chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カブ親父
フォロー
住所
燕市
出身
燕市
ブログ村参加

2017/08/22

arrow_drop_down
  • 写真講座を受講

    10:00〜12:00 写真講座(西燕公民館)を受講。講師先生は旧知の後輩なので緊張感は無し〜受講生は3名のみだ。午後はガーデニングDIYの続き。

  • ガーデニングDIY

    朝一でホームセンターで買い出し。95✕95の杉の柱3本、その他もろもろ。3本共長さ2mにカットしてもらい、家に帰って穴開け&防腐塗装。↓この穴を開けるのに時間…

  • ガーデニングDIY

    庭の一角に束石3個を設置。水平を出したり、セメント練ったり、ソコソコいい仕事だ〜〜(^^)この後、柱を立て・・・・・・・いくいくはサルナシの蔓を絡ませたいのだ…

  • 里山散策 サルナシの挿し木作り

    村営駐車場にNバンを停めてスタート。先ずは黒滝林道を上って、サンショウのチェック。ひょっとしてまだ摘めるかもと期待していたのだが、残念ながら黒い種が出来てしま…

  • 実央ちゃん帰る

    午後12時39分の新幹線で実央ちゃんが帰京。静かになった我が家〜〜〜寂しい。「孫は来て良し帰って良し」って言うらしいが、正にその通りだなー。

  • 実央ちゃんの靴を買いに新潟へ

    10時予約の新潟の靴屋さんに4人で行く。実央ちゃんとママを靴屋さんで下ろし、爺婆は長谷川家でお茶。靴屋さん終了後、実央ちゃんとママを靴屋さんに迎えに行き、再び…

  • 実央ちゃん、今日も海に

    今日も角田浜へGO〜結局1時間半ほど海で遊んだな。昼食は間瀬まで車を走らせ「ダイニング匠」に次は無し〜〜〜此の後、水道町のダイソーと「ほのか」に寄って家に帰る…

  • 実央ちゃんとあっちこっち

    午前中は親水公園と市場のマーケット。午後はドン・キホーテ、しまむら、西松屋、ほのか。最後は体育館で遊ぶ

  • 実央ちゃんと角田浜&カーブドッチ

    実央ちゃんと角田浜へ。海を見て絶好調の実央ちゃん爺々は「なみふく」で🍜🍜ラーメン昼食。土日には何度か来てみていたが、いつも行列ができていて入店は諦めていた。今…

  • 里山散策 浦浜コース↗↘灯台コース

    支援センターに行く実央ちゃんの送迎があって、お昼前に出発〜珍しく浦浜コースで登る。山頂には向かわず、灯台コースで下りて、シーサイドラインを歩いて浦浜に戻る。こ…

  • 実央ちゃんが来た

    午後の新幹線で実央ちゃんが来た。先ずは駅でお出向い〜

  • 里山散策 西生寺口から弥彦山頂往復

    YAMAPの起動を忘れたのでログは無し。今日の目当ては「ウリノキ」Nバンを妻戸神社前に停めてウリノキ撮り時期的にはドンピシャだった西生寺口の駐車場に移動。先客…

  • ミチバタナデシコの撮影

    先日初見だった「ミチバタナデシコ」を撮りに間瀬峠に。クロスカブを停めて撮影開始。日差しが強烈&風ありで、思うように撮れないよ~(T_T)

  • ガーデンアーチ修理 & 里山散策

    午前中、ガーデンアーチの修理。午後、里山散策にGO〜間瀬ゲートにNバンを停めて、スカイラインを歩いて石瀬峠。石瀬峠からは登山道で多宝山山頂へ。下りはスカイライ…

  • カヌーのサポート

    6時半過ぎ、バイクランドからスタートのLine連絡あり。プリウスで、先週下見した場所に行き、2人が来るのを待つ。大分待つ〜〜〜〜9:30頃、ようやく到着〜カヌ…

  • ミニ里山散策 猿ヶ馬場〜

    上京する相方を駅に送った後、クロスカブで出発〜猿ヶ馬場にクロスカブを停め、先ずは雨乞山取付道路で、ドクウツギをチェック。その後、縦走路で猿ヶ馬場に下りてミニミ…

  • 尾瀬① 日帰りで尾瀬沼一周

    4:50 プリウスで出発〜いつになくスイスイ進み8:00 シャトルバス乗車  乗客は全4名三平下手前のいつものベンチで小休憩の後、自分だけ右回りで尾瀬沼を一周…

  • 里山散策 初のドクウツギ遭遇!

    猿ヶ馬場にNバンを停めてスタート。先ずはスカイラインを歩いて登る。能登見平からは雨乞尾根で下って、雨乞取り付け道路でスカイラインに戻る。その途中、初のドクウツ…

  • 今年の初ロードバイク

    来週のカヌーの下見でロードバイク。今年初だ。バイクランド、関川、岩坂、自分の4名。7:00 本川橋の駐車場に集合。ここで休憩〜いやいや〜疲れた〜〜〜😭😭😭😭😭…

  • 角田山 小浜コース↗↘宮前コース

    クロスカブで出発〜今日は珍しく角田山の小浜コースで登る。下りは宮前コース。サンショウの雌株 実を確認宮前コースの登山口に到着海岸線を歩く今日の花々ミヤマカラマ…

  • ママチャリ登山で護摩堂山

    明け方雨が降ったようで路面が濡れている。「一升瓶コース」を予定していたけど、変更して護摩堂山にする。帰路は白根経由で、「無印良品」にも立ち寄って帰る。「ヒメシ…

  • 里山散策 国上舗装林道〜早向線〜麓野積線

    道の駅裏にNバンを停め、舗装林道を登る。その後、早向線〜麓野積線と歩いて戻る。ヒメフウロムラサキケマンの種子も弾けることを知るウメガサソウササバギンランギンラ…

  • メルカリで電子キーボード売れる

    今日は雨降り。3日連続で里山散策だったので、ちょうど良い休養日となったな。午後、電子キーボードの写真を撮ってメルカリに出品。なんと即購入された。分だった〜。急…

  • Nウォーク

    ecoトレ改め、今年度から「Nature Walk」に。今回もガイドを務める。ガイド中の写真撮影が出来なかった(-_-;)まあ、天気も良かったので大成功だね。…

  • エビネ探索 & 国上山で再下見

    9:00八枚沢駐車場に集合今日は、A部さん、K形さん、H越、自分の4名で妻戸尾根にもあるらしいエビネを探す。下りは雨乞尾根で割と直ぐに見つかったエビネ   今…

  • Nウォーク下見で国上山

    数日雨降りで運動不足。今日はママチャリでGOだ〜ササバギンランギンランデワノタツナミソウカマツカジシバリ オオジシバリの葉はヘラ形オオバスノキらしい下見はした…

  • 里山散策 スカイライン↗↘雨乞尾根

    午前、里山散策にGO〜スマホを忘れたので、YAMPのログは無し。猿ヶ馬場にNバンを停め、スカイラインを歩いて登る。能登見平からは雨乞尾根で下りる。今日の花々💮…

  • 旦飯野神社 参拝

    午前、阿賀野市にある「旦飯野神社」に参拝に行く。なぜだか、これまで聞いた事も無い神社だが、結構有名らしい???ちなみに「アサイイノ神社」と読む。参拝の後、スー…

  • 里山散策 黒滝城〜国上山

    今日も降水確率0%の好天気。午前、里山散策にGO❗麓野積線入口にカブ90を停めて出発〜珍しく「搦手道」で登る。ここのシナノキの大木が見たかったのだが・・・花芽…

  • 里山散策 間瀬から

    今日からしばらく晴天の予報。現役世代の人には嬉しい連休だろう。カブ90で間瀬。久し振りの間瀬コースだ。下草が濡れ濡れで、防水ではないトレランシューズが濡れてし…

  • 落札されたシートを梱包発送。

    朝、7時頃からガレージで梱包作業を開始。昨日ホームセンターで購入した段ボール箱が運良く正解サイズだった。1個目の梱包完了〜 200サイズぴったし2個目の梱包も…

  • 即決価格での落札&午後 里山散策 五ヶ峠↗↘浦浜

    午前、ヤマト運輸営業所へ。昨夜ヤフオクに出品したロードスターのシートが即決価格で即決落札された。発送の仕方等不明な点があって営業所に行ったのだが、「おてがる配…

  • Nバンのドアネットを購入

    朝、ネットを見ていたら、セリアの「車用ドアネット」を絶賛していた。昨年の車中泊の時は、網戸用の網を使ってドアに挟むようにしていたが、これはスッポリ被せるタイプ…

  • 里山散策 雨乞尾根〜裏参道

    迷ったが猿ヶ馬場スタートに。雨乞尾根で登り、能登見平からは裏参道登山道で西生寺に下る。今日もカブ90今日の花々赤と青のホタルカズラ 初めて見たズミウマノアシガ…

  • ママチャリサイクリングで白根

    今日からしばらくは晴天予報だ。「春の花」も一段落したので、今日は山を離れ、久し振りのママチャリサイクリング。「無印良品」と「ダイソー」を覗き、昼食は『かつや』…

  • 朝日酒造で御礼品購入&魚哲で昼食

    朝日酒造で、先日の夕食の御礼の日本酒と酒の肴3瓶を吉川宛に送る。明日中の配達になるとのこと。(吉川がLineで送ってきた、受け取ったよの画像)昼食は相方がネッ…

  • Nバンでサンカヨウのチェック

    朝から雨降り〜どうやら昨晩から降っていたもよう。これはスケルトンのサンカヨウを撮るチャンスかも、と思いNバンで出発〜残念ながらスケルトンではなかった(^_^;…

  • N−VAN のリアバンパーを交換修理

    数ヶ月前、リアバンパーに傷をつけてしまったのだが、交換用のバンパーも用意出来たことなので、今日の午前中、作業に取り組む。これが傷↓用意したリアバンパー。メルカ…

  • 里山散策 田ノ浦↗↘佐渡見台下

    カブ90で田ノ浦へ田ノ浦コースで登って、佐渡見台下コースで下りる。佐渡見台下コースは枝葉が繁って結構ストレス。春先限定のコースかな~登山口の駐車場にカブを停め…

  • 大崎山ネイチャーウオッチウォーキングに参加

    大崎山グリーンスポーツセンターに9時30分集合。一般参加者が7名とか。里花みどりの会から7名(会長、金子含む)何時もは国上山でのガイドで、個人的に歩くのも弥彦…

  • 里山散策 妻戸尾根↗↘雨乞尾根

    色々迷ったが、結局妻戸尾根に決定。妻戸尾根で山頂。能登見平までスカイライン、後は雨乞尾根で下る。ユキグニミツバツツジオオヤマザクラスミレ or  ノジスミレ …

  • サンカヨウを撮りに弥彦山

    天気予報に反して朝から曇天。弥彦山を見れば、山頂側はすっぽり雲を被っている。ひょっとして、これはスケルトンのチャンスかも!!Nバンで弥彦山に向かう。山頂駐車場…

  • 国上山でガイド

    今日は、KK協会のS藤さんの依頼により3名の方を国上山でガイド。S藤さんを除く2名は、今春KK協会に採用された新人さんだ。9時に酒呑童子神社に集合、出発〜左回…

  • 里山散策 コシアブラ&ウルイ摘み

    先ずは、里花LINEで話題?のコクサギの「雌花」を撮りに八枚沢林道に。コクサギの雌花その後、国上山に移動してコシアブラとウルイをゲット。量的には少ないがOKと…

  • 4日目 新潟に帰る

    5時00分 大浴場に一番乗り♨♨6:30  テラスでサービスコーヒー7:30から朝食8時40分頃、チェックアウト下見を走って〜双葉スマートICから高速道に。八…

  • 3日目 山梨へ

    朝食は今日も「どん兵衛」8時頃チェックアウト甲州街道で西に向い、調布ICから中央道に。石川SAで休憩八王子から大月間が渋滞していて、通過に2時間かかる表示を見…

  • 東京 2日目 引越の手伝い

    朝食は昨夜買っておいたカップ麺ですます。コーヒーは持参したが、部屋にカップが無いのでコンビニまでカップを買いに出る。7:40頃 武蔵小杉に向けプリウスで出発〜…

  • 東京へ 午後実央ちゃん & 夜は吉川と

    予定通り午前7時自宅を出発〜赤城と三芳のサービスエリアで休憩&買い物天気が気にかかる途中から雨が降り出す(^_^;)午後12時20分頃、KKRホテル中目黒に到…

  • ワサビ摘み① コシアブラは未だ

    午前遅くに出発〜 今日は暖かいのでカブ90で行く。先ずは気にかかるコシアブラのチェック。まだまだだ〜(^_^;) 来週だな。ついでなのでちょっと散策〜いつの間…

  • 高内山で花散歩

    今日も晴天。気温も上がる予報だ。9時に道の駅国上に集合後、堀越車で高内山に向け出発〜メンバーはA部、S藤、堀越と自分の4人だ。今日の花々🌸💮🌺🌼🍁🌷🍁エンレイ…

  • カブ90で花散歩

    今日も晴天。昨日の披露がありあり〜なので、カブ90でレッツゴーまずは麓野積線のエチゴルリソウをチェック。まだ咲き始めで数も少なめミチノクエンゴサク移動して国上…

  • 燕さくらマラソン大会

    雨の心配無しの好天気だ。後は思う存分走るだけ・・・なのだが、練習が足りてないのが気がかり・・・ペースの目安としてスタート〜11kmまでは6分40〜50秒/km…

  • 1日板金屋さん

    プリウスの引っ掻き&凹みの見積り額が30万円。買い替えも検討中の車に30万円もかけていられないので、1日板金屋さんに。修理にかかる前の写真を撮ってなかった(^…

  • 里山散策 黒滝城

    土曜日の「さくらマラソン」に備えて、今日から3日間は「完全休足日」にするつもりだったが・・・気になってしょうがないので出発〜気になってるのはエチゴルリソウ、ワ…

  • 里山散策 アズマシロガネソウを見に旧栄町の里山を

    午前9時 本川橋の駐車場に集合。メンバーは角間、阿部、斎藤、堀越と自分の5名だ。先ずは、アズマシロガネソウを見に旧栄町の里山へ。大龍山の登山口 ここはパス 先…

  • 里山散策 猿ヶ馬場〜雨乞尾根

    午前一番で、『祝  開店40周年』のお花をバ◯クランドに届ける。家に帰って、里山散策にGO〜今日は春らしい陽気で全然寒くない(^^)猿ヶ馬場にNバンを停め、雨…

  • 外ラン練習 10km

    まったく調子が上がらず〜〜(^_^;)本番前にもう一度走らね・・・

  • ホンダから2回目の案内

    数ヶ月前の案内に続き、2回目になる案内が届いた。一部拡大結局、修理時期が1年も先になるという案内であった。唖然、呆然

  • 里山散策 国上山〜剣ヶ峰

    相方の希望もあって、剣ヶ峰のカタクリを見に行く。剣ヶ峰今日のデジカメの花写真🌼🌸💮🌺🌼🌸

  • 鶴岡〜村上〜燕

    5:00前、起床。シャンプー&シャワーでさっぱり〜6:30 朝食8:30ロビー集合の後、鶴岡市内の散策に出発〜10:12発の列車で村上に向かう村上駅到着正面に…

  • 青春18キップ で鶴岡へ

    今日は初の試み。青春18キップを使い、4Gで鶴岡にお出かけだ。9:07発の電車(弥彦線)に乗る(JR燕駅)吉田駅で越後線に乗り換え新潟駅で白新線に乗り換えだが…

  • 赤倉観光ホテルから帰る

    7:00 朝食。ビュッフェだ。10:30 チェックアウト。帰路はR117経由で。定番の飯山の道の駅に立ち寄り。でも、道の駅「花の駅千曲川」って何なん?道の駅「…

  • 赤倉観光ホテルへ

    今日は久し振りに寒くない(^^)正午、プリウスで出発〜スキー場の駐車場から午後2時40分頃チェクイン早速ラウンジでビール🍺美味しい6:30 夕食 今回はフレン…

  • 里山散策 村営駐車場裏から猿ヶ馬場

    村営駐車場にNバンを停めてスタート。今年から使い出した「村営駐車場裏登山道」で上り、旧縦走路で猿ヶ馬場に向かう。すると突然イノシシに遭遇❗遭遇と言っても、向こ…

  • 外ラン練習 11km

    天気は良さそう。午前中、外ラン練習に出る。今日は絶対に15km走ることにしていたのだが、11kmで足が終わってしまった(^_^;)次回は距離を走ることを第一に…

  • ecoトレ

    今年は「山開き」のセレモニーは無し。参加者28名を7名✕4グループに分けた。自分はK間さんと二人でAグループを担当。いつものことながら天気が気にかかる。聞けば…

  • 里山散策 今日も自主下見

    午前中、国上山でecoトレの自主下見を実施。やはり例年に比べ花が少ない。日曜日の本番ではタブレットの出番だな。百聞は一見にしかず、って言うもんね。今日の花々 …

  • ecoトレ 下見

    今日は総勢10名の参加で賑やか。(駒さんの知人女性1名も参加)舗装林道を歩いて上る。途中雨が降るが小雨で良かった〜2月に暖かい日が続いた頃は、今年は花が早いと…

  • 外ラン練習 14km

    午前中外ラン練習に出る。風が強い。15kmが目標だったが、12km過ぎに強風とアラレが。堪らず、13km走ったところで高速道路下のトンネルでレスト。強風とアラ…

  • 宮古島旅行 4日目

    6:30 朝食 ビュッフェ 今日はパンでロビー9:00 ホテルを出発〜途中、ファーマーズマーケットみやこ「あたらす市場」に立ち寄り、ショッピングの後、宮古空港…

  • 宮古島 3日目

    6:30  朝食 ビュッフェをチョイス食後散歩 ビーチで 今日の天気が気にかかるホテル表側へ9:50  ホテル出発〜来間島展望台11:00 昼食0:20 渡口…

  • 宮古島 2日目

    6:30 朝食 ビュッフェ朝食後、ホテル敷地を散歩9:30 ホテル出発〜10:00過ぎ  東平安名崎10:50過ぎ  シェルミュージアム「海宝館」12:10 …

  • 宮古島旅行 1日目

    今日から3泊4日で宮古島。午前9時、新潟空港に向けてプリウスで出発〜新潟空港乗り継ぎの那覇空港夕方5時20分頃、宮古空港に到着 今夜のお宿、宮古島東急ホテル&…

  • 本番コースで外ラン11km

    曇り空で青空は期待できそうもない。午前中、燕さくらマラソンの本番コースの後半を使ってラン練習。コース途中に上りが7回、下りが7回あってなかなかハードだ。今日走…

  • ママチャリ登山 護摩堂山

    今シーズン多分初のママチャリで護摩堂山。3月に入ったが、相変わらずグズグズの天気が続いている。今朝は車の屋根に薄っすら雪が積もっていた。

  • 外ラン練習 10km

    なんだか走れそうな天気。中1日の休息だが、外ランに出る。出だしから脚が重い。15km走とかしないといけないのだが・・・続かないな〜(^_^;)

  • 外ラン練習 8km

    ここのところグズグズの天気が続いていて、外ラン練習が出来ないでいた。今日も怪しい空模様だが・・行ってみる。走りだすと風が強い!堪らずコースを変更。サザンカの植…

  • 里山散策 黒滝城址

    スマホを忘れてしまったので、ログは無し〜。久し振りに麓野積線を歩いて黒滝城址往復。冬季間通行止めということもあって、誰にも会わずに終了〜。倒木が多かったなあフ…

  • 里山散策 旧縦走路で道間違い

    嬉しいことに、ここ数日、2月とは思えない陽気が続いている。今日も里山散策にGO❗弥彦村の村営駐車場にNバンを停め出発〜先回初めて下った道を、今日は上りに使う。…

  • 外ラン練習10km & 午後はママチャリ散歩

    午前中、外ラン練習で10km。本当はもっと距離を走らなければいけないのだが・・・走れない〜 (^_^;) 〜家で休憩の後、午後ママチャリで散歩。あまりにも天気…

  • 里山散策 角海展望台まで往復

    今日は降雨確率0%の晴れ日。クロスカブを間瀬ゲートに停めて、樋曽山方面に縦走路を登る。前から気になっていた、角海トンネル真上にある展望の良い場所に行ってみる。…

  • 電子ピアノ CASIO LK-325 購入

    夕方、先日ポチった電子ピアノが配達される。CASIOのLK-325 定価25,300円(税込)だが実際の購入価格はPayPayポイントを差し引くと  12,8…

  • ラン練10km & 午後はクロスカブで里山散策に

    午前中ラン練習。中3日振り。前半は気もちよく走れたのだが、後半が物凄い向い風で・・・・参った〜😭😭家に戻って昼食を済ませ、午後はクロスカブで里山散策にGO❗❗…

  • 里山散策 間瀬ゲートからウォーキング

    今日も晴天予報。嬉しい😄クロスカブで出発〜間瀬ゲートにカブを停めてウォーキング開始❗寒くなくて、いい感じだ〜。だいろ第9カーブの積雪を見て、Uターン(^^)予…

  • 里山散策 久し振りの国上山でオウレンを撮る

    まあまあの晴天。久し振りの国上山へ。反時計回りで一周。今年の初撮影は「オウレン」先日購入したTG-7の出番なり〜(^^)テーブルが4つほど出来上がっていた。今…

  • 雨乞山でテント設営

    そこそこの晴天予報。新たに購入したテントの設営(練習)に雨乞山に。猿ヶ馬場にNバンを停め縦走路で上る。予想外だったのは地面。砕石がびっしり敷き詰められていて、…

  • 外ラン練習 10km

    嬉しい晴天。久し振りのラン練習に出る。久し振り過ぎて調子が上がらずバテる(^_^;)天気予報通り、お昼頃からは降雨となる。午前中の青空が嘘のような悪天候に急変…

  • ママチャリサイクリング 巻まででUターン

    今日は図書の返却日。ついでに角田山でも登って来ようとママチャリで先ずは巻図書館に向けて出発〜。本をポストに投入返却の後、角田山に向かうが、弥彦山方面に怪しい雨…

  • ママチャリ散歩でミズベリング見学

    ここのところグズついた天気が続いて運動不足気味。午後から晴れそうなんでママチャリで出発〜行き先は気になっている「ミズベリング」無料で予約不要のキャンプ場だ。見…

  • ママチャリサイクリングで弥彦山

    降らなそうな天気。今年の初ママチャリ登山にGO❗八枚沢駐車場までママチャリで行くが、すでにこの時点で脚が一杯一杯 (^_^;)休み休み妻戸尾根を上って奥の院に…

  • テントを組んでみる

    午前中、昨日届いていたテントを組んでみる。昨日と違って今日は冷えて寒い。外で組むのは無理なので家の中で組む。収納時の長さが約40cm   重量が2.1kg(実…

  • 里山散策 弥彦山 & クロスカブ初走行

    嬉しい晴天予報。弥彦山にGO❗❗観音寺にNバンを停め出発〜Wヘアピン手前まで行き、日当りの良い場所でコーヒー休憩。フキノトウ無し、春の花も無しだが気持ちいい時…

  • ママチャリサイクリング 白根まで

    ママチャリサイクリングで白根まで。天気は曇り。青空を期待していたのだが・・ダイソーであれこれ買い物をして帰る。さて、明日もそこそこの好天気の模様。何しようかな…

  • 里山散策 ほたるの里↗↘五ヶ峠

    ラン練習にしようか山にしようか迷ったが、結局久し振りの里山散策に決定。晴れるとばかり思っていたが、シトシト雨が降って来る始末 (^^;ほたるの里コースで上って…

  • 体育館ラン練習 11km

    荒れる予報だったのだが、割りと穏やかな午後だ。体育館でラン練習。ペースを気にせず、90分ほど走るつもりだったが、11kmで終了〜〜(^_^;)

  • 体育館ラン練習5km

    今日からしばらく悪天候が続く予報だ。午前中、体育館でラン練習。どうにも調子が上がらず5kmでストップ。焦らずゆっくり行くべし🏃🏃🏃🏃🏃

  • ecoトレ & 里花新年会

    残念ながら予報通りの雨降り。止む予定はなし。肝心の雪も無い状態で、カンジキの出番もなしだ。悪天候にもかかわらずキャンセルはほぼ無し。ありがたい。夕方5時から「…

  • 高龍神社参拝 & 吉乃川酒造 & 安福亭で昼食

    午前7時から朝食(バイキング)外の雪。さすがに燕より多い。チェックアウト後、堀越の提案で「高龍神社」ヘ。神社の名前は聞いていたが、実は堀越以外の3名(自分も)…

  • ecoトレ下見 & アクアーレ長岡泊

    午前中、ecoトレの下見。あいにくの雨降り。午後、アクアーレ長岡ヘ向けプリウスで家を出発〜星野、島田、堀越の順で3人をピックアップ。午後3時過ぎ、アクアーレ長…

  • 外ラン10km & クロスカブの車載

    天気予報通りの晴天、青空だ\(^o^)/午前中、ラン練習に出る。中之口体育館方面まで行き戻って来る。ラップ2〜3位のペースで15,16km位まで走れればいいの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カブ親父さんをフォローしませんか?

ハンドル名
カブ親父さん
ブログタイトル
カブログ 野風
フォロー
カブログ 野風

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用