chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぺんぺん草の庭から
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/01/11

arrow_drop_down
  • 一年ぶりの観劇💞「未来へのOne Step」

    楽しかった昨日の日記です一年ぶりの観劇💕「未来へのOneStep」-ぺんぺん草の庭から『未来へのOneStep!~世界を結ぶ愛の歌声~』|梅田芸術劇場大好きな安寿ミラさんご出演のステージ💕舞台の感想はまた熱く語るとして楽しかった昨日26日の日記です母...一年ぶりの観劇💕「未来へのOneStep」-ぺんぺん草の庭から大千穐楽の幕、無事におりたようですおめでとうございます㊗️母はショートステイからわりと元気に帰ってきました😊それではまたね👋一年ぶりの観劇💞「未来へのOneStep」

  • 昨日は結婚記念日でした

    早いものでもう44年長いのかな?あっという間だったのかな?よく分かりませんが、夫さんとはでこぼこコンビでなかなかよろしいのではないかと思っております「ぼくが我慢してるんや」という夫さんの声が聞こえるような気はしますが(笑)44回目の結婚記念日-ぺんぺん草の庭から4が二つで4あわせ💕今日は44回目の記念日結婚記念日をこんなふうに祝うのは初めてかもしれません母をデイサービスに送り出し、雨降りでしたがいそいそお出かけ。ホテル...44回目の結婚記念日-ぺんぺん草の庭から明日は一年ぶりに舞台を観に行きます!大阪万博にちなんだ宝塚のOGさん達による歌とダンスのステージ「未来へのOneStep」楽しみです💕昨日は結婚記念日でした

  • 大慌ての朝、介護の日々

    暑くなりましたね〜〜皆さん、お身体は大丈夫ですか?水分摂ってクーラーつけて身体に優しくしてあげてくださいねハテナブログです大慌ての朝介護の日々-ぺんぺん草の庭から母はデイサービスに行きましたが直前まで排便あり大変でした💦私は汗だく💦母も頑張ったのでヘトヘト😓母の身支度は済ませていましたが、私はまだボサボサ髪のノーメイ...大慌ての朝介護の日々-ぺんぺん草の庭から明日も穏やかな一日になりますように大慌ての朝、介護の日々

  • 夏準備

    扇風機を出してクーラーつけました初クーラーです-ぺんぺん草の庭から暑くなりました睡眠不足で体調は芳しくなく午後の太極拳教室は休んで寝てしまいました。夕方、母がショートステイから帰ってくる前には今年初のクーラーをかけましたスッ...初クーラーです-ぺんぺん草の庭から夏準備

  • アマリリスと庭仕事

    午後になり少し曇り始めました雨は降るのでしょうか、、、Hatenaブログですアマリリスと庭仕事-ぺんぺん草の庭からアマリリスが咲きました♪庭仕事は次男に手伝ってもらいゴーヤのグリーンカーテンの網張りました咲き終わったバラを摘み、アブラムシ検査😉バラにはついていませんでした...アマリリスと庭仕事-ぺんぺん草の庭からアマリリスと庭仕事

  • ブログ引越し完了!庭の花もホッとしてます

    Hatenaブログに引越しましたがなんだか恋しいgooブログ画像の移行には丸3日かかりましたブログ引越し完了!庭の花もホッとしてます-ぺんぺん草の庭から引越し早々たくさんの方に読者登録していただき星もたくさんいただきありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします😊☆☆☆☆☆画像の引越し丸3日かかりました😮‍...ブログ引越し完了!庭の花もホッとしてます-ぺんぺん草の庭からこのまま雨が上がるといいですね今朝のバラです穏やかな一日になりますようにブログ引越し完了!庭の花もホッとしてます

  • HatenaBlogにお引越し

    画像はまだ半分しか引っ越せていませんがとりあえずブログの引越しできました。しばらくはこちらにも記事を書くつもりですが、つもりなのでどうなるやら💦自分でもよくわかりませんぺんぺん草の庭からgooblogから来ましたぺんぺん草の庭から庭の花ピエール・ド・ロンサールが咲きました季節の変わり目皆さんお身体に気をつけてお過ごしくださいね。HatenaBlogにお引越し

  • ぺんぺん草の庭〜5月12日〜と母のこと

    バラの季節到来です😊レディ・オブ・シャーロットオリビア・ローズ・オースティンスカーレット・クィーン・エリザベスフォールスタッフゴールデン・マザージュビレ・プリンス・ド・モナコマダム・カロリーヌ・テストゥ今年買ったピエール・ド・ロンサールはまだツボミですクレマチスは満開庭で過ごす時間が大好きです☆☆☆☆☆ゴールデンウィークが終わってからずっと落ち着かない日々でした母の体調が思わしくなく、腰あたりの痛みがとても辛いようす排便コントロールも大変で、出なきゃ気になるし、出たら出たでそりゃ大変💦💦💦便秘の件での内科検診も腰の痛みの整形外科検診も異常ないので、これが老化というものかと現実を知る辛さ母は特に頭が明瞭なので、身体が思うようにならないのがどうに...ぺんぺん草の庭〜5月12日〜と母のこと

  • ぺんぺん草の庭から〜2025.5.5

    バラが咲き始めましたレディ・オブ・シャーロットゴールデン・マザーオリビア・ローズ・オースティンスカーレット・クィーン・エリザベス庭にバラのアーチが出来るなんて夢みたい💕モッコウバラは満開ですクレマチスも咲き始めましたハゴロモジャスミンシレネユニフローラ細葉のマーガレットコンボルブルス・クネオルム難しい名前ですね💦Googleレンズで調べました多肉植物も花をつけました庭華やかな5月の始まりです最後までありがとうございました😊ブログの引越しはいつになるかしら💦その気になったら多分頑張るので、その時はまたお知らせいたします明日はゴールデンウィーク最終日穏やかな一日になりますようにぺんぺん草の庭から〜2025.5.5

  • 姫路文学館・水屋珈琲へ

    母がデイサービスに行ったので夫さんとお出かけ姫路ですけどねかねてより行きたかった姫路文学館にある水屋珈琲へ‼️夫さんはシンドイだろうからタクシーでも良かったのですが「歩く!」って言うので歩いて行きました大通りをお城まで歩いて、好古園の手前をお堀に沿って歩いていきますお堀に屋形船が、、、いつか乗ってみたいです姫山公園の青紅葉の下をゆっくりゆっくり途中すれ違った奥様が「きれいですね」とお声がけくださったので「はい、本当に!」と。いつも思うのですが、紅葉🍁もいいけど青紅葉も大好きだわって😊お城の清水門(?)先日ウッドブロックできた「姫山茶寮」のあるところですがそこから西?北?へ文学館まで歩きます喉も乾いてもうお腹ペコペコ水屋珈琲めざしてついはや足になっちゃいました。サンドイッチに...姫路文学館・水屋珈琲へ

  • ゴールデンウィークは庭仕事

    母はお昼寝中野球の放送は始まってますが、もう少し寝たいそうです阪神、一点を追ってます。ゴールデンウィークが始まりました家族五人どこへ出かける予定もなく、家でゆっくり過ごしていますせっかくなので息子たちに頼んで、カイヅカイブキ2本を切ってもらいましたカイヅカイブキが大きく育ち過ぎて、日当たりや風通しに影響出てるような気がしたので思い切って根本から切りました。まだあと一本残ってますが、これは考え中です。野菜の苗も植えましたミニトマトピーマンとうもろこし花の苗も植えましたカリブラコア・花色クレヨンあかペチュニア・フラメンコストロベリーユーフォルビアダイヤモンドフロストとペチュニア花衣紅水晶カリブラコア・スーパーベルダブルイエローカリブラコア・シャルウィダンスメネシアは大きくなりましたブルーデージーバラのツボミが...ゴールデンウィークは庭仕事

  • 出るか出ないか出ても治らぬ母の痛み

    先週の水曜日から急に便が出なくなり両脇腹など腹痛を訴えるようになりました翌木曜日はデイサービスの日でしたが、休みました。金曜日、訪問看護師さんが見てくださり下剤の飲み方を教えてもらいました土曜日、ただ出ないだけでなくお腹が張って辛いと言うので、訪問看護師さんに連絡し摘便してもらいました少し楽になったのですが、摘便で疲れてしまいデイサービスはまた休みましたこの時、月火のショートステイは休んだ方が良いか聞くと「むしろ行った方がいい」とアドバイスいただき月曜日母はショートステイに行きましたショートではお腹を温めてくださったり摘便を試みたりしてくださったそうですが出ませんでした火曜日帰宅、ダメ元で寝る前に下剤をほんの少し多めに。水曜日朝、無事に出ました🙌大変でしたけどね💦とにかく出...出るか出ないか出ても治らぬ母の痛み

  • ウッドブロック打ち上げ〜〜〜‼️

    母はショートステイへ本日やっとウッドブロック打ち上げランチ会出来ました‼️姫路に到着ループバスに乗り清水橋文学館前下車11時半まで写メタイム姫路城の西側にある懐石料理のお店姫山茶寮!姫山茶寮姫路駅の和食、姫山茶寮のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「【ハレの日に◎】お食い初め・七五三・結納・顔合わせに大人気!個室で味わう豪華懐石8500/120...姫山茶寮古民家なので靴は脱いで上がります有料の個室にて打ち上げは10,000円の懐石ランチ‼️飲み物は注文しなかったので温かいお茶で乾杯🥂お疲れ様でしたぁ🥂お料理の始まり始まり〜〜運ばれてきた丁寧なお料理目の前に置かれるだけでテンションあがります😊お造りは鯛にカンパチ、本マグロ焚き合わせも美味しくて...ウッドブロック打ち上げ〜〜〜‼️

  • goo blogサービス終了のお知らせ

    日記がわりに、備忘録に、楽しく使っていました。ブログを通じてコメントを交わしたり、お気に入りのブログを読むのも楽しく勝手に知り合いみたいに思って親しみ感じてイイネもらうと嬉しくて、読混ぜてもらいましたよ〜とイイネしてたのに突然終了のお知らせ終了は11月なのでまだ猶予はあるのですがねgooblogサービス終了のお知らせgooblogサービス終了のお知らせさてどうしたもんだかYahooblogが終了した時にはライブドアのブログにお引越し、これは安寿ミラさんほか観劇の感想など綴っていますが、最近は観劇の機会があまりないので滞っています。他にAmebaブログもアカウントがあり、ミーハーな私の住み分けブログ溝端淳平さんの推しブログです。推しであることは変わりませんがブログはこちらも滞っていますそして最近になってもう...gooblogサービス終了のお知らせ

  • 赤穂の町、ありがとう!

    母はショートステイへ「海を見たい、小島浮かぶ海を!」と赤穂へお出かけ。でも行き先とか何も調べないで行ったもんだから、、、調べて段取りするのが億劫になってしまったっていうのが本当かな播州赤穂駅でタクシーの運転手さんに「海の見えるところでお食事できるところありますか?」と無茶振りしちゃってね運転手さん、会社に聞いてくださったりするとそこはもう閉店していて海の見える宿泊施設はどうかな?と回ってくださってその車の中できれいな海をたくさん見たので満足はしたのですがさてその宿泊施設に着くとお食事は予約の方のみとのこと💦💦タクシーは行っちゃったし💦💦仕方ないのでそこでしばらく海を眺めていました。静かなきれいな海でしたさて次はどうやって移動すれば良いのか、、...赤穂の町、ありがとう!

  • 新車に母を乗せて!

    スロープで車椅子のまま乗れる福祉車両昨日さっそく母を乗せてイトーヨーカドーへ行きました。でもね、難しいのスロープはすぐ出せるのですが各種ベルトの操作が難しいデイサービスやショートステイの方はいとも簡単にやってらっしゃるのですがいやはや💦💦まずは慣れなくてはね!失敗や間違いも経験しないと!ですよねそうそう、急ブレーキに備えて車椅子のヘッドレストも必要で介護用品レンタルの担当者さんが新しい車椅子も持ってきてくださり、今お試しで使用中です。今まで使っていたのはヘッドレストがないので手作りしたのですが💦リハビリのOTさんやデイサービスの所長さんもいいのを探してみますね、と言ってくださり本当にありがたいですそんなこんなでテンヤワンヤしながらイトーヨーカドーに行ったわけ...新車に母を乗せて!

  • 新車納車!

    新車は車椅子のまま乗れる福祉車両です昨年の年末年始にインフルエンザに罹り介護タクシーは予約が必要だしマイカーで行ければなぁと痛感したのでタントスローパー(TantoSloper)母は残念ながら今日明日はショートステイ試しに乗ることは出来ませんでしたがこれで母の大好きな買い物に一緒に行けますただ新車になるたび運転の仕方が変わってドギマギしますが、慣れるが勝ちさっそくガソリン⛽️入れに走りましたが最後の最後、エンジンをもう切っていいのか分からずどうしようと焦っていたらガソリンスタンドの元気な方が「大丈夫ですよ‼️」と察してくれましたやれやれ😅スロープの準備は、ふだんデイサービスやショートステイの方が迎えに来てくださった時に興味津々で見ていて、わたしもやりたい!って思っていたくらいなので何回か間...新車納車!

  • 母にはとろみ、私にはゆるみ リビングは軋み

    母にはとろみが必要ですお茶や味噌汁、コーヒーにもとろみ粉を入れて、、、便利なものが出来ました✌️トロミのおかげで食事の時のムセが減りました😉☆私には『ゆるみ』が必要です太極拳の話なのですが、、、これが難しい😓せめての楽しみは太極拳ウェア太極拳は今の私にとって貴重な『非日常』なのでそのままスーパーへ買い物に行けるような服で練習したくないのですお気に入りの2着です☆部屋の軋みは直りそう基礎にシロアリ居たらどうしようかと思ってましたが、その可能性はないとのこと。人がよく通る場所なので床材の接着剤が劣化してフワフワしてるのだそうとにかく歩くたびにミシミシいうのはイヤなので修理の見積もり待ちです☆今日の桜と利久梅ですプクプクしたツボミがかわいい🩷最後までありがとうございました&#12...母にはとろみ、私にはゆるみリビングは軋み

  • 花粉症で絶不調💦

    今日は過去一辛い花粉症日和🤧🤧🤧母はデイサービスだしどこかにお花見と思っていたが無理無理無理💦💦💦眠くなりにくい花粉症のお薬を飲んだが、効き目はまだ🤧庭で花見といたしますホスタの新芽バラの新芽紫陽花の新芽モッコウバラの花芽クレマチスの新芽ニゲラの新芽ユリ午後3時にはコープ住宅さんが来られますリビングの床が昨年の秋ごろから軋み始めたので見てもらうのと、庭の🚰水道が漏れてると思うので蛇口取り替えてもらいたいため。それまで少しひと休みひと休み良い一日をお過ごしくださいね花粉症で絶不調💦

  • 桜ちらほら

    我が家の桜がようやく咲き始めました今日の夕方、母がショートステイから帰宅しました。私は午前も午後も太極拳教室さすがに疲れました😓地元の教室では年齢層も高いせいか何人も骨折の方がいるようです転ばないようにつまづかないように尻もちつかないように気をつけて過ごしたいと思います昨日のランチは「天竺」というお店で中華美味しかったです♪明日もよき日になりますように。桜ちらほら

  • 人形劇団ウッドブロックの思い出(最終回)

    若い方たちが入ってくれ再び5人体制になりました。そして「作る」という点で大きな飛躍がありました。ニューフェイス3人が皆センスが良く、作ることを率先してやってくれるわけです「いろいろへんないろのはじまり」花がとても華やかに「リトル・ドラキュラ」棺桶のマークがオシャレに「うんちしたのはだれよ!」犬小屋がグレードアップ!などなど新しいメンバーで作った作品も!バナナ事件にんじんさんが赤いわけふ〜ふ〜ふ〜ねぇ、ポストしらない?など毎週木曜日を練習日に決めて、播磨町西部コミセンに集まってましたコロナ禍の3年間は活動休止でしたが楽しく活動出来ました♪ぺんぺん草も来年は古希元気なうちに笑ってやめよう!と店仕舞い片付けもあと少しです最後の最後に打ち上げランチ会打ち上げが楽しみです😀最後まで読んでいただきあり...人形劇団ウッドブロックの思い出(最終回)

  • 人形劇団ウッドブロックの思い出(その3)

    阪神開幕2連勝で母、大喜び🙌さて5人体制もポトス夫人と芍薬の姉御さんが仕事を始め3人となりました。ひまわりさん、音楽担当のポンポンダリヤさんにぺんぺん草3人でも頑張りましたよ演じつつ道具の出し入れ、キーボード弾きつつ道具の移動とかねそれも長くは続かず、ポンポンダリヤさんに仕事が決まりとうとう2人に💦💦でも何故かやめようという選択肢はなくこの時ぺんぺん草は50を過ぎてましたが二人でやってくことに!「ピピロンチーノとバルメジャン」という新作まで作りましたイタリアの昔話を元にしたものなので音楽は何が良いか「サンタルチア!」「オーソレミオ!」「カロミオベン」違うなぁ〜💦「ボラーレ!」「それや‼️」「ゴッドファーザー!」「それや‼️」と二人立ち上がった...人形劇団ウッドブロックの思い出(その3)

  • 人形劇団ウッドブロックの思い出(その2)

    その頃のメンバーはひまわりさん、芍薬の姉御さん、ポトス夫人、すみれちゃん、ポンポンダリヤさんにぺんぺん草、6人でした。けれどすみれちゃんがお引越しで居なくなって5人しばらく5人体制が続きました。いくつ作品作ったことか「リトル・ドラキュラ」「おしゃべりなたまごやき」「おにおにパンツとらパンツ」「みがいてわらってはっはっは」「いろいろへんないろのはじまり」「くまどんときつねどん」「ニニロのおとしもの」「クリスマス!クリスマス!」たくさん作りました♪作業場はぺんぺん草家のリビング集まっては作って、お昼になると出前取ったり、マクドナルド買ってきたりただただ楽しかったですコンクールにはその後2回出ましたリトル・ドラキュラでは三等賞の読売新聞社賞「ニニロのおとしもの」でも同じく読売新聞社賞リビングにドラキュラの棺桶が...人形劇団ウッドブロックの思い出(その2)

  • 人形劇団ウッドブロックの思い出(その1)

    阪神淡路大震災の前でしたひまわりさん達と幼稚園のPTAの役員をしていて、その延長で就園前幼児と親御さん向けの「ひよこ教室」の運営をしていました。紙芝居したりエプロンシアターしたり人形劇の真似事したりそんな私たちに当時の園長先生がプロの人形劇団「クラルテ」の吉田清治先生を紹介してくださいました自分たちの劇のことを話すと「おもしろないやろなぁ〜その劇」と言われ「人形劇講座に来なさい」とアドバイスを受けひまわりさんと芍薬の姉御さんとぺんぺん草3人で参加しました。それがもうキクモナミダカタルモナミダ😂なんでもいいから人形劇やんなさい!とのお言葉、、、無理無理無理無理、、、何回無理無理無理無理言ったことかでも聞き入れてもらえず2週間かそこらで脚本書いて道具作って練習してたくさんの参加者の前でやりまし...人形劇団ウッドブロックの思い出(その1)

  • 久しぶりに兵庫県のこと。

    ぺんぺん草はお怒りですなんですか?あの第三者委員会の報告書誰もパワハラを受けたと証言していないのに周りが見てパワハラだと思ったらパワハラ警察も認めていず、書いたご本人でさえ公益通報ではないと言っている怪文書を公益通報だとするめちゃくちゃですそもそも始まりからしてめちゃくちゃなんですからこうなるのも当たり前百条委員会や第三者委員会の結果も待たずに不信任案を可決した兵庫県議会その後選挙で民意を得て知事になった斉藤さんをまた引きずりおろそうとするなんで百条や第三者の結果を待たなかったのでしょうかねそれもこれも利権がらみでとにかく一刻も早く斉藤知事を辞めさせたい!その一心でパワハラをでっち上げ、マスコミも動員して斉藤知事は悪い人キャンペーンを繰り広げたでも失敗それでも懲りずにまだやってるいったいどんな利権が絡んで...久しぶりに兵庫県のこと。

  • 久しぶりのゆったりAM

    今日は午後から母の通院その後、ウッドブロックで後片付け午前中はほっこりタイム庭の花の写真を撮ってみましたクリスマスローズひなげしラナンキュラス水仙アネモネパンジー、ビオラほかに良き午後になりますように最後まで読んでいただきありがとうございました久しぶりのゆったりAM

  • 人形劇団ウッドブロック、本日最終公演でした

    1994年に始めた人形劇団ウッドブロック本日開催されたとしょかんまつりが最終公演となり、無事終了しましたリーダーのひまわりさんとぺんぺん草その頃一緒に幼稚園のPTA役員をしていた何名かと始め、今のメンバーに落ち着いたのが12年前くらい、、、いやいや14年かも、、、楽しかった〜〜〜練習の時もバカな話ばかりして今では人形劇のセリフがスイスイ出てきてそして何がいいって皆、察しがいいのよねツーカーで通じる5人私が最年長で最年少のキジコちゃん(桃太郎でキジの役だったから)とは20才以上離れてます。おしゃれなカープ女子さんは作るの大好きほっこりママさんは描くこと大好きよく集まったなぁ〜としみじみいいメンバーです☆☆☆☆☆さて今日の写真ですウッドブロックの人形展示、写真撮影は禁止でしたが、我々はもちろんOK&#1285...人形劇団ウッドブロック、本日最終公演でした

  • 曽根天満宮の梅も満開

    母をデイサービスに送り出してすぐに出発おひとりさまにて。最近、夫さんとテンポが合わなくてね💦歩く速さも違うし、行動の早さとか色々💦その上、夫さんは煙草を吸うので昔「スモーキンブギ」って歌がありましたよね。「◯して一服、△して一服、、、🎵」まさにそれ‼️というわけで(笑)待ってらんない〜と、一人で出かけちゃいました山陽電車で6駅、曽根下車駅降りてすぐ参道大きな神社ですなぜだか白梅に心惹かれます紅梅は艶やか紅梅の写真が少ないわ💦💦💦淡いピンクの八重も素敵でした遠景です梅を堪能してゆっくり帰宅夫さんとランチに出かけましたよ明日も佳き日になりますように曽根天満宮の梅も満開

  • 御厨神社の梅、満開

    御厨神社の梅を見に行きました満開です!とてもきれいでした😊それではまたね明日もよき日となりますように御厨神社の梅、満開

  • 退院後の母と介護のあれこれ

    退院翌日からデイサービスに行った母気持ちはシャン!としていますが、身体は順調に少しずつ弱ってきているのが現状ですそのために訪問看護が月2回訪問リハビリが週1回訪問STさん(言語聴覚士)が週1回ベッドも新しいものをレンタルしました。以前の市販の介護ベッドは有料で引き取ってもらい、マットレスも褥瘡になりにくいものを、またベッド上で身体をスムースに動かせるシートもレンタルしました。昨日は車椅子用のマットをレンタル。OTさん(リハビリの作業療法士)や介護用品の担当者さん達がケアマネさんを中心に連絡を取り合って最善の方法を探してくださいます。看護師さんやOTさんSTさんと他人っちゃ他人さんが出入りされるのもだんだん慣れてきました。明日は看護師さんとSTさんが来られます。ただ金曜日は大好きな太極拳の日それが行けなくな...退院後の母と介護のあれこれ

  • 今日いち-2025年3月2日

    今日でなくて昨日の一枚大人のためのお子様ランチ楽しくいただきました今日いち-2025年3月2日

  • 綾部山梅林はまだ0.5分咲き💦

    母はデイサービス綾部山梅林、行ったことがなくてその行き方見に行こうよ海も見たいし!と急遽夫さんと出かけました。山陽電車、別府駅から乗車なんと!別府に特急が止まるようになったのですね早い!別府→高砂→大塩→飾磨、飾磨で網干線に乗り換え網干まで。シーズンの土日祝日だけバスがあるのでそれで綾部山梅林まで。綾部山ってだけあって軽く山登り杖を借りてえっちらおっちら歩いて坂をのぼりました。蝋梅はこぼれ始め道沿いの梅の蕾はまだかたくでも振り返ると播州平野うわ〜すご〜い😀そろそろお腹空いてきましたよまねき食品がやってる食堂で姫路名物・駅そばとおでん🍢いただきました食堂のある辺りの梅はほんの少しほころんでいました一輪ほどのあたたかさそこから海の見えるところまで歩いていくときれいね〜‼️遠くに...綾部山梅林はまだ0.5分咲き💦

  • 人形劇のウッドブロックあと3公演

    今年度で活動をやめることにしたウッドブロック。阪神淡路大震災の前から始めたので30年強ですね。始めた頃は若かった💦思い出はたくさんありすぎて一回のブログで書き切ることは出来ません。またおいおい綴っていくことにしましょうウッドブロックの公演はあと3公演2回公演が二日あるので厳密にはあと5公演。町内の幼稚園二つと3月15日(土)播磨町中央公民館で開催される「としょかんまつり」私たちは「ともだちのたね」という人形劇を上演します↑5人でわいわい言いながら作ったポスターすべて手作りアナログポスターです良かったら見に来てくださいね図書館2階のガラス架には『ドレミの歌?』という作品も展示していますヘンゼルとグレーテルはお菓子の家ですがウッドブロックはお菓子の🚙です😉また「...人形劇のウッドブロックあと3公演

  • 母、退院

    2月19日水曜日母が退院しましたその前17日に病院で退院前カンファレンスがあり病院の地域医療連携室の看護師さん、理学療法士さん病棟の看護師さんケアマネさん、ショートステイ先の看護師さん、相談員さん、デイサービス所長さん、退院後からお世話になる訪問看護師さん、理学療法士さんなんと9名の方が退院後の母や介護者の支援について話し合ってくださいましたカンファレンスには母と私も参加して質問もさせていただき、今後の不安はあるにしてもたくさん相談出来る人がいるという心強さを感じることが出来ました。それより退院できる嬉しさか、話しが出来る嬉しさか、母がよく喋りあまりに正直なので皆さんが思わず笑ってしまうという場面が多々ありました良かったね、ばあちゃん(母だけど)19日の退院時も病院の看護師さんによくしていただきました。退...母、退院

  • Happy birthday to me

    気持ちに余裕なくなかなかブログに辿り着けない日々ですが今日、めでたく69才になりました😀happybirthdaytome🎊夫さんとバースデーランチホテル日航姫路・桃李にて楊貴妃というコース前菜芽キャベツと鯛のスープ鮑の焼売と小籠包牛肉の柔らか煮ロブスターのチリソース蟹とレタスの炒飯デザート嬉しいことですどれも美味しくて最高‼️ホテル中華だからお高いのてすが接客が心地よいというかお客としめ大切にしてもらっているようで贅沢な時間を過ごせるんですね今度はお席だけ予約して単品を注文してみたいな😊その後は播但線で福崎とんぼ帰り駅前のアマビエちゃんとカッパちゃんに会ってきましたここもまたゆっくり訪れたい町です母の面会に行きたいので、すぐ姫路に戻りデパ地下で買い物して帰...Happybirthdaytome

  • あっという間に時が流れる

    ブログ更新、滞ってますが元気です💪母は入院中。退院に向けて足や嚥下機能のリハビリ頑張っています。(最近の朝ドラ「おむすび」が身にしみます)その間に実家売却、福祉車両購入。実家の名義はまだ父のまままずは相続登記をやらなくちゃいけませんそれらは仲介の不動産屋さんが手配してくださった司法書士さんにお願いしていますが、そのために用意するものもたくさんで目が回りそうです💦とりあえず一つひとつ、片付けていけばいいのよね😊写真はお向かいの菜園の隅っこの蝋梅10日ほど前、満開の時に撮りました☆☆☆☆☆パソコンアート教室は播磨町の東部コミセンで作品展をしています搬入には行けなかったので今日見てきました昨日から最強寒波襲来です暖かくしてお過ごしくださいねあっという間に時が流れる

  • 美味しいラーメンを食べに姫路へ

    ブロ友さんのブログで知ってからずっと行ってみたかった新生軒に行きました美味しかったです‼️古くて小さなお店ラーメンのスープの色が薄くて一瞬「お湯?」でもひとくち飲むととても美味しいぺんぺん草好みでした!夫さんは中華そば、私はワンタン麺隣りの人が餃子も頼んでてとても美味しそうだったので追加で頼みましたその後は二階町や御幸通りをぶらぶら歩いて山陽百貨店で春らしい絵の額を買って星乃珈琲でティータイム帰宅束の間のお出かけでしたが、いい気分転換になりました。☆☆☆☆☆入院6日目の母は、昨日よりも少ししっかりしていました。果物のゼリーを食べさせてもらったそうです(本人談)次男に持たせた毛布は使ってなかったのでかけておきました。退院の目処はどうなんでしょう?私も知りたいです最後まで読んでいただきありがとうございました明...美味しいラーメンを食べに姫路へ

  • 花壇を作ってみました

    母が入院する前から取り掛かっていた花壇が完成しました😊一年草メインで季節ごとに植え替えたいと思っているので、あまり根が張らないよう肥料はマグアンプだけにしました。ビオラ、パンジー、ネモフィラ、チューリップ、金魚草など植え付けました土を触っている時間って大好きです❤️↓は植木鉢のビオラやパンジーですラナンキュラスアネモネ☆☆☆☆☆入院5日目の母、うとうとしていましたが落ち着いていました血圧はまだ高いそうです(本人談)嚥下機能が低下しているので、今日から嚥下のリハビリが始まったようです(本人談)母「毛布持ってきてくれた?」、、、え?そんなこと聞いてたっけ💦ぺんぺん草「忘れた、ごめん、とりあえずカーディガンかけとくね」母「太郎の本は?」ぺ「太郎?」母「ほら、可愛いやつ」、、、太郎...花壇を作ってみました

  • 母、入院4日目

    母入院で私、調子が出ないというか、なんだか力が入りません💦母の状態は落ち着いてきています絶食中ですが血圧も下がりつつあり(薬のおかげですが)便も出ているとのこと感染症予防のため面会は一人一日に一回まで。時間は20分と限られているのでこれも寂しくて、、、かなりの母依存症かも💦💦💦退院後の生活は今までとはガラリと変わってしまうでしょうが、早く帰ってきてほしいです。そうそう、車も買い替えます車椅子のまま乗れる福祉車両に!今日、正式に契約しました車が来るのは3月末だそうですが母にも「帰ってきたらまたお買い物に行けるからね」母も「そうやね、頑張るわ」と励みにもなったみたいで良かったです母「家もサッサと売ってよ」とも言われてしまって思考回路がショートして...母、入院4日目

  • 母、緊急入院

    今朝はデイサービスに着て行く服を選んだりしていたのですが、ベッドから起きるだんになると便が出そうとポータブルトイレに座り約1時間ほど座っていたでしょうかこの時点でデイサービスに休む旨連絡母、頑張って少しは出たのですが、疲れたと諦め着替えて食卓に着きほんの少し食べました。それから新聞を読んだり、テレビでミステリーを見たりウトウトしたり今日は家でゆっくりしようね、明日は病院行く日だしと、私も太極拳教室を休みました。お昼なに食べる?という時間になるとまた便が出そうというので再びポータブルトイレに。それからが大変でした頑張りすぎてめまいがする、吐き気も、、、と。夫さんと二人でなんとかベッドに寝かせましたが、まだ気分が悪い、、、しまいに「世話になったね、ありがとう、みんな元気でね」なんて言いだすもんだから思い切って...母、緊急入院

  • シャボン玉とんだ・アニメにと兵庫県のお金のこと

    シャボン玉とんだ遅ればせながらやっとアニメに出来ました次はインクが少なくて済む色薄目の画像を作ろうかな?*****昨夜は怖い夢ばかり^^;兵庫県の闇ってどんなに深いんでしょうまたおひとり自ら命を絶たれてしまいましたが私などは〇されたのでは?と勘ぐってしまいますこの闇は「お金」だと私は思っています1000億の庁舎で動くはずだったお金悠々自適の天下りの人たちに流れるはずだったお金天下りの人たちが守る古いしがらみとお金のパイプこれらにズバっとメスを入れたのが斎藤知事井戸知事時代の兵庫県の莫大な借金も明らかにしてしまったもっとゆっくり改革すればよかったのに、なんて声も聞きますがそれでは改革なんて絶対出来ないでしょう県民のために税金を使う、これはごくごくあたりまえのことなんですから!斎藤知事、頑張れ!ブログに書いて...シャボン玉とんだ・アニメにと兵庫県のお金のこと

  • 人形劇と太極拳

    母にはまた二泊三日のショートステイに行ってもらっていますその中日、午前中は「ほのぼの子ども食堂」さんで人形劇「そら、はだかんぼ!」「眠れない犬の話」の二本立て。所長さんから子ども達も人形劇体験出来ないだろうか?とご提案いただいたのでひつじ🐑の人形を持って舞台を横切ってもらいました。最初は尻込みしていた子ども達も、所長さんが「眠れない犬」の役をかってでてくださったりして、僕も私も!と次々に挑戦してくれました。とても楽しかったです😊人形劇一本目と2本目の間、準備に時間かかるので久しぶりに指と手を使ったおはなしをしました。「ブラックさんとブラウンさん」おはなしもやっぱり楽しいですね!来月はお餅つきのようですよ☆☆☆撤収片付け終わり、コンビニおにぎりの焼きたらこと昆布を食べてすぐ、...人形劇と太極拳

  • 奈良・斑鳩1dayチケット

    母のショートステイ二日目丸一日フリーなので、夫さんと奈良へ出かけました。山陽電車が出してる『奈良・斑鳩1dayチケット』3100円を使ってねこれは特急停車駅でしか販売していないので普通電車のいちばん前に乗り、特急待ちの間に改札出てチケット買って再びホームへ💨セーフ‼️後は三ノ宮で奈良行きに乗り換えひたすら乗り鉄。驚くのは大阪難波で急に外人さんが増えること。車内の雰囲気がガラっと変わりました鶴橋から生駒へゆっくり上って大阪の街が眼下に広がっていくさまは何度見てもいいですね奈良の一つ手前(厳密には二つですが)西大寺で下車なんて立派な駅になったこと!ビックリです‼️テレビの鉄道番組で見て知ってはいましたが昔の小さな駅だった事が嘘のような変わりようです西大寺の複雑な線路と行き交う電車を眺めながらカ...奈良・斑鳩1dayチケット

  • これですよね

    神戸経済ニュースの過去記事ですがまさにこれ!です気付いた兵庫県人はエライ👏👏👏です(解説)兵庫知事選斎藤前知事が再選、「隠した真実」相次ぐ発覚から信頼感に【神戸経済ニュース】斎藤元彦前知事の失職に伴う兵庫知事選が17日に投開票され、無所属で立候補した斎藤氏が再選を決めた。元尼崎市長の稲村和美氏や、前参院議員の清水貴...(解説)兵庫知事選斎藤前知事が再選、「隠した真実」相次ぐ発覚から信頼感にこれですよね

  • 今日のお散歩、久しぶりの元町

    母はデイサービス久しぶりに都会に行こうかと元町へ山陽電車のトクトクチケットでランチは大丸のレストラン「開花亭」美味しかったです😉そして元町の山の方、公館から県庁、相楽園へのんびりお散歩兵庫県公館は明治時代に建てられたフランス、ルネサンス様式の由緒ある建物。30年くらい前の主任児童委員任命式と15年くらい前かしら?人形劇ウッドブロックが県のボランタリー賞をいただいた時に来ているのですが、当時はこの建物にほとんど関心がなくただただ緊張していた思い出しかありません。公館のすぐ山側にあるのが兵庫県庁友人が県庁勤めだった時、お昼休みにランチに付き合ってもらいましたっけ県庁のさらに山側が相楽園閑静な日本庭園があります神戸に住んでいた頃、小学校低学年ですが、祖母が「◯子、相楽園行こか」とよく連れて行って...今日のお散歩、久しぶりの元町

  • 本日のPCアート教室・パワーポイントでシャボン玉とんだ~♪

    あっという間の2時間静止画だけアップします!どれかをプリントして作品展に出すのもいいなって思っていましたが先生曰く「インク代かかるよ~~~」オーマーガッ!!ほんとだ~~~~というのは笑い話ですけどねアニメーションもできているのですが、BGMがまだ入ってないのでそれはまた後日に!まもなく母がショートから帰ってきます「あ~~しんど」かな?「あ~~たいくつだった」かな?2泊3日、私は優雅に過ごせたので良しとしましょう!母上、お勤めご苦労様でした!本日のPCアート教室・パワーポイントでシャボン玉とんだ~♪

  • 2024年、ぺんぺん草の2大ニュース

    ひとつめ☆2024年の兵庫県知事選は歴史に残る選挙たなりました。マスコミの印象操作がもはや通用しをなくなり、端折りますが論理的思考が出来る人は「斉藤さんは陥れられた」という結論に至りましたマスコミはいまだに「SNS規制!」を主張していますが、規制すべきはマスコミ、新聞の方です。テレビのニュースが大衆を誘導する意図を持って流されているという事実。時々感じてはいましたが、兵庫県知事選でそれが明らかになりました。NHKを筆頭に!ですテレビはドラマだけ見ることにします😊ふたつめ☆私にとっての大きなニュースは一年かけて目標にしていた太極拳二段に合格したこと。5月の太極拳剣🗡️一次試験11月には太極拳24式の二次試験今の私にとって太極拳は心も身体も整う大切な時間健康のため取り組むのも良...2024年、ぺんぺん草の2大ニュース

  • 心和むYouTube

    おはようございます😊X(エックス)のおすすめで知りました✌️こういうの見てるとホッコリしますねお気に入りに登録します!ひょうごのすごい!を発見わくわくレポートひょうごのすごい!を発見わくわくレポートYoutubeひょうごのすごい!を発見わくわくレポート心和むYouTube

  • あけましておめでとうございます

    新年も早、三日。母も私もインフルエンザは治りましたタミフル飲んでいませんが、なんとか、、、しかしながら母の老化は順調に一歩進んだようですシャツやセーターの着脱も一人で出来にくくなり、コップを持つのも大変そう。介護用のコップ、探して買いましょう!お手洗いに行くのはもはや困難💦夫さんや息子たちが手伝ってくれても、狭い個室ではどうにもならず、私の腰や背中は眠れないくらいの痛み😣個室は諦め、昨日からポータブルトイレを使っています。そうすれば立ち上がりから二人で介助できます。夫さんが自然に手伝ってくれるのが嬉しいです。今月からショートステイの日数も増やしてもらいました。「ショートを増やすの母に悪い気がする」と言うと「それはしょうがないよ、気にせんでいい」と夫さん、、、ありがとう&#1...あけましておめでとうございます

  • インフルで年越しです

    ぺんぺん草、インフルエンザで年越しですキッチリ陽性でしたこのキット結果が出るまでに時間がかかるので検査失敗したかなぁと不安になります2キットで4400円ですから💦30分くらい経って忘れた頃に結果が出ますインフルエンザ陽性で良かったのか悪かったのかわかりませんが予防注射はもう打たなくていいですよね母も私もタミフルを飲んでいないので完治には時間かかるかもですね皆さま今年もぺんぺん草の庭を訪問してくださりありがとうございました来年も皆さまのブログを楽しみにしております。良いお年をお迎えくださいインフルで年越しです

  • ぺんぺん草発熱💦

    母は36°台をキープまだダルそうですが、、、救急医には行かなくてよい、、、と判断して洗濯物干したりしていたらドラッグストアのウェルシアから電話今ならインフルエンザ検査キットありますよ、とのこと。そうそう昨夜留守電にメッセージを入れてたんでした。9時すぎ、すぐに買いに走りました、車でね行くと先客あり皆さん思いは同じなのねさっそく検査してみると母はインフルエンザでした‼️そうとなれば私もそろそろかしら?と思っていると熱が出てきました💦救急医に行くのはやめて市販薬飲んで休みたいと思います年末年始はインフルエンザです💦(3時過ぎに次男が買いに行くと検査キットは売り切れでした)ぺんぺん草発熱💦

  • 母発熱💦

    昨日は母、今年最後のデイサービスランチはモロゾフでクリームパスタとミニプリンとコーヒー☕︎諸々の買い物を済ませて帰宅するやデイサービスから電話母発熱、元気もなくインフルエンザかもとのこと。迎えに来れますか?と言われたけれど母を車に乗せる事が出来なくなったのでその旨伝えると所長さんが送ってきてくださった車椅子の母、なんだかボンヤリして身体が傾いてる、、、急いで部屋に入って熱をはかると39°💦土曜日の午後3時、お医者さんはもう終わっていたので、とりあえずロキソニン1錠飲ませて寝かせました顔色は悪くありません受け答えもできます夜8時までグッスリ寝ましたお腹空いてるだろうなと声をかけると「起きるわ、デイサービスに行く日でしょ」デイサービスを早退したんだよと言うと「え?」デイサービスへ行ったことも、...母発熱💦

  • 読書と冬の薔薇

    読書から遠のいていましたがこのところ、電車に乗ることがあったり病院で待つ時間があって本が読めました😊一冊目「透明な螺旋」東野圭吾ガリレオ湯川学シリーズですサクサク読めて面白いですミステリーは大好き💕2冊目「レンズ越しの羽生結弦」著田中充写真小海途良幹羽生結弦さんの写真集はカメラマンさんごとに出版されたりしてるのでとても全部は買えませんが、↓だけは買いましたあまりにも美しいのでまだ封を開けていません。指紋をつけたくないんですもの💦表紙をずっと飾ってますそうこの写真を撮られたのが小海途(こがいと)さん小海途さんからみた羽生結弦さん、、、だけではありませんが文は田中充さんで、一気に読めてしまうのが勿体無いくらいファンにはたまらない一冊でしたそろそろ写真集の封も開け...読書と冬の薔薇

  • スッとしたけどまだあるでしょ?

    今日は兵庫県の百条委員会でした百条委員会の委員さん達の方が疑惑だらけなのに税金使ってまだ続けます?テレビのニュースじゃ絶対放送しないでしょうが(NHKはスルーしてました)片山元副知事の証言にはほんとにスッとしました。↓報道に関する記事は産経新聞が出しました「知事が悪との報道ばかり」「反斎藤派OBがNHK出演」元副知事、BPOに申し立ても兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを告発した文書を巡り、内容の真偽や告発者を処分した県の対応を調べる県議会調査特別委員会(百条委員会)の25日の証人尋問で…「知事が悪との報道ばかり」「反斎藤派OBがNHK出演」元副知事、BPOに申し立てもそして本日、フジテレビの「めざまし8」3月打ち切りが発表されました。しかしながらここで疑問に思うのはメディアだけが悪いのか?ってこと。...スッとしたけどまだあるでしょ?

  • ウッドブロックのクリスマス人形劇会

    今日はウッドブロックのクリスマス人形劇会でした骨折2名、インフルエンザあがり1名、背中痛めたコルセット1名、ご主人が心配な1名満身創痍のウッドブロックでしたがなんとかやり終えました!チャーミングさんのハンドベルも楽しかったです↓播磨町立図書館のInstagramです写真が見れますhttps://www.instagram.com/p/DD3tqzQSn3E/?igsh=MXVkdzMwYWo3ZTI2Nw==子どもたちの笑い声やお客さまの笑顔を見ると嬉しくなりますね送り出す時に人形に「テルくん、またね」と声をかけてくれる女の子もいて見てくれてありがとうねウッドブロックは来年3月で終わります年が明けたらさっそく練習しなくては!あと4公演頑張ります‼️ウッドブロックのクリスマス人形劇会

  • 兵庫県教育委員会ってすごい👍

    昨日県立社高校の人工芝グラウンド完成のニュースをサンテレビで観ました教育にきちんと予算を付けて素晴らしいことです‼️教育投資の充実|教育投資の充実|財務課ページ|兵庫教育委員会のホームページです。事業内容、入試、学校教育、教職員関係、生涯学習など、兵庫県内の教育に関する情報をお伝えします。教育投資の充実|教育投資の充実|財務課太極拳やパソコン教室のはりまラボのある県立東播磨特別支援学校でも現在増築工事が進んでいます良かった‼️☆☆☆☆☆しばらくブログから遠のいてしまいました💦母の介護で背中をガッツリ痛めてしまいコルセット生活💦ケアマネさん他いろんな方々にアドバイスいただき、今の状況にやっと慣れてきたところです母のショートステイを少し増やしました。明日は人形劇会ですウッドブロ...兵庫県教育委員会ってすごい👍

  • 本日のPCアート教室・パワーポイントでアニメ作り~サンタさんのプレゼント~

    ひと月ぶりにPCアート教室に参加しました!今日はパワーポイントでアニメーション作りです音楽の挿入の仕方、すっかり忘れていました音楽のトリミングの仕方も教えてもらいましたが音楽の長さぴったりのアニメが出来てしまいました音楽のトリミングはまた挑戦したいと思います!サンタさんのプレゼント本日のPCアート教室・パワーポイントでアニメ作り~サンタさんのプレゼント~

  • 姫路城、千姫の小径にて

    はまもと珈琲、珈琲豆を買うとただいまポイント5倍😀につられて姫路へお出かけ。ランチは金魚蘭久しぶりですフォーが最高‼️いいお天気だしせっかくだから紅葉愛でに歩きましょうよと夫さんとのんびり散策お城の周りを半時計周り猫ちゃん日向ぼっこ鴨のご夫婦千姫の小径へ船場川紅葉とすすきそしてお目当て、はまもと珈琲ブレンドとプリンいただき珈琲豆も600グラム買って帰りました😉デパ地下でお買い物して帰宅いい一日でした🙌姫路城、千姫の小径にて

  • 紅葉とバラと介護

    庭の紅葉小さな小さな紅葉狩りジュビレ・プリンス・ド・モナコ黒星病出てます💦マダム・カロリーヌ・テストゥそろそろ剪定の準備しないと!ですね☆☆☆☆☆母の老いが一歩進み、移乗やお手洗いの介護が一人では出来なくなりました。先日、少し無理をして背中に痛みを感じたのでそれ以降は夫さんに手伝ってもらっています。太極拳を続けているおかげで、腰を入れることが出来て腰痛になる事がなかったのですが、背中は油断していました。自分の身体も大切にしないと、私が壊れては元も子もありませんから!母は朝だけでもヘルパーさんに来てもらったら?と言うのですが家族でなんとか出来ることを、人に手伝ってもらうのもなんだかなぁ〜ですしヘルパーさんにも気を遣うのもシンドイので当分は保つと思っています。ポータブルトイレも届きましたし、介...紅葉とバラと介護

  • 「ふてほど」と「ダブスタ」

    止まらない偏向報道まだやるの?不適切にもほどがあります、不適切報道テレビも新聞もほんとに怖い😱😱😱今回も酷いです「斉藤知事、刑事告発される」ってなんなん?「刑事告発する書面を誰かが郵送した」ってだけで受理もされていないし、受理される可能性極めて低いのに、さも告発受理されたかのような見出し。きちんと文章読めば最後に「◯◯が郵送したと発表した」と書いてあるんですが郵送しただけで記事にしちゃう新聞はまさに「ふてほど」不適切報道自死なさった県民局長が配ってまわった怪文書(告発文書ではない)の犯人探しするな!と言った同じ口で、NHKから国民を守る党の立花さんがネットで公開した県民局長の公用パソコンの中身を通報(漏洩ではない、これこそが公益通報)したのは誰か探し出せ!と...「ふてほど」と「ダブスタ」

  • 久しぶりの人形劇からの一万人の第九🎵

    午前は人形劇お隣り西二見のふれあいの里さんにて・パネルシアター「なかよし村のクリスマス」・小さな人形劇「そら、はだかんぼ」・手遊び・人形劇「眠れない犬の話」最後は🎵サンタクロースがやってきたをみんなで歌って終わりました手拍子くださったり、笑ってくださったり驚いてくださったりとても楽しく公演できましたありがとうございました😊帰宅後はお昼ご飯用意して、母を寝かせて、、、立てなくなったのでパットを代えるのが一苦労、、、でも頑張る💪母が寝てる間に太極拳と人形劇、パソコン教室のお金にまつわる事務をし3時過ぎ、母を起こしティータイム5時過ぎから佐渡裕さんの「一万人の第九」の配信がYouTubeであるので、それまでに夕飯の下ごしらえを済ませて母、主人と三人で「一万人の第九...久しぶりの人形劇からの一万人の第九🎵

  • いちどきに多事

    昨夜深夜の大雨はよく降りましたね目が覚めてしまうほどでした雨樋の修理のため足場が組まれ布で覆われているので尚更雨音が響いたのかもしれません1、雨樋の修理が終わりましたこんな穴が開いていました足場があるついでにテレビのアンテナも見てもらい、地上波デジタルも映るようになりました。明日、土曜日足場解体のようです後はバックヤードの波板の復旧とガレージの屋根の張り替えです現在のガレージは穴だらけ💦早く直るといいな火災保険でほぼ満額補償されたので助かりました。2、母の老いが一歩前進ズボンの上を持って引き上げれば立てていたのが、立てなくなりましたお手洗いの介助やベット、車椅子への移動がわたし一人では出来なくなり夫さんの助けが必要になりました快く手伝ってくれるので本当に感謝です🙏ポータブル...いちどきに多事

  • みんなで学校ごっこ

    今日は『みんなで学校ごっこ』に参加してきました。朝からは役場の駐車場や向ヶ池公園にて『なんでも商店街』〜ぺんぺん草の古本屋さん〜出店しました右のお隣りは兵庫テラリウム協会さんの苔テラリウムワークショップ左のお隣りはLEQTANさん、植物・ドライフラワー時々おしゃべりしながら楽しくお店ごっこ楽しみました12時30分からは中央公民館大ホールにて『だれでもなんでも発表会』太極拳「めだかの会』で参加しましたたくさんのお客さまがいらしてそれがとても近いので先日の昇段試験の時より緊張して震えてしまいました💦自分たちの演武が終われば他の方々のも見たりして和やかな発表会でした素敵な発表の場をいただきありがとうございました😊みんなで学校ごっこ

  • おすすめはReHacQ

    テレビ新聞などのオールドメディアとネットSNSの対決みたいなことをやってるみたいですが兵庫県知事選挙で軍配は間違いなくネットSNSに上がったと思いますというかテレビ新聞の自滅ですね今、我が家のテレビの調子が悪くて地上波デジタルがNHK以外映りませんが、なんの支障もありません偏向甚だしいワイドショーが映らないのでむしろとても気持ちいいNHKは今のところ視聴料払ってるので見張ってる状態ですが、そろそろ払わなくてもいいかな?と考えています観たいドラマは後でゆっくりネットで観てます。さてYouTubeですがどのYouTubeを観るか、そこが問題です個人の自由ですけどね私のおすすめはこれ↓リハックって読むそうですが唯一7人の候補者全員の討論会を行ったところです兵庫県愛あふれ政策トークが止まらない斉藤さん、2時間見入...おすすめはReHacQ

  • 斉藤さん知事に再選!おめでとうございます!

    斉藤さんが再選されました😊一安心ですこれからが大変だと思いますが投票した若い世代のために頑張っていただきたい‼️斉藤さんが再選されるに至った世の流れがわかりやすく書かれている記事ですぜひ読んでみてください神戸経済ニュース(解説)兵庫知事選斎藤前知事が再選、「隠した真実」相次ぐ発覚から信頼感に【神戸経済ニュース】斎藤元彦前知事の失職に伴う兵庫知事選が17日に投開票され、無所属で立候補した斎藤氏が再選を決めた。元尼崎市長の稲村和美氏や、前参院議員の清水貴...(解説)兵庫知事選斎藤前知事が再選、「隠した真実」相次ぐ発覚から信頼感に斉藤さん知事に再選!おめでとうございます!

  • NHKの視聴料は払うべき?

    NHKのドラマは面白いです!昨年の「虎に翼」なんて世相に切り込みしかも人物も生き生きしていて素晴らしい作品でした。現在の「おむすび」も好きよ大河ドラマ「光る君へ」も大好きBSの「団地のふたり」も最高だった😀お料理番組とか、趣味の園芸とか趣味ドキ!とか大和尼寺とかファイル、ポワロ、マープル、シャーロック・ホームズとか、CMもないし気づいたらNHKの番組ばかり観ています😊視聴料は払うべきですよねでも報道、ニュースはどうでしょう?NHKだから中立公正は当たり前だろうと思っていましたがどうやら間違いのようです。今回の知事選でメディア報道機関としてのNHKのボロが出ること出ること今の斉藤元知事応援のもりあがりは完全スルー、ついには百条委員会後ちゃんと答えようとしている片山元副知事を...NHKの視聴料は払うべき?

  • 須磨の海に願いを込めて

    気分転換に須磨の海を歩いてきましたJR須磨駅から海岸に出ましたとてもいいお天気です♪波がキラキラしてほんとにきれいなんの花かしら?和田岬からこちらに移した灯台遠くに明石海峡大橋も見えますお昼はキッチンカーのバインミーベトナム風サンドイッチです海辺のベンチで二人並んで食べました😊自家製ジンジャーエールもバインミーもとても美味しかったですフォーも食べたかったなぁ〜須磨シーワールドは外から眺めるだけ〜オフィシャルホテルもあるのね海岸のゴミで作られた魚のオブジェ帰りは新駅、須磨海浜公園駅へどうかどうか斉藤さんが再選されますように🙏須磨の海に願いを込めて須磨の海に願いを込めて

  • 気になる兵庫県知事選挙・メディアへの怒り

    母方の祖父は「なんでも政府の言うこと聞いてたらあかん」と母によく話していたそうです戦後、網干の片田舎で魚を売っていた祖父はその頃差別されていた朝鮮の方たちにも魚を売り警察に睨まれても「困っとんのは同じやから、まぁまぁ」とうまくかわしてた、と母は私に教えてくれました早くに亡くなりましたが、そんな祖父が自慢です☆☆☆☆☆何が言いたいかよくわかりませんが今度の兵庫県知事選挙で私はそんな祖父のことを何故か思い出しましたメディアの言うこと信じたらあかん今回ほど身に沁みたことはありませんワイドショーで無かった事を大袈裟に居丈高にMCもコメンテーターも騒ぎたてそれをネタにしたYouTubeも出現しましたこの段階で何故それを信じるのか私にはわかりませんしよしんばそれが本当に犯罪を犯した人だとしても一人の人をあれだけ罵り叩...気になる兵庫県知事選挙・メディアへの怒り

  • 気になる兵庫県知事選挙・その5〜さよなら神戸新聞〜

    物心づいた頃からずっと神戸新聞地域に根差した身近な記事夕刊のイイミミ4月には兵庫県内の先生の移動まで掲載されいました私たちの人形劇の記事は2回も掲載してくれましたこれからもずっと神戸新聞だと思っていましたけれど昨年、宝塚歌劇団の事があってから神戸新聞の記事に違和感を感じ始めました見出しの印象操作です和解が成立してもなお、枕詞のように「パワハラで劇団員が亡くなった」と付けるのです意地悪だなぁと思いましたそして今回の兵庫県知事選挙では明らかな偏向報道が行われています立候補者7名のうち5名しか掲載しませんでした。それも斉藤元知事に好意的な二人を外しています候補者全員平等に扱うのは基本のキ!それでも新聞ですか?パワハラは百条委員会で無いと認められオネダリもキックバックも無かったと明らかになってからも斉藤元知事には...気になる兵庫県知事選挙・その5〜さよなら神戸新聞〜

  • 気になる兵庫県知事選挙・その4

    【スクープ】齋藤元彦事件「優勝パレード協賛金キックバック疑惑」渦中の信金理事長が実名告発「前知事を陥れようとする思惑が…」(週刊現代)@gendai_biz内部文書告発問題をめぐり、齋藤元彦前兵庫県知事が失職したことを受けた知事選が混迷を極めている。編集部は、齋藤氏が関与したと言われている昨年の阪神・オリックスの優...【スクープ】齋藤元彦事件「優勝パレード協賛金キックバック疑惑」渦中の信金理事長が実名告発「前知事を陥れようとする思惑が…」(週刊現代)@gendai_biz↑はぜひ読んでいただきたいですなぜここまでして斉藤元知事を陥れたいのか、、、兵庫県の闇の正体とは?気になる兵庫県知事選挙・その4

  • 久しぶりの夕方おデート

    我が家のコロナ禍が去り母のショートステイも復活‼️ひと月半ぶりに夕方から姫路に出かけましたまずはまもと珈琲で珈琲豆を買い御幸通りにあるレコード屋さんミヤコでCD💿購入母が寝る時は必ず音楽🎵をかけるのでそのためのCDです右がヴィルヘルム・ケンプのベートーヴェンのピアノソナタ悲愴、学校、熱情左はヤン・リシエツキのショパン練習曲集聴きながら眠るのが楽しみです晩ご飯は韓国料理初めてチーズタッカルビと言うものを食べましたチーズがとろ〜りとても美味しい!白いご飯も追加ですサラダはチョレギサラダ甘くてピリ辛、たまにはこんなのもいいですねそれではまたね👋最後までありがとうございました😊久しぶりの夕方おデート

  • 気なる兵庫県知事選挙・その3

    面白かったなんて言ってはいけませんが興味深い内容でした2時間あまりしっかり見ましたよ【ReHacQ討論会】兵庫県知事選挙【候補者7人vs高橋弘樹】ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!日本中が注目する11月17日投開票の兵庫県知事選。立候補者の討論会を...【ReHacQ討論会】兵庫県知事選挙【候補者7人vs高橋弘樹】電波トラブルで最初の12分は飛ばしても大丈夫🙆‍♀️公益保護法と名誉毀損罪の勉強になりました✌️木嶋さんって方はこれで株が上がったでしょう立花さんはこんなふうに、水戸黄門みたいに全国回ってメディアや嘘つきさんの「嘘」をあばいていって欲しいです。「日本の民主主義を問う選挙になる」という斉藤元知事の言葉の重さにたく...気なる兵庫県知事選挙・その3

  • 第九を聴きながら

    今日は叔父の3回忌相生まで弟の車で行きました第九を聴きながらネ😉弟(66歳)佐渡裕さんの『一万人の第九』に参加するんですってなので練習用の音楽を流しながらのドライブ弟の歌、初めて聞きました。ドイツ語だしパートはバスだし合ってるのか合ってないのか上手いのか下手なのか私にはわかりませんが歌うって楽しいですよね第九から始まり色んなクラシックを流してくれて後部座席の母とわたしは優雅な気分相生の会場に到着久しぶりに会う伯母に叔母に従兄弟従姉妹出かけるまでは「しんどいなあ」と思っていましたが、到着してしまえばそれはそれ久しぶりの歓談に心が和みます皆、西播磨、播州のおっとりした物言いですが、一人親分肌の従兄弟がいておもしろく興味深い話をたくさんしてくれて楽しいひとときとなりました。今、読んでる本ですとて...第九を聴きながら

  • 気になる兵庫県知事選挙、その2〜前期高齢者として後の世に出来ること〜

    今回の兵庫県知事選挙の構図は大変簡単です斉藤元知事かそれ以外かそれ以外の候補者が当選すれば間違いなく1000億かけて県庁舎が建て替えられるでしょう1000億どこにそんなお金があるのでしょう?私たちの税金です足りない分は借金、県の負債となりますその負債を請け負うのは今の若い人たちです私は借金を若い世代に残して死ぬ高齢者にはなりたくありませんそれにね有名な建築家が建てた贅沢な1000億の庁舎よりシンプルで機能的な庁舎の方がカッコイイと思いませんか?年金いただいてそれなりに生活出来ている我々高齢者が若い世代にプレゼント出来るものがあるなら若者支援を明確に公約に上げ、しがらみに縛られず、負債を作ろうとしない方への一票だと思います倒れても起き上がって咲くコスモスの花です気になる兵庫県知事選挙、その2〜前期高齢者として後の世に出来ること〜

  • 気になる兵庫県知事選、追記しました

    まるでドラマのような兵庫県知事選西播磨県民局長の自殺の原因、凄まじい斉藤さん下ろしの背景週刊現代のスクープ記事読んでなるほどなと思いました。https://x.com/weeklygendai/status/1848185967427158380?s=53&t=p9ivbJkgEcjTYlTP88pbPw斉藤元知事はパワハラもオネダリもしていないだろうという私の直感は当たっていると確信しました。さらに確信したのは公示前日朝日放送「ニュースおかえり」での候補者討論会です。西播磨県民局長の自殺の責任を問い詰め続ける他候補者、コメンテーター達、討論会とは名ばかりの斉藤元知事への攻撃会テレビによる公開イジメ吐きそうになるくらい醜悪な1時間強それでも冷静に丁寧に対応する斉藤元知事はパワハラというものからは程遠い方だ...気になる兵庫県知事選、追記しました

  • 我が意を得たり‼️

    「斎藤元彦知事は兵庫県の恥」なのか?安直に「街の声」を取り上げるテレビと情報操作の危険性(JBpress)-Yahoo!ニュースニュース番組やワイドショーの長時間化を背景に、テレビで街頭インタビューのシーンを見る機会が増えた。一般市民の「街の声」を紹介することで視聴者の共感を生む効果を...「斎藤元彦知事は兵庫県の恥」なのか?安直に「街の声」を取り上げるテレビと情報操作の危険性(JBpress)-Yahoo!ニュース我が意を得たり‼️

  • 本日のPCアート教室・JTrimで花文字、PowerPointで動く年賀状

    今日は暑いんだか、寒いんだか・・・教室ではエアコンを入れましたよ先日の秋の文化祭の展示を片付け、今日の勉強はJTrimで花文字、PowerPointで動く年賀状を作りました花文字保存するときに透過色を指定すればピングで保存できますしPowerPointに張り付けてから「色」金槌コンで背景は消えますPowerPointで作った年賀状はGifで保存してみました*****前回の教室で教えてもらったJtrimで額縁です明日はウッドブロック、人形劇の練習です頑張らなくては!最後までありがとうございました宮崎の豪雨、心配です本日のPCアート教室・JTrimで花文字、PowerPointで動く年賀状

  • 地域連携交流施設・はりまラボ秋の文化祭

    10月19日20日(土日)はりまラボ秋の文化祭に参加しました一日目はあいにくの雨模様でしたがたくさんの方がお越しくださいました二日目はいいお天気だったので、母の車いす押して行きましたいいですね、文化祭って!ちょっとワクワクしてしまいます私はPCアート教室と太極拳で参加PCアート教室の展示ですせっかくなのでつい先日教えてもらったJTrimで額縁をつけてみました力作揃いです!他にもいろんな教室活動されているその展示ですアート教室、大人の塗り絵川柳教室・・・アートフラワーに手芸クラブ、山野草におりぞめクラブライズアップで活動されている方々の作品折り紙、コラージュ、東播磨特別支援学校美術部写真だぶってしまいましたね一日目は珈琲100円でいただけましたコロナ以降、まずく感じていましたが美味しく飲めました!でもね、プ...地域連携交流施設・はりまラボ秋の文化祭

  • 金木犀

    いい匂いです😊今日はケアマネさんの訪問皆、陰性になりはしましたが我が家のリビングはまだまだコロナが心配ケアマネさんに感染させては一大事!ささやかな庭に小さなテーブル出してケアマネさん、車椅子の母と3人で話しましたたまにはこういうのもいいですね、なんて心柔らかなケアマネさんで嬉しいです金木犀

  • 実りの秋、母とお散歩

    今日は地域のお祭り子ども神輿の応援、母と外に出てみました暑いくらいだけど、からりと秋晴れですせっかく外に出たのでそのまま近所を歩きましたきれいな朝顔咲いてます喉が渇いてきたのでスタバに寄り道外のテラスでゆっくりティータイム病院以外の外の空気は久しぶり実りの秋、稲穂が輝いてますツユクサにエノコログサ彼岸花がきれいです明日はデイサービスに行けそうです(夫さんはまだ不調、よく考えたら夫さんも立派な高齢者💦ゆっくり休んでもらわないと!次男は熱も下がりご飯も食べられるようになりました😉)秋晴れに感謝!実りの秋、母とお散歩

  • コロナ、まだあるその後💦

    とうとう次男が陽性になり喉の痛み、頭痛、発熱でグッタリしています母は元気になってきましたが、まだ陽性💦デイサービスは休みます10日間お風呂に入れてないので少しでも早い回復を祈るばかり寝る前に身体は拭いてるのですが、、、主人もかなり元気になってきて熱はすっかり下がりました私は多分完治していると思います通常の主婦業務を元気にこなしています✌️今回の家族や自分の症状をまとめてみると・発熱熱が下がり陰性になっても疲れは取れない・咽頭痛主人と次男のみ・味覚障害母と私だけですがお味噌汁やおうどんの出汁をやたら辛く珈琲の味がなんだか変、砂の味がします・身体の痛み次男と私だけですが2日くらいで治りました。長男はパンデミック中に感染したので今のところ無事です明日は少しでも良くなっていますように&#12859コロナ、まだあるその後💦

  • その後のその後のその後、コロナは手強い

    回復早い?と思われた母がまだ微熱続き今日からデイサービスに行けると楽しみにしていましたが念のため市販のPCR検査をしてみました。鼻で検査する分です見事に陽性でしたこの時点でデイサービス欠席の連絡をしケアマネさんにもメールしましたけれど数日前、唾液で検査したら陰性だったのですよ💦あっでも主人も唾液は陰性でしたが、病院で鼻で検査すると陽性でしたっけそこで陽性の母の唾液でも検査してみました。すると結果は陰性💦💦💦唾液の市販の検査キットは当てにならないようです上の緑のが唾液用下のが鼻用検査キットは鼻用の方がいいですね市販のキットはあくまで目安にしかならないので、母を病院に連れて行きましたやはり陽性、高齢者の場合2週間くらいかかることもあるとのこと。血...その後のその後のその後、コロナは手強い

  • コロナその後のその後

    本日、夫さんが発熱通院日だったのでその前にキットで検査すると陰性💦唾液で検査するキットなんですがこれ大丈夫なのかしら?病院で鼻で検査してもらったら陽性でした5日間のお薬もらって帰ってきました。ちょうど一週間前、私が陽性、母がその三日後だったので順番にコロナに罹ってますね次は次男かもしれません私はまだ身体の芯が重いです母の方が回復早そう爽やかな秋晴れですが、我が家はコロナゆっくり寝て過ごしますコロナその後のその後

  • コロナその後

    私が発症して丸三日後昨日の朝、母が発症しました当然と言えば当然ですベッドから起こす時、母の身体全体が熱く検温すると38°8分主治医先生の「熱が出たら頓服飲ませて休ませてください」とのお言葉を頼りに軽くフルーツやヨーグルト、サラダを食べてから頓服2錠飲みました私もそうでしたが、コロナでも食欲はあったのよねおでこや首筋に冷えピタを貼り、少し食べては眠りを何回か繰り返し今、熱は37°まで下がっています熱のせいで身体に力が入らないのでお手洗いが大変少しの間も立ってられないから、かかえてないと車椅子に戻れないのね夫さんに助けてもらいなんとか頑張れました熱が下がっても身体の怠さは続くので今週いっぱいはショートもデイサービスは休みますさて次の心配は、夫さんと次男です長男と私は感染済みですからねコロナは続くよどこまでも、...コロナその後

  • まさかのコロナ

    まさかのコロナに感染してしまいました金曜日の午後、太極拳扇🪭のお稽古から帰って、晩ご飯の支度している時はまだ普通でしたが、夕食の後、咳をすると頭に響いてガンガンしだし、熱をはかると7度8分頓服飲んで寝ましたが、翌朝もまだだるく母をデイサービスに送り出してすぐ病院に行きましたコロナ陽性💦自分のことより母が心配、母にも感染しているのでは?と思うのですが、今なところは熱が出たりはしていません。私も運良く母の主治医に診てもらえたので母のことを相談すると、うつったとしてもそんなに気にしないで熱が出たら頓服飲ませて連れてらっしゃい、との事でホッとしました。次男が2階の部屋を貸してくれて私は次男の部屋で寝ています。熱は下がりましたが身体中がだるく咳が出ると腰にひびきます💦母のお手洗いと着...まさかのコロナ

  • お弁当

    昨日はとある講習会へ終日なので母のデイサービスへの見送りと迎えは夫さんと次男に任せました「悪いね」「ええよ、ふだん洗濯してもろてご飯作ってくれとんやから」「あらま、そうなの?ありがとう」と次男が駅まで送ってくれていつもは息子たちに作るお弁当昨日は自分のために作りました😊お腹いっぱいになると動けなくなるからミニサイズ冷凍のコロッケ、卵焼き、ソーセージ炒めて、冷凍のひじきの煮物白いご飯に小梅3個とかつお昆布のせた簡単なお弁当だけど美味しかった〜〜〜〜〜お弁当って美味しいのね😋たまーーーにだからだと思うけど10月にまた終日の講習会があるのでまたお弁当作ります‼️5時半過ぎに帰宅して玄関あけるとカレーの匂い🍛夫さんが作ってくれてました✌️母も上機嫌におやつ頬張ってて...お弁当

  • PCアート教室

    PCアート教室

  • まもなく始まります・能登半島復興支援チャリティー演技会

    https://www.tvkanazawa.co.jp/event/notocharityコロナ禍もあり多くのライブ配信を家にいて楽しめるようになりましたまもなく羽生結弦さん達の復興支援演技会が始まりますワクワクライブ配信の収益は能登半島復興支援金となります羽生結弦さんのおかげで復興のお手伝いがほんの少しですが出来ますありがとうございます、羽生結弦さん💕庭のバラレディオブシャーロットオリヴィアローズオースティンオリヴィアローズオースティンスカーレットオブクィーンエリザベスフォールスタッフストロベリーヒルジュビレプリンスドモナコ羽生結弦さんのバラが出来ないかしらね良い休日をお過ごしください♪まもなく始まります・能登半島復興支援チャリティー演技会

  • 季節はずれのアレルギー

    先週半ばから喉に違和感まもなく咳と痰💦熱はない、身体も元気けれど夜間の咳で眠りが浅く加えて残暑のキツさに疲労感自覚月曜朝イチに耳鼻咽喉科へ「アレルギー性鼻炎」とのこと。薬を処方してもらい、この日から服薬ところが眠気のすごいこと身体のダルさもかなりで家事がひと段落するたびにソファに寝転がってしまう火曜日の太極拳と水曜(今日)のパソコンアート教室は休みましたせっかく処方してもらいましたが薬飲むのをやめるとだんだん身体は元に戻り夜9時現在、ブログ書く元気が出てます咳や痰も軽くなってきましたやれやれアレルゲンは何だったんだろう謎です夏に強いアメリカンブルーです明日は少しでも涼しくなりますように季節はずれのアレルギー

  • 先日のPCアート教室にて・サンタさんへの手紙(ふうとう)

    先週水曜日がPCアート教室でした秋の文化祭にそなえてクリスマスカードに挑戦です!Wordでむつかしいのは頂点の編集長靴の丸みがなかなかうまく出来ません💦4種類作ってみました↓下二つのパーツをグループ化して画像を挿入したら柄合わせがうまくいきました明日もPCアート教室です!台風が来る前で良かったです時間があればプリントして作ってみましょう!それではまたね先日のPCアート教室にて・サンタさんへの手紙(ふうとう)

  • 姫路文学館にて 黒井健絵本原画展

    夫さんをなかば強引に付き合わせ駅からタクシー奮発して姫路文学館へ黒井健絵本原画展私は「ごんぎつね」と「手ぶくろを買いに」しか知らなかったのですが他にもたーーーーくさんの絵本、イラスト、挿絵を描いてらしてどれもみなずっと眺めていたくなるような絵ばかり「手ぶくろを買いに」は大好きでねよく息子たちに読んでいたわ図書館ボランティアはもうほとんど参加していないのだけど絵本が身近にあった生活が懐かしくなってしまいました。乗り気じゃなかった夫さんも、ほっこりしたみたいよ気候が良ければ歩くんだけど、炎天下💦帰りもタクシーを呼んで駅まで戻りましたランチは回転寿司力丸ティータイムはホーリーズカフェ良き1日でした姫路文学館にて黒井健絵本原画展

  • プチドライブ

    ミニスイレンが咲きましたクレマチスもふたたび開花早い秋バラはジュビレ・プリンス・ド・モナコ今日、一度行ってみたいと思っていた稲美町の喫茶店カフェ・カプチーノに行きましたランチは11時半からで時間が早すぎたので遅いモーニングで小腹おさめました。トーストがふわふわで美味しかったですこれで700円お店の中には夕景の写真がいっぱい飾ってあり外はバラがいっぱいどのバラも葉っぱが元気で秋バラの季節にはまた来たいなと思いましたその後ちょっとドライブ道の駅三木までナビがあるので安心だけど「この付近です。案内を終了します」で終わってしまうから「駐車場はどこーーー💦」無事とめられましたけどね助手席の夫さんは終始ニコニコ顔で何よりでした😉お昼ご飯は丸亀製麺のすだちの冷やしかけうどん、美味しかった...プチドライブ

  • お盆疲れは家族疲れ

    長いお盆休みがやっと終わりました大人5人がずっと家にいるって疲れる〜疲れてるとは思ってなかったのよそれなりに出かけたりランチに行ったりお弁当作らなくていいからラッキー✌️なんて思ってましたでも疲れてたのね息子二人が出勤していき、母をショートステイに送り出すとなんだかホッとしたらすごい睡魔に襲われてまた寝てしまいましたこれからお正月休みまではまたお弁当作りねそのうち慣れるでしょう母は明日の夕方に帰ってきます今夜はゆっくり本でも読んで寝るとしますかおやすみなさい💤明日も穏やかな一日になりますようにお盆疲れは家族疲れ

  • 非日常と日常を意識する

    すっかり日常に根を下ろして暮らす日々かつての非日常は何処に?「オカンの遠足」と題したひとり旅も観劇の日々も過去の事だからといって悲しいとは思わない変わっただけ今の私の非日常はブログ巡りであり、ペースが戻ってきた読書タイム太極拳のお稽古も、私の中では非日常だからお稽古着もチャイナ風、ザ・タイチでいそいそ出かける先日の寺家町(じけまち)散歩でタイムトリップもとい現実に戻りましょう今、夢中で読んでいるのは「シャーロック・ホームズの凱旋」森見登美彦ついつい読み進んでしまいおっといけない、今日はこの辺でやめておかないと!飴をゆっくり舐めるみたいに味わってます日常のお楽しみは母がデイサービスやショートステイの時のランチタイム今日は加古川のおたやんさんここの煮物は形がきれいで味も良くて好き白いご飯も美味しいの寺家散歩し...非日常と日常を意識する

  • レストラン 旧網干銀行 湊倶楽部

    ネットで予約して贅沢なランチいただいて来ました💕旧網干銀行湊倶楽部山陽電車網干駅から徒歩10分暑い中、緑の丸いトンガリ屋根が見えてホッ😌ドアを開けると、涼しい〜そして綺麗〜〜ノスタルジックな雰囲気に心が躍ります吹き抜けが高く広々と感じますお席から見た店内猫脚のアンティークなテーブルや椅子落ち着いたBGMもGOOD😊いただいたのは湊倶楽部おすすめ盛り合わせコース(5900円)飲み物はテンザンサイダー(650円)佐賀県天山酒造の仕込み水を使用し佐賀県産のすだちが入った爽やかサイダー夫さんはレモネード二人で乾杯🥂アミューズ(って言うんですって)トマトのジュレ?にキャビアとディル?前菜は揖保乃糸の高級品で作った冷静パスタカッペリーニね緑のは網干メロン...レストラン旧網干銀行湊倶楽部

  • 虹が出たよ🙌

    『まもなく雨が降ります』とスマホに何度もお知らせがくるのに降りません💦人工島から帰ってきた次男は「土砂降りやったで」💦ほんの数キロなのに💦Geminiに聞くと我が家から播磨町人工島までは3.1Kmですって雨雲レーダーでチェックしてもこの辺になるとしとしと雨になってしまいますやっぱり花の水遣りはしなきゃダメかな?でもなんだか虹が出てそうと東の空を見ると虹〜〜‼️全景見えるところまで小走りにて嬉しいなぁ〜〜〜そういえば今日の太極拳教室、ご病気で長らくおやすみされてた方がご挨拶にみえたのよお顔みたとたん◯◯さんだ!って、套路始まってたのにドアを開けてしまいましたお元気になられてほんとうに良かったです😊皆さまもお身体に気をつけてお過ごしくださいね最後...虹が出たよ🙌

  • 立秋に一安心でブログへGO‼️

    昨日今日ショートステイだった母便秘スッキリ治って無事帰宅送ってくださる相談員さんニッコリと「出ましたよ」ありがとうございます😭😭😭これで一安心😊ブログ書こうという気持ちになれました‼️では忘れないように4日(日)は姫路広畑市民センターで42式総合太極拳の講習会に参加しました母は夫さん次男に見てもらって、、、とても充実した講習会、しっかり覚えようと思いました💪今日は加古川ヤマトヤシキに新しく出来た中華料理のお店「新北京」へ東向きに大きな窓があるせいで冷房の効きが薄いのがちと難点でしたがランチはベリーグッド👍😊よくばりランチ(ネーミングが面白い)これで1300円はお安いです他にもメニューがあったので...立秋に一安心でブログへGO‼️

  • 究極の卵かけご飯〜夢王〜

    突然思い出して「あの卵かけご飯のお店に行こ!」「どこ?」「テレビでやってたやん」「ああ、やっとっあなぁ」「なんこテレビが忘れたけど」ってんで行ってきました店名は「たまごや」開店前に着いたのでしばらく待ってました「夢王」って卵が究極らしいですわたしは夢王の卵かけご飯卵がきれい!姫路名物ヒネポンも付いててお得🉐たまごだけの茶碗蒸しも卵ーーー!って感じで美味しかったでも卵かけご飯が最高でしたね夢王専用の卵かけご飯醤油があるんですもの夫さんは穴子飯穴子の下には厚焼き卵焼きがあるのよお互いけどとても美味しそうでした姫路城の真ん前「はの屋敷」にある「たまごや」さん生たまこを食べない外国の方向けのメッセージがありましたよテレビの番組はレジ横に記事が貼ってあって判明しました「青空レストラン」でした😊お土産...究極の卵かけご飯〜夢王〜

  • 先日のPCアート教室・テンプレートを使ってポスターを作る

    事前にたくさんのテンプレートを送ってくださったのを使ってポスター?チラシ?を作ってみましたかなり前のテンプレートということでWindows11のWordで使えるようにする手順なども教えていただきましたもっと良い写真があればよかったのですが探しきれなかったですもうひとつはWordで自由に作品集を作りましたアートレイジやJTrimを使っていろんな絵が描けてほんとうに楽しい可愛い手毬もね、Wordで編集するのにも、画像を自由に移動させるための方法や背景色を抜いたりすることも全然知らなくて「え?こんなん知らんの?」「こうやん」と教えていただきそのたびに私の目からは鱗が落下このたびはシッピングツールでのスクリーンショットの仕方とかね裏技よね~~「そんなん出来るんですか!」(吉本新喜劇の内場勝則さん風に読んでほしいで...先日のPCアート教室・テンプレートを使ってポスターを作る

  • ハマっている番組ふたつ

    明鏡止水武の五輪-NHK明鏡止水武の五輪一流の武術家たちが集結し、熱いトークと秘伝の技を披露する!明鏡止水武の五輪前にも書いたかもしれませんがこの番組が大好きで録画して欠かさず観ています♪色んな武術の達人がやってきて披露されるのですが、それが皆スゴイのです昨日のタイトルは『重力を制する』それだけでおーーー!って思ってしまいます根本の難しいところはわからないに決まってますが身体の使い方や、力の伝え方、それをイメージする力などなど『二足歩行を極める』回など感心することばかりでしたこれもほんのチョッピリ太極拳をかじっているからかもしれませんいろんな武術武道を解説してくれる岡田准一さんがほんとに楽しそうで好きなことを楽しそうに話す人って大好きもう一つハマっているのが3か月でマスターする数学-NHK3か月でマスター...ハマっている番組ふたつ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぺんぺん草の庭からさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぺんぺん草の庭からさん
ブログタイトル
ぺんぺん草の庭から
フォロー
ぺんぺん草の庭から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用