横浜市泉区にある清水製餡所を探して行ってきました。最初見つけられずにいたら赤いのぼりが。古い工場が隣接していて販売店も味のある佇まい。買いたかった小豆と抹茶のアイスキャンディーと小豆好きにはたまらない粒あん一袋500グラムをいただきました。もうこれは美味しいに決まっている!😆粒あんはまず餡トーストにしていただきました。ほどよい甘さと小豆感にニンマリ。アイスキャンディーも期待通り。これはリピーターになりそう。清水製餡所に行ってきました
おうち時間に草木の香りリビング用にユーカリキッチン用にブルーファンタジアを差しました。マトリカリアは移動して小さくまとめて、あと少し楽しませてもらおうかな。マトリカリアは可憐なかんじなのに、か弱いものではなくってこんなに長いこと楽しませてくれる。😊おうち時間が長くなる。少しでも癒させたらいいな。おうち時間を楽しむ
アボカド丼、煮かぼちゃ、豚肉のしそと厚揚げ巻き、ワンタンスープアボカド丼は、たまたま観たテレビで料理家のリュウジさんがやっていたもの。簡単でたまたまおうちに材料があったのですぐ実践。アボカドをこんな風にしてつかうんだーとお勉強になりました。美味しかったですよー。😊リュウジさんのアボカド丼
ちょっとお試しでバターを使わないマフィンのレシピがあったので、どんなものかと作ってみました。バターの代わりにサラダ油。まるでシフォンケーキのようなレシピ。富澤商店でラトビア産のドライクランベリーを見つけて、これがドライフルーツなのにぷっくりと柔らかい。それを使って作ってみました。出来上がりはいい感じ。今焼き立てをいただいて、この後冷めたらどうかを検証。(笑)バターがもちろん美味しいのだけれど、こちらはあっさりふっくらとまた違った魅力。長女にも試食してもらってOKをいただきましたー。😊バターを使わないマフィン
朝にメンチカツサンドグレープフルーツとプルーン添え春キャベツをたっぷりと入れてみました。粒マスタードも多めに、これが合います♪今日は天気が良いので冬物の洗濯をして、家の窓を開放ーっ。気持ちいい。朝にメンチカツサンド
ワンプレート朝食長女と二人だけの朝。ハム、玉子、人参、レタスのサンドを作りました。長女は具沢山のサンド派。次女は具材をのせてトーストする派。特に目玉焼きとウィンナーは定番。パパちゃんはなんでも派。(笑)私はどちらかというとトーストしたパンの隣に副菜派。家族でも好みはてんでばらばら。なので今朝は長女好みにしています。もちろんみんな一緒のときにテキトーの域。(笑)さて、今日も頑張ろー。予定がたくさんだー。二人だけの朝に
鶏肉と茄子のバジル炒め今日は仕事日でしたー。正直いつにも増して疲れモード。😰お休みだった長女が代わりにご飯を作ってくれました。ありがたい!横には小松菜のクルミ和え。とってもお腹もココロも満たされましたー。またよろしく。😊長女のうまうまご飯
久しぶりにおうちでパンケーキでもと、成城石井のバターミルクパンケーキミックスを買ってみました。娘二人で焼こう!と先日決行。(笑)思いの外きめが細かくしっとりとしたパンケーキに感動。お粉でこんなに違うのねーと。長女はフルーツ大好きなので、盛りだくさんにお皿に盛っていましたが、次女はそんなにフルーツが得意でないので、生クリームと胡麻はちみつでシンプルに。それぞれの楽しみ方で。😊小さい頃はたくさん焼いたパンケーキ。思い出しておうち時間に焼いてみるのもいいものです。成城石井のバターミルクパンケーキ
テレワークランチにカレーを用意しました。食後のドリンクにスムージーも。冷凍みかんを買ったのですが、あたりまえですが薄皮がついたもの。ヨーグルトに入れてもそのままでもその薄皮が気になる。実際みかんを剥いて食べるときは薄皮ごと食べちゃうのに。で、フルーツジュースのように冷凍みかんとバナナをブレンダーで潰してスムージーにしてみました。これだったらいける!中辛カレーのあとのスムージー、美味しすぎる。心地よーい風が吹いて、睡魔を誘います。冷凍みかんとバナナのスムージー
横浜山手方面に散歩に行ってきました。緑の多いこの時期、お散歩に最適。1枚目は山手234番館外国人向けの共同住宅跡2枚目はフランス公園から見たマリンタワー3枚目は、そのフランス公園にある風車どれも緑が映えてとってもきれい。気に入った写真を載せてみました。この時期の散歩は写真を撮るのも楽しい。横浜山手方面を散歩
朝からいいお天気で気分も良かったので、何回も洗濯機をまわす。その間に林檎を煮てみました。甘酸っぱい香りがキッチンに広がって幸せな気持ちになります。食パンにマーガリン、煮林檎、シナモンシュガーをふってトースト。サラダには、レンジで軽くチンした新玉ねぎとサバの水煮缶を使って、あらめに混ぜたディップを作ってかけました。りんごのシナモントースト
KINTOのハンドドリップコーヒーカラフェセット買ってしまいましたー。コロナ禍のテレワーク。美味しいコーヒーをまったりと飲みたいと。コーヒーメーカーはあるのだけれど、ちょっと贅沢な時間を使いたい。☺️家族でコーヒー党だから楽しめそう。かたちから入ってごめんなさーい(苦笑)スローなコーヒーを楽しむために
なにを贈ろうかな。久しぶりに友人と会いました。ほぼ5ヶ月ぶり。コロナ禍を気にしつつお互いを思えばこその月日。屋外や広い場所を選びつつ歩きながらのお喋り。相変わらず元気な姿に嬉しく、ちょっとした贈り物。マークス&ウェブの美容液。お揃いで買ってみました。いい香りを選んで。😊なにを贈ろうかな
梅の実ひじきご飯、ポテトコロッケ、味玉、オクラの胡麻和え、はんぺんのチーズはさみ、紅葉麩昨日は雨降りだったので急遽自分のお弁当を詰めました。ほぼ作り置きのものを詰めたので、あっという間のお弁当です。麩もちが大好きで冷凍庫に常備。ちょっと添えるだけだ和のお弁当箱に映える。😊そしてもちろん美味しい!昨日のわっぱ弁当
お花屋さんに行くと、キッチンに合う花を選ぶのを悩みます。あまり派手でも寂しくてもと思うと限られてしまうような。それでも春先はたくさんの花があるのでまたましなのかなー。ということで、マーガレットに似た白く可憐なマトリカリアにしました。キッチンに立って楽しくなるよう少しの投資です。😊キッチンにマトリカリア
カロリーは少ないけどお腹を満たしてくれるようなご飯、難しいですねー。一品ものだとガツンと感が強すぎて、カロリー高いのに栄養素に乏しいような。悩みます。鶏団子スープにはもやしとえのきだけ、水菜を入れました。野菜の揚げびたしは、茄子とインゲンとピーマンの組み合わせです。いつも出汁つゆで味玉を作るのですが、今回はコチュジャンを加えて甘辛なかんじに。糸唐辛子をのっけていただきまーす。昨晩のおうちご飯
パパちゃんが断酒して、体重も調整中なので、私だけちょっと梅酒のお湯割りをいただいています。ほっと一息。去年なんやかやと梅酒を漬けそびれてしまったので、この一年はほぼ市販の梅酒に頼っています。(笑)まぁ、頼るというほど飲んでいないのですが。まだすこーし自家製のあんず酒も残っているのでまったりしたい時に交互にいただいてる次第です。少しのお酒は血行をよくしますしねー。今年こそは梅を買い損ねないよう気をつけなければ。梅酒大好き
おからバーグ大根おろしソース、ゴーヤとにんじんのジャコ炒め、トマト、かぼちゃの素揚げサラダ体重調整中メニューです。おからをお肉と半々でハンバーグにしました。柔らかい新玉葱もたっぷり入っているのでしっとりとできました。おからはそのままだと喉に詰まりますからねー(笑)南瓜の素揚げはほくっとしてそのままでも美味しいので、レタスの上に並べてドレッシングをひとかけしただけ。むやみに間食しなくなっただけに、余計にご飯が美味しいとパパちゃん。良い兆候です。😊今日のおうちご飯
筍の炊き込みご飯、かぶと春キャベツのクリームスープ、豆もやしと小松菜のナムル、トマト、胡瓜漬け、ゴーヤチャンプル春野菜たっぷり使ってます。まだまだ皆んなで体重調整中。炊き込みご飯、大好きなんですが普通盛りで我慢。かぶはスープにするとトロトロで優しいお味に。😊春の香りがします。ちなみに家族による今晩のヒットはゴーヤチャンプルでしたー。木綿豆腐がたっぷり入って食べがいがあるとか。体重調整中には優しいメニュー。パパちゃん、順調に体重減っています。今日のおうちご飯
フレンチトーストプレートフレンチトーストにほうじ茶アイスを添えて、レタスにはオイルサーディンを粗く潰したディップをのせましたー。仕事がない朝は一手間かけて余裕を醸し出します。(笑)朝のフレンチトースト
玄米入りご飯、鶏じゃが、キャベツの新玉葱のっけ、アジフライ、きんぴらごぼう、あげと小松菜の煮物、大根の麹漬け健康的だなーーと自画自賛(苦笑)玄米は南部市場でゆめぴりかの玄米を購入。それを白米2に対して1で混ぜています。お腹持ちも良くって栄養価も高くなってgood!今日のおうちご飯
梅の実ひじきの玄米おにぎり、やみつきチキンソテー、カブの葉と玉子のサラダ、新キャベツの新玉葱のっけ、きんぴらごぼう、いちごダイエットモードなので、おにぎりは小さめ。野菜多めでプレートご飯にしました。ダイエット中でも美味しく食べられるよーに。それにしても春野菜は柔らかく甘く、身体に優しいかんじがしてお腹を満たしてくれます。☺️今日のテレワークランチ
天ぷら、豚ロースのしそチーズロール、スナップエンドウとレタスと紫玉葱のサラダ今日は家族の好物の天ぷらにしました。大根おろしをたっぷり入れたつゆにつけて食べるのが定番。豚肉に青じそとチーズを巻いて塩コショウでソテーしたのも人気。春のスナップエンドウはこのところ毎日食卓にのぼってまーす。今日のおうちご飯
昨日のおうちご飯蓮根の肉はさみ焼き、鶏ささみキャベツサラダ、プチトマト、ししとう、車麩の玉子とじ、ホタテ刺身、大根の麹漬け昨日は働きましたー。いや、最近忙しいばかり。なので夜は「ハウルの動く城」を観ながらご褒美のアイス。久しぶりのハウルは面白かったー。おうちご飯
味噌カツプレート体重調整中なので少しのご飯と野菜は盛り多めで、ストレスないくらいに大好きな味噌カツランチに。体重調整中でも好きなものはいただかないとね。😊豚カツはソース、大根おろし、岩塩でなどもあるけれど、私は味噌カツが好き。パパちゃんと次女は断然カツ丼派。長女はその時々で変わる。そして次女は味噌カツを包んだおにぎりをランチに。元気が出るよねー💪今日のテレワークランチ
今日のおうちご飯実は冷蔵庫整理☺️残り物をアレンジして、冷蔵庫も身体もきれいに。✨✨雑穀米、ポテトとブロッコリーのガーリックサラダ、オイルサーディン焼きそば、小松菜ともやしのナムル、濃厚豆腐の冷奴焼きそば麺が一つ余っていたので、ニンニクとオイルサーディンとネギで炒めました。パスタのようなレシピ。これが意外と美味しいと。麺もあるので雑穀米は小盛り茶碗に。只今家族で体重調整中。今日のおうちご飯
「ブログリーダー」を活用して、myひよこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。