「MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂」さんのグンドゥルックコジョル付きのダルバートです。ミックスダル、グンドゥルックコジョル、タルカリ、大根のアチャール、トマトのアチャール、青菜炒めが並びました。
バクタプル ダルバール広場 Bhaktapur Durbar Square
【ネパール旅行 4日目】チャングナラヤンを後にして、バクタプル Bhaktapur に向かいます。まずはダルバール広場に入ります。2018年訪問時には石積みの寺院は崩落したままでしたが、しっかりと修復されていました。
コドコディロとマチャコジョル @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんで不定期に用意され予約限定で供されるコドコディロ Kodo ko Dhido にスズキを使ったマチャコジョル Macha ko Jhol が添えられました。
【ネパール旅行 4日目】ナガルコット Nagarkot を後にして、修復の最終段階として2023年に1961年以来初めてとなる新たな彩色が彫刻に施されたチャングナラヤン Changu Narayan に向かいます。のんびりとした時間が流れていました。
ネパールカナセット Nepali Khana Set @ MK エムケー(大阪市西淀川区)
インネパ店のダルバート探し、大阪市西淀川区の「MK エムケー」さんです。これまで何度伺っても閉店状態のままでしたが、今回初めて営業されていました。『ネパールカナセット Nepali Khana Set』を頂きました。
【ネパール旅行 4日目】朝 5時にカトマンズのホテルを出発し、ナガルコット Nagarkot に向かいます。駐車場から少し歩くと展望台に着きます。頂上付近に日が当たり始めるヒマラヤの山々、その後徐々に色が変わっていく様子を楽しみました。
ダックと筍のブン Bún Măng Vịt @ Cơm Phố ベトナムレストラン コムフォー(川西市)
川西市のベトナム料理店「Cơm Phố」さん、新しい魅力的なメニューが加わっていました。蓮サラダ Nộm Ngó Sen、ダックと筍のブン Bún Măng Vịt、 緑豆のチェー Chè Hoa Cau を頂きました。
ダルバートセット @ パイユン PAIYUN インド・ネパール料理(大阪市西区)
インネパ店のダルバート探し、2025年も細々と続きます。大阪メトロ九条駅近くの「パイユン PAIYUN インド・ネパール料理」さんへ伺い、メニューに記されている『ダルバートセット』をお願いしました。
Mutton Set Thakali Thali @ Thakali Bhanchha(カトマンズ)
ネパール旅行 3日目の夕食は、Nayabazar にある「THAKALI BHANCHHA」さんです。タカリメニューの中から『MUTTON SET THAKALI THALI』を頂きました。
蝦夷鹿肉のデビルセット、コラキャンダ @ ラサハラ RASA HALA(大阪市淀川区)
「ラサハラ RASA HALA」さんで、蝦夷鹿肉のデビル、豆カリー(カウピ)、ライスと副菜 4種(青梗菜とキャベツ、ポルサンボーラ、水菜、茄子のモージュ)のセットを頂きました。コラキャンダもお願いしました。
バフチョイラ、バフスクティ、バフチャタマリ @ 3G HONACHA(パタン)
パタンでの カザ Khaja と言えば「Honacha」さんが有名ですが、ネパール初心者 2人にはハードルが高そうですので、「3G HONACHA」さんへ伺い、 バフチョイラ、バフスクティ、バフとたまご入りチャタマリ、ヨマリなどを頂きました。
コールラビとじゃが芋と菜の花のアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。この日は、ネパール料理ではこれまでお目にかかることがなかった GanthKopee コールラビ Kohlrabi がふんだんに使われています。
【ネパール旅行 3日目】マウンテンフライトを終え、そのままパタン Patan に向かいました。まずダルバール広場を一望します。パタン博物館 にも初めて入りました。黄金寺院、マチェンドラナート寺院、ミンナート寺院、マハボーダ寺院を巡りました。
【ネパール旅行 3日目】マウンテンフライトのため空港に向かいます。Buddha Air を利用します。機材は ATR-72です。EVEREST を過ぎて左旋回しましたので、帰りの右側の席からの方が、山々をより近く見ることができました。
冬瓜のアンブラ @ シャンティーランカ Shanthi Lanka(宝塚市)
「シャンティーランカ Shanthi Lanka」さんのライスアンドカリーです。チキンカリー、パリップ、冬瓜のアンブラ、南瓜、カトゥレット、小松菜のマッルン、干し魚、玉葱、玉葱の葉のテルダーラ、茄子のモージュが並びました。
かつ丼 @ まこ MAKO’S Japanese Restaurant at The Dwarika’s(カトマンズ)
夕食をタメルで摂るつもりでしたが、私自身の体調が怪しくなってきたたため、ネパール初心者の 2人だけでホテル内のレストランへ行ってもらいました。日本食の「まこMAKO’S」さんを選び、かつ丼とアイスクリームを食べた様です。
野菜と旅する季節のスペシャルダルバート 2025年初春 @ マナカマナ Manakamana(大阪市中央区)
「マナカマナ Manakamana」さん恒例の『野菜と旅する季節のスペシャルダルバート』です。芋類がふんだんに使われたマーゲサンクランティ仕様となっています。
ポンガル 2025 バナナリーフミールス @ インダスレイ Indus Ray(神戸市中央区)
2025年のポンガル Pongal は 1月13日から16日です。「インダスレイ Indus Ray」さん、この時期にお祝いの食事を供されます。今年も予約制でパナナリーフミールスを用意されました。
マーゲ サンクランティ 2025 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)
2025年の माघे संक्रान्ती マーゲ サンクランティ Maghe Sankranti は1月14日です。『ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ』さん、里芋、山芋、さつま芋を使ったスペシャルダルバートを用意されました。
アーモンドクロワッサン @ L’ARTISAN Patisserie(カトマンズ)
ダルバール広場を後にし、セトマチェンドラナート、アサンを巡り、Thamel Marg の「L'ARTISAN Patisserie」さんでクロワッサンを買って帰りました。後日 jppatak さんもタメルのクロワッサンを紹介されていました。
ネパール旅行2日目の午後はダルバール広場観光です。入場料を支払います。6年前は崩落したままだった、ナラヤン寺院とシヴァ寺院 が再建されており、クマリの館は外観のみ見学、カーラ・バイラヴも欠かせません。旧王宮と博物館には初めて入りました。
キトゥルパニ入りワタラッパン @ シャンティーランカ Shanthi Lanka(宝塚市)
「シャンティーランカ Shanthi Lanka」さんのライスアンドカリーです。チキンカリー、パリップ、カトゥレット、じゃが芋、小松菜のマッルン、茄子のモージュ、エリンギ、桜海老とキャベツが並びました。キトゥルパニ入りワタラッパンも頂きました。
マトンタカリカナセット @ NAMOBUDDHA THAKALI KITCHEN & RESTAURANT(カトマンズ)
スワヤンブナートからの道がリングロードと交差する辺りに「NAMOBUDDHA THAKALI KITCHEN & RESTAURANT」さんがあります。メニューには各種 THAKALI KHANA が並び、マトンカナセットを頂きました。
ボダナート BOUDHANATH、スワヤンブナート SWAYAMBHU
2日目の朝食はホテルで、アルロティとサブジ、ズーズーダゥ、コーヒー、ジュースで軽く済ませます。ネパール初心者の家族のためのカトマンズ観光です。まず、ボダナート BOUDHANATH,、スワヤンブナート SWAYAMBHU です。
新年スペシャルダルバート 2025年 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの『新年スペシャルダルバート』です。竹の器に三品、メインのターリーに、黒豆入りのミックスダル、里芋、干し柿、紅じゃが芋のタルカリ、金柑のアチャールなど、日本とネパール折衷のおせち料理です。
4回目となるネパール訪問、今回はネパール初心者の家族2人が同行です。SQ619 KIX→SIN、SQ442 SIN→KTM利用です。カトマンズの空港の夜間工事の関係と思われる発着時刻変更の連絡が9月末にありました。
新春スペシャルダルバート 2025年 @ ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha(大阪市中央区)
「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha」さんの『新春スペシャルダルバート』です。 フィッシュカリー、ダル、シミダル、鳴門金時と蓮根のタルカリ、青菜炒め、ミックスアチャール、海老のアチャール、カロチャナ等が並びます。
年末年始スペシャル タカリダルバート @ MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂(大阪市中央区)
「MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂」さんの『年末年始 SPECIAL タカリダルバート』です。グンドゥルック入りムスロダル、チキンカリー、マトンカリー、キール、切干し大根とケラウのアチャール、ほうれん草サンデコ等が並びました。
年始 SPECIAL プレート 2025年 @ LOVE NEPAL ラブネパール(大阪市住之江区)
「LOVE NEPAL ラブネパール」さんのダルバート『年始 SPECIAL プレート』です。5種類のミックダル、バトマス入りのグンドゥルックコジョル、キーマカリー、ほうれん草と炒りたまごのカリー、アルタマボリ、ツコウニ等が並びます。
やわらか丸太ひれかつ @ とんかつ和幸 LINKS UMEDA店(大阪市北区)
ヨドバシ梅田 8F にある「とんかつ和幸 LINKS UMEDA店」さんへ伺い、『やわらか丸太ひれかつ』を頂きました。おろしポン酢とオリーブレモン塩も添えられています。
「うなぎ処 うな富 池田川西店」さんへ伺い、う巻き 1/2本と、うなぎ一尾のうな重「昭和」をお願いしました。肝焼きも追加で頂きました。
PORTERHOUSE STEAK @ BENJAMIN STEAKHOUSE KITTE OSAKA店(大阪市北区)
お祝い事で「BENJAMIN STEAKHOUSE KITTE OSAKA」さんへ伺いました。前菜にマグロのタルタルとバッファローモッツァレラとトマト、メインはUSDAプライムポーターハウスステーキをお願いしました。
「ブログリーダー」を活用して、フクロウさんをフォローしませんか?
「MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂」さんのグンドゥルックコジョル付きのダルバートです。ミックスダル、グンドゥルックコジョル、タルカリ、大根のアチャール、トマトのアチャール、青菜炒めが並びました。
インネパ店のダルバート探し、大阪市東住吉区の「Devi デビ インド・ネパールレストラン」さんの『ネパールスペシャルセット』です。ミックスダル、チキンカレー、タルカリ、青菜炒め、パパドゥが並びました。
「LOTUS BEE KITCHEN ロータスビーキッチン」さんの『チキンタリセット Chicken Thali Set』です。マスコダル、チキンカリー、タルカリ、じゃが芋、青菜炒め、ミックスアチャール、トマトのアチャール、ダヒ等が並びました。
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの『コドコディロ Kodo ko Dhido』です。コドコディロ、ミックスダル、ロカールククラコマスジョル、タルカリ、チキンセクワ、大根のアチャール、ダニヤのアチャール、青菜炒めが並びました。
「そば 玄生」さんへ伺いました。この日の蕎麦前は、滋賀県長浜市の「山路酒造」さんの『純米 無濾過しぼりたて生酒』、『鰻の炭火白焼き』、鯛、鮪、帆立、小鰭、甘海老の『魚介と分葱のぬた和え』です。十割そばの『玄生』を頂きました。
「シャンティーランカ Shanthi Lanka」さんのライスアンドカリーです。 チキンカリー、インゲン、パリップ、ポルサンボーラ、ソヤミートとじゃが芋のカリー、パパダン、小松菜のマッルン、烏賊のテルダーラ、カトゥレットが並びました。
ダルバート探し、阪急電鉄大宮駅近くの「SHUBHA RATRI CAFE & BAR」さんの『マトンダルバート』です。ボリがメインのミックスダル、マトンカリー、青菜炒め、タルカリ、ミックスアチャール、トマトのアチャール等が並びました。
インネパ店のダルバート探し、大阪市生野区の「HAMRO RESTRO ハムロレストロ」さんの『Nepali Khana Set』です。ダル、マトンカリー、サノケラウと胡瓜、じゃが芋アチャール、タルカリ、青菜炒め、大根のアチャール等が並びました。
インネパ店のダルバート探し、豊中市の「Grish Curry House グリッシュカレーハウス」さんの『ダルバートセット』です。ミックスダル、マトンカレー、チキンカレー、ダヒ、大根のアチャール、青菜炒め等が並びました。
インネパ店のダルバート探し、皆様の発信が頼りです。阪急電鉄三国駅近くの「Lekali レカリ」さんの『ダルバートセット』です。3種類のミックスダル、マトンカリー、ライタ、青菜炒め、大根と人参のアチャール等が並びました。
インネパ店のダルバート探し、大阪市北区の「Mt. Everest」さんの「ダルバートセット」です。チャナコダル、ネパール 仕様のマトンカリー、青菜炒め、じゃが芋のアチャール、トマトのアチャール等が並びました。
インネパ店のダルバート探し、大阪市北区の「Mt. Everest」さんの「ダルバートセット」です。チャナコダル、ネパール 仕様のマトンカリー、青菜炒め、じゃが芋のアチャール、トマトのアチャール等が並びました。
ダルバート探し、大阪市西淀川区の「BIRYANI HUB」さんへ伺いました。残念ながらダルバート、ネパリカナは用意が無く、マスチウラセット『Buff Sukuti Chiura + Achar』をお願いしました。
「DINING PLUS 358」さんの平アジが入荷した時のみの鰺フライメニューの中から『特大サイズアジフライ定食』を豚汁付きで頂きました。
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの、週末スペシャルダルバートです。ミックスダル、チキンカリー、 大根、茄子、じゃが芋のタルカリ、葡萄のアチャール、木耳と新玉葱のアチャール、紫カリフラワーのアチャール等が並びます。
久しぶりに営業を再開された「ヨナナ 477」さんの『ノンベジミールス』です。ウップチキンカリー、パルップウルンダイ、サンバル、ギーダル、サラダ、ミックスポリヤル、パパダン、トガヤル、青マンゴーのピックル、ラギアダイ、ココナッツチャツネが並びました。
インネパ店のダルバート探し、大阪メトロ谷町六丁目駅近くの「Third Eye サードアイ」さんの『ダルバートセット』です。マスコダル、ククラコマスジョル、じゃが芋、カリフラワー、インゲン、ハリヨバトマスのタルカリ、大根のアチャール等が並びました。
インネパ店のダルバート探し、JR塚本駅近くの「MOON DREAMS」さんの『ネパールのタカリセット』です。チャナダル、チキンカリー、じゃが芋、蓮根、牛蒡のタルカリ、トマトのアチャール、大根、人参、胡瓜、じゃが芋のアチャール、青菜炒め等が並びました。
インネパ店のダルバート探し、福山市の「HIMALAYAN SAKURA ヒマラヤ サクラ」さんn『ネパールダルバートセット』です。ミックスダル、マトンカレー、青菜炒め、じゃが芋のタルカリ、グンドゥルック、ミックスアチャール、ダヒ等が並びました。
「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha」さんの 『GW スペシャル Non Veg Meals』です。ベビー帆立のクルマ、栗南瓜のサンバル、ダル、マトンボーンラッサム、パイナップルのパチャディ、ほうれん草のクートゥ等が並びました。
「名代とんかつ かつくら 大阪国際空港店」さんへ伺い、『かつくら夏のおすすめ』の中から『季節の盛り合わせかつ』を頂きました。海老、鱚、野菜の湯葉巻き、ヒレの盛り合わせです。
「カジャナ KHAZANA 西インド家庭料理」さんへ伺い、『グジャラートターリーランチ Gujarat Thali Lunch』をお願いしました。 サモサチャートが供され、ターリーが登場します。この日は、アルパラック、アルゴビ、カロチャナベサン、サラダ、チャパテイとサフランライスが並びました。チャイも頂きました。
「カジャナ KHAZANA 西インド家庭料理」さんへ伺い、『グジャラートターリーランチ Gujarat Thali Lunch』をお願いしました。 サモサチャートが供され、ターリーが登場します。この日は、アルパラック、アルゴビ、カロチャナベサン、サラダ、チャパテイとサフランライスが並びました。チャイも頂きました。
「カジャナ KHAZANA 西インド家庭料理」さんへ伺い、『グジャラートターリーランチ Gujarat Thali Lunch』をお願いしました。 サモサチャートが供され、ターリーが登場します。この日は、アルパラック、アルゴビ、カロチャナベサン、サラダ、チャパテイとサフランライスが並びました。チャイも頂きました。
「ヴィジェイジャムナ Vijayjamuna」さんへ伺い、ベジカリー 3種を小さなカトリで、ラチャパラタと一緒にお願いしました。いつものナブラタンコルマ、マッシュルームマタル、日替わりカリーのベイガンバルタです。サラダとパパドも供されました。
「ヨナナ 477」さんへ伺い、『ヨナナミールス』をカジキマグロのフィッシュモイリーと能勢おうはんのエッグカレーの『どちらものせ』でお願いしました。サンバル、ペッパーラッサム、グリーンダル、モール、ポテトのポティマス、セロリとスナップエンドウのポリヤル、檸檬ピックルが並びました。
「ラサハラ RASA HALA」さんへ伺い、ライス&カリー『ポヤデースペシャルプレート』をベジ仕様でお願いしました。ポルサンボーラ、タマゴカリー、ビーツとビーツの葉のカリー、パリップ、パイナップル、胡瓜、パプリカのサラーダ、パパダン、茄子とじゃが芋のカリーが並びました。キリテも追加で頂きました。
「ラサハラ RASA HALA」さんへ伺い、ライス&カリー『ポヤデースペシャルプレート』をベジ仕様でお願いしました。ポルサンボーラ、タマゴカリー、ビーツとビーツの葉のカリー、パリップ、パイナップル、胡瓜、パプリカのサラーダ、パパダン、茄子とじゃが芋のカリーが並びました。キリテも追加で頂きました。
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの『コドコディロスペシャル』です。ディロ、ロカールククラコマス、じゃが芋とマショウラ入りのグンドゥルックコジョル、トマトとヘンプシードのアチャール、じゃが芋、カリフラワー、チャナ、コリアンダーのタルカリ、大根のアチャール、チャムスルが並びました。
「グラース Gurans インド・ネパール料理」さんへ伺い、ダルバート『ネパールタリセット』をベジ仕様でお願いしました。ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、じゃが芋、人参、ブロッコリー、インゲン、コーン、カブリチャナ、ラジマ等のタルカリ、大根、人参、ケラウのアチャール、ダヒが並びました。チヤも頂きました。
「ザ ククリ The Khukuri Kobe Restaurant & Bar」さんへ再訪です。2種類あったダルバートメニューは『ネパリカナセット Nepali Khana Set』に統一されていました。チキンカリー付きでお願いしました。ダルはおそらく4種類のミックス、チキンカリーはネパール仕様に変わっていました。
「OM Restaurant & Bar オムレストラン&バー」さんへ伺い、ダルバート『チキンカナセット』をお願いしました。ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、骨付きチキンカリーはククラコマス仕様、青菜炒め、じゃが芋炒め、青マンゴーのアチャール、トマトのアチャール、スライス野菜、パパドゥが並びました。
「カラピンチャ Karapincha」さんのライス&カリーです。メインをジャックフルーツ(ポロス)のカリーで、ライスをスリランカ米に変更でお願いしました。副菜には、レンズ豆のカリー、きのこと玉子の炒め物、豆の揚げせんべい、赤水菜、にんじん葉の和え物、じゃが芋の煮物が並びました。椰子の花蜜がけヨーグルトも付いています。
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの『スペシャルカザセット Special Khaja Set』です。マチャタレコ、サグン、マトンパックゥ、ブタン、アンドラ、バトマスサンデコ、ハクチョイラ、ズーズーダゥ、ゴルベララメティコトゥサコアチャール、アルチャナ、タマコアチャール、ブテコサグが並びました。
「シャンティーランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリー、C セットです。メインをチキンカリーでお願いし、副菜には、パリップ、干し魚 コッパラ Koppara と葱のテルダーラ、パパダン、小松菜のマッルン、ノーコール(コールラビ)、バトゥモージュ、カトゥレット、蓮根が並びました。
「Solti Momo ソルティモモ」さんへ伺い、新メニューのカザセットの中から『ネワリカザセット Newari Khaja Set』を頂きました。サグン、ボリ、アルコアチャール、チキンチョイラ、バトマスサンデコ、ミックスアチャール、ブテコサグ、スライス野菜、ゴルベラコアチャールが並びました
「RASA HALA ラサハラ」さんのライス&カリー、スペシャルセイロンプレートです。メインを鰹カリーでお願いし、副菜にはムング豆とレンズ豆のミックス、ポルサンボーラ、パイナップルとパプリカ、ミントサンボーラ、コリアンダーとレタス、ゴトゥコラ、ビーツと人参、茄子カリーが並びました。
「RASA HALA ラサハラ」さんのライス&カリー、スペシャルセイロンプレートです。メインを鰹カリーでお願いし、副菜にはムング豆とレンズ豆のミックス、ポルサンボーラ、パイナップルとパプリカ、ミントサンボーラ、コリアンダーとレタス、ゴトゥコラ、ビーツと人参、茄子カリーが並びました。
「ネパールキッチン Kathmandu 蛍池店」さんへ伺い、ディナーメニューの中から、チキンチョイラとスープモモを頂きました。
「MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂」さんへ伺いベジダルバートを頂きました。4種類のミックスダル、じゃが芋、人参、インゲン、大豆、マショウラのタルカリ、大根のアチャール、トマトのアチャール、胡麻と麻の実のアチャール等が並び、追加でアチャール2種もお願いしました。