2022/09/29久しぶりに出張に行ったら、疲れた。3日も運動しなかったら、4kg近く体重が増えてびっくりw週末ロングに行くしかないな。軽度冠不全の件で、心臓再検査に行くように指示が出てしまったので、激しい運動は控えておくことにしたので、しばらくWOは禁止にした。ってことで、今日は、ZAのイベント消化をすることにした。GroupWorkout:Deutsch FinishLineRide ZARoad2022onLegendsandLavainWatopia参加者7名ってどういうことよ・・・人気なさすぎて、びっくりした。Zwift、進化しなくなったから、人気無くなってきたのかな?LV50以上になるようになったけど、LV上げるメリットなんもないしなぁ。3人で先頭走ったけど、VolcanoKOMでおいていか...Zwift2022/09/29
2022/09/25昨日スリーピン飲んで寝たらよく寝れたけど、しんどくてなかなか起き上がれんかったwゆっくり朝食とって、頭がスッキリしてから出撃したら、8時過ぎてた。。。ロングは無理やな。どこ行くか悩んだけど、昨日神山方面に行ってしまったので、まずは、星越峠に行くことにした。道中向かい風で嫌になったけど、体調は中の下という感じかな。星越峠の走りからすると、高松にうどん食べに行くほどの元気はなさそうな感じだったので、次は鵜ノ田尾トンネルへ。道の駅にはバイク乗りがたむろしてた。この時期毎年バイク多いよなぁ。広域農道をのんびり走って、帰宅。柿はまだ全然やった。10月下旬だっけ?82.7km,682m,3:05:46,26.7km/h@FTP=242WCTL:46,ATL:51,TSB:5IF:0.661,NP:...星越峠⇒鵜ノ田尾トンネル⇒広域農道2022/09/25
2022/09/24昨日、一昨日と立ちくらみがひどくて、体調悪かったので、横になって、大人しくしてた。夜もそこそこ寝れたので、朝起きたら体調は上向いてた。とはいえ、調子に乗ってロングライドに行ったら、帰ってこれなくなることも有り得そうなので、平地をゆるく2時間ぐらい走るぐらいにすることにした。ってことで、鮎喰川沿いで神山へ。空気は完全に、秋って感じで、ひんやりして走りやすい。汗だくだけどねw脚は調子よさそうだから、山に行きたくなったけど、路面濡れてるし、落ち葉も多かったので、自制がきいたw府能トンネルの中で、右目にゴミが入って、痛くて大変だった。高速走行中で、しかも路面濡れてるし、暗いし、ビビるわw大量の涙で流れ出せて、セーフ。その後は何事もなく、帰宅。58.8km,47m,2:08:58,27.4km/...神山2022/09/24
2022/09/21夕食後、ソファーで横になりながら、今日は何しよう悩んでたら、どんどん時間が過ぎ行って、7時半を回ってしまったw仕方ないので、チャリは諦めて、徳島公園へジョギングに出かけた。むっちゃ涼しくて、いい感じ♪脚も軽いし、気分よく走れた。負荷的には物足りなかったけど、昨日の疲れが遅れて出てきそうな気もしたので、大人しく終了。@FTP=242WCTL:45,ATL:42,TSB:1TRIMP:42,TSS:27徳島公園2022/09/21
2022/09/20この連休は、台風の雨と風の音がすごくて全然寝れなかった。そのせいでしんどかったので、昨日はお休みしてた。そしたら、夜久しぶりによく寝れて、朝寝倒しそうになったw通勤渋滞もひどくて、かなりイライラした。帰りも渋滞ひどくて、イライラ。しかも、連休初日雨予報のせいで、UFOライン流れそうやし、イライラw夕食後、ZAのWO開始。ZwiftAcademyRoad:Workout1 AerobicConditioningInMakuriIslands。3set目途中で辞めるかもって思いながらスタート。80rpmぐらいでやってると、意外に調子がいい。久しぶりによく寝れたおかげかな?3set目もそんなにしんどさを感じずに最後までいけた♪次のWOも完走できるように頑張ろうっと。@FTP=242WCTL:...Zwift2022/09/20
2022/09/18昨夜、2時ぐらいまで寝れなかったのに、目が冷めたのは5時過ぎ。ねれんなぁ。布団でゴロゴロしてから、朝食取りながらリコリス見てた。今季一番面白いな。次回最終回みたい。秋は、ガンダムに期待。小学館100周年でうる星やつらが始まるけど、あんまり期待してなかった。でも、娘の気に入ってる声優が一杯出るらしいので、録画してやろう。寝不足でしんどい。でも、外見ると雨止んでるし、路面も乾いてたので、ジョギングに出かけることにした。出た直後パラパラ小雨が降ってきたので、川内やめて、城山に変更。マルヨシあたりで大粒の雨が降ってきたけど、すでに汗だくだったので、気にせず進んでたら、止んだ。のんびり城山に上って、階段で下って、その後軽くジョギング。疲労感殆ど無いけど、結構汗が出て、いい感じ。身体にかなり余裕が...城山⇒Zwift2022/09/18
2022/09/17夜中何回か起きたけど、最近にしては寝れた。ただ、身体がだるかったので、ゴロゴロしてたけど。雨雲レーダー見ると、予報が刻々と変わっていく・・・でも、8時ぐらいまでは雨降らなさそうなので、眉山に行くことにした。昨日の疲れが残ってる感じなので、西部公園側を選択。公園までそれなりに頑張って、そこからペース少し落として行ってたら、緩斜面手前で車に抜かれたけど、そいつが遅くて、全然スピード上げられなくなった。まあいいけど。18:38,202W(83%)三叉路で、ロディとすれ違ったので、挨拶したら、岡崎っぽかった。なんか、物足らないので、今日は沖洲へ。台風が来てるのに、風もないし、湿度もそれほど高くなく、気温が低いので、うどんライド向きな感じがしたけど、すぐに天気崩れるんだろうなぁ。沖洲は未だいっぱ...眉山西部公園⇒沖洲2022/09/17
2022/09/16ZA2022が始まったので、早速参加。GroupWorkout:Deutsch BaselineRide ZARoad2022onLegendsandLavainWatopia。23人しか参加してなかったので、最初だけ3人で走って、途中からずっと一人旅だった。なんで、こんなに少なかったんだろう?200Wキープでたんたんと走って終了。ゴールしたと思って流してたら、終了の案内が出ない。。。あれ?って思ってくだって行ってたら、ゲートが出てきて、クリア。今年は、例年と少し違うようだ。@FTP=242WCTL:46,ATL:44,TSB:4IF:0.834,NP:202,TSS:62Zwift2022/09/16
2022/09/15船長に電話したら、今日は徹と二人ででかけて、キハダ2本取ってきたらしい。客に釣らせろよって言っといたw場所は、田辺沖らしい。やっぱり、和歌山にいかないとダメみたい。2023年は、4,5月がモジャコ漁ってことなので、01/14小潮02/04大潮03/04中潮06/03大潮07/01大潮08/26若潮09/09長潮10/28大潮11/18中潮12/27大潮の10回を予約しておいた。住吉丸2023予定表2022/09/15
2022/09/15夕食後、Zwiftするか眉山に行くか迷ってたけど、週末雨みたいなので、眉山を選択。まだなんか蒸し暑いなぁ。脚も痛いし、なんか頑張れる気がしれないけど、サイコン見ずに適当に上がることにした。心肺は余裕あったんだけど、後半なんか上半身場ブレブレで、うまく踏めなくなって、旧工事区間ぐらいからしんどくなったorz体幹があかんのだろうなぁ。結果は、14:53,226W(93%)うーん、13分台すら出ないのか。。。落合峠上がれる気がせんなw@FTP=242WCTL:45,ATL:41,TSB:5IF:0.745,NP:180,TSS:46人間ドックの結果が届いてたので見たら、軽度の貧血、高コレステロール、高尿酸値、肝機能異常、高クレアチニン、洞性徐脈、視力低下等々ろくでもなかった。産業医から、再検...眉山2022/09/15
2022/09/14今週夜あまり寝れなくてしんどい。今日は4時過ぎから起きてるから、軽めの運動ということで、徳島公園へジョギング。走り出すとなんか調子いいので、気分良く走ってたら、5:00/km切ってた♪でも、パークウエストンの信号にかかって止まると、頑張れなくなってきた。徐々にペースが落ちながらも、我慢してたけど、亀甲の信号で長く止まったら、汗が吹き出てきて、もうだめになったorzここからは、クールダウンにしたw4.55km,24:09,5:18/km@FTP=242WCTL:45,ATL:40,TSB:4TRIMP:56,TSS:36今日船長に電話したら、マグロがむっちゃ出てきたらしい。腹立つなぁ。ちなみに、今日は50kgを取ったそうな。会社休んでいったろうかなぁっと言う邪な気持ちが湧いてくるなw徳島公園2022/09/14
2022/09/12夕食後、Zwift。ちょうどいいイベントが有ったので、参加申し込みして、Zwift起動したら、updateがあって、毎度のことながらフリーズ。ほんま、1回で完了することがない。セキュリティソフトと相性悪いのかな?結局、スタート時間に数十秒間に合わずにBanされたorz仕方ないので、自作のWOを開始。30-30x5(100%-125%)onSandAndSequoiasinYorkshire。朝しんどかったので、これぐらいがちょうどいいかなと思って始めたんだけど、1set目からしんどい。。。WOなんかやるんじゃなかったと思ったけど、我慢してやってたら調子出てきた。3set目ぐらいから楽勝になってきて、最後まで余裕があって終了。@FTP=242WCTL:47,ATL:47,TSB:0IF:...Zwift2022/09/12
神山森林公園⇒府能峠⇒地蔵院⇒眉山西部公園 2022/09/11
2022/09/11朝起きたら5時半だった。身体も特に痛くもだるくもないので、どこ行こうか、GoogleMap見ながら考えてたら、行くのがめんどくさくなってきたwこれはいかんということで、起きて朝食とって、とりあえずお出かけ。鮎喰川沿いを走りながら、森林公園、西から大川原、土須峠、どれにしようかなぁって考えてた。ただ、ところどころ道路濡れてるし、落ち葉も多いので、辺鄙な山は路面がヤバそうな気がしたので、森林公園へ。やっぱり路面濡れてて、落ち葉踏むと滑る。ルート選択正解っぽい。34-24Tで終盤まで固定して、最後の方だけギア上げて終了。200Woverキープでいい感じではしれた。21:50,207W(86%)裏側に下ると、路面最悪。濡れてるし、落ち葉、落枝、落石等一杯。スピード落としてるのに、後輪が滑るw立...神山森林公園⇒府能峠⇒地蔵院⇒眉山西部公園2022/09/11
2022/09/10大潮参加:成川、大前、笹倉、川口、米澤、大黒、橋本キハダ狙いで出撃。キャビンで寝て起きたら、1時間半が過ぎてた。紀伊水道の真ん中あたりを走ってた。鳥気が出てきたということなので、準備したけど、鳥山が見つからない。ひたすら走りまくって、竹ヶ島沖のブイにたどり着いたけど、気配がない。更に南に行くも、鳥がいない。仕方ないので、また紀伊水道のど真ん中に戻ったけど、何もない。。。仕方ないので、沖のブイへ移動。雨雲が立ち込めてた。部位についたら、雨降ってきた。最悪orzでも、小さいカツオ、キハダ、シオが少し釣れた。こんなもんを狙いに来たわけでないので、岡側のブイへ移動したけど、漁師がいたので、スルー。そして帰りに、最後竹ヶ島のブイへ寄ったら、隊長が大判かけたけど、バラした。そして、帰港。。。キハダ...マグロ釣り2022/09/10
2022/09/08夕食後、久しぶりにジョギングにした。いつも通り徳島公園へ。むっちゃ身体が重い。。。全然ペースが上がらないけど、我慢して走ってたら、徐々に上がっていくと信じてたけど、ずっと遅いままだったorz涼しくなってきたので、走ってて気持ちよかったんだけどなぁ。@FTP=242WCTL:46,ATL:42,TSB:2TRIMP:44,TSS:29今週末の天気が微妙になってきた。今度こそマグロ釣りたいのに。徳島公園2022/09/08
2022/09/07帰宅したら、もう夕食が出てきたので、久しぶりによる眉山へ。まだ明るかったので、西部公園側から上がることにしたけど、麓に着いたらもう暗かったorz暗くなるのが早くなったなぁ。適当に頑張って上がっていったけど、スピード出る区間は怖かったので、抑えた。気温が下がってきてるので、汗だくにならずにすんだ。そろそろ八万側でTAやり始めてもいいかもな。18:00,220W(91%)サイコン真っ暗だったので、何も見てなかったけど、意外とパワー出てるやん。@FTP=242WCTL:47,ATL:45,TSB:3IF:0.777,NP:188,TSS:53眉山西部公園2022/09/07
2022/09/06昨日、しんどくて休息日にしたら、無茶体重増えたwホンマに痩せれない体質なんやなぁ。秋のUFOラインや剣山系に向けてそろそろメンタルトレーニングをせなあかん。ってことで、FreeRideはやめてWOをしていこうと思う。今日は、手始めに、30-30(133%-50%)x8-2setonThreeLittleSistersinRichmond。昔は楽勝だったやつだけど、今なら2ndの後半以降やばいだろうなぁ。1set目、意外にいけた。心拍数も160bpm程度と余裕あり。でも、レスト中になんかしんどくなってきた。。。2set目の序盤は余裕。でも、後半やばいだろうなぁって、気持ちで負けだすと、7thで結構いっぱいになってきて、8thは諦めようかと思ったけど、ケイデンス10ぐらい落としたら、普通に...Zwift2022/09/06
2022/09/04昨日眠いのに昼寝れなかったので、夜はスリーピンを飲んだら、すぐ寝れた。でも、やっぱり4時前ぐらいに起きちゃったw二度寝できたけど、起きたら無茶だるい。布団でゴロゴロして、少しマシになってから出撃。スマホの天気予報を見ると、神山方面は雨っぽいので、土須峠に行きたかったけど、断念。仕方ないので、久しぶりに裏あせびへ行くことにした。高速下を走ってると、脚の調子はすこぶる悪い。裏あせびって傾斜そこそこあるから、やめとこうかなぁっとか思いながら走ってたら、春ちゃんとすれ違った。帰りっぽいので、今日も香川にうどん食べに行くのはやめたんやなw裏あせびはやっぱりしんどかった。きついところが終わってからは、まったり行ったけど、汗が止まらん。蚊も鬱陶しいし、結構疲れた。ゴールの駐車場でトイレ休憩して引田方...裏あせび⇒卯辰峠2022/09/04
2022/09/03昨日しんどくて早く寝室に入ったのに、なかなか寝付けなかった。12時前ぐらいにようやく落ちたんだけど、夜中すごい雨音で目が冷めた。2x4の家はうるさくてあかんなぁ。しばらくして二度寝して起きたら、6時前だった。外を見ると、どんよりとした曇り空で、道路はびしょびしょだったので、すぐに出かけずに、のんびりアニメ見て路面がそこそこ乾いてから出撃。実際道路を走ると、水たまりが多いので、遠くに行くのはやめて、眉山に行くことにした。とはいえ、眉山の道は濡れてるだろうし、落ち葉も多いだろうなぁ。でも、府能峠とか森林公園へ行くよりはマシやろう。まずは八万側から上り始めると、路面は濡れてるけど、落とし物は大したことがない。ただ、すごい湿度で、後半はモヤの中走ってた。30-24T固定で行ってたんだけど、ちゃ...眉山往復2022/09/03
2022/09/01午前中、まだお腹の調子が悪かったけど、午後になったら、完治した。バリウムきついなぁ。今日は、なんかしんどいので、夕食後のZwiftは軽めにしようと思って、ZwiftAcademyRoad:OrientationonLondon8inMakuriIslandsをやってみた。でも、流石にゆるすぎた・・・@FTP=242WCTL:47,ATL:43,TSB:1IF:0.706,NP:171,TSS:25Zwift2022/09/01
「ブログリーダー」を活用して、なるるの釣りとロードバイクブログさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。