う〜〜〜ん、眠い🥱
昼過ぎから久々に頭が痛く、やや吐き気もしたので寝てました。子育て中に自分の体調が悪いと死活問題ですね・・・。出産後初めての体調不良でしたが、夫が休みで良かった。多分肩こりからの頭痛なので、ストレッチもしなければ。整体もまた予約して行こうと思います。体調悪くなる度に、BUMPのsupernovaが頭に流れます😂
親バカ全開の発言をしますが、昨日の我が子がかわい過ぎてハイになり、夜中に起きた時に撮影の動画を見返してました(笑)暇さえあれば昨日の事を思い出しながら、何回も動画観てます😂この感覚、何かに似てると思ったらライブに行った後にそっくり!!何度もライブを思い出しては、楽しかったなぁ〜夢みたいな時間だったなぁ〜としみじみ。今その感覚を我が子で味わってます(笑)夜中に動画を見たりしたから、台風の気圧もあるかもしれないけど今日は眠くて眠くて😪我が子も眠かったみたいで、お昼寝をしっかり出来ました😪次は一歳の写真を撮りにスタジオアリスに行きたいので(無料券がもう一枚あるのです)、その時用の貯金をしなければ👛!…
けど、やはり今の私は我が子のことで頭がいっぱい。今日はスタジオに我が子の写真を撮りに行ったのですが、そういうイベントがあった日は尚更ブログに何を書こう・・・となります( ◜ω◝ )なので育児ブログでは無いですが、スタジオアリスの感想を書きますね︎︎☺︎まず公式サイトにも書いてあったのですが、平日は空いてて、なんと貸切り状態でした✌️マタニティフォトもスタジオアリスで撮ったのですが、日曜でしたので混み混みでした。平日最高✌️夫に有給取ってもらって正解◎産院で貰った撮影無料券でお宮参りの格好だけ撮るつもりが、あれよあれよといろいろな衣装で撮影してもらい、しっかりと課金しました(笑)強い心を持ってい…
我が子も眠かったみたいでよく寝てたので、一緒にお昼寝😪今はピッコマで「Shrink―精神科医ヨワイ―」を読んでます。面白い!!マンガワンでは、「ヒマチの嬢王」が全話読めるので毎日少しずつ読んでます。面白い!!
まゆ毛&まつ毛を整えに行きたいなぁ〜。まゆ毛は一度プロにやってもらったら、定期的に行きたくなります。育休中でお出かけもそんなしないし、しなくても良いかなとも思いますが、だからこそ整えて自分の気持ちを上げたい気もします。生まれるまでは眉ティントも定期的にやって、出産後の写真もいい感じに撮れるように必死でしたが、生まれてからボサボサ😂放置状態なので、整えがいがありそうです(笑)
育休中の楽しみ。仕事をしてる時は観ることが出来ない時間帯なので、産休に入ってからラヴィットの面白さを知りました(笑)我が子に合わせて起きるので、毎日全部観てる訳ではないですが朝に丁度いい面白さ😂
今日の昼は贅沢にピザ🍕晩ご飯は作る気力が無くて、夫に作ってもらいました(:3_ヽ)_あ〜疲れた(:3_ヽ)_
定期的にくるストレスMAXの波。積み重なった疲れがドッと出たのが今日でした。こういう日は愚痴っぽくなります😂夫から見たら、私が何でイライラしてるかなんて分からないんだろうなぁ。夫は育休を取っていろいろやってくれたし、平日も仕事終わりでも子守りしてるし、育児はおっぱいからの授乳以外は一通りできるけど、それでもイライラする時があります😂我が子が寝てる起きてる関係なしに、私だってゆっくり寝たいよ・・・。我が子はめちゃくちゃかわいい。「かわいい・・・胃が重たい・・・喉が締まる(産後ずっと)・・・だけどかわいい」を繰り返してます(笑)ストレスを夫に八つ当たり、そして断捨離にぶつけてます😥
我が子が誕生してお祝いを頂く事があります☺︎私は内祝いを“ゼクシィ内祝い”で全部購入しました。ゼクシィBabyを読んでいたので、出産してから悪い言い方ですが・・・頼んでないけど内祝いのカタログが届きまして(笑)クーポンがついててお得だったので、そこからちょくちょくお祝いを頂く度に利用してます。メールでも頻繁にクーポンが届くので、ありがたやです。無料でメッセージカードも作れました♪♪住所が分からない友だちにも、LINEでURLが送れるので本当に便利!!年賀状をすぐ処分するので、貰った手前、住所を聞くのもあれかなと思いまして😅内祝いでは、GODIVAの焼き菓子を何人もに送らせてもらいました。値…
という事で自分の持ち物を改めて見直し。 ・期限切れの医薬品類 食品もですが期限切れのものは捨てやすいです。 ・コルセット 腰痛持ちなので簡易的なコルセットを念の為取っていましたが、5年以上使用してないので処分。ちなみに腰が怪しい時はミズノの腰ベルトを使用してます。 ・エプロン 何となくかわいくて買った物。家でも使わないので処分。やはり“何となく”で買うのは良くないですね。 ・Tシャツ 服の見直しです。 ・カラートリートメント いつかの為に取っていましたが、またインナーカラーをやった時に買えばいいやと処分。 ・カバン いつぞやはすごく愛用していましたが、ここ数年使わず。カバンの型も崩れてきていて…
我が子が寝てる時に少し漫画を読んで、あとは一緒に昼寝😪睡眠優先で無理に頑張ろうとしないことにしました(:3_ヽ)_ねむねむ🥱
〇年内出費を20万円以内に収める 自分の口座の出費について。 今年はあと9・10・11・12の4ヶ月あるので、月5万目標。 〇なぜ節約するのか 毎月の給料が無く、育休手当が収入となる。 収入の見通しが立たないので、無駄な出費をしないよう意識する。貯金をし、来年・再来年と今後のNISAに少しでも多くまわせるようにする。 〇具体的に何をするか・・・ ・美容院 ⇒安い所を新規開拓 ・服を買わない ⇒夏服は買わずに乗り切れました✌️ ・無駄使いをしない ⇒これが難しい😂 子どものことになると財布の紐ゆるゆる😂
夜中に起きた時に汗びっしょり。髪の毛が短いと毛先までびっしょり。私めっちゃ汗っかきで、今は前髪を伸ばして分けてるので忘れてましたが、パッツン時代はよく汗をかいて束になっていた事を思い出しました😅髪が長いと、汗っかきをある程度隠すことが出来るのです。そうなると、この髪型も仕事が始まったら難しいな・・・。昨日切ったばかりだけど、頭の中ではロングのクルクルにしてる自分を思い描いてます(笑)次は、美容院を新規開拓したい気持ち。なぜなら今通っている所はちょっと高く、2ヶ月に1回カットに通っているのを3ヶ月に1回にするべきか悩んでいて🤔でも美容院に行く事は私の中でリフレッシュの一つなので、出来たら回数は減…
髪の毛短くなりました〜✌️こんなに短いのは、本当いつぶりなんだろうってくらいバッサリ✂︎毛先が顎ラインです。一度短くしたらどんどん短くなるのか、それともこれを最後に伸ばすのか。今は育児優先(顔に髪の毛がかかると邪魔)&自分が短くしたかったのでバッサリといきましたが、またロングにしてパーマをかけたいな〜とも思うのです。我が子にとって、かわいいお母さんでいたい😂短くなったら首のしわが目立つから、しわ伸ばし体操頑張ろう( ◜ω◝ )💦 髪の毛が洗いやすい・乾かしやすいメリットも早速実感してます◎寝癖のつきやすさは明日起きてみないと分かりませんが、お出かけする事も少ないので家での過ごしやすさ優先です!…
私、簡単なご飯しか作りません。揚げ物をする時も生協の揚げるだけのやつ。和え物を作るのもめんどくさい時は、お汁で一品。一汁一菜で上出来です✌️食べる側からしてみたら、簡単か凝ってるかってあんまり関係ない気がします。味の方が私は大切。同居してるお義母さんは、海鮮丼でも手抜きでごめんね〜って言われます。いやいや!全然手抜きじゃない😭私が手抜きでごめんね〜って言うレベルってなんだろう。冷凍ご飯チンに、ふりかけだけだったら言うかもしれない😂それでも私が用意したなら、手抜きなんて死んでも言わない(笑)自分の為に人が動いてる事に感謝する気持ちを持たなきゃ・・・ともっともらしい事を言ってみる😂ってな感じで、簡…
気圧かな🫨
私、便秘体質でおならも臭いので、腸内環境を整えようとビオフェルミンをここ数日真面目に飲んでたんですよ。だけど、この前焼肉でにんにくを食べたら腸内環境終わりました😭少しずつ耕していたビオフェルミンが・・・😭腸内環境を優先して、にんにくは控えようと思いました。
我が子が更に夜しっかり寝てくれるようになって、私もぐっすり😪それでも眠たいし、昼寝しないと体がもちません。人によると思うけど、産後他の人はどのくらい動けてるのだろう・・・。産休期間が終わったので、私も働こうと思えばもう働いてもいい時期なんです。小さい子を保育園に入れるなんて可哀想・・・なんて考えは全くないのですが、この時期の子どもがいて働けるお母さんがすごい😭隙あらば寝たいよ😭ちなみに保育園については月齢に合った遊び、手作りのおやつ・給食など、来年我が子が保育園に入る事が楽しみです(*^^*)四六時中一緒にいれるのは今しか無いと思うと寂しいけど、保育園に入ったら楽しい事をたくさん経験して欲しい…
現在育休中の私は毎日が休みではあるんですけど、夫が休みだと特に休日感があります。我が子もしっかり寝るので、昼寝もゆっくり出来ました♪♪墓参りもしたし、お盆らしい事は出来たかな。
この間洗えてなかったので、今日やっと洗いました✌️ 掃除機かけ、包丁入れ洗い、シンク下引出しの掃除なども今日はしました(*^^*)我が子の離乳食が始まる前に、キッチンを整理するのが目標!!私からは言いづらいので夫も巻き込んで片づけをし、お義母さんに不要な物を捨ててもらえたら・・・😂
以前詰め替え用のシャンプー&コンディショナーを安く買ったという記事を更新しました。 まだ今使っている物があるので使い始めてないのですが、ずっとモヤモヤと思っていた事があります💭💭それは、かわいい容器が欲しいという事!!せっかく詰め替え用で中身は安く買ったのに、容器にお金を出すのは悔しい⋯と我慢してました。我慢してましたが、好きに囲まれたミニマル生活を送りたい私のモットーに反します😡💦なので、かわいい容器に入ったこちらを購入しました♡♡ これを使い切ったら、安く購入出来たダヴを詰め替えていきます✌️お値段セットで¥2,599こんな私はおバカですか?😂
夫の盆休みが長いので、ゆっくり過ごせそうです♪♪我が子を連れて、お散歩がてらお墓参りに行こうかな。蚊にさされちゃうかな。普段出来ない事を少しでも出来たら良いな〜と思ってます(*^^*)
授乳で3~4時くらいに起きるんですけど、ついこの間まで4時になると明るくなってきていたのに今は真っ暗です。間接ライトがないと作業が出来ません。寂しいよ〜😭外が明るくなると気持ちも前向きになって、1日の始まりを感じでいたのに☀️まだまだ暑くてしんどいけど、こうやって少しずつ夏が終わっていくのを感じてます。
扇風機以外は終わりました✌️キッチンハイターをかけて、しゃしゃっと洗い。天気が良いのでベランダで干したら、拭かなくてもカラカラになりました😊掃除機は、買ってから初めて洗いました。これで明日からまた気持ちよく掃除が出来ます♪♪この勢いで、夕方はキッチンの引き出しを掃除&整理整頓してました。使ってない物を捨てる事が出来たら、あっという間に片づくのになぁ⋯😂それでも今日一日で大分きれいになりましたよ✨️
改めてなぜ私が今“断捨離”したいのか、“ミニマリスト“を意識するのか考えました。そこには子どもが生まれたことが大きく、子育てはもちろん、子どもが自立出来る環境(片づけがしやすい、物の位置が分かりやすいなど)を意識しているからだと思います。お母さんだけが物の場所を把握してるんじゃなくて、家族全員が分かっていて、そして使う事が出来る⋯それが理想です。あとは来年仕事復帰した時に、仕事でヘトヘトになって終わる毎日は避けたくて。これについては将来的に転職も視野に入れてますが、とりあえずは家での作業を極限までシンプルにし、子どもとの時間を確保したいと思っています。 〇子育てがしやすい環境・家 〇仕事と生活…
しまうまから写真が届いたので、アルバムに入れました😊注文してから届くの早くて嬉しい〜♪♪昨日は学生時代からの友だちが我が子に会いに来てくれて、お喋りも出来て楽しかったです︎☺︎今月は美容院月なので髪を早く切りたいなぁ〜。眉毛もボサボサだし、まつ毛も完全に下がったし、そこら辺も予約したいです🥺予定があってもなくても、自分のテンションが上がる事を大事にしたい🥺そんな気持ちの今日でした。
去年は夫と歩いて花火を観に行きました。今年は部屋を真っ暗にして、お家から家族3人で花火を観ました。去年の夏は、今年の夏こうやって過ごしてるなんて夢にも思ってませんでした。自分もそうだったように家族で花火を観るなんて小さいうちだけで、中学生位になったら一緒に行ってくれないんだろうなぁ〜。そんな事を、まだ1歳にもなってない我が子と過しながら思います(笑)かわいくて大変で毎日があっという間で、この時を忘れたくないな〜なんて思いつつ、マミーブレインがえぐい私でした😂
ドラッグストアへ一人でお買い物。 良いものをゲット✌️ アヒルは我が子へのお土産です🐤むしゃくしゃして、高いシャンプーを買いそうになってましたが思い止まれました(笑)お昼は持ち帰りでバーガーキング。 夫の運転で我が子も乗せてプチドライブ。こういう事で、今は気分転換をしてます😌
ストレスなのかなぁ(:3_ヽ)_なんとなく今日は、メンタル良くない感じです(:3_ヽ)_我が子はウルトラかわいいのに、育児を楽しむ余裕がない時はそんな自分が悔しい。おやすみなさい😪
捨てるというより使い切りで、これからは買わなくて良いかな〜と思ってます。いつの間にか中身が空になっていたけど気付きませんでした😂値段も高いし、なるべく清潔を心がけて消臭剤が無くても良いようにすればOK✌️スプレータイプは、直後に入る人へのエチケットとして置いておきます(笑)
子どもも小さい、暑い、人混みに行きたくないという事から外出は最低限です。夏用のワンピースを数着持ってますが、まだ一回も着てません。気分転換に服を買おうかな〜と揺らいだりもしましたが、冷静に考えると今年の夏に来てない服がまだ沢山。買ったところで出番があるか怪しいので、今年の夏は買わずに乗り切ろうと思います☀️
「ブログリーダー」を活用して、飯田まきさんをフォローしませんか?
う〜〜〜ん、眠い🥱
今週は毎日我が子と寝落ちしてる気がします。その後に起きて、洗濯干したり、次の日の準備をするのがしんどい⋯。眠たい😪おやすみなさい🌙
オムツ、ふるさと納税(トイレットペーパー、ティッシュ)の大きいダンボールがそのままになってます。中を収納する場所が無かったので、ダンボールのまま置いてましたが、そろそろ片付けよう。今週末の目標です🫡今週はすでに疲れて過ぎて、ギリギリで生きてます🥱無理過ぎて、今日は我が子のお迎え前にコンビニに寄ってコーヒーとシュークリームを買いました。クリームで癒されようと思ったら、家で床に落としてクリームが飛び散って散々でした😇今週を乗りきったら、休日に美容院(ヘッドスパ付き)、まつ毛&まゆ毛サロンに行けるので楽しみです⋯。
我が子と一緒に寝落ちして、このタイミングで洗濯干し。だるい🥱おやすみなさい😪
一昨日書いたブログの上部分は達成できました◎最低限やらなきゃいけない事を済ませたら、また平日がきて何もできない😂我が子が成長するにつれて、後追いも落ち着いて出来る事も少しずつ増えると思うので(多分)今できない事に対して、モヤモヤするのは辞めようと思います\(^o^)/ぼちぼちとやれればOK〜
2階の掃除機かけしか出来てません😂我が子は甘えん坊で抱っこまん、夫は体調不良何も出来ね〜〜〜😂最低限やらないといけない事だけでいいや
☑️掃除機☑️我が子の離乳食ストック☑️宅配便開封☑️洗濯物片付け さらに余裕があったらやりたい事 ☑️フローリング拭き掃除☑️我が子長袖片付け☑️自分の物片付け
私は薬も効いて今日は元気でした✌️我が子も元気に保育園。夫はダウン。みんな、あと1日頑張ったらお休みだ!!ファイト〜〜〜
これは疲労じゃなくて、我が子から何かうつったな🥶大人になってから、ストレス以外の熱は滅多にないくらい元気だったのですが我が子のはすぐうつる🥲
私が熱が出てきました寒い😨
幸せ⋯🌝♪我が子が寝たら、わりと長時間しっかり寝てくれるので安心して自分時間を満喫できます。おやすみなさい。
昨日は我が子と一緒にいつもより早く寝室へ行ったので、何となく寝るタイミングを失い楽天でネットショッピング。今使っている傘が、留めるボタンが錆びてしまって開けづらいので傘を購入しました。傘部分にもサビがついてしまってたので、今度買う傘は「錆びにくい」&「サビが分かりづらい」を条件に探しました。探せばあるもので、錆びにくい素材で出来ていて、黒ベースだけど柄入りでかわいい傘を見つけました。届くのが楽しみです☂️♪
お熱が出ました🤒風邪症状もないけど、熱が高くてしんどそう⋯。母は元気に看病出来るよう、前回の反省をふまえて部屋の換気・マスク着用・こまめに水分摂取をしてます。
そして明日は出勤今の私のモチベーションは、仕事で嫌なことがあっても「辞めるからな」と期限付きである事で心を保ってます。次は完全週休二日制の職場と出会えますように😇
フォイト〜!!この時間にブログをチャチャッと書いて、22:30までYouTubeをみたりしてゆっくり過ごし、寝る生活を送ってます。今月は美容院・整体・まつ毛&まゆ毛と予約を入れました✌️先月が長い体調不良で、本当に何も出来なかったので今月は体を癒したいと思い、美容院もカットなんですけどヘッドスパ付きのクーポンで予約しました。楽しみ🥹まずは今週の日曜の整体で、体を整えたいです。全くスクワットやストレッチをしてないので、少しずつ体を動かす事も意識しなければと思います😥
通常で7倍になりました!!やった!!これに乗せられて、買い物たくさんしちゃいそう😂
今月から楽天モバイルデビューです✌️安くなるの最高👍👍👍
ねむねむ😪暑くて、もうクーラー無しでは寝られません。おやすみなさい🌙
実家に帰って、昼寝も沢山して休まりました🥱🌙睡眠って大事ですよね!!寝とけば何とかなる私ですが、子どもが生まれてからは出産前のような睡眠時間は確保できないので、最近は特に回復が足りてませんでした。寝よう( ˘ω˘ )
実家に帰ってのんびり夜もダラダラ楽しみたいけど、もう眠たくて目が閉じそう😪おやすみなさい🌙
今日は、産後から観ていなかった“オモコロチャンネル”を観ました。かなり溜まってたので嬉しい*\(^o^)/*我が子が寝てる隣で、iPadで観ながら寝落ちを何回も繰り返してました(笑)
仕事をしてた時とは全く違う時間の流れ。赤ちゃんリズムだと、もう昼か〜もう夕方か〜もう夜か〜となります。夜中の授乳は寂しいけど、朝が来ると明るい気持ちになります。周りに助けてもらいながら、私でもなんとか子育てが出来てます( ´•౪•`)
︎︎︎︎☑︎我が子のマイナンバー手続き ︎︎︎︎☑︎自分の保険手続き 今日は電話手続きが必要なものを終わらせました!!ネット手続きって面倒臭いですけど思い立ったらすぐ実行出来ますが、電話は相手あっての手続きなので時間も決められてますし、まぁ〜〜〜面倒臭い(笑)無事片づいて良かったです✌️あと今の気がかりは、職場への書類提出です。産休関連の書類を持って行かないといけなくて、その前には職場に電話をしてアポをを取らないといけなくて、まぁ〜〜〜面倒臭い😭早く終わらせたいです😭
楽天でレビューを書いて、今回はカタログギフトを特典で貰いました😊ハンカチ&タオルを選んだので届くのが楽しみです♪♪レビューは自分が買う時も参考にするので、特典目当てではありますが自分のレビューも誰かの役に立てたらと思いながら書いてます( ◜ω◝ )
人並みには荒れてます🌀元からクヨクヨするタイプなので、まず産んだ次の日から泣いてました。オムツも上手につけられない、抱っこも上手くできない、母乳も分泌が少ないから赤ちゃんがすぐ泣くなど、出産した次の日なので出来ないのは当たり前なのは分かってるのですが、出来なくて泣いてました。あの日は6時間以上泣いてたと思います。 産後関係なしに一度泣くと、ずっと止まらなくなるんです。退院後は、夫と少なくとも3回は喧嘩しました。 夫もいろいろ調べて考えてくれてるのは分かるけど、赤ちゃんへの接し方へのスタンスの違いで喧嘩をしたり。オムツのテープの止め方など、今思えば笑えるような事でも本気でキレて大泣きしました😂 …
今使ってる物はこちら。 香りも良いし悪くは無かったけど、ちょっと高いし継続しなくても良いかなと思いまして。特にこだわりが無いので、市販の安い物に買い替えようと考えてました。そしたら、楽天で800円クーポンがあったのでシャンプー&コンディショナーに使いました!!この量でこのお値段はかなりお得なのでは🥺しばらくは、買わずに済みそうです✌️最近の節約ブームは、日用品を安く買う事🌟日用品も“塵も積もれば山となる“だと思うので、節約できるところ節約していきたいですᕙ( 'ω' )ᕗ
をしてないので、今日は短く。おやすみなさい😪
私は混合(母乳とミルク)で授乳してます。実際自分が産んでみないと分からなかった事だらけだったので、一つの経験談として記録します✍️産院に入院中から赤ちゃんがお腹いっぱいになる程母乳が出なかった為、母乳をあげた後にミルクを足してました。退院後も、ミルクの量を調整しつつ(これがめっちゃ悩みます)、混合を継続しています。母乳は赤ちゃんが吸う事による刺激で、次第に分泌が増えてくるらしいです。なので、最初は出なくても吸わせましょうと産院では教えてもらいました。教えを守りミルクの前に母乳を継続した結果、以前は母乳だけだと泣き止まず即ミルクを飲んでいた我が子も、母乳だけで眠りにつく時が増えてきたので徐々に分…
楽天でクーポンが使えたので、買ってみました!!夫が庭仕事する時や、家で暑い時など、何かしら使い道があるかな〜と思ってます。なんちゃってマリメッコみたいな花柄がかわいい(笑)
毎日増える我が子の写真。 たまちゃんのお父さん並に写真を撮ってます(笑)増え過ぎたら訳が分からなくなるので、1ヶ月区切りで“しまうま”で現像する事にしました。生まれてからお宮参りまでの1ヶ月、現像する写真は217枚ありました😂これでもかなり厳選したんです。自分の幼少期のアルバムを見返した時に、写真に日付けが入ってると当時の年齢が分かって良いなぁと思い、しまうまの仕様であったので日付入りにしました✌️お値段は全部で2,170 円。画質も◎しまうまオリジナルのLサイズで注文しました。 今回一つしくったなぁ〜と思ったのは、iPhoneの画像は写真サイズより少し大きいみたいで現像すると端っこが切れるこ…
なんとなく眠たい1日だったので、細切れに昼寝をしました😪出産してから短時間の睡眠でも休まった感がありますᕙ( 'ω' )ᕗ 母乳のホルモンがどうちゃらで、実際に産後の体は睡眠時間が短くても大丈夫なようになっているそうです。出産前は、3時間以上は昼寝しないと寝た気がしなかった私には考えられない事。我が子は今のところ夜泣きがないので、夜は4時間以上眠れています。それでも朝が早いので、毎朝ねむ〜っとなってます😪
今週のお題「冷たい食べ物」キンキンに冷えた物、好きです。果物も、種類によりますが常温より冷蔵庫でよく冷えたものが好きです。飲み物も、暑い時に冷えた物をガーッと飲むのが好きです。普段は常温のお茶を飲んでますが(笑)お題の「冷たい食べ物」何が好きかな〜と考えましたが キムチ豆腐が思い浮かびました💡 すごく簡単で、豆腐の上にキムチをのせるだけです。一人暮らし時代から今まで、定期的に無性に食べたくなります。豆腐もキムチも冷蔵庫保管なので、冷たさもおいしさの一つなのかもしれません。なんのひねりもないですが、お勧めです😋 冷たいで思い出しましたが、妊娠してから母乳に良いからと“ごぼう茶”を頂いたんです。早…
今日は頭がまわらず、ブログに何を書こうかな〜で止まってます。0時にミルクをあげたら、4〜5時まで赤ちゃんが起きるまで睡眠タイム。大体今の時間から0時まで少し寝ます。今日もうとうと。おやすみなさい🌙
☑︎ゴミ箱を洗った ハイターかけて水洗い。 ☑︎衣装ケースの引き出しを洗った 夫がキャンペーン用にタバコの空き箱を入れていたけど処分したので、水洗い。今は雑巾用の古タオルを収納。 ︎︎︎︎☑︎紙袋を整理した 以前整理した時は捨てきれず。 今日は更に残す物を限定し、きれいに収納。
産後初の湯船、疲れがとれますね〜( ◜ω◝ )♪お風呂はパパっと済ませる方ですが、短時間でも湯船に浸かりたい派です!!一人暮らしの時は面倒くさいし、ほぼシャワーでしたけどね😳
冷房と除湿って結局どう使い分けたらいいのでしょう。暑いけど、冷房は手足が冷えるしあんまり得意じゃないです。つけなきゃ暑さでやってらんないし、難しいところ。それではおやすみなさい。
妹から貰いましたが、かわいくておいしかったです◎こういうお菓子には、牛乳がマスト。
夫は育休が終わり出勤、我が子はしっかり眠っている、自分もしっかり寝た元気な朝。産後初めてiPadを取り出し、YouTubeで好きなバンドのMVを観ながらチラシでゴミ箱作り。なんて優雅なんだ⋯🥹私たち夫婦は赤ちゃんを授かるまで時間がかかったので、自由にのんびり暮らす事をやりきった感はあったのですが(笑)久々のこの感じ、溶けそうです( ◜ω◝ )♡ちなみにゴミ箱は、ちょっとしたゴミを捨てるのに便利。爪切りの時とか。 こういう節約術は趣味みたいなもんで楽しんでます。
昔から長時間昼寝をし、そのせいか夜はなかなか寝付けない事が多く、寝る前にラジオを聞く習慣が一人暮らしの時からあります。なので軽く6年以上そんな生活を送ってましたが、産後はのび太なみに瞬で眠りにつきます。おやすみを言ってから、次の瞬間には寝てます(笑)なので今まで寝る時のお供だった“匿名ラジオ”も溜まってきてます。今日久々に聞こうと思いましたが、我が子が泣いて中断しました😂 今日も一瞬で眠れそうなので、また明日聞けそうな時にチャレンジしようと思います( ´•౪•`)
びっくりするくらい、我が子の写真が増えまくってます!!産まれてからお宮参りまでの1ヶ月で一度区切り、写真を選んでプリントしようと思います。プリント→アルバムへ。プリントは“しまうま”を以前も使用して良かったので、値段も安いし今回も利用するつもりです。以前買った無印のフォトアルバムが未使用だったので、そちらへ日付順に入れるというシンプルな収納でしてみます。確かしまうまは、写真の日付けも入れることが出来たはずなので日付けも一緒にプリントをして、見返した時に「あの時、あの日」が分かるようにします*\(^o^)/*さて!写真整理をするぞ〜