私は逆をいきたい。 この世の中に確かなことは何もない。それだけは確かだ。
当たり前のことを言う人の話をきくと、頭が鈍感になり、創造力が欠ける。 社会人なんだから、 大人なんだから、 お金もらっているんだから、 という前置きの後にくる、言葉は何だろうか? 「 しっかりやれ 」この曖昧な言葉の 基準は人それぞれ異なる。 なので、相手に合わせることは 自分を失うので、 99%の人の言葉には 耳を傾けない。 学生の時も、大人になってからも 周りの意見に合わせることで、死んだような目で生きる人を何人も見てきた 。 私も例外ではなく、 部屋の中にいるとスイッチがオフになり、部屋の外に出るとスイッチが ON になる。周りからもそれは、悟られている。 みんな得意不得意があり 、自分…
何もせずとも、畑になぜ人がなぜ集まるのか⁉️畑のおもしろみ7選。
最近の畑の活動。最近 ぼちぼちと毎週のように畑の活動を行っている。 娘の友達の家族を呼んで、自由に活動してもらったりしている。 また、そのつながりにより新たな 人を呼んで、 畑の関係人口の輪がどんどん広がっている。 私がやることは、、助けたり、時には休んだりしながら、自由気ままに、時が流れている 。そんな空間は、人それぞれが楽しむ場所となっている。 ①やりたいことを自由にできる幸せを感じ。→指示ばかりで、操り人形になりかけている状況から救われる。 ②ストレス発散に草をむしったり 。→無心になって、ゾーンに入る喜び。 ③ある子供はクワを振り下ろし、 体力を向上させたり。→ゲームばかりで、外遊びが…
「ブログリーダー」を活用して、ハルヒトさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。