登の復興を願って」高級感あふれる、お寿司屋さん「1貫1000円」のマグロを食べてみたいね~~。木曜日はデーケアの日、10時30分に迎えに来てもらえます。週に1度のデーケアです、からだ全身をケアしています。慣れてきて、どんな教室に行けば、いいかも今日は1ケ月に1度の検診日。左足の痛みもあり、どんなリハビリをすればイイのか尋ねて見ましょう。お昼の食事が楽しみなんです。作らなくて頂けるのが「最高です」週1回ですが、喜んで参加しています。「作らなくて頂けるのが最高です。」
令和7年1月22日水曜日気温1℃神戸元町、DAiMARUの前に火の鳥・・・不死鳥のように蘇って行く街の力強さをアピールしているようです。15日発売#天童よしみ//#昭和ごころ//#季節のメロディー公式サイト音質良好昨日はJAカラオケのお友達とお食事&カラオケの日でした。歌もイイですが、その日その時の話題に花が咲きます。おひとり様が3人、「一日しゃべらない日もあるそうです」毎週あっておしゃべりに花が咲きます。阪神大震災の日、皆さんどうされていました???。姉妹の話や、まだ神戸に住んでいたとか「あれから30年経ったんやな」「今まで良く生きて居れたな」苦労したことより、今現在の穏やかな生活に「有難いね」「感謝感謝しかありません。」そんな話をしながらカラオケを楽しんで来ました。天童よしみさんの「昭和ごころ」今年、...「1日しゃべらない日も有ります。」
令和7年1月21日火曜日気温2℃あたりまえのちいさなことをひとつひとつ大切に、大切に(日々是倖日)20日は大寒でした。「一番寒い日」ですが昨日はポカポカ陽気、車に乗っていると暖かくて春の日差しでした。開運祈願、都七福神めぐり商売繁盛・開運招福・七福即生・延寿福楽不老長寿・諸縁吉祥さまざまな後利益をいただき幸多いき一年を過ごしましょう。今年に入ってからまだ神社のお参りに行っていません。行けていません。大腿骨骨折の手術後の右足が悪いのに反対の側に左足に痛みがあり歩くことが辛いのです。リハビリに精を出していますが中々治りません。痛み止めを飲んだり、シップを貼ったり一番よく効くのが、リハビリの後お風呂に入って温める事が良くなる一番の方法だと分かりました。YouTubeでのストレッチケアなども参考になります。やはり...「早く暖かくな~~~れ。」
令和7年1月20日月曜日気温7度無事、なんにもないいつもとおんなじ今日に感謝。素敵な画像、満月を掲げる少女。雪国は自動車乗るのも雪が邪魔。雪からも脱出方法も自動車学校で学んでおきます。お婆さんは、去年80歳。お爺さんが今年80歳「傘寿のお祝い」元気印のお爺さん、今日も朝早くからゲートボールへ行きました。週5日、頑張っています。年末すってんころりと転んで、頭を打ちどうなる事かと心配しましたが昨日もゴルフの練習に行き、夜ようやく焼酎を飲み始めました。あれから、12月20日の事故でお正月も飲みませんでしたが1ヶ月振りに飲む焼酎は格別美味しかったそうです。美味しいと思えるようになって、お婆さんとしては安心・安心です。80歳の壁を二人で乗り越えましょう。「なんだ坂・こんな坂」一人より二人。喜怒哀楽を乗り越えながら「...「なんだ坂・こんな坂・一人より二人で。」
令和7年1月19日日曜日気温0℃セブンイレブンの前には恵方巻の予約の張り紙が張られていました。テレビでは大学入試センター試験に雪の心配の記事が。昨日我がでは、お友達が三宮へ行かれてお土産を。551の豚まんシュウマイセットで頂きました。爺さんも婆さんも大好きで神戸に行くと買ってきます。この物価高で「551」もさぞやお高くなっている事でしょう。値段の事も気になりますが、折角のお土産です。ありがた~~~く頂きます。感謝・感激・ありがとう!!美味しい物を食べている時が「幸せ!!」「幸せ!!」
令和7年1月18日土曜日気温-1℃もし自分が倖せと思えないならひとを倖せにする事を、考える。只今、大相撲初場所、昨日横綱照ノ富士関が引退されました。今年「出雲大社にお参り」熱海冨士と尊富士、気合が入っています。春になばなの里に行きました。冬のイルミネーションもイイですね~~。今年は年末年始バタバタして、娘の長男が結婚して子供が授かったそうですがまだ1度も会っていませんので、奥さんの体調を確認して暖かくなってお食事会を設けようと思っています。何処でご縁があったのか埼玉県の方だそうですが大学卒業後あまり会う機会がなく「彼女がいるらしい」の話だったが近頃の子供は、結婚式は別に必要ないらしい。同棲から入籍。お互いの両親との顔合わせで入籍したそうです。爺さん婆さんは、お祝いをするのみですね~~。お祝い事は何事も嬉し...「お祝い事は嬉しい事です。」
令和7年1月17日金曜日2℃防災とボランティアの日阪神淡路大震災の日。あれから30年。家族で30年前何してた?爺さん婆さんは、まだバリバリの現役時代。何んでも出来ました。震災に合われた親戚や・お友達・お知り合いにお手伝いを、車を使ったり・単車を使ったり電車が使えなかった分、自転車・歩きで会社勤めをしながら乗り越えました。自宅も被害と言えば食器が割れた位で朝早くの地震で、お寿司屋さんをしている従姉の所で迎えました。壁に取り付けていた「センプーキ」が落ちてきて地震の大きさが「これは大きいぞ」数にん居た者も、慌てて自宅へ。思い起こせば状況が分からぬままバタバタと。テレビを点ければ「神戸の町中が」「阪神高速道路」の横倒しの映像には「どうなったんこの状況どうすれば・・・・」呆然と、立ち尽くすしかありませんでした。あ...「あれから30年」
令和7年1月16日木曜日気温1℃だいじょうぶ。悩み・苦しみ・痛み・悲しみみんな、おなじ。朝早く5時45分から、Tさん資源ごみ回収の見回りに。カン。草の回収です。年末からの、入院と年始のインフルエンザとWパンチ。根っからの元気者ですが流石に身体は分かっています、体重が3Kg減ったそうです。好きな焼酎も頻繁に飲まなくなってとゆうより「美味しくない」そうです。本調子になるまで、もう少しかかりそうな様子。私はとゆうと、インフルエンザにも打ち勝ったようです。食べる物も美味しいですが「私が病気にはなれない」の思いが大きかったことでしょうか。木曜日はデーケアの日です。2週間(^o^)ノ<おやすみーしましたので今日はウオーターベットに乗って体をほぐしてきます。通常な生活に戻りつつあり、「感謝・感激・雨あられ」の心境。息子...「感謝・感激・雨あられの心境。」
令和7年1月15日水曜日気温3℃こころを1回空っぽして今からまた、新しい楽しいや、嬉しいでいっぱいにしたら。今年初めての満月🌕。芸能界にも二十歳の成人の方が申し分のない芦田愛菜さんです。大活躍されています。飛躍してこれからどんな活躍を見せてくれるか楽しみにしています。今日はブログ更新に何故か出来ない。ようやく出来そうですので今からでもUPします。「ブログがUP出来ない。」
令和7年1月14日火曜日気温0℃遠まわりも、本当の倖せへの、近道。豪雪地域の雪が半端ない。初めて聞きました「線状降雪帯」一気に雪が降る。線状降水帯はよく耳にしますが、お気の毒としか例年の3・4倍の雪の量。雪かきもそうとな物ですよね。しかも雪の重さが屋根を被います、早く春に成って欲しい。延焼を防ぐために、木の伐採を試みています。アメリカの大規模火災もなかなか沈下しない。空から消火剤をまいてみたり。どうすればいいのか、四苦八苦と手立てをしているが早く納まって欲しいものです。暗い記事ばかりで始まったけれど明るい話題もきっと来る。全世界・日本・兵庫県・我が家。上を向いて歩こう笑顔をお忘れないように。毎日笑顔で働きたいママさんです。今年の「目標は」➀家族の為に何ができるか。②自分が楽しめる趣味を一つ増やす。「今年の目標は。」
令和7年1月13日月曜日気温1℃成人式成人おめでとう!!「ありがとう」ちゃんと言えるのって、すごい事だよ。こころから、「ありがとう」。周りの皆さんに「ありがとう」ご両親にも「ありがとう」着付けを頑張ってくれた美容師さんに「ありがとう」毎年、北九州市の成人式は途轍もなく「ド派手」それでも若者たちは、経済効果が抜群です。美容師さん夜寝ずの奮闘ぶり、「新成人8500人」一人40万円の着付け、どちらも頑張りますよ。格好はド派手ですが、騒動を起こさない様にね。20歳は一度だけ、私は4回目の20歳???。これから先の若者さんたちの「ご健闘を祈ります」おめでとうございます!!。12日から大相撲初場所が始まりました。大の里&翔猿に大波乱。大の里★横綱照ノ富士&若隆景。若隆景、大金星初日にやってくれました.面白くなりそうで...「明日から始動再開です。」
令和7年1月12日日曜日気温1℃泣いたり・怒ったり・悩んだりありのまんまの、あなたでいいよ。綾瀬はるかさんの稲荷神社のキツネの語りも面白いですね。日曜日20時からの「大河ドラマ、べらぼう」横浜流星さんのピンクの髪型が似合っていましたが時代劇のカツラも似合っています。どんな展開になるか興味津々です。元横綱、貴乃花関。「一日警察署長」に再婚されて体型もふっくらとされました、イイですね~~。美形。西宮神社の「福男」大岸史弥さん今年1年福を授けて下さい。「えべっさん」も神戸で70歳ころまでは「宵えびす」に電車で行っていましたが出店の立ち食いしましたね。今宮戎神社の「商売繁盛笹もってこい」不景気になるほど、繁盛しますね。「神頼み」家族中が、家に居ます皆はご飯食べて、薬を飲むと良く寝てくれます。薬もお蔭で大夫熱は引い...「良く寝てくれます。」
令和7年1月11日土曜日気温0℃今日は鏡開き、お正月用品を終います。年末年始バタバタと過ぎてしまいました。1月12日日曜日から大好きな「大相撲初場所」大の里・琴桜・豊昇龍の綱取り合戦楽しみな場所になりそうです。香取慎吾さんの「日本一最低男」亡くなられた中山美穂さんもチョコッとお母さん役。1話から楽しめました。久し振りにマルアイへお買い物、シルバーカーで行こうかと思いましたが家中の者が熱を出して、「みかん」を欲しがりますから箱で買えたらと思い、自動車で行く事に。みかんは箱では売っていません。オオ袋780円を5袋買ってきました。度々行く事が出来ません。私の足の状況も思わしくありませんが不安がってばかりいられません。自動車に乗れることがどんなに「ありがたい事」か私だけでも「インフルエンザ」を貰っていない。この状...「おきばりやっしゃ!!。」
令和7年1月10日金曜日気温-2℃今季一番の寒さです。昨日は初雪、残念ながら外に出ていなくて庭の植木鉢に、雪を見つけました。毎年恒例の、西宮神社「大マグロ」にお賽銭を貼り付け。「お金が身に着く」そうですが、信じましょう。石破総理、奥様同伴でマレーシアの空港で。隣りに奥様いらっしゃるだけで、総理のお姿も「キリリとしまった物に」奥さまは偉大です。受験シーズン・「合格祈願」いっぱいのお札。神様は誰にも平等でしょうか。我が家にも親戚にも後10年はないでしょうか。子供達や孫たちに、一生懸命お祈りをしましたね~~~。皆さんの合格をお祈りしています。我が家の現在は爺さん・息子・孫の3人インフルエンザの治療中。お隣りの奥さんにお聞きしたところご主人が年末にインフルエンザにかかり検査薬は無い・タミフルが無い・その他の薬も不...「病気になんてなっておられませんよ~~。」
令和7年1月9日木曜日気温0℃お正月早々、縁起のいいお話で。「黄金のウニ」高級寿司店で1貫40万円だそうですが「誰が食べるねん」と思いきや、いらっしゃるんですね~~~。「びっくりぽん!」我々一般人には理解出来ない。お正月の縁起物でしょうかね。話題性を狙って。我が家では、ご近所やお友達にも色々な出来事が3日に家で転倒して頭を打ってTさんと同じ病院へ、いまだに昏睡状態の方。自転車で転倒して大腿骨骨折、病院が悪く「手術失敗」転院してやり直しされたそうです。年末にTさんや私の40年来のお友達、昨日元気にゲートボール、されていたのにあっけなく亡くなられました。(多分肺炎だったのではないか)Tさんが入院中の時で、何があるか分からない。自分達も高齢に成り周りの方もそれなりにご高齢に。「寿命は何時途切れるか」個人差が有り...「個人差はあります。」
令和7年1月8日水曜日気温0℃昨日は寒く、風がビュンビュンの一日でした。我が家は、息子のインフルエンザ発症で、今年から家に帰ってきた孫。爺さん・婆さん4人家族で誰がなってもおかしくはない状況。昨日の夜から、爺さん・孫が高熱39度。やはり出て来ました。今日朝8時30分まで我慢してね。お婆ちゃんが車で爺ちゃんと孫を送ります。お陰様でお婆ちゃんには症状がありません。こんな状況になるかもと木曜日の、私のデーケアはお休みの連絡を入れておきました。このままで納まってくれればよいのですが年明け早々に賑やかな出来事。初夢のお知らせでしょうかね。「慌てず騒がず状況判断」をシッカリひとつづつ。お婆ちゃんは頑張ります!!。「お婆ちゃんは頑張ります。」
令和7年1月7日火曜日気温5℃冷蔵庫の中、いっぱい有った食材もかなり少なくなった。三段おせち料理も3ヶ日で食べ尽くし、すき焼き・焼肉も天ぷら盛り合わせも唯一残ったのは、昆布巻き・黒豆・お餅お雑煮にお餅は食べなくなり、一人1個。お餅の売れ行きが悪い、ぜんざいに入れて食べますか。7日の「七草がゆ」食べて胃袋の骨休め沢山のご馳走を頂きました。「七草がゆに入れる野菜、せり・なずな・ごぎょう・はこべら・すずな・すずしろ・ほとけのざ」1パックに入って売っています。買ってきました。毎年1年に一回七草がゆを食べます。息子が4日に熱を出してお正月休みで病院は休日。買い置きの薬で何とか月曜日まで。病院に行くと去年には熱があると車で待機していたが、普通に「受付まで来てください」「マスク着用をお願いします」病院に行くと「インフル...「日頃の元気印が試されます。」
令和7年1月6日月曜日気温4℃何となんと、ラーメン屋さん1000円の壁を乗り越えて一気に加速、3万円「お食べになる方もいらしっやる」どんなお方がお食べになりますか???。今日から仕事始め息子が土曜日から熱が出て「インフル&コロナ」???。はたまた風邪ひきで済んだ???。アルカに検査薬を買いに行くと、薬局の窓口がお休みで(土・日)購入できませんでした。取りあえず、熱だけで咳や痰はなく。ロキソニンと雑炊を無理やり食べさせて風邪薬を飲ませましたが一時期熱も37度におさまったがまたぶり返し月曜日に、診察に家中に「菌」をまき散らして、今の所他の者には症状が出ていないが今日の診察は時間がかかりそうです。大人の若者ですから、耐えられます、爺さん婆さんでは大変。初出早々、大変・大変。朝一番に、病院へ「熱が出て診察をお願い...「爺さん・婆さんでは大変・大変」
令和7年1月5日日曜日気温-1℃フィギアスケートの浅田真央さん・羽生結弦さん素敵なポーズ何とも言えない、毎日でも観ていたい。4日土曜日まで巣ごもりしていたが、PC同好会の3月の部屋どりに平岡公民館へ、去年の暮れから手術した大腿骨骨折の右足よりも左足の痛みが出て来て、どうしたものか孫の引越しのお手伝いに、少し無理をしたのではないか?カロナール錠を飲んで痛みを抑えていますが一度診察を受けた方がイイと思うのですが少しマシになったと、少し無理をしたのか動けるから動いたのだが、完全には治っていない。取りあえず、久し振りに外に出てシルバーカーを押して予約をしてきました。12月より早く行ったので、1番目で思うとおりに4時間予約出来ました。何時もが元気なので、出来たら動いていたけれど少し考えて無理しないで生活する事だと自...「自分に言い聞かせました。」
令和7年1月4日土曜日気温1℃毎年恒例の、箱根駅伝往路2日8時スタート。往路は青山学院大学が優勝!!復路も優勝、青山学院大学総合優勝2日間何処にも行かずに、家に巣ごもり「箱根駅伝」で楽しみました。素晴らしい走りを見せてもらい感動の連読。年明けは、箱根駅伝からスタート。明日の朝から生ごみの収集日、町内もスタート。12/28~1/4・8日間ぶり45Lの袋に1個今年は孫たちが来なかったので3人でゴミが出ていません。今年もどんな、生活が待っている事やら「笑顔いっぱいの、楽しい毎日であります様に」「スタート」
令和7年1月3日金曜日気温1℃お正月2日にネットトラブルで投稿できず。2日の朝、夢を見ない私が、「初夢」を夢は大体、「どんな夢であったか忘れてしまいます」夢とは不思議なもので、「わけわからんことなんです」私が喫茶店のオーナー朝から男性のお客様、一度に10名位。註文紙に書いてくれます。どうも、中国語のような「分からん???。」「千客万来?」「大勢の客にアタフタ」「男性のご来店に大喜び???。」それからどうなった???。強烈に覚えている部分です。イイのかどうなのか???。分かりませんが今年の運勢を、どう占えばよいのやら???。今年も「?????。」を感じながら笑顔で働きたいママの私であります。悪い夢ならば「バク」に食べて欲しいですよ。【どんな初夢?。】
令和7年1月1日水曜日気温4℃元旦輝かしい日本の新年「富士山日の出」2025年も穏やかな1年であります様に。皆様、今年も拙いブログですが、宜しくお願い致します。「2025・元旦」
令和6年12月31日火曜日気温5℃2024年もいよいよラスト。1月1日の能登半島地震に始まり今年は災害の多いい年だったように思う。4月12日の兵庫県は「ビックリヒョウ(雹)被害」50年以上兵庫県に暮らして初めてのこと。7月13日不注意に寄る、大腿骨骨折。12月20日Tさんのくも膜下出血。どれを見ても災害・被害でありますが「命に別状なく」現在みな何とか生きています。「生かされている」感謝・感謝ありがとうございます。今夜Tさん円満寺さんの「除夜の鐘つき」に23時からボランティア。暮れ行く、除夜の鐘の音を聞きながら。来年こそはの思いを込めて、「鹿嶋神社」へお参りに。「家族が健康で笑顔で過ごせる2025年になります様に」皆様にも、幸せな1年であります様に!!「幸せな1年であります様に。」
令和6年12月30日月曜日気温0℃昨日は、家中の洗濯のもを引っ張り出して「洗濯」イオンのコインランドリーに持って行き大型乾燥機に入れて45分間で乾燥終了。たたんで持って帰って1時間。今日は午前中に家族4人でお墓参り。近くの佐伯花店でお墓用とお正月用買ってきます。今年もあと2日。別に大したお客さんも来ません。私の足の怪我で娘も孫も気を遣ってくれ孫の家が新築でリビングダイニングルームが広く。そちらに呼んでくれることになりました。昨日Tさんは、孫の所にすき焼きのお肉他一式とビールを持って行きました。(正月はひー孫ちゃんのお年玉だけやな)初めての試みでワクワクしているようです。「再来年は娘の所やな」と言いました。有難い~~~。何時も行こうとゆうのに「家がイイ」と言っていたのに、怪我もしてみるもです。慌ただしい年末...「慌てず・騒がず・ゆとりをもって」
令和6年12月29日日曜日気温1℃「年末ジャンボ宝くじ10億円」を買いましたが「当たる」「当たらない」は買った時点の思いがすでに違います、「当たればいいな」か買う前にどれだけの思いを入れるか「四六時中考えません」「2~3週間神様からの奇跡」を信じる。1億円を2回も当てようと思うと「並みの引き寄せでは当たりません」「本人が持っているある種の能力」でしょうかね。「きっと当たる・絶対当たる」「奇跡はある」と思いましょう、現実は年末に起こります。ブルーモーメントさんの動画で忙しい時期に楽しんでいます。「奇跡を信じる」事から。パワーの波動「奇跡を信じること」
令和6年12月2日土曜日気温2℃氷点下の極寒で、鍋に熱湯を入れて高く振りかけると、一瞬にこの現象が素晴らしい。こんな実験する人は、するんですね。素晴らしい光景です。「ライオンの隠れ家」いいドラマでした。家族の在り方を現代に合わせて考えさせられました。みゆきんさんのブログからこんな可愛い小鳥「シマエナガ」とゆうそうです。可愛い・カワ(・∀・)イイ!!。今日28日午前10時、無事Tさん退院出来る事に。昨日、武田院長より、経過説明があり画像を見ながら、初診の画像と25日の画像を比べて分かり易く説明頂きました。「今日でも退院いいですよ」と言われましたが「では、28日土曜日にお願いします」Tさんは直ぐ退院したかったようですがもう1日、名残を惜しんでください。もう入院はこりごりでですよ。今年の災難を、今年の内に振り払...「今日で退院イイですよ。」
令和6年12月27日金曜日気温手間と心を惜しまない事。今日はピカピカに輝くから。「一日一善」、「一日一言」何かしらしています。「言葉は刃なり、慎むべし」知らず知らずに傷つけているかもしれない。「汝自身を観よ、他人を責める勿れ」今年の反省は、来年の目標。自分を大切に、相手も大切に。(ブルーモーメントさんの動画より)詐欺に使われる、電話番号(3番)知らない電話には出ない。国際電話の番号だそうですよ。詐欺に間違いない。非通知番号には特に出ない様に。警察と名乗る電話にも、騙されないように。スマホを持つようになって、物凄く便利になった。ある程度使い方も分かったが、詳しい説明は出来ていない。毎日が「そんなことが有ったんや~~~。」「そうなんや~~。」の連続、Youbeuを観たり教えて貰ったり「詐欺には絶対合わない様に...「行って参ります。」
令和6年12月26日木曜日気温6℃今日の気温暖かい日中も温かそう、外回りをお掃除頑張ろう!夜、雨が降ったようで道路が濡れています。町内分別収集「ビン・草・」の日、Tさんの代わりに集積場に籠を出しに朝6時に行ってきます。替りが出来る事が嬉しいです。毎日のカレンダー、「転ぶように出来ている」そうなんですよね。反省です。南極観測隊のお餅つき「法被姿で威勢がイイ」お正月を迎える準備されれています。クリスマスの後はお正月と何かと忙しい行事が「楽しい事はイイ事だ。」日々努力しながら、もう少し頑張っています。忘れないように、寒い日には朝起きると「ユックリ準備体操を」起きた時に血圧を測ると、高めです。ベットの上でユックリ・ユックリ2・3分。起きてコツプに白湯を入れていっぱい飲む。それから朝食の準備、冬の朝は気を付けていま...「転ぶように出来ている。」
令和6年12月25日水曜日気温メリークリスマス色んなクリスマスケーキ物価高の煽りを、お値段も高騰。でも美味しいものは食べたい、滅多に買わないので奮発してひー孫ちゃんの所に持って行きましょう。毎年、Tさんのバイト先からクリスマスケーキを頂くのですが「取りにおいで」と電話がありましたがお休みしているのでお断りしました。今年の家はショートケーキ🍰でひー孫ちゃんはデコレーションケーキに喜んでくれる顔が楽しみです。22日日曜日「M-1グランプリ」2年連続で「令和ロマン」お笑いはイイですね~~。審査員も若手審査委員9名。紅白歌合戦と同様で、年末の恒例のひとつ。何時間も見ていられませんがチャンネル回しながら笑いましたお笑いでも・歌でもそれぞれの好みの問題。審査も難しいです、それにしても「2年連続おめでとうございます」今...「喜んでくれる顔が楽しみです。」
令和6年12月24日火曜日気温0℃50万円あれば定期貯金へのおすすめ。こんな記事を見つけました。0,80%だそうです、ボーナスの入った若者たちいざとゆう時に「貯蓄」をしようね。お婆ちゃんたちには余裕がありません。Tさん順調に点滴も3日間で終了。認知検査も異常なし。後は李部長先生の診察。早くに受診してよかった、年内には退院できそうです。「足腰が衰えない様にベットでリハビリしてね」3日ベットの上だと衰えます老人は。いつもの元気な、Tさんで帰ってきて欲しいものです。年末の「網戸」の掃除とお墓の掃除が待っていますが「お帰りをお待ちしています」火曜日はお昼からJAカラオケ仲間と「忘年会」35名ほどいた会員さんも、今は8名に。今年も怪我や病気で入院しながら「忘年会」が出来る喜び、みなと一緒に歌えて・喜んで生きている実...「お帰りをお待ちしています」
令和6年12月23日月曜日気温1℃お元気な秘訣は、のんびりと歩くこと・好きな食べ物が基本なんでしょうね。ここにもお元気な82歳の女性がいらっしゃいました。月曜日は加古川医療センターの受診日です。Tさんがゴルフの日なので、私が車で行くつもりにしていましたが「何があるか分からないから」と休んで連れて行ってくれることに。ところが、20日の朝Tさんがゲートボールで地ならしをするローラーを引くのに足を滑らして後ろ向きに転げて、頭を打ちチョットの間起き上がらなかったので、助けてもらって送って貰い帰ってきました、「救急車を呼ぼうか?」を言ってくれましたが本人は大丈夫言って帰ってきました。頭を打ったので6時間様子を見てとも思ったのですが本人は「首が痛い」ロキソニンテープを張って1時間ほど様子を見ていましたが、別段変わった...ビックラポンの出来事なんです。
令和6年12月22日日曜日気温2℃冬至の日、ゆず湯につかり「カボチャ」を貰うカピパラ。「いい湯だな」闇夜にゆっくりと火球が、何事か???。中国の有人宇宙船の一部のようだそうですがゆっくりとが不気味です。土曜日に宝くじ売り場に行列が、「年末ジャンボ宝くじ」21日で販売締切り、買わないと当たりませんが買っても当たりません、一生に一度でいいのです。「当たります様に!!」今日のお掃除は仏壇と神棚。ボチボチ手伝ってもらいながらやっていきましょう。毎日している事をやっているだけなんですが何かしら「年末」とゆうと構えてしまいます。今年も10日頑張りま~~~す。「当たります様に!!!。」
令和6年12月21日土曜日気温1℃安倍元総理夫人、安倍明恵さんあれから2年。どうされているのかなと思っていましたが次期アメリカ大統領、トランプさんと会食、政治的なものなんでしょうかそれにしても、やはり大物です。お顔の感じも、穏やかに「ご主人」の話題で会食されたのでしょうね。今日も順心病院へ、院内にはインフルエンザ予防接種・コロナワクチン予防接種肺炎球菌予防接種・張り紙がうつされても・うつしても困ります自己防衛をする事です。当然のことながらお薬が不足しているようです。「のど元過ぎれば」にならないように予防しましょう。今週のカラオケ、練習曲憶えやすい曲です「お前の涙は俺が拭く」「明日は咲け咲けおまえにきっと咲け」今年もあと1回・イイ歌ですね~~。夏木綾子幸せの花よ咲け0動く楽譜付きフルコーラスMV幸せの花よ咲け
令和6年12月20日金曜日気温0℃舞妓さんの、「帯どめ」のこと「ぽっちり」とゆうそうです。華やかな「帯どめ」帯が華やいでいます。舞妓さんの目印軍艦島・端島、「地質100選」に登録されたものの廃虚の建築物どうするんでしょう。5000人の生活の足跡、テレビ「海に眠るダイヤモンド」神木隆之介主演。12月22日(日)2時間スペシャルがありますが美しい海の島にドラマがあります。木曜日はデーケアの日・レッドコード・いきいき百歳体操・座ってダンス・器具を使ってのリハビリ、最終にウオーターベット・ブルブルで筋肉をほぐします。握力・左右・測定・歩行の速さの測定・体重の測定。いずれも、問題なし。歩行の速度は徐々にUP。リハビリの効果は有ります。一日も早く、杖なしで歩けるように精進致します。今年最終のデーケアでした。来週は所用...「ちょっと早いですかね」
令和6年12月19日木曜日気温1℃753614746563201mp4哲弘山内惠介LINEから貰った動画。妹の息子の、イオンモールでのカラオケステージYouTubuからUP出来ました。今年の話題のひとつです。妹の素直に喜ぶ姿が、私としても大変嬉しい出来事です。昨日のガスレンジ、近くのケーズデンキで購入する事に。二人で色々眺めて、黒にするか汚れは目立たないが台所の明るさには白がイイ、前回黒なので白にする事に,昨日のうちに取り付けてくれてお正月の準備が出来ました。スッキリと片付きました。甥のカラオケステージ。
令和6年12月1日水曜日気温0℃今季初めての、0℃寒いはずです。エアコンを点けました。「103万円の壁」で揺れ動いている政治。125万円・150万円・178万円と色々出ているが我が家の経験上、学生にバイトをこれ以上ススめることは「反対」娘の長男、バイトし過ぎて『留年」1年の学費どうする???。娘夫婦、2馬力で働いていますが子供がバイトして留年とは子供はバイト代が増えると、勉学に時間を費やせない。お金が入ると、遊びたくなる「いいこと有りません」学費を補助して貰う方が助かりますよね。どちらにしても、大学卒業まで学業に専念して欲しいものです。水曜日は台所のガスレンジを購入に、どこにするかケーズデンキ・ローヤルセンター・DCMTさんがDCMの稲美町へ行こうと。新しいものはイイですね~~。色は黒・白どっち。高額なも...白・黒どっち。
令和6年12月17日火曜日気温「冬限定の絶景」静岡県浜松・弁天島赤い鳥居に沈む夕日・絶景かな・絶景かな。今年もあと2週間になりました。今日は資源ごみ回収「燃えないゴミ」の日、年内最終です毎回次はないだろうと思いつつ、出てきます。12月には特に各家庭沢山出されます。台所の焦げた鍋・穴の空いたカゴ・使い勝手の悪いフライパン・長年使っていた金属の洗い桶。処分いたしましょう。町内の保健衛生をしている・Tさん5時50分には出掛けます。外は真っ暗・懐中電灯をもって、私専用の電動自転車に乗って後ろに籠が付いているので、便利がいいそうです。80歳になるのにお役を頂いて頑張っています町内の役は75歳まで、衛生委員は出来たらやれる人が元気があるからできるのか、やっているから元気なのかやれる間はお役にたって下さいね。双子ちゃん...いつの間にか歩いています。
令和6年12月16日月曜日気温4℃今日は先日2階に上がるのに「手すり」を付けて欲しいとお願いして見積もりを出して貰いOKならば加古川市に申請を出して貰うことに。午後に来てくれるようですが、介護士の方もフル回転でお忙しいようです。中々思う様に進まないそうですが私は相手に合わせて、相談しながらやっていますので何事も早く決まって、有難い事と感謝しています。役所への申請は時間がかかります。取り付けまで来年の何時になるのでしょうね。2階に上がる事も、あまりありませんが用事がある時に、必要です。忙しい時には、忙しい事がやってきます。孫の息子双子ちゃん曽孫ちゃんも、元気にしているようですが鼻かぜ引いて、鼻水ズルズル食欲は有るようで保育園にも行っています。大谷翔平ファミリーもお元気そうですよ。まじかに迫る、クリスマス。大...人生💗・人それぞれ。
令和6年12月15日日曜日気温3℃満月🌕今日は近くに住んでいる孫が「お婆ちゃん今日行くよ」お掃除を手伝いに来てくれる。家中の「窓ガラス」を拭いてもらうつもりです。私は1階・2階ののカーテンをはずして、洗濯。お昼には、マクドナルド・デリバリーを頼みます。(孫ちゃんが大好きです)早く終わると、店頭に行きます。家族4人で、力を合わせると「ウサギ小屋」ほどの我が家。難なく出来ます。私は台所・冷蔵庫・冷凍庫・電子レンジ・今週中にボチボチと。来週は外回りお願いします。ボチボチお掃除に忙しくなります。毎日お掃除に時間をかけていると「慌てないで」済みますが、性分が「ズボラ」なんです。お友達も口を揃えて言います「汚くしても死にゃせん」都合のいいこと言いますよね。プロスケーターの浅田真央さん、素敵なスタイル。高橋大輔さんと結...「汚くしても死にゃせん」
令和6年12月14日土曜日気温4℃1年の締めくくりのの月、年間を通じて日中の短い月で私地方では、滅多に積雪等ありません。昨日、久しぶりにPC同好会の授業に顔出しに授業までは行きませんが1時間ほどお邪魔してお茶してきました。「何するにも時間がかかり、一日が忙しい」皆さん同じヨ、と言っておられました。12月は「師走」先生も小走りでお忙しそうです。この年の「思い出」喜び・反省を忘れられない事それらを思い返し、整理して来年への指針にして生きていく目標・希望に心に誓うこの頃です。年末に空き巣被害に遭わない様に「空き巣狙い」のこんなんな情報が、要注意です。ご用心・ご用心目標・希望を心に誓う。
令和6年12月13日金曜日気温4℃サバ・いわし・格安で食べれます。「おでんに」「味噌田楽」「煮物」「お鍋に」「味噌汁に」これからのシーズン、「湯豆腐」「お鍋に」朝食に「納豆ご飯」冬のシーズン、血圧が高くなります。血管が詰まりかけたら、さ~~大変です。食べる物で、予防できるようです。献立にどんどん取り入れましょう。昨日は週一回のデーケアの日。器具に乗ることより、「ダンス」「レッドコード」「百歳体操」で思い切り身体を動かします。家での体操は中々思う様に行きませんが「テーチャー」と一緒に皆と一緒に出来るんですね~~。皆さん「講師さん」をテーチャーと呼んでおられますネ。声を出しながら「生徒」達は30分間ごとに頑張っています。百体体操も加古川市のでなく、施設専用の百体体操は「筋肉がつく―――ウウ」モット早くやってい...「スッキリ・しゃっきり」
令和6年12月12日木曜日気温5℃昨日は、孫と一緒に加古川中央病院へ午後3時予約。息子は、同じ病院で午前9時30分予約。今年最後の病院へ、定期的なものなので忙しい年末に取りあえず、心配することもない状況でどちらも┐(´∀`)┌ヤレヤレです。受付に張り紙が「コロナワクチン」料金17000円高齢者には補助金が有るようですがインフルエンザ予防接種・コロナワクチン予防接種何時もなら11月に済ませるのですが今年はまだどちらも摂取していませんが大腿骨骨折でお薬を色々飲んでいるからか風邪もひきません、毎日が時間との戦いです。12月に成って余計に毎日が追われています。忘れ物が増えている、カレンダーに予定を記入しているのについ見逃したり、見るのを忘れたり「歳」と片付けたくありませんが忙しい時ほど、「確認」を新しい歳を迎える...「やはり年賀状は出します。」
令和6年12月11日水曜日気温富士山に、「笠雲」2024,11,11富士山に「彩雲」雲に色が付いている。見たことが有りません。吉兆を呼ぶそうです。2024、11,27富士山に「竜神様」出現する。エネルギーに感動します。2024,11,19飛行機から「巨大竜神雲」珍しい雲ばかり、空を見上げて見ませんか。昨日は歯医者の予約を完全に忘れて、歯科からの電話でまた次に回して貰いました。Tさんはゴルフ仲間とお出掛け、車が空いてます。今日は午前中に、眼科へ白内障の手術後の定期健診です。来年に自動車の更新に、右眼1,2・左眼0,9・先生がおっしゃるには「十分行けますよ」体の一部分ですが何処をとっても大切な部分です。眼・耳・口・手・足これからも大切に使いましょう。お昼からJAのカラオケ仲間とお食事の後カラオケを楽しんで来ま...「十分行けますよ。」
令和6年12月10日火曜日気温2℃40年来の、仲良し会を高齢になって解散して2年になりますが私の大腿骨骨折「快気祝いに」和平でお食事会をして頂きました。最高の仲間です。忘年会を兼ねて、久し振りに10名集まってくれました。高齢に成って、20名ほどいたお友達さんも少なくなり。88歳を先頭に、耳の聞こえにくい方が2名、足が悪い方が私を入れて2名、若い方75歳も皆さん、後期高齢者です。食事もたっぷり召し上がって、焼酎・ビール・お酒と量は少なくなりましたが,まだまだいけます。飲んだり食べたり出来るので、よくおしゃべりもされます。昔の名前が出てきます、もう既にお亡くなりになられてモット長生きできると思った等、懐かしがっていました。流石に「認知症の方は」おられませんでした。楽しいひと時は、アッとゆう間に過ぎ、来年の新年...最高の仲間。
令和6年12月9日月曜日気温3℃80歳を通過している我が身。80歳の壁などと健康書が多く見受けられます。長く健康的に生きていくには美味しい物を、バランスよく召し上がれ。これからの季節、一番は寒さ対策。お風呂に入る時は、温度管理を。血圧の管理が最も大切、朝夕には血圧計で測って管理する。自分自身の毎日のルーティーンを続けいく事。高齢者になると、昨日出来ていたことが今日できなくなる。毎日で出来る事は続ける事を、モットーに「日々努力」女性の場合料理を作る事が、「認知予防」に成るらしい。毎日、「何作ろう」あれこれ考えます。これからも、家族の為自分の為せっせと美味しい物作りましょうかね。出来る事を続ける努力。
令和6年12月8日日曜日気温6℃お買い物のルートが変わった。最近はお買い物、連れて行ってもらうので食料品稲美町にあるフレッシュ石守がほとんどになった。週間の内いつの日が空いているか何時も駐車場は、午前午後何時もいっぱいです。イオンで購入した、「マイバスケット」を持って行くと店内のカゴに入る目安になるので、持参します。よく目に付くのですが、イオンのマイバスケット持参の方が多いい様に思います、お客様は流れています。品揃えが豊富、価格が安い冷凍食品も何でも冷凍アリ。ブロッコリー・刻みオクラ・玉ねぎのみじん切り・カットホウレンソウ野菜の冷凍なんて使うとは思っていなかったすごく役に立っています。会計を済ませての出口に、お惣菜が売っています。ここも人気があるようです。お弁当・焼きそばお好み焼き・丼物・フライ・コロッケ...お買い物ルートが変わった。
令和6年12月7日土曜日気温5℃とても、乗れない「豪華客船」一生に一度でも乗りたい。もう乗れないので、ニュースをみて、乗った気分に。1日に出港なので、土曜日には着港7日間の船旅ゆったりと・のんびり思い切り羽を伸ばせた事でしょうね。木曜日の1日デーケァ送迎の車に一緒になる、お若い男性、右手右足が不自由、言葉多く語られませんが挨拶はシッカリされて、好感度の若者です。交通事故にでも遭われたのかな???。お若く見えましたが、52歳で6年前に「脳梗塞」で46歳で入院生活、今にして思えば「血圧」が高かった。「こんなことになろうとは」我が家の長男と同い年、まだ30代位にしか見えません。80歳の私と違って、「やりたい事」いっぱいあるでしょうに。一緒にリハビリ頑張りましょうね。モット色んな事が出来るように。「こんなことになろうとは」
令和6年12月6日金曜日気温4℃朝は何時も5時起き。少し寒く感じられました。Tさんアルバイトです、お弁当作り。昨日の日から何を入れるか考えています。一緒に夕食の下ごしらえもしながら、6時までにお弁当を用意して6時30分には出掛けます。「まだ早いのとちがうん」とゆうと「一番に行くんや」と申します、性格でしょうね。いつもその姿を見って、「おきばりやっしゃ!」と声掛けしています。二千円札、あまり使うことがない。新しいお札も段々と出回っている中、レジに通らないかもしれないと昨日の美容院で聞いたところ、手渡しなんで「古いお札も持ってこられますよ」聖徳太子の一万円札は?板垣泰助の千円札持って来られて「このお札行けます?」「は~い、いいですよ」まだまだ使えます。昨日は我が家の2階にあがるのに、手すりを付けてもらうので相...「おきばりやっしゃ!」
令和6年12月5日木曜日気温大相撲九州場所で優勝の、大関琴桜、立派な大ダイ。大関昇進時の、大関大の里二匹の鯛を持ち上げ「ちょんまげ力士」大相撲春場所には3人の大関の活躍が楽しみです。綱取りは、誰の手に???。夢逢人かりそめ草紙ブロガーさんより、教えて頂きました。ピンピンコロリは難しい。我慢しないで、今を楽しみましょう。Tさんの従妹へお米を30kg8500円を買いに行って貰いました。いつもその時々のお野菜を、今日は白菜・チンゲン菜・大根と頂いて来ました。娘の所にも届けて来てくれました。お米は来年1月分まで、ありそうです。朝に美容院へ予約に電話してみると、14時に空いているカットをお願いして、息子に送ってもらいました。2ケ月近く行っていないので,髪に纏まりがなく気になっていたが今年から毛染めをするのを止めて、...せめて小奇麗に。
令和6年12月4日水曜日気温9℃来年3月にはチケットの往復券が廃止になるそうです。割引きも有ったそうですが、それも廃止。遊びに行くのに、使いすぎて帰れなくなるといけないので往復券を買っておくと、安心して遊べます。最近は「ICOCAカード」を使うのであまり買いませんが使用頻度が少ないと、無くなりますね。お正月休みやクリスマス、家族が集まってゲーム。最近はスマホゲーム・麻雀ゲームなどに花が咲きますが「人生ゲーム」億万長者から「人生100年幸せゲーム」に。勝利の基準がお金から幸福度に。みんなで集まったら、やってみたいゲームです。今日は介護用品を届けてくれる「パナソニック」さん退院する時に、手すりを付けないと帰れなかったので保険適用にならないが、5か所ほど取り付けました。あと二階に上がるのに、手すりを付けて欲しい...行ける間は頑張って下さい。
令和6年12月3日火曜日気温今日は、平岡公民館へ1か月振りにPC同好会の来年2月の部屋どりの予約に行ってきます。OB会は休会にしています。パソコン教室も休会ですが部屋どりは「私が行きます」と言っているので何とか行けています。1ヶ月に一度の事です何とかなります。OB会・パソコンと休会しているにもかかわらず1週間の予定が忙しい。※JAのお友達との1週間に1回カラオケお食事会※1週間に1日たっぷりのデーケァのリハビリ。※間に病院通い・内科・眼科・歯科・外科※3人分の食料品買い物・食事の支度。重い足を引きずりながらですから、時間が普通の倍かかります忙しいはずです。掃除・洗濯この辺は適当ですが今月はシッカリやろうと思っています。ガラクタ品(自分ではそうは思えない品物)を整理しようと大きな倉庫を備えましたが、まだ中は...どうしたものか。
令和6年12月2日月曜日気温5℃毎日ブログをUPしているからか、1週間が速い。1ヶ月が速い。ブロガーさんの「みゆきん日々さん」毎回、毎日小説家のような文章に笑いながら、時には驚きながら(年齢がお若いのに経験が違います)お父様の事(じっちゃん)ユニークなお父様、二人のやり取りに「素敵な親子」と「はて?我家では」ないない先日の川柳「大笑い」しながら。(他にも沢山、作られていました。)ワンちゃん愛も素晴らしい。天国への階段を登った「メロンちゃん」「プリンちゃん」現在は「チェリーちゃん」こぼれるような目、ぷりぷりおしり。癒してくれるのよね~~。これからもじっちゃんと仲良くネ。隣保にお住いのおひとり様82歳、娘さんが神戸にお住まい。娘さん夫婦は神戸市役所勤務、週3回ほど「家政婦に」無料奉仕。「ボランティア」(自分の...お婆ちゃんの出番ですよ。
令和6年12月1日日曜日気温6℃今日から12月師走、忙しい・忙しいと言いながらなかなか、手につかない事ばかり毎年同じ???。素敵な景色と思った画像3点UP、してみました。秋の紅葉に、流れる滝イイですね~~。田んぼにかかる虹の橋、素敵ですよ~~。樹齢650年のイチョウの木、支えている幹がシッカリしていないと素晴らしい。画像見た途端、「食べた~~い」と思った。ウニ・イクラ丼、ごっそりたっぷり「うまそう!」海鮮丼カニ・エビ・魚たっぷり食べて見た~~い。師走に入り、ボトボチと外回りの整理整頓。計画表を作って、と思っていますが(カレンダーに予定を記入する)今年は、作業して貰うのがTさん・予定を聞いてお願いしながら進めていきましょう。最近は生ゴミ出し週2回・不燃ごみ月5回すべてやってくれてます。私が「リハビリになるか...重要な役目。
令和6年11月30日土曜日気温6℃11月最終日・・・・・明日から12月(師走)走るに走れぬ我が身の辛さ、慌てないで一年の締めくくりを。田舎都会からの便りさん、の画像お借りしました。北海道にお住いのブロガーさん、いつも楽しみに拝見させていただいております。若い時には、山登りも経験しました。登れなくなって余計に見る楽しみが頂上に上るまでの辛さやしんどさ、「何が山登りや」上から降りてくる人の,「もうすぐですよ」の言葉にもう直ぐなんや、頑張ろう!!…中々まだまだ。励ましの言葉だったんです。シンドイ思いをしてまでなぜ山に登るんでしょうね「そこに山があるから」頂上から眺める景色は疲れもなんも「吹っ飛びます」懐かしいね~~~。もう行けません残念ながら。思い出しながら、懐かしがっています。(ありがとうごうございます)兵庫...もう行けません、残念ながら。
令和6年11月29日金曜日気温7℃雨が降るとは聞いていなかったのに、夜中に大きな雨が少し気温も下がって、寒くなってきました。トリプルAの新一万円札、マニアがいるんですね37万6000円で落札。ぞろ目の新1000円札10枚連番、15万円に。ぞろ目の新1000円札は7万6666円に。76倍ビックリ仰天ニュース(*_*)です。木曜日は「一日デーケア」の日です。10時30分には、定刻通りに車到着。こちらの職員さんは、皆さん交代で車の運転・食事の介助・リハビリの介助。名前もその日のうちに覚えて(名前で呼ばれると安心します)皆さんの名前も・・・さん付で呼んでおられます。呼ばれても聞こえない方には、すかさず側によって近くから声掛けされています。私はお世話になって2カ月になりましたがまだお話しできた人は10人位、その中の...頑張らないとの思いで。
令和6年11月28日木曜日気温9℃モーニングコーヒーをどうぞ。子供達に聴かせてやりたい歌、昭和の名曲。1位は坂本九ちゃんの「上を向いて歩こう」なるほど納得、私自身もよく励まされました。《上を向いて歩こう、涙がこぼれないように≫今年の年末ジャンボ宝くじ「10億円」発売日11月20日水曜日~12月21日土曜日まで。12月31日火曜日が抽選日。新聞を取っている時には、元旦の新聞でワクワクしながら開いて確認しましたね。10枚買って楽しみにやってましたが毎年当たりません、「買うの止め」と思うが買わないと、当たりません。当たるかもに望いみをかけて毎年、買います。11月もお終いになり、いよいよ12月目前。1年が瞬く間に過ぎた、これからの1年は日一日と大切な365日。毎日を充実である一日に、していかなくてはね~~~。一生...大切な日一日365日。
令和6年11月27日水曜日気温12℃美しい日本の「富士山」秋の澄んだ空気に映える逆さ富士、見ごたえがあります。額に入れて見ました。奈良・吉野山・天空の金峯山寺額に入れて見ました。見栄えがいいように思います。昨日昔の職場の同僚から久し振りに、長電話。40代の頃の話に花が咲きました。新幹線に乗って、九州・博多まで研修会があり「一泊どまりで、二人で参加したね~~。」ほとんど、男性陣のなかパラパラの女性。観光でなく、全然遊びに行けなくて。新幹線でず~~と、おしゃべりして往復アァァ~~とゆう間だったね。「あの頃は、仕事一筋馬鹿みたいによく働いたよね」「なんでもやったね!・最初はやらされたか。」「あの頃の気力があって、今があるのよね。」二人して、輝いていた頃を懐かしく二人にしかわからない思い出に、花が咲きました。また...若い時があったのだ。
令和6年11月26日火曜日気温12℃年末のNHK75回紅白歌合戦の出演者表が発表されました。最近周りのお友達も言われてますが「面白くない」何が??と思いますが高齢者には大半の出演者が分からない、歌を聞いた事がない。見たことがない。第一歌番組が無い・見ない。演歌の石川さゆり,新曲出しているのに「天城越え」イイ歌ですから、1年に一度聞きたいと思いますが新曲も聞きたいですよね。妹の大好きな、山内惠介くんも出演しています。特別企画で(^o^)ノ<お休みーしていた氷川きよし=キイナ出るそうですが、楽しみです。自分も高齢者になって、怪我をしてやたらと、お元気な高齢者が目につきます。101歳でサポータービックリ!!91歳でチアリーダーこれまたビックリ(*_*)!!世の中広いわ、まだまだ見習はなくてはね~~~。何かに熱中...まだまだ、元気を出そうよ~~。
令和6年11月25日月曜日気温7℃長野市・清水寺の紅葉(物見遊山ブログより綺麗な紅葉ですお借りしましたTさんが楽しみにアルバイトが出来る70歳になって始めたゴルフ。何度となく「バイト辞めたら」言いますが「ゴルフが出来る内は辞めない」と頑張っています。バイトして遊びたいそうです。今日は朝早くから、ゴルフ仲間のお迎えでルンルン気分でお出かけです。私は、車が空くので車を運転してドライブがてら「道の駅」にお買い物に少し違った景色も眺めに行きましょうか11月の秋に一人でぶらぶらして、楽しんできましょう。妹とドライブできればいいのですが足を悪くして、車いすが積めません。完全完治したら、広島県尾道の「朱―さんのラーメン」を食べに行きましょうかね。維新の会、吉村知事はず~~と一貫して「何が真実なのか」と言われていました。...バイト辞めないわけ。
令和6年11月24日日曜日気温8℃74歳の妹から、LINEが来る。神戸に住まいする、50歳になる息子がイオンモールでカラオケ大会に出た動画を送ってくれてこの子が小さいころから可愛くて歌が上手だったのでジャニーズに入れようかなんて言っていた子なんですが「自慢の息子」です。動画を取り込んで、ブログにUPしようとしたのですが何故??出来ません。山内惠介の歌が、妹が大好きなので振付を点け乍ら歌って「うまい」妹が涙するシーンもあり89点を大変喜んで、優勝はできませんでしたが私も目頭がジーンと。お互いに、若い時から苦労しながら大きくなり結婚してからも、妹は旦那さんに苦労かけられ子供の成長を楽しみに頑張ってきた妹。3人の子供達も母親思いの息子や娘。今は孫達の成長を楽しみに頑張っています。二人だけの姉妹、生きていればこそ...目頭がジーンと。
令和6年11月23日土曜日気温10℃1ヶ月に1kgの減量を目指していますが退院後、増減はないが、かろうじて現状維持の状態。皆さんが言われます、食が減って「歳を取ると段々、痩せてくるよ」言われますが、私は例外でしょうか。痩せること知らず、食べたら運動してカロリー消化するも悩み多き乙女的な、血液検査は「別に~~問題なし」食べると元気が出る。何を食べても美味しい。栄養学を勉強するにはダメダメ。分からん・分からん。基本・体重が増えないで、美味しく食べられたら良しとしよう。「肥えた・痩せた」より、歳を取ると「ボケたらあかん」が大問題。蟹のシーズン到来、今年はカニも大漁だそうです。我々の家庭に来るまでには、如何程に成りますやら。テレビ通販で、蟹の足100本で「格安販売」食べごろですよ~~~。しっかり・たっぷり・積極的に食べよう。
令和6年11月22日金曜日気温9℃今日は「いい夫婦の日」結婚54年目お互いに80代。「共に白髪の生えるまで」これかも共にいつまでも・・・・。姫路に行って来ました。駅そばを食べて来ました、相変わらず、駅前から見る「姫路城」は美しい。山陽百貨店からの山陽電車、一等地の百貨店。遠くまで歩く事が出来ないので、駅周りをウロウロ。新しく「サンマルク」もその横に新装オープン「たけだの穴子めし」、お持ち帰り専用のお店でした。注文してから、焼いてくれます。「お土産」に買うにしても美味しいか分からない。お店の前に食べるところがあり、一つ買って味見。焼きたてで凄く美味しかった。家にお土産で買いました去年は、OB会のお仲間と歩いて好古園へ紅葉を観に行きました。途中、みゆき通りの美味しい珈琲を飲みにいったなぁ~~。経った1年で、自...楽しみに「コツコツ」と。
令和6年11月21日木曜日気温8℃今日は、資源ゴミ・紙の日です。、出し忘れてしまうと、小さな我が家は家の中「ゴミの山」月に2回出せますが、毎回沢山の段ボールを出します。資源ゴミも・カン・ビン・紙・草木・燃えない物・布・ペットボトル乾電池・蛍光灯何時の頃から。大型ごみは直接・リサイクルセンターに電話して、玄関前に取りに来てくれるようになりました。地球環境を考えてゴミ問題を、市、町先駆けて取り組む事になってもう何年になりますか。最初はどうなる事かと思っていたことが完全とは言わないけれど、98%ぐらいは達成出来ているのではそれぞれの家庭・町内衛生委員・市の収集担当協力。町内では隣保ごとに、当番を決めて。来月には年末の大掃除を控えています。かなりのゴミが出るのではないでしょうか。永六輔さんの詩が目につきました。「...誰かに借りたら・誰かに返そう。
令和6年11月20日水曜日気温7℃気温も一桁7℃に成りました、今日は、Tさんのアルバイトお弁当作り5時起きです。(無くても何時も5時です。)「シン・老人力」和田秀樹和田秀樹先生の「老人力」100年時代を楽しむ。「7の力」のシンを幾つ出来るかね???。100年時代を楽しむ・老人力。
令和6年11月19日火曜日気温9℃このシルバーカーをお供に電車で。土曜日三ノ宮まで行ってきました。乗り降りに不自由はないか、荷物は重たくないか電車内で邪魔にならないか心配しましたが混雑のない時間帯で取りあえず今回のミニ旅はOKでした。「シティー・ループバス」でメリケンパークや観光巡り行きたかったのですが、当日は運航されていなかったようです???。バスの乗り降りも経験したかったのですが・・・・。近場て神戸交通センター9Fに「中納言」があるので自分にご褒美、久し振りに贅沢を。と思ったのですが、今回は同じ階に「ステーキハウスZEN」に初めてです。高級感あふれるお店。いざ中へ・・・・。(シルバーカーで・・・)😜😜ステーキハウスは我が町には、残念ながら焼肉店は美味しい店はありますが。目の前で鯛の切り身や、牛肉を焼い...シルバーカーで行って来ました。
令和6年11月18日月曜日気温娘、長女の54歳の誕生日です。何事にも、一生懸命な努力家の娘。結婚してからも、ご両親とのトラブルもなく。娘からも、不足不満も聞いたことが有りません。何かあれば、すっ飛んで来てくれます。私達夫婦の「自慢の娘」です。「お誕生日おめでとう!」娘の孫ちゃん達、元気に育っています。兵庫県知事選挙、斎藤元彦知事、再当選おめでとうございますテレビでは、サンテレビがいち早く「当選確実」を放送してました。凄いね、投票率15%UP、111万3911票の1票が私なんです。自慢の娘。
令和6年11月17日日曜日気温16℃今日はいよいよ、本番です。今日の「兵庫県知事投票日」私達の思いがどんな結果になるか、未来への希望を持てるか「清き一票」の期日前投票を、県民の民意を信じたい。今回の選挙程、真剣に考えた事はありませんでした。昨日三宮で夕方から「さいとう元知事」の街頭演説が5千人ほど集まったようです、最終日の演説、力が入ります。11月15日姫路駅前での街頭演説にも、大勢の有権者の皆さん。静岡も石川も今季。マグロの豊漁おめでとうございます!我々の台所にも、「いらっしゃ~~い」いよいよ本番。
令和6年11月16日土曜日気温14℃台風の影響か雨でお天気が悪い。昨日は介護用品ショップでシルバーカーが届けられました。最近のNew商品、折りたたみが出来ます。歩行器から一段格上げです。今日はこれで、電車に乗って三宮まで行ってこようと思います。リハビリに電車に乗ったり、バスに乗ったりを練習です。シルバーカーで乗る事に、抵抗がありましたがそんなこと言っておれません、ないと歩けないんですから。気持ちを大きく持って、厚かましく「後期高齢者です」「障害があります」80歳になって、人生初めての事です。さぁ~~~、どんなことになりますか楽しみです。永遠の謎であった、『卵が先か鶏が先か』のお答えが意外にも卵でした。80歳、人生初めて。
令和6年11月15日金曜日気温14℃今日は七五三詣り、孫は大きくなって、曾孫が1歳・2歳来年にはお祝いに行きましょうかね。昨日は週一回のデーケア、10時30分に送迎サービス。一日4時間、しっかり汗を流してきましょう(流すほどではありませんが)木曜日は一日デーケア、10時30分にお迎えの車が到着。毎回、午前中一回・午後1回ウオーターベット10分間。滅茶苦茶、気持ちイイです。股関節を広げる、股開き午前・午後に重さ15kg30回。お昼一番に、人気の「レッドコード」30分間。後期高齢者。の皆さん頑張っておられます。上から赤いコードが下りて来て、前にコーチが出て全身運動です。デーケアのメンインプログラム、必ず入れておきます。自転車こぎ・ランニングボード・もも上げ・ブルブル・全身運動が出来る器具が揃っています。6回目...ファイト!!
令和6年11月14日木曜日気温NHK大河ドラマ「光る君へ」とても良いシーンになって来ました。11月17日日曜日PM:800から道長の和歌が1000年の時を経て詠み上げられる。「望月の光り輝き」澄みきった空気の夜空に悠久の時を感じられたらイイですね~~。年賀状に松平健さんの「マツケンサンバ」の年賀状が売り出されるようです。縁起がいい「一富士二鷹三サンバ」「金ピカピカ」の賀状を頂くと、歳の始めハッピーを貰えそう。大相撲九州場所が始まりました。先場所に引退した、貴景勝関、境川親方になり、テレビに映っていましたが,かなりスリムにテレビではあまり見かけない光景です。さて、今場所の活躍者は?。優勝者は?。毎回、ヒーローが出てきます。昨日は大関・大の里に土★、中々15日間勝ちっ放しは難しいが頑張って欲しいものです。「一富士二鷹三サンバ」
令和6年11月13日水曜日気温13℃大腿骨骨折から4ヶ月。ままならぬ足を引きずりながら、家事を何とかこなしています。80歳世間一般では、後期高齢者。寝たきりにならず、作る食べ物は美味しく。リハビリも頑張っています。1ヶ月1㎏の減量を目指していますが今の所、現状維持で留まっています。逞しい体と精神力で乗り越えて、家族の為・自分の為。親から受け継い丈夫な体に、感謝しかありません。まだまだ、私を必要としてくれている家族や周りの人がいる限り。この世に生かされるのではと、思っていますが終止符はまだまだ、完全復活に向けて日々努力を重ねて参ります。去年の姫路好古園の紅葉を見学に。今年は見に行けません画像で懐かしんでいます。日々努力を重ねて参ります。
令和6年11月12日火曜日気温11℃夏から、急に冬になった今年の11月薄手の長袖シャツやブラウスを着る事もなく、セーターを昔のコタツは、もう出しません。電気カーペットも出しません。エアコンか灯油ヒーターをまだ点けていませんが先週の土曜日に出しました。寒さ対策に、ダウンジャケットが部屋の中では一番です。半袖シャツはまだ仕舞う事なく、どうしようかと。気温の変化はまだ続くか???。変な台風が連続で、来るらしい。どうしようかなぁ。
令和6年11月11日月曜日気温6時間のドライブを、孫と一緒に。加古川市役所に、兵庫県知事選挙の期日前投票してきました。駐車場も建物の中まで止める事が出来てあまり歩かなくて良かったです。日曜日とあって、大勢の方が来られていました。出口の所で、タブレット持った女性が「NHKの者です、お急ぎの所、チョットよろしいでしょうか。」「何でしょう」要するに出口調査なる物です。こんなん調べて、どうするん???。今回の「知事選」はあほらしい事。せんでもいい事を欲が絡んだ連中の、悪だくみ「どうなってんの?」こんなことが、まかり通るなんて。悲しい偉い損害です。出直し選挙。正しい場所に戻って欲しいものです。その後、車を走らせて相生のペーロン城の「牡蠣のお好み焼き」を食べに。小粒の牡蠣が7粒入って900円、美味しかったです。まだ殻...期日前投票&6時間ドライブ
令和6年11月10日日曜日気温11℃ブロガーのブルーモーメントさんの記事の中から。高齢者の投資の末路大切な退職金、大きく増やそうとする事も分かるが詐欺や落とし穴に合わない様に「コツコツと堅実に生きてきた」騙されないように、我々金融に関して「素人」大金を持つと使い道をいろいろ考えてしまいがちですね~~。退職金の話が出てきたので、思い出しました。共稼ぎだったので、退職したら「キャンピングカー」を購入して日本全国温泉巡をしようと、希望に夢を膨らませていました。人生思うようにはなりません。退職してからの出費、忘れましたが次々と。退職金の使い道は、何に使ったか「詐欺」「金融トラブル」にあったわけでもなく、それ程お金は忙しく回りました。未だに二人の「夢と希望」は実現できておりませんが今日はTさんは、町内の方と「温泉旅...高齢者投資の末路&夢と希望。
令和6年11月9日土曜日気温7℃秘訣その⑨その⑪以上。多くの友人から、「もうソロソロお出かけできるんでは?」のお誘いが「焼肉食べに行く」「お寿司食べに行く」「おうどんの美味しい店が」「ラーメン店が開店したよ」「お花を観に行こう」「バスツアーに行けそう?」等々言って来てくれますが、まだ杖が離せません。年末の「忘年会には行けるかしら」と思っています。気持ちだけは、焦っていますが体が着いてきません。アリガタ~~い、お言葉に感謝・感謝です。秘訣その⑨⑪&感謝・感謝。
令和6年11月8日金曜日気温7℃今朝は気温も一桁、4時から起きてお弁当作り、洋服ダンスからダウンコートを出して着ています、ストーブにはまだ早いですかね。若さを保つ秘訣その⑥その⑦その⑧広島県尾道市に住む、従姉妹からLINEが来る。今年86歳になり、若い時から水泳のコーチをしたり元気者だった。5年前に、加古川に遊びに来て。去年亡くなつた、従姉妹たちとホテルに泊まり一晩中語り明かした。最近は、耳が遠くなり電話も、メールでのやり取りに。本人がゆうには、「認知症」になったと言いますが認知症に成ったら、分からないのでは???。まだ軽度?。メールで息子さんが「自分の通帳を出してくれない」「困っている」と言って来ました。加古川に行きたいのに行けない様なことも言ってきました。多分次男一家と一緒に住んでいるのですが通帳を預...秘訣その⑥⑦⑧&遠方から。
「ブログリーダー」を活用して、みこのひとりごとさんをフォローしませんか?
令和7年2月1日火曜日気温-1一ヶ月に一度の資源ごみ回収「燃えないゴミ」。Tさん5時45分、まだ暗いなと言いながらお出掛け。毎度のことながら「ご苦労様です。」この後、ゲートボールに行ってきます。9時半に帰ってきます。私はお昼にJAカラオケ仲間と&食事カラオケ。Tさんに送って貰って行ってきます。Tさんのお昼ご飯「ミニすき焼き」を作っておきました。送った帰りにゴルフの練習に行ってきます。それから、お昼の焼酎と食事、楽しみだそうです。「至福の一時」の一人御飯。市県民税の申請を届出書類を揃えるのに時間がかかっていましたが平岡公民館で14日に2時半ごろ行って聞いてきました。私で最終でした。その書類はこちらで判りますからイイです。その他の書類を持って行って良かった。届出書類を受け取って貰えました。┐(´∀`)┌ヤレヤ...「至福の一時」の一人御飯。
令和7年2月17日月曜日気温9℃月曜日、米びつの中にあと一回分しかない。神戸のTさんの従妹この所へ、お米を買いに行って貰わなくては。従姉さんも、腰のの手術で退院したばかりご主人がお出での時に行くそうで今日行って来ました。30kgを持つことが段々できなくなり農家のお嫁さん力仕事で腰を痛めます。「イチゴ農園」や野菜作り白菜・ブロッコリー・大根・キャベツ今日も沢山いただいて来ました。野菜高騰の折り、大変助かります。妹の所にもお裾分けしてきました。Tさんと同い年なんですが。「何時まで出来るか」ぼやいていたそうですが、「よく頑張っています」3月には「イチゴ農園」へひー孫ちゃん達を連れてイチゴ狩りに行ってこようと思います。楽しいだろうね。「楽しいだろうね。」
令和7年2月16日日曜日気温5℃平岡シニアOB会の男性お友達。赤穂浪士の行列に参加されています。毎年抽選に当たると参加されて喜んでおられます。「姫路のお城まつり行列」ご存知でしょうか?お知らせして見ましょうね。昨日は孫が仕事中に「ぎっくり腰」で病院へ付き添い。土曜日なんで午前中のみ。9時に行って帰ったのが1時半、4時間半ドット疲れました。コロナの患者さんや救急車の患者さん皆さんごちゃ混ぜ、何処に病原菌が飛んでいます。取りあえず、「骨に異常」が無くてホット致しました。孫も車椅子に乗って「初めてや」と初乗りを経験して便利さも感じたのでは。痛み止め。ロキソニン1週間分貰って「治らなかったら、もう一度来てください」帰って食事して薬を服用、横に成って昼寝。夕方起きると、痛みが無いとピンピン。「あの痛みは何だったん?...「あの痛みは何だったん?」
令和7年2月13日木曜日気温5℃今日朝起きると暖かく感じた。5時の気温は体感にハッキリ出る。大相撲のパリ公演が3回もあったそうです。日本の国技である相撲観戦を世界に広めて欲しいものです。翼を広げてシャッターチャンスムクムクといつもの可愛さと雄大さを感じられる現物は観たこと有りませんがあまり関心のない私も見入ってしまいました。昨日はPCを開く間もなく忙しい一日でした。今日もデーケアの日なので今日も心も体も大忙しの日、2月には親しい友人が3人も「命日」お供えを仏壇に持って行くか郵送するか足が悪くなって、思う様に動けません。歯がゆい思いをしながらもなんとか出来ている事有難く思っています。杖をついて、シルバーカーを押して車に乗って。行動範囲を広げるには車が一番です、今年免許更新は必ずします。先日の眼科の健診で、先...「先の見通しを計画する事で」
令和7年2月11日火曜日気温2℃我が家のお昼に良く食べる「日清どん兵衛」2月24日に「開運どん兵衛」発売。運だめしおみくじキャンペーン。大吉が当たれば1000円頂けます。火曜日はJA仲間とのカラオケ&お食事会。先週は用事のためお休みをしました。Tさんもバイトがお休みなので車で参加します。昨日平岡シニアOB会広報部長から令和6年度の広報誌が出来たので印刷前に見せに来てくれました。カラー刷りでとても綺麗に仕上がっていました。「何もしていないのにありがとうございました。」「感謝いたします。」お任せばかりで本当にありがとうございます。性格の良い方で、良かったです。予算の方も格安に出来て、今後も使えそうです。ひとつひとつ、片付いていって┐(´∀`)┌ヤレヤレです。毎日笑顔で暮らしていると「なんとか」成りますね~~。「感謝いたします。」
令和7年2月10日月曜日気温-1明石公園にて「冬の食三昧市」が開催される。2月22日(土)・23日(日)24日(月)赤穂の「牡蠣」・加古川「勝つめし」・明石『玉子焼き」岡山「ホルモンうどん」・全国各地のご当地グルメも大集合3日間の内行って見よう。冬の味覚がいっぱい、お猿さんもお出迎え。電車で行こう、シルバーカーを持って。行けるところまで。月曜日、朝からいいお天気。Tさんに9時に4人組のゴルフの⛳お迎えです。バレンタインチョコを渡したくて車を待っていると、ご近所さんが近くの病院へ長い事、腸の調子が悪く点滴治療をして貰いに月・水・金と行ってようやく治ったそうです。1ヶ月半はかかったそうですが。ウオーターベットにも乗れるそうで続けて行かれているようです。高齢に成るとなかなか治りが悪い。私も筋肉が、なかなか付かな...「冬の食三昧市に行こう。」
令和7年2月9日日曜日気温-3京都・金閣寺も雪化粧・先斗町の舞妓さんも雪に映え。石破総理・トランプ大統領におみやげ。「金の兜」を黄金時代を築く様に。今日の気温-3、寒い寒い。ダウンジャケットを着て、台所に5時はやはり冷えます。先ずは仏壇へお茶の用意。3リトルのヤカンにお茶を沸かします。仏壇にお供えして、あとポットに温かいの入れて残ったのをペットボトルに。朝一番の仕事です。お味噌汁や玉子焼き野菜サラダを朝食に用意。作って置けばそれぞれ順番に食べていきます。男3人と私、食事みんなシッカリ食べます。夕食も用意・毎日・朝・昼・晩。偶に手抜きもしますが毎日が目まぐるしい。献立も、行き当たりばったりにならずそれに合わせてお買い物にも。今更ながら母親に「おんぶにだっこ」が悔やまれますが母親の苦労も「大変だっただろうなあ...「本腰を入れて」
令和7年2月8日土曜日気温-2京に春を呼ぶ「北野おどり」芸子さんの芸を磨いての発表会ですこんな可愛いカラス、長靴を履いて素敵です。土曜日朝、Tさんと6時半から24時間営業のハローズへお買い物。仏壇に「リンゴ」のお供えを買いに行くとTさんの好きな、殻付き牡蠣やタイの塩焼き用。ローストビーフ・鳥の肝生姜を入れて甘がらく炊くと美味しいので、焼酎の付きだしにイイです。マルアイやイオン・フレッシュ石守とは違う商品を置いてあるので色々と買い物かごにポイポイと最後に必要なリンゴをお供え用のリンゴが無くて、袋入りのリンゴで3個入りを買ってきました。帰って直ぐに鳥の肝を炊いて焼酎を朝から飲んでいました。「美味しい・美味しい」とご満足。昼から目が覚めると、ゴルフの打ちっ放しへ行くようです。お休みの日はお好きなようにして下さい...「美味しい・美味しい」
令和7年2月7日金曜日気温-2今日も朝から寒い、雪こそ降っていないが花に水やりのカメの中に、碓氷が張っている。Tさんは今日もバイトに、頑張っています。珍しく「お弁当有難う」だって。時々言ってくれます、朝早くから作るものですから寒い時や、暑い時自分の気になった時。お互いに思いやりの心があれば、当然口に出ます。何時も言われなくても、時々でいいのです。私も時々「ありがとう」と言います。最近高齢に成ると、よくゆうようになりました。お互いに分かり合えていますが言葉に出して行って貰うと「嬉しいです」これもお互いにです。夫婦はお互いに「鏡を見ている」関係でしょうかね。言葉を自然に使うように成って少々の事も許せるように成って相手に怒る事も有りませんね。他人さんにも同じように「ありがとう」を使えばイイ関係になるように思いま...「ありがとう」を使いましょう。
令和7年2月6日木曜日気温-3今季一番の寒さ、寒さ対策の町内より粗品として頂いたカイロを今日は資源回収・ペットボトル・布・紙Tさんはズボン・ジャケットに入れて出掛けました。外の水道管には、厚めのタオルケットを巻いて対策を雪はチラチラ積もるほどではありません。一番の寒さでは。遠くは見たいですか?足元は見えていますか?力まない、あせらないまだまだこれから。世の中は広い、102歳現役、薬剤師さん。立ち姿もシッカリとされて、週6日勤務されています。私81歳、現役で勤務はしていませんが家事全般、任されております。まだまだ、これからの気持ちが湧いてきました。21歳上の幡本さん、これからも何時までもお元気で私達の目標に、頑張って下さいね。「102歳現役薬剤師さん」
令和7年2月5日水曜日気温-2今日は天気予報通り、寒いお天気は晴れ、雪は無し。今週は寒さが厳しいようですが灯油のストーブで家の中は暖かい。一日中点けていると、3日前に灯油を買ったが1週間持たない、18リットル¥2196灯油代も馬鹿にならない、寒い間なので風邪を引いて病院へ行くことを思えば灯油代は致し方ないと思っている。我が町からチョット奥に入るとこんな景色が観られます。見てるだけで「寒っぶ」全面に凍りついています。大阪万博の切符の売れ行きが悪いようです。石破総理もお薦めですが一度は行って見たいですよね「灯油は暖かいが」
令和7年2月4日火曜日気温1℃神戸ルミナリエ消灯式、また来年繋いで・行きましょう。早くも早春の梅の花が咲きました。神戸須磨・網敷天満宮に早咲の梅の花。お爺さんはバイトに出かけました。5時に御弁当を作り、職場の先輩に「バレンタインチョコ」を渡すように私からと届けました。まだ独身です。喜んでもらえるでしょうかね。お爺さんにも同じものを渡しましたら昨日の夜、「美味しい・美味しい」と食べてくれました。あまり甘い物食べないのに今回のチョコはアッとゆう間に食べてくれました。何でも、美味しいと食べてくれると嬉しいものです。「愛」が伝わったようで2月14日がバレンタインデーですが、「私の愛を受け止めて」くれるのに速い方がイイですね~~。笑顔で働きたいママさんです。「私の愛を受け止めて。」
令和7年2月3日月曜日4℃今日は暦の上では「立春」も~~春なんだ。朝も早く日が明けるように成って来た。徳勝龍と3時のヒロインのかなでさんが兄弟姉妹だった。知らなかったね。良く似ていらっしゃいます。青森の浅虫水族館で、ペンギンの赤ちゃん誕生。赤ちゃんの時にはこんな姿なんですね。春なのに~~まだまだ寒い・寒い。朝7時30分には、ゲートボールに私の足である、電動自転車にマタガリ「いってくるわ」と喜んで出掛けましたお爺さん。良く寝ると、「完全復帰」してきます。昨日の節分と言っても巻きずしを作る訳でもなくお爺さんと息子が「巻きずし食べたい」と申します。イオンへ山積みに並べられていました。夕方6時半過ぎには30%offになり。孫は食べないので、3本買ってきて取りあえず「西南西」の方角を向いて幸運を頂けます様に。丸かじ...「幸運でありますように。」
令和7年2月2日日曜日気温5℃今日は節分。従姉妹のお寿司屋さんで「巻き寿司」を頼もうか従姉が亡くなって、一度も行けていません。巻き寿司を食べると、楽しかった記憶が蘇ってきます。もう2年になります、また行ったら会えそうなそんな気がしています。横綱昇進、豊昇龍の奉納土俵入り「明治神宮」での横綱授与式おめでとうございます!!。埼玉のトラックの事件、まだ解決に至らず。懸命の救助活動にもかかわらず、救助に至らず。何んとも痛ましい限りです。お爺さん金・土とバイトに精を出してきました。「大丈夫か???。」と心配していましたが流石に2日間連続はシンドカッタようで朝「ゲートボールはお休みするわ」とトイレに降りてきて、又布団に入りました。新しい人に「教える」事もあり、気疲れも伴っているのでしょう。会社の方も新しい機械が増えて...「本人が出来るまで」頑張ってね!
令和7年2月1日土曜日気温0℃珍しい郵便局のポスト、「こけし」可愛いカワ(・∀・)イイ!!高校生が書いた絵。親も納得「芸大」に行くことを許可。将来が楽しみです。2月1日平岡公民館のPC同好会の部屋どりに。11時から眼科医院へ木曜日にデーケアにお迎えの車の今日は3人おひとり(^o^)ノ<おやすみー帰りにはいつものメンバーではなくて6人初めての方ばかり、皆さん同じ町内でした。町内の規模も1500件以上なので全然知らない方ばかり、その内のお一人の男性。ココのの施設は2件目で、前には車椅子だったそうですが今はシルバーカーで2本の足で歩けています。良くお話しされる方で、私と2人の会話を皆さん聞いてくれていました。家の前に来ると、運転してくれていた介護士さんが「娘さんと同級生です」とおしゃってお名前を伺い「これからも...「どこで繋がっているやら」
令和7年1月31日金曜日1℃1月も今日でお終いです。色々ありすぎて、アッとゆう間の一ヶ月。我が町のも新店舗の「焼き鳥屋」のお店がほんのすぐ近くに、一度食べたいね~~。お酒は飲めませんが、爺さんのお付き合いで行って見ましょう。方向はチョット違いますが、何時も家族でラーメンを食べに行っている側です。我が町には、新しい「焼き肉屋」さんは焼肉キング・焼肉特急・カルビワン・チロリン村食べに行くと、それぞれに違いが有りますが「安くて」「美味しい」が基本です。新しい店は、何もかもハイテク・レジ・註文便利はイイですが、使い方が分からない高齢者。若い者と一緒ならばやってくれます。私は何とかクリアできていますが店員さんが「注文」を聞いてくれると安心感が有ります。時代に取り残されない様に、外に出歩くことを忘れないように若い者た...「楽しい事はイイ事だ!!。」
令和7年1月30日木曜日気温4℃節分に飾ると幸福が「吉兆」の作り。◇マーク運転しているとよく見かけます。スピードを落として運転していますが「直前で停止できるような速度」で運転する事。と定められているそうです、そうなんや。関西万博でまねき食品の姫路駅そばを美味しそうです、姫路に行くと立ち食いそば食べます。若い時には、電車の中に持ち込みが出来ていましたが流石に今は丼で持ち込めません。今日は資源ゴミ回収のひビン・草の日です。Tさんは5時45分に出発しました。ご苦労様です。平岡シニアOB会もお休みを頂いていますが来年度をどうするか届け出を、どうしようか迷っていましたが足の調子がよくないので来年度も休会する事に連絡いたしました。良く成れば再開すればいい事なんですが部活動が出来ません。早く復帰できるようにリハビリ頑張...「待っててね~~。」
令和7年1月29日水曜日気温4℃今日は生ごみの収集日、玄関に出して置くと爺さんが6時に集積場に持って行ってくれました。「寒い・寒い・よ~冷えるわ」感謝・感謝ありがとうございます。豊昇龍関、「横綱昇進」おめでとうございます!!琴桜に昇進して欲しかった。足の怪我で本来の力が出し切れていなかった。残念と思いますが、来場所には期待しています。選抜高校野球大会に、兵庫代表「東洋大姫路高校」が選ばれました。大いに応援致します、ガンバレ球児!!昨日はJAカラオケ&食事会お爺さんはバイト辞める・辞めるとイイながら社長さんに言ったところ、「無理せんでイイからもっと続けて」とお願いされたようです。丁度キリがイイ時期なのに、「欲と二人連れ」先日、ブローガーの「馬鹿も一心」さんの文の中にホントそうだと思える物が。我が家にピッタリ...「貧しき者は、幸いかな。」
令和7年1月2日火曜日気温5℃新潟の叔父シャンデジカメ奮闘記さんからの投稿文です。300年以上の歴史を今もなを小正月に嫁の実家に泊まる「むこ」を集落の男衆の「やっかみ」で薬師堂から5メートル下の待っている嫁もとへ、「いち、に~い、さ~ん」無事に着く事が出来るか???。お嫁さんのお出迎え、めでたし・めでたし!!夫婦の絆がさらに増しますよね~~。楽しい行事でほっこり致しました。大雪の中お婿さんは大変です。今年の節分は「2月2日日曜日」です。先日の円満寺さんから「福豆」を頂きましたが「鬼は外~~・福は内~~」と直接口の中に。拾って食べるのは難しくなりました。近くの20年前からお世話になっている病院の院長先生が、お亡くなりに12月までお元気でいらしたのに今は娘さんが引き継いでおられます。もう1軒の病院の院長先生は...「右を見ても左を見てもビックリするばかり」
令和6年4月26日金曜日庚申庚申の日の夜中に起きておくと、長生きできるそうですよ。朝の気温13℃、昨日はTさんがガレージの「ヒョウ被害」修理してくれタマタマ、行ったホームセンターにスレートが有りました。去年1枚1500円だったのが2500円に値上がり9枚必要22500円大変な被害です、自分で修理するとこの金額。業者にお願いすると、如何程になりますか綺麗に修理されました、お疲れ様でした。残骸のスレートを、土曜日のゴミの日に出します。後二階のベランダ屋根も「穴ぼこだらけ」ここは業者にお願いしようと思います。何時になるか分かりませんが。まだまだ元気に、動いてくれるTさん。東加古川に『約肉超特急」が今日オープン。お昼を食べに行って、お持ち帰りで、Tさんにお土産を柔らかくて、美味しいお肉。夕食に食べて貰います。お疲...「まだまだ元気に動いてくれる」
令和6年4月25日木曜日奈良興福寺文殊会文殊観音菩薩は人々を救い、又孤児を養い育てる。文殊会(もんじゅえ)は学問成就を祈る。大谷翔平選手、ホームラン6号なんとゆうか【最高❣!】(❁´◡`❁)(❁´◡`❁)(❁´◡`❁)GWのお天気予報ではこうなりましたが、参考までに。朝の気温13℃、天気は晴れお洗濯日和。老人大学、平岡公民館シニアOB会の新年度総会のスタートです。頼まれてお引き受けした、広報部の部長。大役です、広報部に入って2年目西も東も分からない者が何故私に「白羽の矢」が舞い降りてきたのでしょうか考えて見ますに、80歳前にまだまだ未熟「色々お勉強」してくださいね~~。でしょうかね、何でも経験することです。経験することで、分かる事が一杯あります。一人でするのではありません、「皆さん一人一人のお力を頂いて」...「経験することで分かる事一杯あります」
令和6年4月24日水曜日満月朝の気温16℃、今日の目覚めは4時15分。5時には少し早いが、、台所に昨日の神戸からの頂き物「タケノコ」「筍」「竹の子」とゆうほど沢山頂きました。この箱にいっぱいです。後残した筍は、お知り合いに食べて頂こうと。夜のうちに、下処理して、お弁当のおかずに煮〆ました。早く起きたのでその続きを,煮〆た「筍」は一晩寝かせるといい味が付いていました。お弁当に入れて、味が付いているので竹の子を「天ぷらに」「筍三昧」あと「筍ご飯」日曜日に炊きましょうかね。当分たけのこが続きますよYouTude,で1年間保存が出来る方法で沢山、塩漬け致しました。「当分、タケノコが続きますよ」
令和6年4月23日火曜日朝の気温17℃,今日はTさん仲良し4人組さんとゴルフへ、雨を心配していましたが帰ってくるまで大丈夫のようです。今月は今日でお終いで、5月になれば予定が入ってきます。16日の「ヒョウ」の被害、ローヤルに行ってもスレートは「ありません」予約しようと思うといつ品物が入るか分かりませんので「予約の受付が出来ません」とゆうことで業者の見積もりも2軒ほどポストに入っていますがTさんがスレートがあれば、修理してくれるそうです。以前、台風の時に被害に遭ったのでその時にも、修理してくれました。外からの我が家を眺めてみますと「みすぼらしい」の一言。早くスレートが入荷してくれたらと願っています。先日、辞表を提出された、川勝元知事新入職員歓迎の挨拶でなんとも頂けない、挨拶が辞表の発端に。知事としての、仕事...「今、何が一番大切か。」
令和6年4月22日月曜日靖国神社春祭明治天皇がお造りになった、靖国神社。家族の健康と共に、国家の安全と安泰をお祈りします。父親が戦死しているので、靖国神社に一度はお参りに行きたい。朝の気温17℃、曇り空で雨降るかなと思いながら妹の所に、介護の講習で紙パンツを1袋買っていたけれど全然使わないので、妹がお出かけの時に必要かと思い持っていきました「使うので有難い」と喜んでくれました。体重も40kg位になり,かなり痩せてどうかなとと思っていましたが車椅子なんで、軽くなった体重で動きが軽くなったようです。すべて、悪い事ばかりではありません。午前中は、娘の手助けを台所の片付け、洗濯の干し物、大変なのによく頑張って手伝っています。娘は11時から仕事に出かけます。一人片付ながら、大好きな、山内惠介さんのCDを聞きいて楽し...「あと何年続くでしょうか」
令和6年4月21日日曜日京都伏見稲荷神幸祭稲荷神社は、商売繁盛の神様で知られています。弘前公園に、素敵なハート型に見えるサクラのスポット。自然にできた物でしょうかね、若者に人気が有りそうです。朝の気温13℃、小ぶりの雨が降っている。8時過ぎには、Tさん4月からゲートボールに入会したようで。8時になると、お出かけしました。バイトでお疲れなので、出来ればゆっくりしたらと思いますが20年酉年生まれ、バタバタ落ち着きません。本人が自分の体調は良く分かります。「お好きなようにです」昨日は、パソコンの先生のご主人様の展示会に。播磨町の石ヶ谷公園内の「パークセンター」に行って来ました、とても静かで落ち着いたイイところでした。手作業で、コツコツ何時間もかけて一日10時間座っていることもあるとおっしゃっていました、平岡公民...「お好きなようにです」
令和6年4月20日土曜日郵政記念日朝の気温11℃、上がったり下がったりまだまだ落ち着きません。気温。土曜日は、生ごみの日・先日来からの「カラス」か「ねこ」「ゴミ荒らし」の張り紙がなされていません何か対策を立てないと、空には「カラス」がカァーカァーと鳴いて人影のタイミングをみて、降りてツツクのでしょう。カラスは頭がイイと聞きます。生存競争なんで更に「生き残れる」事を考えます。家に1個のフックが有りました。それを使ってみる事に、どうなりますか、何もしないよりまし。端にフック付けて、アミをかけて、ゴミをコーナーに寄せました。取り敢えず、コーナーにゴミが収まりそうです。後は様子を見てから『フック」では弱いのでね~~。JA平岡へ、通帳記入にテル君に乗って行って来ました。左側道を、走っているとご高齢のご夫婦らしき男女...「わかっちゃいるけどね~~。」
令和6年4月19日金曜日穀雨朝の気温15℃、Tさんのバイト先も、ヒョウ(雹)の被害。車のウインドガラスが、割れて大変だったようです。町内も軒並みに、被害に遭いスレートやトイも車も何処から手を付けたらよいのやら。愛媛の方も,地震が有り被害に遭われた皆様お見舞い申し上げます。季節は穀雨、春もお終いです。暦の上では初夏に今日は一日、整理整頓で時間を費やしました。昼からグランドゴルフだったのですがかたずけ優先で、日頃の手抜きを反省しています。毎日笑って過ごせるイイ日であります様に。季節は穀雨、春もお終い。
令和6年4月18日木曜日発明の日朝の気温16℃、心地よい気温で、今日は別段予定なし昨日は、お昼からはりま病院へ3か月ごとの定期健診。エぇーもう3ヶ月、今月は採血なしで診察のみ。お若い男性の先生、いろいろ調べてくれて「こうしてみて下さい」と言ってくれます。息子の時にも、先生の助言で助かりました。先生も気になるのでしょう、「息子さんはお元気ですか?」と訊ねてくれました。次回には、「採血」「超音波甲状腺」の検査です。元気で生活するためにも、定期健診は忘れずに受けます。朝から外回りガレージの屋根の清掃や、庭の片付け。倉庫の中を整理整頓、箱に入れて「まだ使える」と取っている物。今、整理しないと、と思っている時に処分する。じゃないと又しまい込む。空き箱が3箱出来て、カバンやサイズの合わない洋服。無理しない程度に、朝ご...ここが需要なポイント。
令和6年4月17日水曜日科学技術週間15日~20日まで。朝の気温16℃、昨夜8時頃からゴロゴロカミナリさんが風・雨・外には出ていないが「ヒョウ」らしき物も降ってきたようですが、孫からLINEで「車は大丈夫?」「屋根は大丈夫?」「ガラス割れていない?」「体調に気を付けてよ」ラストに「ちゃんと歩かなあかんで」「健康第一だからね」ほんまにそうやねんな~~。うれしい嬉しい、LINEをもらいました。(❁´◡`❁)(❁´◡`❁)(❁´◡`❁)朝起きて、外回りを被害がないか見て回りましたが水瓶の水が溢れんばかりに、かなりの量の雨だったのでしょう。ビックリ、ポンポン車のガレージと2階ベランダの屋根。見るも無残に、ボコボコ穴だらけ。駐車場には、スレートの破片が散乱してご近所周りの方が、軒並みに被害。大きか小さいか、口をそろ...見るも無残、ボコボコ。
src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_令和6年4月16日火曜日朝の気温18℃、お天気予報ではお昼から雨と出ていましたが9時ごろになると、夜からに代わっていましたのでテル君に乗って、JAカラオケのお食事&カラオケに行って来ました。今日のメンバーはお一人(^o^)ノ<おやすみー。帯状疱疹でお休みだった方がは、体調が悪かった理由は。目眩がして、気分が悪くなって、救急車を呼んで順心病院に運ばれたそうです。帯状疱疹やめまいが、重なって大事になっていたそうです。入院するほどでなくて、良かったです。80歳超えると、明日の日が分かりません。毎週、皆で集まってこれるのもご主人が送迎してくれるから感謝感謝ですが、来年免許の更新されないようですので自転車は乗れないので、歩くしかないようですがシ...頑張って歩いて下さいねぇ。
令和6年4月15日月曜日年金支給日朝の気温、10℃午前中、但陽信用金庫・ゆうちょ銀行・みなと銀行に10時ごろ行ったので、行列が出来ていないかな、案外空いていました。高齢者の男性、ATMで2個しかないのに長い時間かけている。銀行員の方が「どうされました?」どうしたいのが分からない。通帳・カード・印鑑をもってウロウロ。ATMに通帳を入れたり出したり、行員さんも様子を伺っているようですがもう一人の男性、ATMから出金すんで椅子に掛けて立ち上がるのに、杖を使っても中々立ち上がれない。私の前の女性も、私も手伝おうかどうしようかと何とか、立ち上がって杖をつきながら帰って行かれました。お買い物も、銀行へも段々と家の人と同居する人がいないと困りますね、奥さんも息子さんも娘さんも頼る人がいない。これからどうされるのかしら?...まぁ、「へそくり」ぐらいなら
令和6年4月14日日曜日朝の気温16℃、ぐ~~と高くなってきました。今日で孫ちゃんの有給はお終い。電動自転車「テル君」とてもイイ働きを、してくれます。今日のお天気に、サイクル日和、加古川~大久保~西明石へ。行きは国道2号線を真っ直ぐ、往復34KM、帰りは明姫幹線を車で行くと、自転車道路は分かりませんこんな道路標識が、出て来ましたが始めて見る標識です、上下に通行できるのではと止まって皆さんの通るのを、確認しました。行く事が出来ました。膝は大丈夫、心臓は「息は弾んでますが」何とか大丈夫。長時間乗っていると、お尻が痛い。西明石でマクドナルドで「チョット一服」クリームソーダ―とポテトを。2時半から4時半まで遊んできました。電車で神戸まで行こうかとも思っいましたが時間に縛られなくて、お金が節約、更にダイエット???...加古川~大久保~西明石へ
令和6年4月13日土曜日朝の気温10℃、生ごみの日ネットをすっぽりかぶせてカラスや猫の餌にならない様に出してきました。まだ張り紙は出していませんでしたが、ネットの片端をブロックの所に、引っ掻けるようにすると駆けられる範囲が、広がるので衛生委員に聞いて貰いましょう。沖縄地方は、早くも「海開き」昨日は息子の車で明石のラーメン屋さんへ男の子の孫が有給で大学生の孫ともあまり一緒に遊びに行くこと少なくなって丁度時間が取れて、4人でラーメン屋さんへカラオケにも行く?「久し振りやから行こう」皆、訳の分からない歌を楽しそうに、歌っていました。そんな光景を、皆大きくなったね~~。とこの子たちが結婚出来るまで、頑張らなくては~~。そんな思いを感じながら、音楽は共通するものが有ります。「今こんな歌が、流行っているのか~~。」(...今度はいつ会えるでしょうか。
令和6年4月12日金曜日世界宇宙飛行の日朝の気温12℃、5時はもう明るくなっています。Tさんは今日もバイトで頑張っています。お知り合いが介護型ケアハウスに入居されて、早や2か月。昨日8時頃LINEが有り、京都の花見の動画を送っていたら近所の桜を、歩いて皆さんと一緒に行って来ました。頭はシッカリされているし、足腰も問題ない。少し内臓が弱いようです、遠方にいる息子さん娘さんが心配なのでと入居されて、年齢も89歳。ご本人ここでは、「私が一番若いのよ」と喜んでおられました。最初は「帰ろうかなぁ」と言われていましたがまだ住み心地がイイとまでは言われませんでしたがだいぶ生活に慣れてきたようです。食事時・4人グループで楽しく食べているとおしゃべりも、30分は話が続き「うんうん・そうなん」聞いてるだけで、楽しそうでした。...「人生先輩のご忠告受け承りました」
令和6年4月11日木曜日メートル法公布記念日朝の気温14℃、資源ゴミの日・カンと草の日です。Tさんは6時まえに見回り、自分が飲んだ、ビールの空き缶をもって行きました、日頃は焼酎のお湯割りなのであまりビールは飲みません。1週間に2・3本。新隣保長の方が、水曜日のゴミの出し方が後掃除に行くと、カラスか猫かで「物凄い荒らされていた」これから、悩みの種ですと言われていました。集積場に、「張り紙をして」しっかり網をかけてもらうように私はまだ,そんな所を見たことがなく「あとのお掃除も」水をかける位で、困ったことが有りませんでしたがこれから暖かくなると、ニオイもする様になり大変だ。「張り紙をしての効果」を期待したい。動物と人間の、競争ですかね。動物も生き残らなくては。チンドン屋さんコンクールがあるそうですが、最近お見掛...動物と人間の競争ですかね。
令和6年4月10日水曜日京都平野神社桜祭り15日までは全国交通安全運動中です。神戸から東京へ、息子さんに会いたい一心で89歳の谷上さん電動自転車で9日間かけて、走り続けて無事「ゴール」お元気そうなお姿で、安心いたしました。私も自転車で、お花見に行ったばかりでスケールが違いますが、加古川から神戸まで約43km位なら行けそうに思いました。今なら時期的に暑くなく寒くなく行きやすい、挑戦してみようかね。孫が急に、有給が取れたと5日間帰って来ました。明日、平岡公民館シニアOB会の広報部部長引継ぎを昨日連絡があり、代わりの方に頼みました。3月の班別交流会の時に、一応書類など貰っているので4月25日の総会に、出席すればよいかと思っていましたが新役員さんで、連絡が漏れていたのですかね。替りに出席して頂けてホッとしています...「挑戦してみようかね」
令和6年4月9日火曜日朝の5時の気温14℃、昨日のお昼からの雨がまだ止みません。Tさん4月から「ゲートボール」に復帰しました。バイトお休みの日に行くようになりました。朝7時半から、ほぼ毎日あるそうですが大丈夫???。前々からお誘いがあったようです。何事にも張り切って行くタイプなんで大丈夫でしょう。ご祝儀袋・ご香料・お年玉袋の、お金の入れ方が載っていました。なるほどと思い、載せました。桜も色々ありますが、水面に映つた桜とスカイスリー見栄えがイイですね~~~。火曜日は、JAカラオケ仲間とのお食事&カラオケの日です。YouTubeからの「たった一度の人生だから」松原のぶえさんの曲を家では歌えたのに、曲がかかると「エーー歌えません」来週までお預けです。もう一度練習のし直し毎日笑って過ごせるイイ日であります様に。「もう一度練習のし直し」
令和6年4月8日月曜日お釈迦様の誕生日を「花御堂はなみどう」にアマ茶をかけてお祝いします。今日は、曽孫ちゃんの入園式、孫の時の事が思い出されました。あの時は私も、張り切っていました。(お守り出来るよ)今はチョット、出来るかな?Tさんと一緒でなら一人では無理かねぇ。時の流れを感じながら、「丈夫に育ってね」保育園に入ると一段と成長してくる曽孫を楽しみにしています。朝の気温14℃、外を見ると小雨が降ってきてお天気予報では、お昼からの予報だったがTさん、仲良し4人組でゴルフへ小雨も8時過ぎには朝陽が出て来ました、心配ありません出来そうです。昨日は孫と日岡山の花見のサイクルロードレース。自動車でひと回りしてきましたがいっぱいの車で、駐車場に置けませんでしたので昨日自転車で行って来ました。坂道の続く通りを、「ヨッコラ...「自分を褒めてやりたい・よくやった」
令和6年4月7日日曜日2024年のテーマは「私の健康・私の権利」朝の気温11℃、5時になると目が覚める。昨日と違って、寒くない。朝食のサンドイッチを作ろう。「厚焼き玉子のサンド」常備している物は、トマト・ウインナー野菜室を覗くと、レタスがあったそれも挟んで使いましょう。6時半に、近所に出来た「ハローズ」へ24時間営業ですが1ヶ月に2・3度しか行きません。お友達は、ご主人に車の乗せて貰って1週間に2・3度来るそうです。ポイントが貯まる曜日があるようでそれに合わせて行くようです。チョット見回ってきただけですが、それぞれのスーパーの特徴があります。私の地域は、24時間営業が3軒。9時から営業がイオン・マックスバリュー・マルアイ・犇めき合いながら、お客さんは利便性・何時でも行ける時間。それにポイント・商品の多様性...「食うか・食われるか」