ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
フクジュソウ・セツブンソウの花咲く藤原岳へ2024孫田尾根
2024年3月初旬 今年も毎年恒例の藤原岳へ行ってきました。 お目当てはもちろん、春のお花 スプリングエフェメラル 前日の降雪で雪山歩きのハイキングとお花探しのおトク感ある山行となりました 春に人気の
2024/03/09 18:41
奈良県十津川へバイカオウレンを求め日帰り小旅行
この記事では奈良県十津川にあるバイカオウレンの群生地を訪ねた日帰り旅行について紹介しています。 奈良の山奥、行くのが大変だけど一度行く価値のあるおすすめの場所です。 玉置神社や十津川温泉にも立ち寄り、
2024/03/02 00:01
自分用の普段使いにクリスマスプレゼント♡メリノウールの靴下
2023/12/16 16:36
PETZL ACTIKCORE(ペツルアクティックコア)の収納ケース
アウトドア、登山やキャンプ、災害時にも役立つ道具ヘッドランプ(ヘッデン・ヘッドライト) 私は登山やハイキング、クライミングなど山に行く時はいつでもヘッドランプを持っていきます。 ところで、ヘッドランプ
2023/12/11 22:57
【岐阜・南木曽岳】日帰りハイキングと中津川のご当地グルメ
2023年11月 岐阜県の南木曽岳にハイキングに行きました。 急登の続く歩きごたえある山で、山上からは北アルプスの冠雪した景色も見られ大満足です。 きつい登山道の先に中央アルプスがド~ンとよく見え、登
2023/11/17 17:03
【和歌山県・生石高原】ハイキングで秋の花探し
2023年10月末。 ハイキングに和歌山県の生石高原へ行ってきました。 フォトジェニックなススキのスケール感あるロケーション 秋の花探し(私は特にムラサキセンブリがお目当て) 手軽に初心者さんがスニー
2023/11/15 23:02
【大峰山系・大普賢岳】日帰り紅葉ハイキング2023+温泉+グルメ
2023年10月 山岳会の先輩からお誘いがあり、大普賢岳に日帰りハイキングをしてきました。 アップダウンあり、景観・眺望もすぐれおもしろい周回ルート。 今回は思わぬサプライズで紅葉と霧氷を一度に見る事
2023/11/13 23:20
【秋の花】センブリを求めてハイキング2023(霊山)
2023年10月下旬。 近場の低山へ親子登山(というほどでもない、ハイキング)に行ってきました。 自宅での作業(大学の卒論作成)に煮詰まってきたのでリフレッシュしたいという娘。 秋の花を求めて出かけた
2023/10/30 17:57
御在所岳の秋の花・山野草(2023年10月)
山に咲く秋の花を知っていますか? 私は登山、ハイキングはもちろんのことクライミングをしていても花が気になります。 この記事では今回、御在所岳へクライミングに行った時に出会った秋の花をご紹介します。 花
2023/10/16 17:06
劔岳・北方稜線2023小窓氷河を歩く
山岳会でお世話になった大先輩から鶴の一声で決まったこの山行計画。 この日のために3年間トレーニングを積んできたという大先輩。 年齢的にも「これが最後」 再び思い出の裏劔から北方稜線を通り剱岳を登りたい
2023/10/09 20:45
【明神岳・東稜】アルパインクライミング山行②登攀編
2023年9月初旬。 北アルプス穂高連峰の明神岳・東稜へアルパインクライミングで登頂してきました。 この記事はその登攀編になります。(前泊は小梨平キャンプ場、登攀はテント場からの日帰り山行です) ※山
2023/09/11 15:56
【明神岳・東稜】アルパインクライミング山行①前泊編
北アルプス穂高連峰の明神岳・東稜へアルパインクライミングに行ってきました。 こちらの記事はその山行記録の前泊編になります。 アルパインクライミングの初級レベルとも言えるルートになりますが、クライミング
2023/09/07 00:07
【08044603467】自動音声の迷惑電話に要注意!(中部電力のアンケート?)
スマホに突然かかってきた知らない電話番号 知らない番号から着信? 08044603467 この番号、いったい誰からだろう。 電話に出てみると女性の声で自動の
2023/08/24 17:31
【乾徳山】登山レポート&夏の花 2023年8月
2023年8月。 北アルプスへの遠征登山を天候理由で断念。 計画を変更し、天気の良さそうな山梨県の乾徳山へ日帰り登山をしてきました。 山頂からは360度の眺望があり、天気が良いと富士山が良く見えます。
2023/08/24 16:33
「ブログリーダー」を活用して、tomoさんをフォローしませんか?