chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
週末はスーパーカブでのんびり https://isacub.blog.jp

スーパーカブAA01で毎週末あっちこっちに出かけて写真を撮ったりいじったり。のんびり楽しんでます。からのCT125を追加!更に充実?のんびり楽しみます。

いさカブ
フォロー
住所
葵区
出身
葵区
ブログ村参加

2017/09/30

arrow_drop_down
  • たまには鉄カブの話題でも(その2)

    引き続き鉄カブの話題の続き。C50SD2002年製(鉄カブ)のリアボックス取り付けが無事完了!取り付け奮闘記(?)はこちら ↑↑↑次の車両はC50ストリート2001年製(鉄カブ)新車で初めて購入したカブです。ハンターカブが我が家来るまでメイン使用していたカブ。色々と思い出ある

  • たまには鉄カブの話題でも(その1)

    11月も折り返し。今年も残すところ1ヶ月半となりました。にしては、日中は20℃と暖かい静岡です。ハンターカブが我が家にきて二年が過ぎ話題はハンターカブのことばかり。たまには鉄カブの話題でも。にほんブログ村先ずは我が家のバイク保有状況。カブ 3台SR400 1台合計4台

  • お泊まりツーリング後のクリーニング

    お泊まりツーリング帰宅後とりあえずこの風防(スクリーン)に着いたBUZZアタックをプレクサスでクリーニング。帰宅した日はこの作業のみで日没となり終了。このBUZZアタックがどこでついたのか? ヘルメットのシールドにはBUZZアタックがなくどういうこと?おそらく円野郵便

  • おまけコーナー (信州蓼科、ビーナスラインお泊まりツーリング)

    おまけコーナー!信州蓼科、ビーナスラインお泊まりツーリング前に24ヵ月点検を済まると同時に気になってあたリアタイヤの交換を済ませました。走行距離6,300キロ。まだ走れると言えば走れるけどパンク等々トラブルを回避するため思いきって交換。バイク屋さん曰くまだ大丈夫

  • 信州蓼科、ビーナスラインお泊まりツーリング(後編)

    さて!信州蓼科、ビーナスラインお泊まりツーリング2日目(後編)スタート!早朝の気温は2度!別の所にある温度計は氷点下4度?いったいどっちよ?いずれにせよ寒い朝です。静岡市の最低気温は14度くらいだから温暖育ちの自分にはキツい。でもって天気は大快晴!ピーカンです

  • 信州蓼科、ビーナスラインお泊まりツーリング(前編)

    カブに乗り出して6年。いつかは走りたかったビーナスライン。念願かないました!前橋のハンターさんとツーリングに行きたいという計画をたて一年。その目的地、蓼科~白樺湖~ビーナスライン。天気に恵まれ最高の2日間になったしだいです。にほんブログ村今回、NAVITIMEを使

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いさカブさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いさカブさん
ブログタイトル
週末はスーパーカブでのんびり
フォロー
週末はスーパーカブでのんびり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用