chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ケツアールの時々日記 https://quetzal2013.hatenablog.com/

在宅介護後、入所していた母が他界しました。後始末の色々、在宅介護の思い出、ひとり暮らしの日常を綴ります。

母の胃癌看病記からスタートしたブログでしたが、一区切りついたので、新たな挑戦をしようと登録しました。 入所していた母が亡くなり、自分の健康状態の変化もあり、また新たな段階に入りました(2022.12)

ケツアール
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/02

arrow_drop_down
  • レントゲンでは特になし

    関節外科と脊椎外科の予約日でした。 股関節手術の予後は順調のようです。 半年位で普通の動きをして良いそうです。 あと2ヵ月半気を付けよう。 先日家の中の片付けで動き過ぎたら、左足が痛くなり、家の中も杖歩行になりました。 2日位で治りましたが、無理してはダメだなと実感。 肩の筋の痛みが酷いので相談したら、 次回レントゲンを撮りましょう だけでした。 脊椎外科は、腰の苦しさ不安定さを強く訴えたら、レントゲンを撮る事になりました。立って正面から、横向き、横向きから前屈した状態で 仰臥位、左側臥位 何枚も撮りました。 検査技師さん、優しく教え諭す物言いで、内心 何だこいつ でした。 この病院でこの失礼…

  • 人生色々

    昔のセクハラ、パワハラを思い出して、人生色々だったなと改めて思います。 その後勤めた女性が主の職場は凄かった! その人にかかると黒でも白にしてしまう強烈なお局様が君臨していて、管理職すら気を使っていました。 ドジをしてきっかけを作ったのは私なのですが、 土下座して謝れ〜 と怒鳴られました。 挙げ句にそれまでその人について愚痴をこぼし励まし合っていた同僚が私の情報をお土産にその人の子分になるという裏切りにも遭い、最悪。 パニック障害を発症ししばらく精神科のお世話になりました。 異動願いを出してブラック部署から逃げることができたので退職は回避。 その後もパワハラ上司はいましたが、同僚に恵まれ、定年…

  • 目が覚めたら10時近かった! / 昔のパワハラ、セクハラを思い出した

    昨夜は手仕事の切りの良い所までしていたら、午前0時を過ぎてしまいました。 水曜日は予定のない日なので、気分はのんびり。 生協個人宅配の注文は朝食後で大丈夫! と、目覚ましをセットせずに就寝。 起きたら9時45分でした。 ネットでの注文は10時まで、カタログを見る時間はありません。 最近毎週注文している、MBP6個セットと登録商品(牛乳、納豆、豆腐、チーズ)だけで諦めました。 MBPは効いているのかはよく分かりませんが、コマーシャルや人からのお勧めで、去年2回目の術後飲み始めました。 個人宅配で取り扱うようになったので、買うのが楽になりました。 それにしても、10時間近くひと眠りって、むしろ大丈…

  • うっかりしていた・・健康保険証 / 歯科通院後、車で役所へ

    今日は訪問マッサージの日でした。 前回、保険証のコピーが必要という事で、スマホで写真を撮っていきました。 今日 事務から、ひとり世帯とのことだが、世帯主の名前が別人なので確認するように言われましたとの事。 そうでした。 母の手続きは済みましたが、連動している私の健康保険証がそのままだったのです。 世帯主の名前が母のままである事は分かっていましたが、次の更新時期に新しいのが来るのかな 位にしか思っていなかったのです。 訪問マッサージ終了後、役所に電話しました。 母の手続きと一緒に私の手続きもしなければならなかったそうです。 死亡後手続きの手引きには書いてなかったような気がします。 私が気が付かな…

  • 母亡き後の姉や弟との付き合い方

    母が生きている時は、姉や弟にとってこの家は実家。 盆暮やあちらの都合で来る時は私からは特に何も無し。 母の為に来るのだし、私は食事から何からもてなすのだけで充分だと思っていた。 私が遊びで留守をする時に母の世話に来てもらう時には、お土産程度だった。 日頃同居して世話をしている私の代わりなのだから。 ただ、私が入院したりして、医師の説明の同席や手術の待機を頼む時は、交通費や手間賃としてある程度まとまったお金を渡していた。 母亡き後は? 私の用事で来てもらう時は、やはり交通費に加え手間賃(入院中の留守番や退院直後上げ膳据え膳状態だった時は1滞在1万円、最近は1滞在5千円)を渡す。 あちらの都合で来…

  • 知人の股関節手術がとても早く出来て、喜んだが・・

    入院中、留守電にお見舞いの電話を頂いていた知人から、退院してからも何度か電話がありました。 お見舞いと言うより、自分の股関節の状態が悪いので、その相談だったのです。 当時かかっていた整形外科医が頼りなくて、適切なアドバイスをしてくれないから困っている という内容でした。 結局、内科のかかりつけ医の紹介で総合病院にかかれる事になったそうで、良かったねと話したのでした。 総合病院の初診が3月末でしたが、その後別の人から聞いた話では、2~3日前に手術をしたそうです。 私は5月の診察で、1月の手術が決まったのですから、その病院はずいぶん早かったのだなぁと驚くと同時に、それだけ緊急だったのかとも思ったの…

  • 訪問マッサージが始まりました

    地域包括支援センター担当者の提案で医療保険の訪問マッサージを利用する事になりました。 私の記憶では、主治医の指示がないと利用できないはず。 担当者にそう言ったら、軽く 『そんなことないですよ』 と言うので、お願いしました。 お婆さんとは言え女性のひとり暮らしなので、女性をお願いしました。 お試し利用がすぐあって、説明を受けたら、やはり主治医の指示書が必要との事でした。 私の知識が正しかった! まあ良いですけどね。 定期通院したばかりだったので、主治医の外来の時間帯に電話をして、指示書を出して欲しいとお願いしました。 受付の方が、診察の合間に主治医に聞いてくれOKが出ました。 治療院にその旨連絡…

  • 教会の友人がおしゃべりに来ました

    近所なので、気楽に 『おいで~』 と言えます。 私よりいくつか下 何日か前 『夫(同じく教会員)が仕事で遅い曜日なので、遊びに行っていい?美味しいカレー屋のカレーをテイクアウトで持って行くから一緒に食べよう』 という電話でした。 『その日は配食弁当の日だから、ひとり分だけ買って来て。半分ずつ食べよう。お茶菓子はいらないよ』 と話しました。 3時過ぎに来ました。カレー屋さんが休みだったそうで、近くの洋食屋のオードブルを買ってきました。洋風お節のような感じです。 7時過ぎまで、お喋りお喋り 楽しい時間でした。 なんだろうな 私を心配してくれる友人達の中で、先日来訪を断った恩人のような10歳上の友人…

  • 朝ドラ・・もやもや

    とある植物園で見た覚えがあるなと画像を探したらありました。牧野博士が発見命名した植物なのですね。 へぇ~です。 毎朝興味深く観てはいるのですが、もやもやします。 ドラマを作った人の描き方なのでしょうね。 名字帯刀を許されるような大店(おおだな)に生まれ、多くの使用人にかしずかれ何不自由なく育ち、高価な専門書を遠方から取り寄せ、当主としての責任を果たすことなく好きな事だけをする生活を送っている様子をこれでもかと見せられると、嫌な気分になります。 実際がどうだったかは知りませんが、偉大な業績を残すような人は周囲の人間を踏みつけ(犠牲にし)てもよいのかな?下々の人間の上に胡坐をかいての偉業なの? 富…

  • 母のお弟子さんが2人いらっしゃいました

    華道の最後のお弟子さん数人とは、教えるのをやめてからも、春に食事会をしていたのですが、コロナ禍になり延期しているうちに、脳梗塞で入院しそれきりになってしまいました。何度かお電話を頂いた時に経過報告をしていました。 葬儀後間もなく電話を頂きましたが、お悔やみを辞退し、私の体調回復後にお出で下さいとお話ししました。 それが、今日だったのです。 おもてなしはしませんでしたが、1時間半位、母の話やら、それぞれの近況やらおしゃべりしました。 確か20年位のお付き合いじゃないかな? 母の口からどういう方々か聞いていましたし、お弟子さん方も私の話を聞いていたので、隔てがないというか、お互い親しく話す感じでし…

  • ホームヘルプサービス利用2回目

    今日は、浴室に加え、初回にお願いしていた、寝室と居間の隅っこの掃除機掛けとクイックルワイパー的な用具にウェットシートを付け拭いてもらう掃除をしていただきました。 掃除機は、ダイニングキッチンの端に立てかけ充電しているので、出し入れの手間がありません。 45分であっという間に綺麗にしていただきました。 介護保険に感謝! あと 介護保険外で、2週間毎の朝にゴミ捨てをお願いしています。 ひとり暮らしはゴミの量は少なくてこれで充分です。 野菜類の生ごみはコンポストに捨てますし、配食サービスを利用するようになってさらにゴミが減りました。 3回で30分の利用料金というとてもありがたい設定です。 町内会によ…

  • 人間ができていない自分が情けない / テレビのCM

    何この人?のディサービススタッフにキレてしまいました。 リアクションなしに観察だけのつもりだったのに、的外れの指摘、声掛けに思わず強い言葉で言い返してしまったのです。 たぶんこちらの言いたい事は伝わっていないと思います 相変わらず猫なで声の教え諭す言い方だし。 でも、気の利いた応答ができず、上手く流せなかった自分が情けないです。 つくづく人間ができていないなぁと 反省反省 おとなしくしていよう。 固く決心しました(大袈裟(笑)) テレビCMの話(主にケーブルテレビ) テレビのCMを観ていて可笑しくなる事 ダイエットに効果があるというサプリメントとか器具、施設等のCMで ビフォーアフターの画像が…

  • 歯科通院 / 久しぶりに韓流ドラマ

    以前から時々奥歯の奥(頬骨辺り)が疼くような感じがしていました。 風邪をひくとか体調によって歯が浮く感じがしますよね。 それなのか、歯根がトラブっているのか、別の原因か分からないので、歯のメンテナンスを兼ねて受診しました。 レントゲンの結果は特に異常なしだが、初診の時に(8年前!)撮ったCTでは怪しい影?空洞?があり、それが悪さをしているかもしれないとの事。 コンコン叩かれても響いたり痛む感じはありません。 新たな変化としては 大昔治療した歯なので、被せた所との境に虫歯があるとの事。 もし歯根の治療となったら、保険外でまた20万円位かかる? 治療した挙句、歯根が悪さをしていなかったら? 治療前…

  • ブログについて ????

    怪しいブログが相変わらずそれなりのランクにある事を発見しました。 えっ?ご存命だったの? (そのまま続けていたの?) タイトルを見て 怪しいな というブログは開けない事にしていますので、同じブログかどうかは分かりません。 何故消えていないのか不思議です。 ある意味怖い。 最近ブログについて学んだ事 (遅すぎる(笑)) アドセンス アフィリエイト 公告収入となるそうですね。 正しい? ふたつの違いについても知りました。 ブログの記事の中に楽天市場やAmazon等のサイトへのリンクがあるのは、このリンクからその商品のサイトに行く事や買う事でそのブロガーさんに広告収入があるという事だそうで。 日頃は…

  • ディサービスあるある体験 / 足の爪切り問題クリア

    体験利用も含め数回利用して、初めて 何この人? と思った事。 スタッフの事です。 教え諭すような猫なで声の話し方 こちらが話す事を真面目に、きちんと受け止める気がないのかと思うようなかみ合わない応答 介護保険の認定を受けているような人は、まともな事を話すわけがないと思っている感じです。 ウォーターベッドが終わったので、自分で起き上がったら、認知症の徘徊老人が勝手に動き回るのを止めるかのような 「あら~どうしたの?じゃあこの辺をひとまわり歩きましょうか」 という声掛け。 何この人? 無駄な声掛け、無駄な動きの多いスタッフでした。 この新人さん、リタイヤ後に応募したと思われる年配の看護師さんです。…

  • イースターおめでとうございます

    2年ぶりにイースター礼拝に出席しました。 受洗する方がいて、その方の信仰告白を聴き、なるほどと感動。 私の時は信仰告白会は礼拝の前にするのではなく、何日か前の夜にあったので、ごく少数の人にしか聴いてもらっていないのです。 前の牧師の時から、礼拝の前にするようになったのかな? 多くの人に聴いてもらった方が、教会に馴染みやすいように感じます。 私の受洗は30年近く前のイースター礼拝でした。 母や姉に出席してもらいましたっけ。 父ははっきりとは言いませんでしたが、反対だったのでしょう。無視でした。 礼拝プログラムがコロナ禍前の通常プログラムにまた一歩近付きました。 密の感じがちょっと怖い私です。 お…

  • こんなはずじゃなかった 63歳退職時の生活設計を振り返る / 被服費報告

    今日2回目のアップです。 毎日楽しみに読ませて頂いているブロガーさんは ビオトープ を作っていらっしゃいます。 私のリタイア後の計画のひとつも 庭をビオトープにする事でした。 小さな雑木林にしたり、小さな池を作ったり と夢は広がり、関する本を何冊か買って楽しみにしていました。 そして 菜園ももっと工夫しよう! と (雑木林計画中、ハイキング中に見つけたドングリの実生3本を庭に植え、うち2本が背丈以上に育っていたのですが、去年の枝切り草取りの方に切って貰いました。本もメルカリで処分) そして 母は元気に年を重ねているはずでした。 母を看送ったら、改めて自分の老後を楽しむつもりでした が 大きな誤…

  • ホームヘルプサービス初体験 緊張で寝られないし、お腹が痛くなるし / 昔話も

    介護保険で家事援助を利用する事になって、昨日が初日でした。 前夜は緊張で寝付けず、どういう段取りでお願いしようかと頭の中でグルグルと考え、当日朝はお腹が痛くなる始末。 45分でどう動いて貰えれば効率的だろうか 必要な道具の場所や説明をしなければ ゴム手袋があった方が良いかな 等々考え、ドキドキしながら、実働のヘルパーさんとサービス提供責任者を迎えました。 メインは浴室掃除なので、使う洗剤や道具と共に掃除の希望をお話ししました。 寝室や居間の掃除についての希望も。 説明が入ったので、実働は浴室掃除の30分位でしたが、 とてもとても丁寧なお掃除で感心してしまいました。 洗った後全部拭き上げて水滴な…

  • 牧野富太郎植物記をメルカリで売った事を思い出しました

    今週から始まった朝ドラ、牧野富太郎さんのお話ですね。 何年か前、友人が転居する時、当時既に車を手放していた為、いろいろ処分するお手伝いをしました。 バザーで売れそうな物は教会に運びました。 そして、メルカリに出しても良いし、欲しかったらあげるからと本やその他いくつか預かりました。 作者の名が入った伝統工芸品は、作者に敬意を表して1万円以上の値段を付けて出品したら、しばらくして売れました。 牧野富太郎植物記全8巻 もありました。 中を見ると、本当に精巧緻密な植物のスケッチの数々でビックリするやら感心するやら。でもそれだけ。価値を知らない私でした。 手元に置きたいなとは思ったものの、当時自分自身も…

  • 衣服を何枚か買いました

    腰の具合が悪くなってから、外出機会が極端に少なくなっていたので、外出着の必要性も激減。 かろうじて教会とたまの通院はありますが、誰も着ている服に注意を払いませんから、同じ服を着ていても何の支障もありませんでした。 が 今後、週2回のディサービス、週2回の医療保険の訪問マッサージ、週1回の家事援助で外部の人との接触があるので、さすがに同じ服だけでは情けないので、何枚か買いました。 まあ今までも上衣(肌着のすぐ上に着る物)は4枚位のローテーションだったのですが、その上の上着(シャツブラウス的な物)が冬期も今も2枚の交代、ズボンは外出用は1枚だけという貧しさでした。 実際には色々あるのですが(笑)上…

  • パンが膨らまないなぁと思ったら薄力粉だった! / ディサービスからお詫びの電話がありました

    パンがなくなったので、パンを焼こうと準備していて、粉の袋を見たら 薄力粉! ネットスーパーの注文で間違えたようです。 この粉を使い始めた前回、ろくに表示も見ず、焼き上がりを見て ふくらみが悪いな、なんでだろう? と思ったのでした。 初歩的なミスをしてしまいました。 でも、いつもの7~8割の膨らみでしたが、薄力粉でもそれなりのパンができる事を発見しました。 強力粉の蛋白質量(グルテンの素)は11%位 薄力粉は7%位 今回使った薄力粉は8.7%なので多めなのかな? いずれにしろ 強力粉を買いに行く元気はないので、膨らみが悪い事を承知で、作り始めました。 ディサービスのその後 元々午後は内科受診の予…

  • 「ここが終の住処かもね」 / ディサービス利用は今日からではなかったみたい

    差し当たって読む本がなくなったので、メルカリで色々探していて目に留まったのがこの本。 2日前深夜に購入し、昨日の午後発送のお知らせ、そしてネコポス便で今朝9時前に届きました。 それに比べて郵便はひどいですね。 週末を挟むと一週間近くかかります。 それはさておき 昼前には読み終わってしまいました。 何故この方(久田恵さん)の本を読もうと思ったのかというと、昔親御さんの介護をしている時、介護の掲示板で色々な方とやりとりをなさっていて、それが興味深くてずっと読み続けていたのです。 何かのドキュメンタリー番組で取り上げられたのも観ました。 波乱万丈な人生であっぱれだなぁと。 その後この方の本も何冊か読…

  • 3ヵ月ぶりに浴槽に入りました / 教会 / 友人

    今週からお掃除の支援でヘルパーさんが入ります。 リハビリで練習したものの、安全に出入りする自信がなかった為、ずっとシャワー浴だけでした。 もう大丈夫だろうと思う今は、浴槽の掃除が充分にできないので、やはりシャワー浴でした。 姉が、1分放置の後シャワーで流せば良いという洗剤を買って来たので、今、洗い場の床の掃除にそれを使っているのですが、スッキリしません。屈まなくてよいように柄の長いブラシを使っていて充分に力が入らないせいかもしれません。 本当は屈んで、思いっきりゴシゴシ洗いたい! というわけで ヘルパーさんに浴室掃除を中心に寝室や居間の掃除をお願いする事にしたのです。 週1回はしっかりと掃除を…

  • office2021をインストールしました

    我が家のパソコンはoffice2013を使っていました。 4月11日で延長サポートが終了するそうで、どうしようかなと迷った末、office2021を買いました。 Microsoft365の年払いも考えましたが、今使うのはWordとExcelとOutlookだけですし、今後どれだけパソコンを使った生活を送れるのかわかりませんので、office2021の永続版でよいかと。 色々検索したら、安く購入できるお店がありました。どういう仕組みなのでしょう。 でもトラブった時の対処に自信がなく、安物買いの銭失いになりかねないので、Amazonで正規品を購入。マイクロソフトのお店よりは安かったです。 2950…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケツアールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケツアールさん
ブログタイトル
ケツアールの時々日記
フォロー
ケツアールの時々日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用