chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山里ひぐらしの小径
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/07/03

arrow_drop_down
  • ラッキョウ、アサツキ、ノビル(2)

    上の写真は4月上旬。アサツキが一斉に伸びている。アサツキは真っ直ぐ。その中で斜めに倒れているのがラッキョウ。こういうアサツキ、食べてもおいしくない。すじすじしている。ついでにノビル。↓薄緑色でくるっと曲がっているのがそれ。こういう土手にポツポツ生える。4月下旬。こちらは抜いて、鱗茎(球根的なところ)は生で、葉はゆでて食べたらおいしい。ノビルは抜くと小さい子どもがたくさんついていて、結構増える。緑の多い都会の公園でも見かけることがある。ラッキョウ、アサツキ、ノビル(2)

  • また春に

    この冬は一つの仕事にかかりきりだった。「それが終わってふと顔を上げたら春が来ていることに驚く」んだろうなと思っていた。まさに、私の中には冬の記憶がない。外は花盛りだ。昨日、うちの近所の家々では、水仙が本当に満開だった。水仙は品種によって少し咲く時期がずれるものの、よく見る品種のものが、一斉に咲きそろっていた。桜は早いものは満開、シデコブシは3~5分咲き。そしてまた、今年は暖かかったせいか、ツバキの花つきも良いようだ。アサツキがもう10センチぐらいになっている。まっすぐにツンツンツンツンと伸びるさまは、本当にかわいい。今の時期、まだしなだれずに、針のように真っ直ぐなまま、伸びている。ずっと文章を書かずにいて、なんだか歌を忘れたカナリアのようになってしまった。歌の場合は、忘れたと思っていても練習すると戻る、どころか...また春に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山里ひぐらしの小径さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山里ひぐらしの小径さん
ブログタイトル
山里ひぐらしの小径
フォロー
山里ひぐらしの小径

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用