chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ①人の壁。 今年のみたけトレイル。 コロナ前に比べて、タイムに対して、越えるべき壁が少なくなった。 だが、依然として上位の壁は高い。 壁が少なくなると、新たに壁の多いレースに出たくなる。 そこで壁を越えれば、また新たに、、 『気が済む』ことはない。 ②人の壁の形状。 壁の形状はバラバラだ。 ショートの壁の部分だけやたら高いが、ミドル、ロングは低いといったように、人それぞれ様々な形をしている。 目標とする人の壁の低い部分で超えて満足する時もあれば、高い部分を超えなければ気が済まない時もある。全てにおいて凌駕してしまえば、新たな人の壁を設定する。 凹凸の少ない壁を築きあげたいものだ。 ③壁の変化。…

  • 木を見て森を見ず、森を見て木を見ず

    働く上で大切なこと。 こだわりを持たない。 動画作り、園芸作業、運動にこだわりを持っていると自覚している。 これに関することで、意見が異なると対立が生まれる。 『あなたに言われたくない。』 この感情が出る時は、プライドがある時だったり、少なからず、その相手よりも自分の方が上だと思っている時だろう。 この感情が出てしまうのは、よくない。 プライドにより、よくない感情が渦巻き、思考が止まる。平常心を失う。 戦う選択はいかなる場合も、よくない結果を招くのは理解している。 だが、浮遊できなかったり、その渦巻く感情を処理できない方や、他でエネルギー還元できない方は、バトルする選択をとる。 その選択は、自…

  • エネルギーの使いかは人それぞれ。

    エネルギーの使い方。 仕事の時間に考え事をすることで、無駄なエネルギーを使ってしまう。 仕事が始まるまでに、体力的なエネルギーは80%使う習慣を心がけている。 私の場合、それにより、柔軟に物事を考えられている気がする。 究極。『朝排泄したら、一日おしまい。』 そんな考えを聞き、救われたこともあった。 月曜日〜金曜日に向けて体力を回復させて、土日に爆発させるなんて思考の人は無数に存在していると思う。 月曜日に200%で、金曜日1%になり、土日で回復させるなんて、真面目な生き方は私にはできない。 周りの方々はエネルギーが有り余っている方ばかりである。 エネルギーの使い方を間違って、日々路頭に迷って…

  • 技術と挑戦のバランス

    一年の振り返り。 🍀わからない↓⭕️ノーマル↓💎自己破壊↓🔥自己覚醒 1月新横浜30k ⭕️頑張った。 2月子どもの国42k ⭕️例年通り。 3月ライジング38k 💎周りの強者にツラレテ。 スカイスノウ石川VK ⭕️SKY ⭕️雪を走る。 4月高水23k 💎プレッシャーとの戦い。 スカイスノウ嬬恋VK 💎よくやった。SKY ⭕️まだいける。 5月上田VK ⭕️SKY ⭕️暑さに弱い。例年通り。 奥久慈30k ⭕️痛みと足の置き方。 6月東京タワー 階段 🍀出力の仕方。 嬬恋SKY ⭕️10k 以降のスタミナ。 熊本 白龍走リレー ⭕️個人 ⭕️熊本最高。 7月ニセコ アドベンチャー ⭐️アドベ…

  • 受け入れる者、受け入れない者。 ある集団に混じり活動した。 活動前は『誰でも参加していい』という噂を聞いていたが、 活動後に、『よそ者は困る』的なことを伝えられた。 楽しそうな雰囲気を発信しているので、それに人が集まるのは自然である。 『俺たちは楽しいぞ!』ということをアピールすることで、マウントをとる。 集団の力は恐ろしい。 その輪に入ろうとした若輩者は排除される。 このことをきっかけに、色んな場所に顔を出していた金井は、行動を控えて単独行動をすることが増えていった。 またある時に、異なる集団で活動した。 完全にアウェイな状況下で、自分の願いを伝えてから参加した。 そんな集団は、わがままな要…

  • 領域転回‼️ 2022 烏帽子スカイラン!!

    烏帽子スカイラン。 序盤はゆったり入る。 前に見覚えのある選手たちが続々と現れる。 前日のVK レースとほぼ同じペースで急登をつま先着地で、トコトコ進む。 全長24km のレースで、10km の烏帽子山頂まで登ったら、後は下るだけ。 山頂ででぶっ倒れる覚悟は決まった。 5km 以降は何も考えず、先行する選手を抜いていく。 『これはスカイレースじゃない!バーティカルレースだ!』 自分の脳を錯覚させながら、進む。 山頂に近づくといつもは見ることがない強豪選手たちの背中が現れる。 これは完全にテンションが漠上がりだ! 稜線に入ると、田村さんの後ろにつく。 絶対に離れない!ここで離されたら、レース終了…

  • 『しゃしゃり出る。』

    ランニングは沼である。 ②ラン歴が長くて、結果が出てる。④ラン歴が長くて、結果が出てない。①ラン歴が短くて、結果が出てる。③ラン歴が短くて、結果が出てない。 どの世界にいっても、速い人がいて、その競技と深く向き合っている。 そんな人が先輩であり、話をすれば多くの学びがある。 小さい頃から同じ競技を続け、それを大人になってもやり続ける人。 大人になってから、新たな競技に切り替える人。 色んな人がいて、それぞれ一つのレースに駆ける思いが異なる。 メンタルやフィジカルも異なる。 スプリント力、瞬発力ランニング力、持久力 メンタル忍耐、負けん気、プライド、マウント、タフ、根性、向上心、 フィジカル登坂…

  • ピーク【限界】は人にわかるのか?

    何かに夢中になる。写経、絵を描く、庭の草むしり、花壇を整える、花に水をあげる、畑を耕す、草を刈る、焚き火をする、本を読む、動画を編集する、掃除する、肉を焼く、食べる、寝る、走る、泳ぐ、回す。私の日常は以上の事柄で埋められる。ぼーっとすることもあるが、何かをしていると落ち着く。何も考えていないようで、頭の中では色々と回想している。手や足を動かしていると思いがけない考えが思いつき、それを実行できるように計画をたてる。この夏は、非常に精神的にリラックスしているようだ。お陰で、車で単独事故を起こした。そんなハプニングが起こると、平和な日常では考えない着想がわき出る。来週は群馬の嬬恋村でレースがある。今…

  • 『もっとこの時間が続けばいいのになあ』ニセコアドベンチャーレース!

    最初、吉沢さんから、『 ニセコでアドベンチャーレース の帯同カメラマンの仕事あるらしいよ』 そんな 誘いから (おもしろ荘) と言う 思いだけで、 やることを決意した。 レース当日までは 、アドベンチャーレースとはどんなものか 知らず、レース前のミーティングに参加した。 ミーティングでは 地図を眺めながら いろんな言葉が飛び交い、 理解不能の 領域を超えて、 頭が大パニックを起こしていた。 そんな状態のまま、 レースが始まる 。 最初はオリエンテーリング。 夜の12時 スキー場を選手達が 動き回る。 次に マウンテンバイク。 坂道を ものすごい勢いで 手で押したり 、ペダルを回して進んでいく。…

  • 完全に身体は悲鳴をあげているが、発散する方法がこれしかない。

    毎日走り、速くなってるのか、遅くなってるのか、わからなくなったとき。じっくりと休んでみる。走行距離を減らしてみる。そんな変化により、身体が回復していき、どこも痛くない状態で走れるようになる。代わり映えのない日々の生活も、劇的に新鮮に見えてくる。高校の頃に、膝の前十字靭帯が切れて、サイドの靭帯も延び、お皿も完全に擦れてなくなってる状態で野球をしていた。常にびっこを引きながら、生活を送り、満足に野球ができないけど、やるしかない状況。そんな中で、気持ちをマギラワスタメニ、部活後、週6でジムに通い。毎回1時間ほどのワークアウトを行う。完全に身体は悲鳴をあげているが、発散する方法がこれしかない。野球に活…

  • まだ公には発表できませんが、 近々重大な発表をします!

    今何を思い考え行動するのか? まだ公には発表できませんが、 近々重大な発表をします!ってみんな言いがちな春。 私もそんなことが云ってみたい。 その発表が誰にとっても重要な発表であることを願う。 まぁたいてい自分にとって、重要であれば 、満足しているのが人間であろう。 動画編集を毎日行う中で、 頭を動かし、 どうすれば面白いのか? 誰かに喜ばれて、 その映像をどう編集して、 何をもって作品にしていくのか? 考えること、想像することの 楽しさを実感している。 新たな人に出会い、何を思い、 どうアクションを起こすのか。 家にいたのでは、いつもの日常である。 ⏹️集団⏹️ 自由な気質 、おおらかさなど…

  • 日常生活の攻撃と守備。

    私は職業がら、攻撃されることが多い。こちらが攻撃することは、職を失う。守備を固め、決して、行動にも感情にも攻めの姿勢を見せてはいけない。テニスにはシコラーと呼ばれる球を返し続け、攻撃しないプレースタイルが存在する。私はそのプレーが大好きであった。今も同じことをしている。相手の攻撃を受け続け、自滅するのを待つ。そろそろ攻めのプレースタイルをしてみたい。このもどかしさを解消すべく、息を切らして走る。これが、記憶を飛ばし、意識を飛ばし、何もかも飛ばしてくれる。感情の変化は、周りに電波し、変化をもたらす。みんな厳しい世界の中で、もがいている。誰かが、攻めたら、誰かが守り、誰かが許す。そんな日々の繰り返…

  • 興味をもたれる。

    家庭生活にどっぷり浸かると、人に興味を持たれるということは皆無に等しい。また、自身も人への関心は薄くなっていくのを実感している。そんな中で、 興味を持たれることはとてもありがたい。 学生時代 、運動ができたり、勉強ができたり、かっこよければ、周りがチヤホヤする。そんな現象を、 よく見ていた。だが、大人になると、かっこよくても、仕事ができても、しゃべり上手でも、チヤホヤされてない⁉️何が起こっているのか?日々の仕事に没入している人たちには、何も見えていないのかもしれない。 私もそんな人間の一人である。 魅力のある人というのは、どんな人なのか?それは人それぞれ判断基準は異なる。 私の場合、『何かと…

  • 笑顔で変わる現実。

    充実感に溢れ、不満のない世界で生きる人の発言は快活だ。一方、物理的に不可能なほど八方塞がりの環境で生きる人の発言は苦しみに溢れている。そんな言葉やオーラが放つ、他者への影響は計り知れない。何を隠そう、そんな状況を経験した者として、他者からの対応の変化をお楽しみいただきたい。 塞がっている時。 ・当たりはきつい。『どうして!?~』 ・叱られモードへの突入。『なんで!?~』 ・慈愛に満ちた声かけ。『大丈夫!?』こんな感じで、心配してくれたり、イライラさせてしまったり、どうにかなってほしいという要求を強いられる。相手をマイナスに作用させてしまう連鎖を、自然と起こすトリガーとなっていた。 充実感に溢れ…

  • 何かになれるのではないか⁉️ そんな、淡い期待をいだきながら、スポーツを続ける。

    競技の選択。どんなスポーツをするのか⁉️そんな選択を迫られる時が度々訪れる。私の場合。 ( )は競技を変えるキッカケ。ソフトボール→小1 (マンションの友人に誘われ) 野球→小3 (ミニ四駆がほしい) テニス→中1 (テニスの王子さま) 野球→高2 (友達がほしい) 浪人→18歳 (どこにも大学受からず) バドミントン→大1 (楽しそう) テニス→大2 (やっぱりテニス) 田んぼ観察→大3 (卒論) ランニング→社1 (陸上部顧問になった。) トライアスロン→社3 (一番ハードそう) トレイルランニング→社5 (自然と戯れたい) スカイランニング社10 (スカジャパYouTuber)こんな感じ…

  • 身体も心もギリギリまで追いこんで、首の皮一枚になるまで削れたら、、最高なのか。

    7名の選手が2021SJS全9レースをコンプリートしました。2021シリーズより、全レースを時間内フィニッシュした選手を「Mr & Ms SKYRUNNING」として表彰されました!シリーズ全9レースを全てコンプリートした選手は次の通りです!!(50音順)。 ・相原 千尋 Aibara Chihiro ・荒川 純 Arakawa Jun ・金井 治人 Kanai Haruhito ・川崎 義孝 Kawasaki Yoshitaka ・高前 直幸 Takamae Naoyuki ・浪岡 太郎 Namioka Taro ・宮園 貴之 Miyazono TakayukiそんなMr SKYRUNNIN…

  • 階段レースにエントリーした!

    新しいものに挑戦しようとすると、新たな思考が巡り出す。新しくラダーのトレーニング加えてみようかな。ハードルもやってみよう。そんな今までにない動きが、長距離やスカイランで役立つ時が来ると思う。なんとなくやってみたことが、目標に対して最適な動きであり、効率的だったりすることがよくある。同じトレーニングを繰り返すことで過去との比較ができて、成長率を観察できたりする。また、成長率が下がってきたら、違うパターンに変えてみたりして、良くなったり、悪くなったり。そんなことを繰り返している。球技でも反復練習は良くしていたが、比較する指標が「ミスが少なくなった。」「体感としてスイングスピードが早くなった。早く動…

  • 何かに夢中になっていれば、それ以外のことに虚勢をはらずに生きていける。

    カッコつけたがる人⏹️何かに夢中になっていれば、それ以外のことに虚勢をはらずに生きていける。何でもカッコつけたがる人は、どこにいても自信がなさそうだ。とても悲しい現実。夢中になっていれば、カッコつけるという概念すらなくなるのか。とにかく走ることに夢中になっていれば、安心だと思っていた。それは逆に、盲目になってしまい、他のことに手がつけられない状態に陥っていくことを意味する。そう悟られないように、バランスをとっていきたいと考えている。悟らせて、完全に爆走させていただくのも、一つの生き方かもしれないが。。。笑 ⏹️作られた自分は、「なぜだ!?」と戦わないと。そのまま?恩着せがましさがダイハードして…

  • レースの意味。→メモの意味。

    レースの意味。レースのために、日々走る。自分が勝手に設定した距離を何分何秒で走るか?前の週よりも数秒縮まっていれば、己の成長を感じ、自己満足を得る。そんな日々の中で、体重、疲労感の増減、モチベーションの上がり下がりがある。そこをよりよい状態にもっていくことも楽しみの一つだ。それだけに集中できればいいが、そうはいかない。 そこに、仕事やプライベートの要因が交わる。おもしろいことに、仕事で頭を悩ませたり、精神的に我慢を強いられてる時ほどフィジカルパフォーマンスが上がり出したりする。感情を揺さぶれるほど、「もっと動け!もっと動け!」そんな声が身体の内側から聞こえてくる。それに従って動いた時のパフォー…

  • 社会人10年目が思う、制限のある世界で、自己表現する瞬間。

    走ることが全ての人々。塀で囲まれた世界の昼休み。そこで、無我夢中で100mトラックを走り回る人々。そこに生き甲斐を感じ、肉体を鍛えあげていく。そんな生活とリンクしてると感じるときがある。 大半の人間が活動を行う日中は、人として、社会に家族に適応した生活を行う。人間の活動がおさまる深夜と早朝それが私の昼休み。夢中になって野山を駆け回る。そこに生き甲斐を感じ、肉体を鍛えあげていく。そこに自己表現する場所を見いだし、何のギブアンドテイクなしに、(自分)という存在を確認する。※ギブアンドテイク→お金、愛情、やさしさ、etc 月に一回だけ許されたレースの日。その日だけは、日中自己表現することを許さる。そ…

  • そんな恐怖心は自分で作りあげたもので、野生動物が聞いたら、鼻で笑われるだろう。~家族が覚醒している時間に走ってしまったら、私の財産は削れていく~

    「環境設定」は大事である。休日の前夜は、何気なくザックにドリンクと塩分タブレット、補給食を準備する。ついでに、目覚ましは夜の3時にセットする。これをすれば、単独のレースにエントリーしたも同然である。身体は否応なしに、3時に一度目が覚める。ここで、意識が低ければそのまま眠りにつく。この選択をとってしまったら、休日を後悔して送ることが確定する。それは家族が覚醒している時間に走ってしまったら、私の財産は削れていく。それならば、家族が覚醒してない[眠っている]時間を有効活用しない手はない。根っからの貧乏性なので、この考えにたどり着くのは自然なことだ。強迫観念に近く、自分を追い込んでいるように見えるが、…

  • 子どもがのびのびとあそべるように!毎日4時間草取りをするおじさんの話

    ふと宿泊場所の近くの公園に立ち寄る。おじさんが草取りをしていた。とても整備された公園という印象をもった。 それはこのおじさんが、毎日4時間×2週間、草取りをし続けていからということが話をしてみて、わかった。 公園の管理人でもなく、ボランティアと主張するでもなく、ただ「子どもたちが遊べるように」と、草をとり続ける。 この人がいなければ、この公園は雑草だらけの草原になっていたであろう。本当にこの行動力は見習いたい! 小さな公園を管理するにも人の手が必要で、地域の人の手が加わり景観が維持されていることを改めて思い知らされた。また、公園で遊ぶ子どもが少ないから雑草が生えて、人の手が加わらないと維持でき…

  • スマホの存在により、「自ら遊びを作り出す」という概念はなくなりつつある。

    スマホ、タブレットの存在により、「自ら遊びを作り出す」という概念はなくなりつつあるのかもしれない。アプリ、ゲーム、ギャンブル、漫画、sns…これに時間を費やす人がほとんどだ。これは全て、「与えられたものや与えらた世界の中で楽しむ」という、子どもの頃からの習慣が故に、そうならざる終えない人間の末路なのか!?一方私は、アプリ、ゲーム、ギャンブル、お酒にはまることができずにいる現状がある。それは、運動によって自分のもっている能力が向上することに、最も喜びを感じる変態だからなのかもしれない。(ランニング、農業?)例:先週のポイント練習よりも、1キロのラップタイムが2、3秒縮まっただけで、明日を生きる活…

  • 野生のカモシカと遭遇すると、必ずにらめっこの状態になる。どこまで近寄れますか⁉️

    教員10年目にして初めて、クラス生徒のことを思い、何かを買いました。今まで、どれだけ人のことを思わずに仕事をしていたのか笑どうしようもない。生徒にとって、よりよい時間を過ごしてもらうために、①昼休みを楽しく過ごしてもらうために、ジェンがを買う。②短いえんぴつで字を書く生徒をみて、えんぴつ買う。③作業で、おしりが汚れてしまう生徒のために、小さな椅子を買う。ほんの一部だが、そんな風に休日、生徒のことを思い、あーだ、こーだと買うものに悩む。いい1日だ。日常生活の中で、毎秒、何十個もの悩みが、頭の中をかけめぐる。一つ解決しても、何百倍ものスピードで、悩みのネタは増えていく。何から手をつけていいのか、わ…

  • 私は逆をいきたい。 この世の中に確かなことは何もない。それだけは確かだ。

    当たり前のことを言う人の話をきくと、頭が鈍感になり、創造力が欠ける。 社会人なんだから、 大人なんだから、 お金もらっているんだから、 という前置きの後にくる、言葉は何だろうか? 「 しっかりやれ 」この曖昧な言葉の 基準は人それぞれ異なる。 なので、相手に合わせることは 自分を失うので、 99%の人の言葉には 耳を傾けない。 学生の時も、大人になってからも 周りの意見に合わせることで、死んだような目で生きる人を何人も見てきた 。 私も例外ではなく、 部屋の中にいるとスイッチがオフになり、部屋の外に出るとスイッチが ON になる。周りからもそれは、悟られている。 みんな得意不得意があり 、自分…

  • 何もせずとも、畑になぜ人がなぜ集まるのか⁉️畑のおもしろみ7選。

    最近の畑の活動。最近 ぼちぼちと毎週のように畑の活動を行っている。 娘の友達の家族を呼んで、自由に活動してもらったりしている。 また、そのつながりにより新たな 人を呼んで、 畑の関係人口の輪がどんどん広がっている。 私がやることは、、助けたり、時には休んだりしながら、自由気ままに、時が流れている 。そんな空間は、人それぞれが楽しむ場所となっている。 ①やりたいことを自由にできる幸せを感じ。→指示ばかりで、操り人形になりかけている状況から救われる。 ②ストレス発散に草をむしったり 。→無心になって、ゾーンに入る喜び。 ③ある子供はクワを振り下ろし、 体力を向上させたり。→ゲームばかりで、外遊びが…

  • 撮りながら走ることのメリット3選!

    撮りながら走ることのメリット3選!①客観的になることができる。②プラスの言葉かけが、自然と出てくる。③鮮明な記録により、振り返りの濃度が増す。 そんな3つのメリットから、わき出た思考を綴ります。 ①客観的になることができる。「撮ってる自分」と「走ってる自分」という1人2役を行うことで、前よりも落ち着いた思考ができていると感じている。 ②プラスの言葉かけができる。 撮ってる自分というものは、公に向けて 配信すると言うことで、 演じている。演じているとはいえ、プラスの言葉を放つことで、良い影響が出ていると信じたい。 自分の状態を追い込んでいる状況下で、いかにわかりやすく伝えるか。という訓練にもなっ…

  • 日常を戦うために、非日常を愛している。

    メンデルに入って思うこと 髪を切って 気持ちが楽になった瞬間、目の前に現れたのは、麺でる。 大学生や仕事終わりの男性で溢れかえる店内。 家に帰れば、 いつもの夜飯が 待っている 。妻には申し訳ないが、 ラーメンを 食べたい衝動が抑えられない 。 500円玉を2枚 握りしめて、店内に入る 。ラーメン 750円。 カウンターに券を置く。10分待たずして、「 トッピングは?」と 店員に 聞かれる 。すかさず、目に入った 「全マシマシ」→全トッピングを増し増しにすること。 思わず口ずさんでしまった。 30秒もしないうちに、 富士山よりも 高く積まれた 、もやし。 中には、 何が 入っているのだろうか …

  • 凪ぎの心理。

    🔷男と女の友情。 関係を続ける上で、パワーバランスは平等、対等でないといけない。都合の良い人は相手の100を求める。都合の良い人は自分50で、相手100を求める都合の良さがあったりする。時間、お金、それに対する対価を求める。ギブアンドテイクが成立しなければ、関係は崩れる。投資した分返ってこなければ、離れるという自然の摂理。🔷オンとオフ どんなに素晴らしき仕事人でさえ、仕事から離れれば、ややこしき人間。仕事とプライベート。オンとオフで、人は激変する。🔷変態 変と呼ばれても、「何が変なのか。」本人に自覚がなければ、それを直す必要に迫られなければ。そのままになる。あえて直す必要もない。普通は直さない…

  • 己をつらぬく。遠くの方で縮こまっている犬にはなりたくない。

    この土日に企画していたイベントは諸事情によりなくなってしまった。なんか「ほっとしている」自分がいる。畑の活動も来ていただけるなら、喜んで開催する。人が来なければ、自分の好きなことをしている。それは周りから求められれば、やろうと思うが、本心はどうなのかという問題になる。求められるという現象は嬉しいことでもあり、その期待に応えたい。というよりも、「求められていると仮想」することで新たなる自分が見つかる。人は皆、自分勝手な理由を作り上げることで、安心し満足する。ランイベントは、早い判断により、嵐の開催を免れた。そんな選択により、それぞれが有意義な時間を、過ごせると思っている。主催する側として、判断を…

  • 勘の良さは体験をそのまま吸収できたか? よく考えてもわからないから、やってみる。

    気持ちを持ち続ける。自分の思い通りに展開しない。何でだろうと思っていると、本来やるべきことから、思考がずれていく。気持ちがあらぬ方へ、向いてしまっている時は危険だ。そんなときにも、何かしらのきっかけが訪れる。それをチャンスと思うか、ただ通り過ぎてしまうのかは自分次第だ。そのチャンスをつかみ、やれるだけやってみる。途中で失敗しても良い。挑戦したことに意味がある。そのあとも、気を抜かずに、目標は持ち続ける。ゆっくりでも良い。ただ前を向いて、進む。リスクは常につきまどう。それとどう対峙したかで、対応力がついたり、課題を見つけたりできる。途中でやめたら、積み上げてきたものの、意味がない。リスクを回避し…

  • サブ3は上位3%

    お題「#この1年の変化」この「100人のうちの上位3人に入る」という現象を身近な例で考えてみる。職場で考えれば、200人の職員のうち、上位6人になる。この領域に達するのに、自分事で考えたら、何年かかるかわからない。上位に入ることが目標ではないが、「可能性のある道」をつき進みたいと思うのが人なんだろう。過去のスポーツで考えてみる。野球、テニス、バドミントン、トライアスロン、トレランで全国の競技者に対してのレベルが、上位3%に達したものがあったのだろうか?トレランであれば、1000人規模の大会で、上位20位に入ったことがあるので、2%となる。日本のテニス人口が343万人で、全日本ランキングで500…

  • 休日の過ごし方に確変が起こった。畑で過ごす家族や友人との時間。

    お題「#この1年の変化」コロナ前の休日の過ごし方といったら、家族でショッピングモールに行き、買い物をして、消費する生活がルーティーン化されていた。そんな中、コロナにより外出が自粛され、不要不急の外出ができなくなる。 この機会を私はチャンスと捉えた。今まで畑に来ることが少なかった家族を、畑へ連れだそう!そう考えた私は積極的に、近所で借りている畑に連れ出す計画を毎週のように立てた。家族も畑で野菜を管理する生活におもしろみを見いだし、楽しむようになっていった。 その活動は発展していき、私の友人も誘うことで、畑の「関係人口」は増えていった。活動をする度に様々な発想が産み出され、「次は小屋を建てよう!次…

  • 雨樋を伝って12階までいったあの日「運動能力は環境に左右されるのか?」

    私が生まれ育ったのは、西八王子のとあるマンションの8階である。そこは高層階のマンションが故にさまざまなことが巻き起こる。命綱なしで、雨樋を伝い、1階から12階の屋上まで登りきるものが現れたり。エレベーターの踊り場に謎の靴が置いてあったり…ご想像に任せます。マンション鬼ごっこをしまくったことで、住人に捕まり、帰れなくなったり笑色んなことが起こり、それが普通と思い、生活をしていく。そんな生活から引っ越しをすることで、新たなる世界が現れる。新たなる地は、八王子みなみ野の出来立てホヤホヤのマンション。そこは、今までとは何もかもが違った。雨樋を伝うこともできない笑、靴もない、マンション鬼ごっこなどする友…

  • 居場所を探しにいくのか、居場所を自分から創り出すのか⁉️

    過去:居場所を探しにいく。現在:居場所を自分から創り出す。ついこないだまでの私は、自分の居場所がどこかにある!そんな期待をして、色んな場所に「居場所」を探しにいっていた。今は違う。自分が住みやすい、行動しやすい場所を自ら創りだし、その場所で色んな考えを廻らせることにおもしろみを見いだしている。過去:ただ畑の草をとることが単調な作業と思いながら、「ああなったらいいな~」と思って「妄想の世界」に没入していく。現在:最高に天気の好い日に太陽の光を浴びながら外にいれて、畑の草をとれている!なんて最高な時間なんだ!と思って「今」に没入するのか。そんな考え方の違いで、全く気持ちが異なる。 こんなことがあっ…

  • 今あるものを最大限に 利用して、 視野を広げていきたい。

    今まで身体を動かすことしか脳がなかった人生。 部活もない中で、 何か自分の特技を生かして、 貢献できる場が欲しい 。そんなことを思っていた時に 、自分の畑で何かイベントが出来ないか ?そんな思いから始めた畑の活動が派生し、 2月に予定している ランニングイベントとなった 。そこまでには今まで出会ったことのない人との出会いがあり、 ランニングに対する熱量が上がった。そんな過程がある。 教員という 職業を 大卒後すぐに選択し、 社会のことを何も知らず、 穴あけパンチを正確に使いこなすことができなかった。← 今もかもしれない笑 周りの言動に右往左往しながら、 なんとなく自分がやってみたいことが分かっ…

  • 果たすべきことは、自分の体を動かして、切り開くことだ!

    「静と動」私は今「静」の状態からしかお金を生み出すことができていない。「動」の状態になることで、こだわりや自分らしさが出てしまい、調和がとれなくなり、お金を生み出すことはできない。そんな現状に満足しているわけではないが、「そうしなければ生きていけない」というのが現実である。 「心の声」を大にしながら「動」の状態で生きることができる実力や知能を手にしている人を見て、感動している。 「生ぬるいこと」をしていても生きることはできるし、何も問題はない。 そんな生活を送って思うことは、物足りなさであったり、消化不良といったイマイチな世界である。何かに夢中になる対象は様々で、、河原でカワセミを撮ってるおっ…

  • 木の回りぐるぐる!人はマインドコントロールで、自分にプレッシャーをかけて行動する!

    伊豆トレイルジャーニー終えて一週間。興奮冷めやらぬなか、2020年大変お世話になった、ぐるぐるレースに出場を決めていた✨レース前、「自分のペースをただ刻む」という目標を掲げていた。会場に到着すると、約20人ほどの選手が集まっていた。 私は家族の待機場所を確保すべく、テントを張る。軽いウォーミングアップを終えて、コース説明を受ける👌冬の朝に集団でワイワイしながら走るのは、楽しい✨ なんやかんやで、いよいよスタート。最初は常連の方の後ろにつき、2番手で様子を伺う。 3周目辺りで、先頭に立ち淡々と走る。後ろをあまり意識せずに、足元や周りの景色を眺めながら時が経つ。いつの間にか後ろとの差は離れていた、…

  • 2020年 ITJ レース前、中、後の心境の変化。

    伊豆トレイルジャーニー2020のレース前、中、後の気持ちの変化をただ綴ります。大会前の気持ち。昨年のITJでは、腸脛靭帯を負傷していた 。ロード8 km を走るのがやっとの状態で、スタートラインに立った。案の定 、十キロ地点で走れなくなり、仁科峠までの残り30 km を歩き倒し、リタイヤした。 今年は、「去年のリベンジをしたい」という気持ちでいっぱいであった。 3週間前に60 キロ. 2週間前に30キロとロング走を実施した。一週間前にも休息を入れるなど、入念な準備のもと スタートラインに立った。 スタート地点に立った時は 、とてもワクワクした気分。 C グループスタートでということで 「速くA…

  • 2、3時間隠居暮らし。 休日の過ごし方。

    家の中で、子どものいる前で携帯を触ってはいけない!というすばらしいルールがある我が家。ゆっくりなどしてはいられない。 妻が家の中で、座る瞬間は「ご飯を食べるとき」のみである。それ以外は家のことをなにかしらしている。本当に頭が上がらない。そんな妻に合わせるがごとく、私も全力で娘と遊ぶ。 休む日と書いて、休日だが、休んでいたら、家から追放されてしまう。そんな休日を過ごしていて、たまぁにチャンスが訪れる。 それは、「畑作業」という時間だ。これは週に一回2、3時間限定で畑をしに行って良い。という時間。今までは、なんとなく畑に行き、ぼちぼち遊んで帰っていた。 自分だけの時間をもっと有効に身体を休めつつ、…

  • 鬼滅の映画を見て、心に刺さった言葉から、考えを深めていく。

    ⭐️が劇中の言葉で、 →が私の思ったこと、⭐️自分で自分を殺す。相当な胆力が必要。 →現実の世界で、何度自分を殺してきただろうか。何かしたい、何か言いたい、そんな衝動を抑えて、、、みんな生活している。そんな日々を過ごし、あの時よりはましだ。。数年たち、あの時よりはましだ。。そんな比較により、今を楽しむことができ、腐らずに、いれる。夢の中で、何度も自決している。まともじゃない。そう。俺はまともじゃない。 ⭐️目覚めたら、すぐに洗脳。 →環境が変われば、違う価値観に触れ、「価値基準」が違うとわかっていても、先行するものに寄せる。周りの言葉に揺れて、揺れて今がある。 ⭐️価値基準が異なる。人と鬼。 …

  • 「出る杭は打たれるから、できるだけ隠れていろ」という座右の銘をもつ私

    展示に映像を置きたい。」そんなことだけで、暑い気持ちになれた今日。教員をはじめて9年間、ここまで熱量をもって仕事に向き合えたことは、はじめてかもしれない💦今まで、どれだけ偽って生きてるんだよ😅っと自分に渇をいれたくなる。発端となったのは、明後日にせまった文化祭の展示に、学年で劇を作成した時に撮った、メイキング映像を展示スペースでながしたい!そんな欲が出てきてしまったことにある。コロナの影響で、展示ブースでの映像をながすのは禁止🈲というルールがあるなかで、他の学年が映像をながしていることを目の当たりにしてしまい、、「これは平等じゃない!」という思いが、吹き上げてしまった。周りを巻き込み、トップへ…

  • カメラマンとして イベントに参加して思うこと。「邪念のない」純粋な気持ちで活動できている時間に、喜びを感じた。

    木ぐるぐる2時間耐久レースを主催した長田選手が企画する、高尾でのトレイルランニングのイベントにカメラマンとして参加した。今まではレースに参加したり、イベントに参加する「お客さん」として、その場を楽しんでいた。レースやイベントに参加する中で 、運営側はどういう景色が見えているのだろう⁉️という、興味が湧いてきた。いつも自分が走る姿が、 写真に収められ、それを SNS にアップする 。写真を撮っててくれる運営側のカメラマンに感謝していた。 「やっぱり写真っていいな」と思う瞬間が多々あった。 写真は真剣になる表情や 笑顔といった、一瞬の感情の表出をとらえてくれる。そんなことを考えていたら、「運営側ス…

  • 何に心が満たされ、何に重きを置くか。

    もう32歳になってしまい、仕事に家庭、趣味、地域、様々なシーンを経験してきた。そんな中で、 仕事で生徒の 笑顔を見る。 家族と一緒に笑顔で過ごす。 ランニングで何かを達成した時に笑顔が溢れる。 地域のために植栽、草刈りをして自己満足して笑顔になる。結果、人とのつながりにより自分の中で何かを感じ取り、充足感に浸る。何事も結果を残すことで、その結果が認められ、お金がもらえたり、メディアに取り上げてもらえたり、様々な 現象が連鎖する。 それはどんなシーンで起こるか分からない。小さなときからスポーツをすることで、自己表現してきたものとしては、大人になってもそのスタイルは変わらない。プロであろうとアマチ…

  • 駅伝大会で準優勝するチームの秘密。朝3時に起きてるって本当ですか?

    アルトラ駅伝 4時間耐久レースに出場してきました😆✨ 結果は一般の部で準優勝🥈850mのコースを5人で襷をつないだ4時間🔥🔥🔥最終的には一人850m×17本のレペをしたことになった🤣えげつない、、、 個人的には1キロ3分34秒ペースを刻み、やりすぎの走りとなった🏃‍♂️✨ メンバースペック 一番 糸魚川 フル 2時間43分台? 二番 石田 武尊140k 上位完走 三番 鈴木 10k 32分 四番 金井 フル3時間17分台? 五番 川村 100k 年代入賞 🌀感想🌀 今回は私がメンバー召集をかけても、集まってくれた「とてつもなく優しいメンバー」で構成されている。大会2日前から朝3時に目が覚めるほ…

  • 京都に行って、考えていたこと。時間が限られている中、何をするか?

    京都の旅で、、 使える時間が限られている中、何をするか?→どこに行き、どこにお金を使い?【寺、銭湯】どう過ごすか?【ゆっくり、まったり】 これを考えることが多かった。日常生活でも考えなしに行動すれば、家族とショッピングモールへ向かう。何か目的をもつことで、、、リラックス、自然とふれあう、楽しむ、買い物する、おいしい食べ物を食べる。 どこに行き→レース どこにお金を使い→レース どう過ごすか→限界まで追い込んで、いつもは使わない馬鹿力なる遺伝子を機能させて、スイッチをいれる。 キャンプにいけば、森の中で星や月を見て、野外でご飯を食べる。朝は山を走る。お寺でも、銭湯でも自分のテリトリー確保すること…

  • 木の回りぐるぐる!2時間で人は脳みそをバターにすることができる!

    いつもと違うことをする。何でもいい 自分が心から楽しそうと思えることに飛びつく レースとは違う満足感を得る 日々、様々な人が挑戦をする中で、自分の行動によって ↓誰かが行動を起こす きっかけになったら 前向きに進むきっかけになったら いいな と。。 最近は70 M のアップダウンのあるコースを2時間で何周できるかというレースに参加してきた。 最初は快調に飛ばしていたが 、だんだんと、スピードが落ち 。いつも走っている時とは違う ザワザワした感覚に入って行った 。何でぐるぐるしてんだ⁉️という、自問自答しながらも 慣れを感じ出した100週目以降!気持ちよくなっていく感覚がしだした。 久しぶりの集…

  • 片倉の自然がみんなを待っている。人が楽しむ姿を見ているのが、心地よい。

    農場に遊びに来る人に最高な時間を体験してほしい 。この前は二人の男の子が来た。自由にやっていいというスタンスがモットーである。その中で、しかるべき道具を使って、役割を明確にすることで、目標に向かって生き生きと活動することができると思う。 今回は野菜苗の植えつけである。 弟には穴を開ける前の、印を等間隔につける。という仕事を任せた。 兄には穴を掘る、という仕事を任せた 。やっていく中で能力の高さを確認できたので、兄弟ともに同じ仕事を次の段階ではお願いすることにした。 分業、分担→協力協調へのステップアップだ。順番に 変わる代わり、水をやったり、兄弟で相談して仕事を進めることができた。 小一時間の…

  • 生物の生きる空間。

    現在家には金魚、ウーパールーパー、カニ、ハゼなどがいる。こないだ 、新たにカニとオヤニラミをいう魚を共生させようとしたら、喧嘩をしてしまった。オヤニラミやられてしまった。1年間飼っていたので、愛着があった。かわいそうなことをしてしまったと思っている。 その生物が住む、 環境とは様々で、刺激がある自然と、刺激の少ない水槽。水槽の中では敵がいるか、いないか、仲間がいるか、いないか、一人なのか。色んな要因により成長の仕方は異なってくる。 人であれば、住んでいる場所が どこなのかで生活様式が異なる。山奥に住むか、都会に住むのか、都会と田舎がミックスされたような所に住むのか。 それが自己表現になり得る可…

  • 「しらけ世代」という言葉がある。バーチャルの空間に慣れすぎて、現実の世界で何が起こっても第三者になることができる。

    よく自分ができないことを人に「やれ」という人がいる。自分は日陰でスーツを着て涼しげにものを語る。あなたはやったことあるんですか?そんな言葉を言えたらどんなに楽だろうか。反撃を許さない状況で、ものを言うのは簡単なことである。指導された方は、①その挑発に乗り、どうにかしようとする。②その挑発に乗り、どうにもならないと落胆する。③その挑発に乗らず、どうにもしない。④その挑発に乗らず、マイペースでやる。この選択に迫られる。自分のペースを崩されないように、丁寧にプレーするためには。慣れや経験しかない。強い相手とどれだけやりあうか。それが全てである。①あの人の言うことを真に受けたらいけない。という人もいれ…

  • ちょっと過激ですがご了承ください🙇

    新たな出会いに感謝し、関係を深めていこうとする過程に最高の面白味を感じる。人との出会いで、考えが変わり、悪い習慣が変化する。新たなな目標を手にいれて、俄然やる気が、出てきた。最初は集団の誰しもが、協力しようとする。それが普通である。ある集団の外に出て、客観的な視点に立つと、以前の集団の団結力のなさが、異常だということに気づく。 集団が形成される過程で。みんなが同じ方向を向き、その中で、、、相手を探り、相手を知ろうとする。チームでプレーするならば、誰しも考える笑⁉️それもせずに、自分のプレースタイルを貫けば、チームは点でバラバラ。実力もない人が常にシュートを打ちたがる。それでは勝てない。スポーツ…

  • 踊る阿呆に、見る阿呆。 同じ 阿保なりゃ、踊らにゃ損SONG🎶

    山を走り終えて、コンビニで炭酸を入れていると。私のチャリをじろじろ見る男二人。 窃盗されそうだなぁ🤣と思い声をかける。金井:こんにちわー 男1:ディスクブレーキ前後で違うんですね👍️‼️ 金井:あっそうなんでね😅(金井はその瞬間ブレーキが前後で違うことに気づく)※大きさが違いますが、写真だと伝わらないですね。 男2:あと泥除け‼️笑金井:高校から使ってるものを使い回した感じです🙋笑そんな他愛のない話をすると、男2人は近くの山を自転車でダウンヒルするとのことだった。 金井:よっしゃ一緒に行こ‼️完全なるノリで、初対面の自転車乗りについていく。 ちなみに男2人のチャリはサスペンションがついていたり…

  • 言ったもん勝ち?やったもん負け?

    桜がほぼ満開ですね。 コロナ時期に父が定年を迎えます。 お疲れ様でした。 私「いいな~フリータイムじゃん‼️」 父「違う。自分のやりたい仕事をする。」 私「何やんの?」 父「まだ決まってない笑」 私「四国のお遍路いってくれば?✨」 父「。。。」 えーーー‼️‼️‼️「旅」でしょ‼️‼️‼️ それなのに、父は「全うな何か」を追い求めている気がする。どんだけ真面目なんだよ😢 休みなく働き続けてきた人は、自分の意思で何かやりたいと思うことが、なくなってしまうのだろうか!? 父の考えていることは、よくわからないが、一休みしたらいいのに。と。。。 私はローンを払い終わったら、旅に出ると公言している。 予…

  • 仕事8年間を簡単にまとめ。次に何をしたいのか?

    1年目 わけわからん。 2年目 どうにか足掻いて、回りに追い付くぞ! 3年目 しゃべるな!黙って見てろ!と言われ。日常生活で自然と涙が出てくる日々。生徒への心からの感謝。 4年目 なんかやりきったなぁ。燃え尽き。 ~職場が変わり~5年目 天国に思えたり、自分の存在意義を確認できた。6年目→今年 普通に授業ができない日々を送ることで、普通に授業に入れたりすることが幸せに思う。園芸や美術の授業が憩いの時間に思えたり。「文章が書けない」とひたすらいびられていたのに、少しだけ褒められるようになり。無意識に断れない人になってたり。安易に仕事を受けていたり。人間関係を傍観することができたり。 新年度は?色…

  • 八王子市片倉に住んではいけない理由ベスト5!まだ八王子市片倉に住んでるの?過動死するかもよ。

    動き過ぎて死ぬかもよ?日々のハードワークに拍車をかけるがごとく、休日に休ませてくれないポテンシャルをもっている八王子市片倉。そんなポテンシャルの高さをもつ理由ベスト5‼️①城山湖にチャリで20分城山ハイキングコースから城山湖を経由し、南高尾に入り、大垂水、小仏城山、陣馬山へのスペシャルコースが用意されている。ドアtoドアで往復8時間見ておけば、最高の夜を過ごすことができる。②高尾山にランで1時間子供たちが寝静まってから「そうだ!高尾にいこう!」そう思っても遅くない。昼間は混んでるから行きたくない。。。ロードで高尾山口に向かい、そっからサクッと30分でかけあがり、夜景を眺めて、30分で降りても、…

  • イベントの内容は関係ない⁉️ 企画者が魅力的であれば、自然と人は集まるのか?

    イベントは人が魅力的だと集まる。 そこから、商品やサービスへと発展して行く。 人にはストーリーがあり、それを伝えることで、この人と一緒に何かしたい!と思ってもらえる。例えば、アラジンは貧乏の少年が悪と戦い。お姫様を助ける。それでカッコいいみたいなストーリーが魅力的である。 ストーリーを伝える手段は自己紹介であり、そこが重要である。ストーリー知ることで人に興味を持ち、安心する。 次に、その人との会話や 様子を見て楽しくなってきて、関係を深めていく。最初の動機は何でもいい。今回の料理教室は。ターゲット→休日の親子思い→ 自分の料理のスキルを人に伝えたい。楽しんでもらいたい 。というイベントに参加し…

  • メンタルの弱さから根拠のない自信をもって、虚勢を張り、何も知らずに幸せに生きて良いのか?

    メンタルが弱い人ほど虚勢を張り、偉そうにする。何をするにも上から目線で、言いたいことを言い、自分では何も行動しない。「その自信はどこから来るのか⁉️」そんな疑問が頭に浮かぶ。その人は、吠えていないと、生きていけないのだと思う。 気の弱い犬ほど良く吠えると言うが、人間も同じである。何でそうしないと生きていけなくなっしまったのか?「言ったもの勝ち」という世界に身を置いてしまったが故の、不幸であろうか。「言ったもの勝ち」という作戦で甘い汁を吸ってやる!という計画的な犯行なのか?また、よく愚痴もこぼす。シンプルにそんなに思うことがあるのなら、やればいいのに。と常に思っている。 ↑ 私もやりたいことや思…

  • 毎日挑めばいい。不安はいつもある。

    最近は危機感、緊張感が足りなかった。適当に過ごせば、それなりの人生、結果になってしまう。浪人時代の人生を切り開こうとする決意みたいなものをもとうと強く思っている。最近の口癖を思い返し、ゾッとしてしまった。 ・どうにもならない。 ・どうせ。 ・なるようになる。 ・このままでよい。 ・適当に。 ・流れに任せる。 ・休日のために、平日は休む。こんな言葉を連発していた。以上7つの口癖は禁句としたい。 特に、「休日しか人生ではない!」という思考をしていたのは非常にもったいないことであった。平日も一生懸命生きなければ!自分の意識次第で変えていく努力。慣れてしまってはいけないのだと。 目的を絞ることで、ポイ…

  • 自転車の聖地!しまなみ海道76キロをランして思ったこと。旅全般の回想録

    しまなみ海道76キロを走った記録です。 5時15分スタート。パンを少しだけほうばる。 思ったよりも暗く、街灯が少ない。 1時間後にローソンに入り、ソーセージ3本で180円購入。 理由は1本70gで120カロリーという表記を見て衝動買い。 その後、日が出る前の向島をひたすら走る。 向島→因島に向かう橋の手前で地元のランナーと出会う。 なんとなく話をしていると、100キロサブ10、フル2時間47分となかなかのやり手の方。 チャンスと思い、因島の気になっていた場所をガイドしていただいた。 普通に山を2キロ位走る💨 朝の静寂の中、冬の冷たい風を感じる。この感じ🌬最高🍃 この時点でまだ20キロだが、下山…

  • 最近気になる3つの事‼️ ①相談者の心理。②人に対する期待値。③正義感という名の暴力。について考える。

    人はなぜ話すのか?→考えていることがいっぱいある。 カフェに行って本を読もうと思ったら、おばさまがたの会話が気になり集中できなくなった。 ※勉強してると思ったら上を向いて寝ていた。→勉強しろ!だそうです。 ※夫が暖房を使って、半袖.半ズボンでいる。→厚着しろ!だそうです。 話の内容をまとめると、『子どもたちや夫が自分の思い通りに行動しないことに対する憤りをぶつけ合う会』そんなことに徹していた気がした。 ①よく相談したがる人がいる。 人は実際のコストを払わずに済むと、無駄遣いしがちだ。 人に相談することは無料だ。 だが、相談に乗ってくれる人と、そうでないとひとがいる。 相談に乗りたくない人は、そ…

  • 身体に目を向けて!知らず知らずに身体は悲鳴をあげていく。

    この1年間走ることに向き合い続けていた。 5月の彩の国100マイルに出場する! となってからは、日々の練習が常に緊張感のあるものへと変わっていった。 迎えた本番では、脚は全然元気なのに内蔵が大ダメージ。気持ち悪くて補給出来ず、走れなくなった。 そんな悔しい思いを残し、大会が終わった後も、レース前の緊張感を持ち続けた。 一回作り上げてしまった、『プレッシャーの習慣』を取り除くことができなくなっている自分がいた。 7月の野沢4100Dという65キロのミドルレースでは途中垂れることもあったが、ラスト10キロにスパートをかけることができた。 (こんな力が出せるんだ。) そんな自分の未知なるパワーに希望…

  • 竹島に行って気づいた5つのこと。揺れて揺れて自分のポジションを見つけることは大切である。

    今回鹿児島県三島村の竹島と硫黄島に移住を考えるべく訪れた。 そんな中で、事件は起きた… そう。硫黄島には波の問題で、行くことができなくなってしまった。 それだからこそ、学びもたくさんあった。 そこで、今回は竹島に行って気づいた5つのことを書きます。 ①移住してから、補助金に頼った生活をしていると、将来がない。 3年間の補助金が出る間に自立できるようにしなければならない。 最初は補助金に頼っていても、補助でなく自立して食べていけるような、仕事の仕方を身につけてかなければならない。 そんな中、『牛飼い』になる。ということが最良の手であることを提案された。 牛の相場が現在高いらしい。 下がる可能性も…

  • 結婚式は大きくやるべきか?小さくやるべきか?

    妹の結婚式のためにいざ沖縄へ! 『わざわざ結婚式のために沖縄行かなきゃいけないのかー』とか思っていましたが、到着してしまえばこっちのもの! そりゃもう朝から海に行くしかない。 貝殻とったり、蟹を見つけたり、ただビーチにいるだけで気持ちがいい。 そんなことをしていたら式がはじまる。 とても良い雰囲気。 と思っていたら、娘が騒ぎ始める。カメラ+ビデオを回しながら、娘を抱っこする。 なな難易度が高い… そんなこんなで無事に式が終わった。 なんか、親族だけで小さくやった方がいいじゃんとか思ってしまった。 大きく盛大にやるのもいいけど、要するに『私たちは結婚します!』と周りに伝えることが一番の目的である…

  • 富士山 一周 101キロ 踏破!自分の位置確認の繰り返し。

    スタート前 温泉に入ったり、仮眠をしたり、多めに夜飯いれたり。 スタート かなりリラックスした状態で、良い雰囲気。イルミネーションのようにライトがきらめく。 17kmまで 第1エイドまではゆっくりといくつもりが、集団のペースに合わせるがごとくスピードが増していく。 35kmまで 第2エイドまでは傾斜のある登り坂があり、そこで集団からふるい落とされるのが悔しかったので、スズメバチエキスを注入。 この区間の道中では、女子1位のワラーチ選手と並走する。沖縄サバイバルレース(沖縄一周約400キロ)に出場するとのことで、モチベーションが非常に高い。元気をもらいつつ、ワラーチの魅力を知る。 なんとかもちこ…

  • 鹿児島林業研修!価値観が変化したことは間違いない!

    鹿児島に林業研修に来ている。 成田から鹿児島に向かう際に、桜島が噴火したことによる火山灰の影響で、飛行機が飛ばない🤯 みんなパニックになっている。なんか旅っぽくなってきたぞ笑 振替便で宮崎に向かう。電車で(約4時間)鹿児島に向かう時には、カラフルな電車と出会う。 なんとか宿に到着し、桜島フェリーを見ながら夜飯を食べる。 はじめての九州で緊張したのか、ぐっすりと眠ることができた。 朝は早く目が覚めたので、近くの山の展望台へ! なかなかのパワースポットで、早朝からお年寄りの方が大集合! 朝活で鹿児島の街を散策して、良いスタートをきる。 こんなにゆっくりとした時間を過ごすのは久しぶりだなぁ。ふと思う…

  • 富士登山!!集団行動で問われる個人の資質!

    毎年恒例のイベントが今年も開催された! 今年は富士登山! 黒須体調不良(黒)の呼びかけのもと、人が良いだけのメンバーが招集された。 23日19:00 島だんだだんだん(島)が相変わらずのヘアスタイルで、我が家に乗り込む。 富士登山に対する意識が高く、事前準備はバッチリ。 24日3:00 ワクワクして眠れなかった黒が我が家に到着。すぐに出発してこの旅で大波乱を巻き起こす体重100キロの大男(G)のもとへ。この連休のために仕事をこなし、睡眠時間は2時間という状況。 24日5:00 富士山の0合目の浅間神社にお参りをして出発! 長い遊歩道をひたすら歩く、途中で鹿のスカルを発見! 馬返しに着く頃にはG…

  • GWをどう過ごすかなんてことは...自由だー!!

    最近の畑はかなり盛り上がっている。ナス、トマト、きゅうり、ゴーヤ、モロヘイヤ、ズッキーニ、玉ねぎ、スナップエンドウ、にんにく、じゃがいも、かぼちゃ、サツマイモ。12種類の野菜を育てている。中でも、かぼちゃはタネから真心を込めて育て、今日植え付けを行なった。大事に縁側で育てた苗を畑に植える瞬間の、嬉しさはやみつきになる。約テニスコート一面分の畑だが、はじめて野菜で覆い尽くされた。内訳はじゃがいも80%、その他20%みたいな感じである。GWは走ったり、畑をいじったり、来週の100マイルレースの準備をしたり、家族との時間を過ごしたり、いつもと変わらない休日を10日連続で過ごしたという感じだ。外出すれ…

  • サブスリーはそんなに甘くない!無計画に突っ込む男の結末はいかに!

    2019 板橋Cityマラソン 『実力を過信して無計画にツッコミ、後半失速する。』そんないつも通りの展開となった。 サブ3を目標に1、2月と練習を調子よく積んでいた。 2月中旬に体調を崩し、今日までのここ1ヶ月は週に2回10km走るのがやっと…という走力不足の状態。 疲労感は全くないので、『1㌔4分15秒ペース(サブ3)で行けるところまでガンガン行こうぜ大作戦』と題してスタートラインに立つ。 案の定、21キロをジャスト1時間30分で折り返し、その時点で余力なし!!という非常事態に陥るのであった。 またやってしまったぁ… 30キロまではなんとか1㌔5分をきれるよう粘り。 30キロ以降はフィニッシ…

  • 卒業式!!!まだ戦いは終わらない!!!

    今日は人生初の卒業生の担任として、卒業式に出席した。 卒業式は感動して泣いちゃうのかな!? そんな思いを胸に式は始まった。 生徒は開始早々に泣いているが、もらい泣きはしない。 ☆あれ?おかしいな。 門出の言葉でも泣かない。 ☆このタイミングで毎年うるっとくるんだけどな。 『旅立ちの日に』でも泣かない。 ☆やばい…完全に空気に乗れてない。 卒業生退場。 ☆やはり、泣けない。逆に笑顔がこぼれる。 クラスでの懇談。わんわんみんな泣いてる。 ☆完全にスイッチが入らない。逆に懇談会を円滑にしようとする方に気が回る。 花道を通り、写真を撮って、さようなら〜。 ☆完全に心が冷めきっている。俺は感動すらできな…

  • 『内面と見た目』の変化を9つのジャンルで分けてみた。

    2009年(今から10年前の20才の写真) 2019年(現在) 今日は成人の日。あれから10年『内面と見た目』は良くなっている。悪くなっている。変わらない。 人それぞれの生き方の違いで、ジャンルが決まってくる。 成人してから10年。内面がどのように変化しているのか?見た目がどのように変化しているのか? ①内面も良く、見た目も良くなっているのは成長している証。 ②内面は良く、見た目が悪くなっているのは自分の世界に入っている証。 ③内面は良く、見た目が変わらないのは『私』。 ④内面は悪く、見た目が良くなっているのは周りが気になっている証。 ⑤内面は悪く、見た目が悪くなっているのは苦労されいる証。 …

  • 新年一発目はハイテクハーフ!ドーパミン、セロトニンの発生を求めて!

    ハイテクハーフマラソン! 赤羽の荒川沿いを走るレース。 今回は走る前に、終電まで前夜祭をやってしまう初の試みを仕掛けてみた。 お陰で、寝ている最中に肉を消化しようと身体が頑張ってしまったので、朝から疲労感(笑) そんなことはあまり考えず会場に向かった。 会場に着くとかなり盛り上がっている。 記録(1〜15㌔) 15㌔まではいつもと同様のペースで走ることができた。 10キロ通過は40分36秒と自己ベストを1秒更新! だいたいレースの時は自分よりも少し早いぐらいのペースの人を探して、その人を尾行するような作戦をとる。 今回は序盤に㌔4分ペースの集団が形成されて、その中に紛れ込み比較的楽に進むことが…

  • 『コーヒーうまい。』30歳になってやっとコーヒーの美味しさが理解できた。

    コーヒーの『豆』を買う。 いつからそんなことをするようになったのだろう。 相模湖の近くにある『ZEBRA coffee』でなんとなく豆を買ってみた。 コーヒーを豆から挽くことに興味をもったのは約2ヶ月前である。 豆の匂いに癒やされ… 豆を砕く… お湯を入れたときにの、粉になった豆たちが膨張する瞬間が見物だ。 お湯を少しづつ入れ、抽出していく作業に面白みを感じる。 飲んだことのないコーヒーを飲む瞬間の喜び。 コーヒーの味の感想を思い浮かべて、説明文を読み、自分の感想と照らし合わせる。 そんなゲームもしてみる。 以前は全くと言ってよいほど、コーヒーは飲んでいなかった。 しかし、コーヒーには『眠気を…

  • 箱根の昼と夜。旅先でも貪欲に走ろうとする姿勢が仇となる。

    箱根へ家族と旅行へ。 日中は博物館、お刺身、芦ノ湖と満喫。 宿ではおいしい焼き肉。 あとは寝るだけ。 寝るだけ。 は、もったいない! せっかく箱根に来たのにトレーニングしないでカエル🐸のはあり得ない。 子どもたちが眠りにつく20時30分。私は箱根外輪山への挑戦を始めた。 子どもたちも『パパどこ行くの?』 母は『パパは走ってくるんだって〜馬鹿だよね〜』 いつも通りこんな感じで。 こちらをする予定でした。 とりあえず、強羅駅まで降りて、明神ヶ岳を目指します。 箱根の宿がひしめくエリアは道が何本もあり、わくわくします。 宿街をぬけて、山道に入ると街灯がなくなり、不安になってくる。 今までトレランの大…

  • 核となる人物の相手でありたい。自分の価値を提供する場はどこに隠れているかわからない。

    友人のレストランにご飯を食べに行った。 レストランに入るなり見覚えのある人達が『遊び場』を縦横無尽に駆け回る姿が見えた。 もうその時点で、今日は波乱の予感しかしなかった。 今回は3家族での合同お食事会で、我が家以外の2家族には『男の子』という存在がいた。 我が家の娘たちは大人しいことに定評があり、『空気をヨム』ことを得意としていた。 しかし、男の子は違う!ここぞとばかりに己のもてる力を思う存分に発揮し、全力で暴れまわる。 その姿は私が日頃走る姿と重なり、あまり声を大にして注意する自信はなかった。 食事をせずに『遊び場』で本領を発揮する子どもたちを見兼ねた友人の料理長が、 『食べようか!』 とい…

  • ボルダリングボードは4000円で設置できる。ちょっと高いかな。

    ボルダリングの壁を娘に登らせたい! 新たな欲求が芽生えた瞬間だった。 思い立ったら則行動!そんな思いを温めに温めた結果、昨日動き出してしまった。 ユーチューブで壁の作り方を予習はしていたが、専用のホールドを購入するにはまだ早い気がした。かつ高い…。 これはホールドを自分で作るしかない。 どうせ作るならお金はかけたくない。 じゃあ木材の切れ端でいいじゃないか(笑) そんな作戦を練りつつ、ホームセンターで売られている、道具を使用して柱を設置した。 これでクライミングボードを打ち付けられる。 ホールドを壁につける際は頑丈に取り付けたいので、長めのビスを使用した。 妻の友達が遊びに来ていたので、手伝っ…

  • トレランを始めて4年間で変わったこと。前を走る選手が変わる喜び。

    トレランには夢がある。 スポーツは、対人、対自分、対自然など様々なものと戦う。 一般的に個人(陸上)、集団(駅伝)個人球技(テニス)、集団球技野球等は、決められたルールの中、決められた規格のフィールドの中で戦う。 対人、対自分の戦いの要素が強いスポーツだ。 トレランは違う。 対人、対自分、対自然となるのだ。 +された対自然とは!? 山の上り、下り、雪、雨、岩、木、葉、気温、風、等の様々な環境変化と戦うことである。 この対自然が+されただけで、フルマラソン4時間45分の私が、2時間45分の選手と互角に戦うことができてしまう素晴らしいスポーツなのだ。 これは『中学生の野球少年が、甲子園球児にある条…

  • インド人に見習うべきこと!理不尽なことに対して→『客観的』であるべし。

    もう12月だというのにこの暑さは異常です。 野菜もどんどん育ち、野菜の値段が例年に比べて安いようです。 今たくさん採れた分、少しすると収穫量も減り、値段が高くなることが予想されます… わが金井農園も盛り上がっています! ラディッシュ1! ラディッシュ2! 一ヶ月でこんな成長してます。 11月7日 12月8日 暖冬です。 チンゲンサイ、ミズナ、しゃんぎくもガンガンです。 間引きしましょう! どこからか大根をとってきて、キメ顔をかましてきます。 今日はこれだけ採れました。 他にも玉ねぎ、ニンニクがすくすくと育っています。 1日1日を生きることに目一杯になってしまうと未来に対して、考えなくなってしま…

  • うんていが作りたい衝動が抑えきれない!500円で作れるのか!?

    女子の水泳で有名な池江さんは子どもの頃、家で『うんてい』をしていた!! そんなことをテレビで見て、すぐにでも娘にやらせなくてはという衝動に駆られた。 その後、色々と情報収集をしたが、購入するにも5万円以上、作るにしても1万円以上となかなか手強い感じがした。 どうしたらノーリスクハイリターンの『うんてい』を作ることができるか!? 『家にあるもので作ってみよう!』 そんな見切り発車で早速作ってみた。 まずは棒の溝を作ります。 等間隔に棒の幅22mmの大きさに切っていきます。 調子いいです。 木くずのアート。 ノミを活用します。 溝りました。 完成したので、棒を置いてみます。 ジャスト・サイズ!! …

  • 2週間前のレースの余韻が未だに残る。様々な山道との出会いも、面白みの一つ。

    第12回 斑尾トレイルレース 6位までが表彰台に立てる。おしくも今回は7位という結果だった。 この結果をプラスに捉えたい。 走っている最中に『順位』にここまでこだわった大会は初めてだ。 序盤5キロまでは1位。 しかし、距離が増えるごとにスピードも落ち、一人、二人…と抜かれていく。 半分を終えた時点で6位に下がってしまった。 このまま順位をキープすれば表彰台だ。 そんなことが頭に過った時には後から選手が来ていた。 あっさりと抜かれてしまい、 『7位か…』 ここは追い上げなくては! と、思ったがスピードが上がらない。 『後一人抜けばいいだけ。』 そんな言葉を唱えながら、一人粘りの走りを続けた。 そ…

  • エネルギーが湧き上がる!直感的に、自分自身の存在をつかみ、それをつきつめる。

    夏のレースでのエピソード今更紹介したい。 ○地域の方○途中水を求めて、地元の人に声をかけると、快く水をいただくことができた。おまけに冷や冷やのむぎ茶までいただくことができて感謝しかない。 ○川へのダイブ○火照りにほてった身体を冷まそうと、幅50センチほどの川にダイブ! 身体の前後を冷やすことで、ゴールに向かう気力を復活することができた。 ○補給食○補給食は一時間に一回のジェル。 9時間完走を目標にして8個のジェルを用意していた。 予想に反して、猛暑+高湿度でまともに走ることができない。 結果的には11時間30分のゴールだったので、後半は補給食がなく苦しんだ。 エネルギーがなくなるとまず頭がぼー…

  • 文明開化の音がする!耕運機買いました。

    コスモスがきれいな季節になりました! 『文明の力』に頼らず、『人力』にこだわっていた今まで。 遂に耕運機を買ってしまった!!!! 『混合ガソリン』を作るべく、このようなものを用意した。 このタンクは上手くできている。 秋が深まってきているとはいえ、『蚊』がわんさかいるので、完全防備で挑む! さーはじめよう! と、思ったが、草がすごい。 まずは草を抜いて、耕運機にできるだけからまらないようにする。 わずか2分程で耕せてしまった!! 手でやっていたら10分はかかるだろう。 今まで人力になぜこだわっていたのか!? 金井農園にとってこれは『大革命』だ! この夏お世話になったオクラさんありがとうございま…

  • 『達成感』という欲求の虜に!上州武尊スカイビュートレイル 75km

    今回は75キロ(約12時間42分49秒)とロングレースであった。 今までは10〜30キロ(1〜3時間)でゴールできるショートのレースをメインに出場していた。 短い距離を速く走ることも楽しいのだが、山を走っていると長いレースに出る人の話を聞くことが多く、挑戦してみたくなっていった。 ロングのレースは①ゆっくりとしたレース展開。 ②栄養補給が肝。 ③身体に負荷のかからない走り。 ④ナイトランの習得。 こんな感じのことが特徴としてある。 ①ゆっくりとしたレース展開。スタートからダッシュしたりするのでなく、心拍も高めることなく走れる。 歩みを止めずに、自分のペースを刻むことが鍵となる。 ②栄養補給が肝…

  • 連休は何をして過ごすのが正解なのか?NO.1

    ジュース!!! 連休初日は妻がランチをしたいというので、長女を連れて『ハグハグ』という子供がエキサイトできる場所へ! スタートからダッシュで木のたまごに突入しております。 ボールプールではピッチング練習で肩を鍛えます。 このアスレチックはヤバイです。娘が高所恐怖症で怯えてしまい、起動停止となりました。 そうなると、娘13キロを抱え大人がやっと通れるトンネルのようなスペースを果敢に攻めなければならない。 瞬間的にはトライアスロンのレース時よりも辛いと感じた。 イベントで謎のカードづくりを行っていたので、ママへのプレゼントを作成した。 シールを基本に『自力で作る』をテーマに芸術を爆発していただいた…

  • オクラって最強な気がする!

    オクラが最盛期!! キャベツ、ハクサイ、ブロッコリー、玉ねぎの苗もガシガシ育っています。 オクラはこんな風になってます。 根本から『ポキっ!』 下から順に収穫し、葉もとっていきます。 花がキレイです。 カボチャのツルが天まで届きそう。 カボチャ最後の収穫は8個。この夏は全部で30個とれました。 ①除草前 ②除草後 ③マルチを敷く。 帰宅後はオクラを茹でる。 冷やす。 オクラ+キムチ+納豆=うまい。 オクラ+レバー=健康。 オクラがあると夕飯が豪華! 少しでも時間があると畑にいます。 やることが尽きません。 『身体を動かしたい!』 だが、トレーニングをやりすぎて足首が痛い。膝が痛い。 そんな時は…

  • 現在13種類の野菜を管理中。呼吸するが如く、野菜管理できるようになりたい。

    この夏は畑の管理をすることが多かった。 トマト、オクラ、ナス、キュウリ、カボチャをほどよくとることができた。 ジャガイモをとってから放置していた畑は、雑草で生い茂る。 草を手で抜き、クワで耕す。 草刈り機、耕運機を買おうとおもっていたが、購入する決心をつけることができなかった。 ここで買ってしまったら、色んなことを損してしまう気がした。 ただ単に『ケチな性格』ということではない。 機械を使えば、『時間、体力、気力』を消耗せずに農作業が行える。 果たして趣味で自分がやりたくてやっていることに効率化を求めて良いのか? そんな疑問が過った。 だったら、昔ながらの道具でやれることはやろうという気持ちに…

  • 家族旅の大変なことベスト5!休暇というよりお客様をもてなす視点で動き続ける。

    この夏は家族を引き連れて長野県に3ヶ所行った。 ①長野県小谷村8月9〜10日 ②長野県飯島町8月12〜14日 ③長野県清里8月18〜19日 家族(30歳+2歳+3ヶ月)女子を連れて旅をすることが、どれだけ大変なことか思い知らされた。 大変なことベスト5! 1位 『車の乗り降り。』 車降りるためには…ベビーカーをおろし→娘①をベビーシートからはずし→ベビーカーにのせ→娘②をだっこする。 乗るためにはこの逆を行う。 大変だ。 2位 『全てが娘のために行動。』 遊ぶ場所は全て子供が楽しめる所に行く。公園、河原等。大人が全力で楽しむことはできない。 それでいて娘に何かアクシデントが起これば、場所を変え…

  • 家族に全てを捧げる。ここで旅を嫌いになったらまずい、目標をたてることにした。

    家族旅をしてみて今後の目標を考えた。 ①山近くにキャンプへ行くべし。 ②水に慣れるべし。 ③車中泊旅を身につけるべし。 ④ごどもにはアウトドアスポーツ好きになってもらうべし。 ⑤妻にはフリーの時間を与えるべし。 ※トランスジャパンアルプスレースに出るべし。 ①山近くにキャンプへ行くべし。 山近くに行くことで、家族の睡眠中は… 『私のフリータイム』 なので、キャンプに来て夜〜朝まで山を走ることができる。 なかなか休日に山に入ることはできない。しかし、キャンプで山の近くに行けば、家族が寝ている間に山でトレーニングすることができる。これは名案だ。 ②水に慣れるべし。 我が娘はまだ水に顔をつけることが…

  • 死を告知された人間がたどる心の動きを自分と重ねて見る。

    私が生きる原動力は『家族』なのか? キュブラー=ロスの『死ぬ瞬間』という本の中で、死を告知された人間がたどる心の動きを、5つの段階に分けて整理している。 ①『否認』死ぬなんて、そんなわけがない。 ②『怒り』なんで死ななきゃいけないんだ。 ③『取り引き』正しい人生を送るからそのかわり死期を伸ばしてほしい。 ④『抑鬱』ショックによる反応鬱と殻にこもる準備抑鬱。 ⑤『受容』怒りや悲しみなどの感情も薄れ、全てをありのままに受け止める。 全てがこの5段階のとおりに進んで、最後には死を受容するとは限らない。 □最後に、もう一つの心の状態として『希望』がある。 何かの形でこの世界とかかわりを保っていたい。 …

  • 娘の芹が川でセリをとりました。試しに水槽で育ててみよう。

    ★分人主義★ 一人の人間は多種多様な人格の集合体という発想。 対人関係ごとに 分人を当てはめてみる。 認識してダメージを受けているのはどの分人で、自分が生き続けたいのはどの分人なのか。少し俯瞰するイメージが必要である。 正しさが人を 追い詰めている部分 がある。幸せにならなきゃいけない。働かなきゃいけない。そういうこと自体は 誰も否定できないけれど。 それによって多くの人が追い詰められている。 自分は別に正しくないよって姿勢でいることが、ものすごく大切な気がする。 相手とか状況に合わせてチューニングをする必要がある。 何かおかしいと思う時は、短い間でも違う環境に身を置く。 定年まで働いて、家の…

  • 10分あったら畑に行こう。何かしらやることがあるから。

    変な形の野菜。 カボチャが勢力を拡大しすぎ、畑を覆い尽くそうとしています。 トマトはやはり難しいです。 米ナスは調子いいです。 キュウリは暑さでやられている方が多いようですが、うちは順調です。変な形してますが。 枝豆もあと少しで、実がふくれてくることを期待しています。 ぼちぼち収穫しています。 ちなみに、娘の頭痛はバンソウコウを貼ることで、収まるようです。 夏の農作業は覚悟する。 土にまみれ、ドロドロ。 草にまみれ、クサクサ。 汗にまみれ、ビショビショ。 蚊にまみれ、イライラ。 覚悟はするが、なぜだか、気持ちが穏やかになる。

  • 悩める人は自己開示!これで人は救われます。

    自分を棚あげした思想は終わった。 対象と自分とをけして切り離さず、この自分がその対象に実際にどのように関わっているのかを常に考える。 『私の場合どうなのだろうか。』という思考。 棚上げにせずに物事を考えていくとは、その『物事』を突き詰めることであると同時に、それを突き詰めようとする『自分自身』もまた突き詰める。 試しに『いじめ』について考えてみる。 『いじめ』について考えるときには、私は、自分が過去に受けてきたであろういじめと、自分が他人にしてきたであろういじめのことを、自分の深い記憶の中から探り出してきて、それに直面しなければならない。 一人でこれをやるとしんどくなるので、自己開示の意を含め…

  • 人のつながり!ネット社会の今こそ実際に顔を合わせることに意味がある。

    畑のつながり連鎖は続く。 ほぼ高校ぶりの出会い。(約10年ぶり) 人を畑に招くことで、過去にお世話になった方に再開するきっかけを作ることができている。 もう二度と会うことがなかったかもしれない人ともつながる。 比較的、畑きっかけで来てくれる方はテニス繋がりが多い。 ありがたいことでございます。 話はそれるが、今日は勤務校の近くの集会所で行われた地域の会合に参加してきた。 参加目的は学校で行われる『園芸講座』を地域の方に宣伝するためだ。 園芸講座とは、苔玉作りや寄せ植え作りを通して、生徒と地域の方が交流する講座である。 会合では各地区の自治会長等が集り、地域の取り組みを報告したりしていた。(約5…

  • うろたえてばかりの旅。30歳の男はうろたえることが多い。

    高校の同期と外出です。 家族には申し訳ないですが、一年に一度のチャンスと思い、男旅を満喫させていただきます。 まずはキャンプ。 小屋付きのキャンプ場は便利です。 とりあえずタープを棒にまきつけて、それっぽくしてみましょう。 周りに比べ不格好ですが、満足。 途中参加のおじさんを迎えに山道を1時間下山し、最寄り駅へ。 祭りを楽しみましたが、地元の中高生にジロジロ見られました。 おじさんと合流後にキャンプ場へ戻る山道はまるでナイトサファリ。 テン、イタチ、ハクビシン、シカ、イノシシ、ニホンカモシカ… 1時間でこんな野生動物を見れたのは奇跡だ。 私にとって旅のテッペンはここであった。 全員集合後に肉を…

  • 解脱する。鼻血が出るってすばらい。

    今日は越生トレラン。 最近仕事もプライベートも追い込まれることが多く、走る気力を失っている時期でのこの大会。 目標は…解脱すること。 そんなことはともかくレースははじまった。 はじめは走ることを怠っていたので苦しい→虫を吸い込む→気管にひっかかる→ゼーハーなるとテンテコマイ。 序盤に試練を与えてくれたことで、すぐに走りに向き合うことができ、ハイ状態にすぐに入る。 えげつない坂では10人ごぼう抜きすることができ、悦に入る。 その後、緩やかな登りをのらりくらりと過ごす。 遂に下りが来た!予想以上に足の回りがよく、脚に合ったちょうどいい下り坂で気持ちよさ倍増。 楽しい下りで、調子に乗り過ぎたので、『…

  • じゃがいも最終章!ありがとうじゃがいも!

    友人が現れた。 いつものように収穫 その後、サクレマンゴーを食す。 じゃがいもをシンプルにマヨネーズとしょうゆで。ニンニクをシンプルに焼く。 庭にタープを張ってみる。日陰ができて、そこに人が集う。 縁側でビールを飲みながら、素材本来の味を存分に味わう。 休日はこれができれば大満足。 子どもは水があれば大満足。 もう夏ですね。 じゃがいもによって色んな人が家に来てくれた。 野菜があることによって『収穫+食す』というイベントが発生する。 自分が育てた野菜によって人が喜んでくれることが嬉しい。 ○家族だけの休日→◎友人がいる休日という価値観が定着しつつある。 次は夏野菜です!

  • 子どもが楽しめる畑をやろう!!

    今日は高校の部活動の先輩が畑に来ました。 3姉妹という、大家族での来訪です。 はじめてのじゃがいもほりだったようで、とても楽しそうです。 2歳から畑を楽しめることが、証明された瞬間です。 色んな虫もたくさんいますが、以外とガツガツ捕獲してました。 ニンニクはぬきごたえあり。 玉ねぎを収穫するころから、我が娘も参戦しだしました。 我が娘は今まで畑に来てもすぐに退散していました。 今回も最初は機嫌を損ねて帰ってしまいましたが、戻ってきました。 同年代がいることでやる気がでたのでしょう。 一輪車に収穫物を積んで。 運びます。 帰路。 寄り道して。 ダンボールへ満タンにつめます。 一休みして。 お別れ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハルヒトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハルヒトさん
ブログタイトル
ハルヒト
フォロー
ハルヒト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用