古いシューズを断捨離してしまったところ、日常のジョグシューズが無くなってしまいました。仕方なく、昨年購入しペース走等で使用していたマジックスピード4を日常のジョグで使用しておりました。でも、なんかもったいない気が、、、マジックスピード4は秋以降のキロ4:30~5:00位の30k走に取っておきたいので、なんか無いかなぁ?って思っておりました。ぶっちゃけ最近のシューズ事情には疎いので、特に希望のメーカーは特にござ...
転勤族のおっさんランナー。大分→群馬→埼玉→千葉と単身赴任中。2022年7月生涯グランドスラムを達成!
【遅報】 THE CHALLENGE RACE 4 ペースセッター
昨日開催されたTHE CHALLENGE RACEにペースセッターとして参加しました。2月11日参加した時は3時間20分設定でしたが、今回は3時間30分。10分違うと余裕度は段違い平行棒です。失敗は許されませんからね。3時間20分設定には、はてブロのえいさんが。お互い頑張りましょうね!本日もzunさんが応援に来てくださったり、アメブロのかっきぃさんが国際資格3時間7分切り目指して参加するとのことで楽しみです。※30k地点肝心のレースは序...
【速報】 THE CHALLENGE RACE3 ペースセッター
本日、荒川河川敷で開催されたTHE CHALLENGE RACE3のペースセッターとして参加しました。フラットなコースで陸連公認大会、かつレース1Wまで(ペースセッターは2W前)エントリーできるという神大会。興味がありましたので、申し込んだところ無事参加させていただくことができました。設定時間はフル3時間20分(キロ4:44)あまり意識したことがないペースでしたので、2日前にペース走練習したのはナイショですw上流⇔下流を往復す...
「ブログリーダー」を活用して、みっつさんをフォローしませんか?
古いシューズを断捨離してしまったところ、日常のジョグシューズが無くなってしまいました。仕方なく、昨年購入しペース走等で使用していたマジックスピード4を日常のジョグで使用しておりました。でも、なんかもったいない気が、、、マジックスピード4は秋以降のキロ4:30~5:00位の30k走に取っておきたいので、なんか無いかなぁ?って思っておりました。ぶっちゃけ最近のシューズ事情には疎いので、特に希望のメーカーは特にござ...
静岡県伊東市長の学歴詐称疑惑。いや~燃え上ってますね。同学年(学校は違います)ということもあり、以前より追っかけておりました。この報道をきっかけに、自身の「卒業」を改めて確認した方も居たのではw個人的には、東洋大学法学部を卒業or中退or除籍だったかはどうでも良いと思っております。市長としてしっかり仕事すれば、そんなの関係ねー!です。立候補時より「ホントのコト」を話していても、大勢に影響はなかったので...
個人的には好きなウルトラマラソンの1-2位を争う四万十川ウルトラマラソン。今年はぐんまマラソンのペースランナーとつくばマラソンのガチ走りのため、やむjなくエントリー回避。そんな中、吉報?が入ってきました。(・_・D フムフムこちらより確認したところ、募集要項は以下の通り。・募集人数数名※経験者枠で8名は決定済み・指定タイム12時間→数名 13時間→数名 14時間→募集なし・待遇参加料免除 謝礼及び宿泊交通費支給なし...
本日は6月30日。前回の更新が5月29日でしたので、1か月振りの更新ですw何とかジョギングおじさん状態で走っております。さて、掲題の件。今まで使用していたランニングウォッチはガーミン935。2017年に購入以降、本当に使い倒しました。駅伝本番中の突然の故障で本体交換、ベルト&ベルトループも複数回交換、そして毎回謎の最速ラップ更新!表示??まだまだ使えるかもしれませんが、突然止まっては困ります。ガーミンさんがモデ...
過日、自身のFBで「○年前の過去」みたいなカンジで8年前の全日本マラソンランキングの記録が表示されました。当時はFBも熱心にアップし、マラソンブログも始めて2カ月くらいの頃。迸るランニング愛に満ち溢れていましたwそんなランニング愛も通常モードになった今のワタクシ、FBの過去画像に現在画像を追加する機能を活用し、最新の記録を貼り付けました。8年前と5秒差。ほぼ同じタイムで走っていたんですね。古河はなももの記録は...
弘前公認100kmウルトラマラソンを走ったからではございませんが、昨年12月の沖縄100Kウルトラマラソン完走したことで、ウルトラマエストロの称号をいただいたことを思い出しました。ウルトラマエストロとは、(株)アールビース内のジャパンウルトラマラソンチャレンジシリーズ事務局が認定する称号です。具体的には、2シーズンで日本の東西南北で開催される指定大会を完走すればOKです。・東:柴又100K・西:四万十川ウルトラマラ...
レースから3日経った今朝、まだ若干筋肉痛が残っております。フラットなコースとは言え、練習不足で100km走ったのでしょうがないです。ウルトラマラソンを走る理由は人それぞれだと思います。雄大な景色を堪能したい、旅行(観光)を兼ねたい、友人たちとワイワイ楽しみたい、ワタクシが弘前公認100kmウルトラマラソンを走った理由はズバリ記録狙い。コース設定や気象条件等を考えると、これ以外の大会は無いと考えました。トラッ...
先ほど青森から帰ってきました。(青森って飛行機使うと思ったより近いんですね)3-4月が全く練習できずGW直前から慌てて走り出したので、本番はどうなるのか?と全く読めない状態でスタートラインに立ちました。2月にチャレンジレースのペースセッターを3回やったこと、4月の彩湖ウルトラで30k走ったこと(DNF)の貯金が残っているかしらん?【結果】↓100kmウルトラのPBを約8分更新できました。今までのPBだった昨年のサロマ湖と比...
ご無沙汰しております。。。久し振りにブログ開いたら写真のアップロード方法等が仕様変更されており、少々戸惑っております。おじさんになると対応力が劣化しますね。明日5月24日は、弘前で開催される100kmウルトラマラソンに参加します。同時並行で6日間走・48時間走・24時間走も開催されておりますので、100kmウルトラは脇役?でしょうか??陸連公認であること、コースがフラットであることから100kmウルトラPB狙いでエントリ...
明日はザ チャレンジ レースのペースセッターですが、過去イチ心配。年度末3月が全く走れなかったこと、少し体調を崩して本調子でないことが原因です。最低契約距離の30kは責任を果たしたいですね。さて、掲題の件。まずはワタクシですが、仕事近辺について大きな変化が起こりそうです。いや実際には近い未来確実に変わるのですが、個人的には結構ツライことになる可能性大。あるあるなのですが、その事実を初めて知ったのはネット...
ご無沙汰しております。近況報告です。一泊二日の弾丸ツアーで福岡に帰り、娘っ子の卒業式に参加しました。福岡に帰るのは同じく弾丸ツアーでの成人式以来ですので、2年2カ月振り。その前が大学合格発表の時でしたので、大学生活4年間で会ったのは2日間だけ。成人式・卒業式ともお友達との集まりを優先するので、実際には延べ数時間でしょうか(苦笑・・・正直、父親として愛情を持って直接接することはできませんでした。でも、一番の...
昨日開催されたTHE CHALLENGE RACEにペースセッターとして参加しました。2月11日参加した時は3時間20分設定でしたが、今回は3時間30分。10分違うと余裕度は段違い平行棒です。失敗は許されませんからね。3時間20分設定には、はてブロのえいさんが。お互い頑張りましょうね!本日もzunさんが応援に来てくださったり、アメブロのかっきぃさんが国際資格3時間7分切り目指して参加するとのことで楽しみです。※30k地点肝心のレースは序...
本日、荒川河川敷で開催されたTHE CHALLENGE RACE3のペースセッターとして参加しました。フラットなコースで陸連公認大会、かつレース1Wまで(ペースセッターは2W前)エントリーできるという神大会。興味がありましたので、申し込んだところ無事参加させていただくことができました。設定時間はフル3時間20分(キロ4:44)あまり意識したことがないペースでしたので、2日前にペース走練習したのはナイショですw上流⇔下流を往復す...
板橋シティに向けてロング走をやらねばと思いつつ、なかなか腰が上がらない状態です。そんな時思い出しのはぐんまマラソンのペースセッター。あの時は「失敗できない!」という思いで、結構まじめに練習しました。キロ5での30k走→ぐんまマラソンペースセッター→つくばマラソン本番と良い流れができたと思います。何かきっかけ無いかな・・・と思っていた時に見つけたヤ~ツ。↓荒川河川敷で開催される陸連公認の大会です。ペースセッタ...
3連休の最終日、急遽motoさんとサシで30k走をやってみることにしました。以前この日は、別大3W前ということでブログ村のメンバーがたくさん集まって30k走をやっておりました。同じくmotoさん主催で同じ日程で走ることに懐かしさを覚えましたね・・・2018年 成人の日 新春稲毛海浜公園30k2019年 成人の日海浜公園30k2020年 成人の日稲毛30k※2020年 リベンジ稲毛30kまたこの場所で30k走を企画して走りたいですね。ラン後は海と...
9連休も終わり、本日仕事始め。ダイエット弁当持参しておりましたが、営業訪問先が以前より気になっていたお店の近くでしたので初訪問しました。※味喜食堂@富里市 エビチャーハン間違いなし美味しい!非常に分かりにくい場所にありましたが、地元民に愛されれている町中華。リピ間違いなし!!今回の年末年始休暇は、よく走りました(自分比)・12月28日:21.6km・12月29日:25.7km・12月30日:15.2km・12月31日:18.8km・01月01...
本日12月31日、大晦日です。稲毛海岸周辺をジョグして、12月の月間走行距離は308.1kmでした。簡単に2024年の振り返り。今年は前半週末ジョグすら危うい状態でしたが、4月中旬から何とかヤル気スイッチを入れましたね。各月の月間走行距離は、以下の通り。・01月:51.2km・02月:118.7km・03月:128.5km・04月:206.5km・05月:349.0km・06月:347.0km・07月:199.0km・08月:280.0km・09月:337.1km・10月:400.6km・11月:302.2km...
年末年始休暇に入っておりますが、特に普段と変わらない生活を送っております。帰省する予定もないので、飲んで食ってたまに走っての日常です。年内最終出勤日の夕刻、「少しぜーたくをば・・・」と思いチラシ片手にスポーツオーソリティへ。お目当ては40%OFFのジャージです。紙媒体チラシで情報入手し、実店舗に出撃するあたり、まさに昭和の人間ですねw希望カラー&サイズがラスイチでしたので、危ないことろでした。無事ゲット...
今年はフルマラソンは2本しか走りませんでした。・02月:別府大分毎日マラソン・11月:つくばマラソン※ぐんまマラソンのペースセッターは除く一方、100kウルトラマラソンは3本。・03月:茨城100kウルトラマラソン・06月:サロマ湖ウルトラマラソン・12月:沖縄100kウルトラマラソンいちお、フルマラソンを主戦場としているワタクシ。フル<ウルトラは今シーズン限りにしようと思っております。やっぱフルマラソンでタイムを狙うの...
先日の沖縄100kウルトラマラソン完走でウルトラマエストロの資格要件を充足しました。いくら資格を満たしていても申請しないことには認定されません。来年1月12日が申請締切ですが、忘れないうちに申請しました。申請した大会とタイムは以下の通り。・2018年 四万十川 9時間02分15秒・2024年 茨城100k 9時間40分53秒・2024年 サロマ湖 8時間52分47秒・2024年 沖縄100k 9時間31分06秒四万十川は2023年も走っておりますが、2...
日曜~月曜の二日間を利用し、富士登山競走の試走に行ってきました。【予定】・日曜:市役所→五合目・月曜:五合目→山頂【実際】・日曜:馬返し→六合目※ギリ山頂に行けると判断し、馬返しスタートするも断念厚い雲に覆われ、視界不良・月曜:二合五勺→八合目太子館※状況が悪く(強風)、行けるところまで雲は途切れるが、とにかく風が強い試走スタイルだと本八合目は無理と判断し下山しました。予定の半分以下、しかも重要区間であ...
昨日、出勤前の朝ジョグで浜辺まで足を延ばしてみました。このままダイブして、会社をサボりたい気分になりましたとさ。。。さて、掲題の件。富士山試走は日曜~月曜に行うこととしましたので、本日は閾値走。(日曜~月曜の富士山天候は悪そうです・・・)サロマ湖前後でポイント練習を外したので、そろそろやっておかないと、という危機感。アップジョグの段階で、暑くて脚重状態でしたのでイヤイヤスタート。結果↓あまりのキツさに3....
本日はランオフ。昨日は帰宅が遅かったのと、一晩中ビュービュー風がうるさく寝不足。せっかく4:30にセットしたアラームをスヌーズしまくった結果、出社ギリギリまで惰眠。今朝は涼しかったのに勿体なかった・・・と思うくらい、過去最高意識高い系のワタクシですwそんなに怒らないで。明日、逢いに行くよ!さて、掲題の件。富士登山競走まで2週間となりましたが、まだ五合目すら試走に行けておりません。やはり、サロマ湖との間隔...
今朝のジョグは昨日より良い感覚で走れました。1日また1日と、疲労が抜けているのであれば嬉しいです。さて、掲題の件。富士登山競走のブロック分けは通常のマラソン大会より気になります。スタートロス&渋滞がフィニッシュタイムに加算されるだけでなく、道中の大きな渋滞にハマるか否かに大きく関わります。特に完走ギリギリのボリュームゾーンでは、1~2分の馬返し到着の前後によって序盤登山道の渋滞が大きく変わってきます。...
本日の朝パトロール(朝パト)戦線異状なし!まだ脚が重くて、キロ6:20でアップアップでしたwさて、掲題の件。かねてより自身のランニングは、フルが主戦場!と標榜?しております。でも本日、またまたウルトラにエントリーしちゃいました。今シーズンのフルの予定→つくば、以上!今シーズンのウルトラの結果と予定→茨城100k、サロマ湖100k、沖縄100k言っていることと、やっていることに矛盾が生じているのは理解しております。全...
サロマ湖ウルトラマラソン後、月~木は4日間ランオフ。金曜日からラン再開しました。・金曜~ジョグ4.6km・土曜~ジョグ7.0km・日曜~ジョグ14.5kmまだ疲労が残っているのか、ゆっくりペースでも疲労感ありますね。さて、掲題の件。富士登山競走まで、3週間切りました。正直あと1週間でも良いので間隔が開いていて欲しい、というのが正直な気持ちです。試走→疲労抜きがギリギリのスケジュールです。100kmの等速直線運動から3,000m...
またサロマ湖ウルトラマラソン走りたい?と聞かれたら、答えは迷わず→YESあくまでも私見ですが、コース、運営、エイド、その他諸々トータルすると今までで一番の大会でした。100kmウルトラマラソンは、過去6レース走りました。白山白川郷、日光、四万十川×2、茨城鹿行、そしてサロマ湖全部心に残っておりますが、やっぱりサロマ湖かな?今後、フルマラソンもPB更新諦めていないけど、現実的にはかなり厳しいと感じております。現在...
今回のサロマ湖ウルトラマラソンは、世界選手権インドベンガルール大会の代表選考レースでした。よって、有名選手がたくさん参加しておりました。注目していたのは、YouTuberでもある、くれいじーかろさんとウルトラランナーみちゃこさん。8時間30分切りを狙うみゃこさんとはスライドで2回お会いできました。とっても良い動画でしたね。興味がある方は、フルサイズでの視聴を!!さて、掲題の件。サロマ湖ウルトラマラソンに向...
レース後2日経ちましたが、筋肉痛が治まりません。加えて、足の爪が5本逝ってしまいましたので日常生活もままならないです。俺の前を横切るな!みっつは急に止まれない!!レース序盤15km位並走させていただいた、RUN先輩のNB-T〇K〇SHIさん、全世界デビューおめでとうございます!!さて、掲題の件。今回のサロマ湖ウルトラマラソンは、約2か月半の突貫工事で走りました。2月の別大、3月の茨城100kウルトラをほぼぶっつけ本番で走...
サロマ湖ウルトラマラソンを走ってきました。暑かったですが我慢できないほどではなかったのと、全ての区間?で単独走になることがなかったのでペースを維持できました。あとアップダウンが少ないので、足が削られる前に80kのワッカを走れたのも良かったです。タイム:8時間52分47秒(グロス)ウルトラマラソンPB更新できました。今までのPBが2018年の四万十川でしたので、6シーズン振りの更新でした。55才のおっさん頑張りました...
これから羽田空港へ向かい、空路で北海道へ。今年のウルトラメインレース、サロマ湖ウルトラマラソンを走ります。様々な条件が重なれば、PB狙いの予定でした。特に気象条件。少し前から予報を確認しておりましたが、どんどん厳しい方へ・・・ゴール地点の北見市の予報です。なかなかですな。。。まだ暑熱順化できていない中でこの気温は、かなり用心が必要ですね。安全第一、ダイムは二の次で走ります。健康がイチバン、健康あっての...
前々から秋の本命レースはつくばに決めておりました。本日20時よりエントリー開始でしたので、数分前からスタンバっておりました。エントリークリック後、30秒カウントダウンが数回続きましたが、難なくエントリー画面へ移行できました。ところが、ここで問題発生。つくばマラソンはウェーブスタートを導入しており、第1ウェーブの前方(A1/A2)からスタートするにはフル3時間7分59秒以内の記録証の提出が必要となります。自身持ち...
本日午前9時前、緊張した面持ちのワタクシ。そう、娘っ子まりんちゃん最初の就活結果(経過?)発表直前です。第1志望ではないとは言え、結果が欲しいところです。朝礼で檄を飛ばす上司の声も耳に入ってきませんwそんな時、携帯(最近、アイフォン15に替えました)に感アリ!キタ!熱く語る上司に頷きつつ、右手親指はスマホ画面をブラインドタッチ?です。心ここにあらず、の真骨頂w・・・・・ヨシ!軽くガッツボーズするみっつ...
サロマ湖ウルトラマラソン当日の予報。↓雨は嫌ですが、暑いのも嫌です。少しでも気温が低くなることを期待しております。さて、掲題の件。大学4年生の娘っ子まりんちゃんですが、未だ就職先が決まっておりません。その辺は全くノータッチでしたが、どうやら「民間」でなく「公」方面への就職を希望しているとのこと。志望動機はいろいろとありそうですが、まあその辺りは措いときます。昨日、ホント久し振りに本人から電話がかかっ...
記録狙いのラン再開から今日で二カ月になりました。にゃんこ達へのあいさつ訪問朝ジョグも継続しております。今まで平日に走る習慣が無かったので、正直疲労が溜まってきております。毎日走る人ってホント凄いです!どんどんジョグペースも遅くなり、土曜日の閾値走もボロボロ状態です。本日水曜日はインターバルの日。全然乗り気ではなかったのですが、自宅近くの直線道路にトボトボ向かいましたよ。。。でも、いつもと違うjこと...
ゼッケン?ナンバーカード??アスリートビブス???サロマ湖ウルトラマラソンのゼッケンと計測用チップが届きました。マラソン走り始めた頃はゼッケンが届くたびに、気分が高揚したものでした。ここ数年そのような気分になったことが無かったのですが、今回はちょっとワクワク♪全国規模のメジャーな大会で「お初=初参加」の大会だったもんでね・・・マラソンに慣れてしまうとエントリーする大会もルーティン化してしまいますからあ...
今週末、さいたま時代の同僚との昼~夜飲みの予定が入りました。昼に大宮駅集合でしたので、午前は元プロランナーの下門美春さmん主催の彩湖でのShimo部練習会に参加しました。※画像は下門さんのXより拝借メニューは600mインターバル10本。ペースは2分30秒でレスト90秒(200mジョグ)動きつくり(ドリル)では、カラダ固い&スキップすらができず落ちこぼれ状態。スキップでは手と足が一緒になる定期w下門美春さん苦笑・・・ペース...
平日の朝ジョグ継続中です。今までの自分からすると考えられないくらいの意識向上ですw朝ジョグ道中、今日も“おはようのあいさつ”してきたよ。今年度より、水曜日は早帰りデーらしい。強制的に端末がシャットダウンされるので、仕事になりません。よって、いつまで続くはワカリマセンが夜のスピ練です。一週間前、疾走1分30秒+レスト30秒の2分回しで撃沈しましたので設定見直し。疾走1分35秒+レスト60秒×10本の甘々設定でスタート...
ほぼノーラン状態からジョグを開始し、約1か月が経過しました。ラン再開から起算して400kmを超えたので、スピ練的なや~つをやってみました。平日水曜日の夜。400mインターバルです。コースは居所至近の直線道路です。タータントラックみたいで気分がアガリます。※昼間撮影ダニエルズさんの教えの通り、1000mインターバルと同じペース。短いからと言って速く走ってはダメです。その代わりVO2Maxを刺激する時間を確保するために、レ...
4月の中旬に重い腰を上げて走り始めたワタクシですが、今週末で4週間経過しました。4月の結果はコチラでした(既出)。↓そして現時点での5月の状況はコチラ。↓4週間でトータル392.3kmで、ランオフしたのは3日でした。ほとんどがキロ6~サブ4ペースでのジョグですが、平日朝の脂肪燃焼ジョグも定着しつつあります。少し脚ができてきたようですので、これからは週イチペースでスピ練も入れていこうかなとも考えております。今シーズ...