chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mina
フォロー
住所
新宿区
出身
中央区
ブログ村参加

2017/07/15

arrow_drop_down
  • 翁草を育ててみよう~ 友人の絵画展へ…

    翁草(オキナグサ)の花言葉は・・・ 「清純の心」 「何も求めない」 「告げられぬ恋」 とある 先日行った戸川公園で「おきな草保存会」の旗がたてられた横で ボランティアの方が手入れをされていておきな草は絶滅危惧Ⅱ種だと教えられた その活動を見たばかりだったので玄関わきに多く咲く翁草に驚いたー お庭にいた方に「この花は翁草ですか?」とお聞きして保存会の事をお話したら 「へぇ~そうな...

  • 地元自慢 ? ! 花見の後は食べる八重桜を楽しんで~

    散歩の途中で気になるワンちゃんがいるーあのビクター犬です 反対側にはそんなに大きくはないが蔵が建っている きっと蔵を守ってくれる番犬として?ビクター犬を向かい側に 座らせているのだと私は勝手に思っているのですが 例によってこの犬、視線は決して蔵を見ずに斜め下を見ている。 ビクター犬 イギリス生まれのニッパー君名前の由来は… ヤンチャでお客様の脚を噛も...

  • ウワミズザクラを見て~アントニオバンドのLIVE会場へ

    近くの渓谷公園の横を通りかかったら白い花?が満開の木に出合った ここは公園の入り口なので下から伸びているこの木は15mは超えている 親切に名前のプレートが吊るしてある・・・ 見ると“ウワミズザクラ”と書いてあるが桜とは全く違う花の形をしている 小っちゃい花(5~8mm位)が長さ10cm前後の穂状に集まって咲いている 白い小さなブラシ状の花がが木いっぱいに埋め尽くされている ...

  • 表丹沢県民の森・戸川公園へ・・・ 初めて義歯を~

    昨日は余りにも天気が良く青空に誘われて… バスを乗り継ぎ「表丹沢県民の森・戸川公園」へ行ってみることにした 丹沢登山口となっているが山登りはしないし いつもの思い付きで バスの乗り継ぎだけ調べておにぎりを持って出発した~ 『風の吊り橋』と名づけられた吊り橋を渡りかけると新緑の木々に覆われた山 そして渡り切った所にはピンクの八重桜が風に揺れている この場所に来れば...

  • 西洋十二単(アジュガ)が咲いてる~ 竹の子掘り?

    歯科医院の門を出て道の反対側に青い小さな花が並んで咲く いっとき陽が当たるだけの道と建物の僅かな間に雑草のように咲いてる 行く時この横を通ったはずなのに気がつかなかった…ムスカリかしら ? 近づいてスマホ検索すると「セイヨウジュウニヒトエ」と出た初めて聞く名です 「アジュガ」 別名西洋十二単(セイヨウジュウニヒトエ) シソ科のキランソウ属でマット状に広がる性質を...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、minaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
minaさん
ブログタイトル
アトリエのつぶやき
フォロー
アトリエのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用