楽しかった昨日の日記です一年ぶりの観劇💕「未来へのOneStep」-ぺんぺん草の庭から『未来へのOneStep!~世界を結ぶ愛の歌声~』|梅田芸術劇場大好きな安寿ミラさんご出演のステージ💕舞台の感想はまた熱く語るとして楽しかった昨日26日の日記です母...一年ぶりの観劇💕「未来へのOneStep」-ぺんぺん草の庭から大千穐楽の幕、無事におりたようですおめでとうございます㊗️母はショートステイからわりと元気に帰ってきました😊それではまたね👋一年ぶりの観劇💞「未来へのOneStep」
楽しかった昨日の日記です一年ぶりの観劇💕「未来へのOneStep」-ぺんぺん草の庭から『未来へのOneStep!~世界を結ぶ愛の歌声~』|梅田芸術劇場大好きな安寿ミラさんご出演のステージ💕舞台の感想はまた熱く語るとして楽しかった昨日26日の日記です母...一年ぶりの観劇💕「未来へのOneStep」-ぺんぺん草の庭から大千穐楽の幕、無事におりたようですおめでとうございます㊗️母はショートステイからわりと元気に帰ってきました😊それではまたね👋一年ぶりの観劇💞「未来へのOneStep」
早いものでもう44年長いのかな?あっという間だったのかな?よく分かりませんが、夫さんとはでこぼこコンビでなかなかよろしいのではないかと思っております「ぼくが我慢してるんや」という夫さんの声が聞こえるような気はしますが(笑)44回目の結婚記念日-ぺんぺん草の庭から4が二つで4あわせ💕今日は44回目の記念日結婚記念日をこんなふうに祝うのは初めてかもしれません母をデイサービスに送り出し、雨降りでしたがいそいそお出かけ。ホテル...44回目の結婚記念日-ぺんぺん草の庭から明日は一年ぶりに舞台を観に行きます!大阪万博にちなんだ宝塚のOGさん達による歌とダンスのステージ「未来へのOneStep」楽しみです💕昨日は結婚記念日でした
暑くなりましたね〜〜皆さん、お身体は大丈夫ですか?水分摂ってクーラーつけて身体に優しくしてあげてくださいねハテナブログです大慌ての朝介護の日々-ぺんぺん草の庭から母はデイサービスに行きましたが直前まで排便あり大変でした💦私は汗だく💦母も頑張ったのでヘトヘト😓母の身支度は済ませていましたが、私はまだボサボサ髪のノーメイ...大慌ての朝介護の日々-ぺんぺん草の庭から明日も穏やかな一日になりますように大慌ての朝、介護の日々
扇風機を出してクーラーつけました初クーラーです-ぺんぺん草の庭から暑くなりました睡眠不足で体調は芳しくなく午後の太極拳教室は休んで寝てしまいました。夕方、母がショートステイから帰ってくる前には今年初のクーラーをかけましたスッ...初クーラーです-ぺんぺん草の庭から夏準備
午後になり少し曇り始めました雨は降るのでしょうか、、、Hatenaブログですアマリリスと庭仕事-ぺんぺん草の庭からアマリリスが咲きました♪庭仕事は次男に手伝ってもらいゴーヤのグリーンカーテンの網張りました咲き終わったバラを摘み、アブラムシ検査😉バラにはついていませんでした...アマリリスと庭仕事-ぺんぺん草の庭からアマリリスと庭仕事
Hatenaブログに引越しましたがなんだか恋しいgooブログ画像の移行には丸3日かかりましたブログ引越し完了!庭の花もホッとしてます-ぺんぺん草の庭から引越し早々たくさんの方に読者登録していただき星もたくさんいただきありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします😊☆☆☆☆☆画像の引越し丸3日かかりました😮...ブログ引越し完了!庭の花もホッとしてます-ぺんぺん草の庭からこのまま雨が上がるといいですね今朝のバラです穏やかな一日になりますようにブログ引越し完了!庭の花もホッとしてます
画像はまだ半分しか引っ越せていませんがとりあえずブログの引越しできました。しばらくはこちらにも記事を書くつもりですが、つもりなのでどうなるやら💦自分でもよくわかりませんぺんぺん草の庭からgooblogから来ましたぺんぺん草の庭から庭の花ピエール・ド・ロンサールが咲きました季節の変わり目皆さんお身体に気をつけてお過ごしくださいね。HatenaBlogにお引越し
バラの季節到来です😊レディ・オブ・シャーロットオリビア・ローズ・オースティンスカーレット・クィーン・エリザベスフォールスタッフゴールデン・マザージュビレ・プリンス・ド・モナコマダム・カロリーヌ・テストゥ今年買ったピエール・ド・ロンサールはまだツボミですクレマチスは満開庭で過ごす時間が大好きです☆☆☆☆☆ゴールデンウィークが終わってからずっと落ち着かない日々でした母の体調が思わしくなく、腰あたりの痛みがとても辛いようす排便コントロールも大変で、出なきゃ気になるし、出たら出たでそりゃ大変💦💦💦便秘の件での内科検診も腰の痛みの整形外科検診も異常ないので、これが老化というものかと現実を知る辛さ母は特に頭が明瞭なので、身体が思うようにならないのがどうに...ぺんぺん草の庭〜5月12日〜と母のこと
バラが咲き始めましたレディ・オブ・シャーロットゴールデン・マザーオリビア・ローズ・オースティンスカーレット・クィーン・エリザベス庭にバラのアーチが出来るなんて夢みたい💕モッコウバラは満開ですクレマチスも咲き始めましたハゴロモジャスミンシレネユニフローラ細葉のマーガレットコンボルブルス・クネオルム難しい名前ですね💦Googleレンズで調べました多肉植物も花をつけました庭華やかな5月の始まりです最後までありがとうございました😊ブログの引越しはいつになるかしら💦その気になったら多分頑張るので、その時はまたお知らせいたします明日はゴールデンウィーク最終日穏やかな一日になりますようにぺんぺん草の庭から〜2025.5.5
母がデイサービスに行ったので夫さんとお出かけ姫路ですけどねかねてより行きたかった姫路文学館にある水屋珈琲へ‼️夫さんはシンドイだろうからタクシーでも良かったのですが「歩く!」って言うので歩いて行きました大通りをお城まで歩いて、好古園の手前をお堀に沿って歩いていきますお堀に屋形船が、、、いつか乗ってみたいです姫山公園の青紅葉の下をゆっくりゆっくり途中すれ違った奥様が「きれいですね」とお声がけくださったので「はい、本当に!」と。いつも思うのですが、紅葉🍁もいいけど青紅葉も大好きだわって😊お城の清水門(?)先日ウッドブロックできた「姫山茶寮」のあるところですがそこから西?北?へ文学館まで歩きます喉も乾いてもうお腹ペコペコ水屋珈琲めざしてついはや足になっちゃいました。サンドイッチに...姫路文学館・水屋珈琲へ
母はお昼寝中野球の放送は始まってますが、もう少し寝たいそうです阪神、一点を追ってます。ゴールデンウィークが始まりました家族五人どこへ出かける予定もなく、家でゆっくり過ごしていますせっかくなので息子たちに頼んで、カイヅカイブキ2本を切ってもらいましたカイヅカイブキが大きく育ち過ぎて、日当たりや風通しに影響出てるような気がしたので思い切って根本から切りました。まだあと一本残ってますが、これは考え中です。野菜の苗も植えましたミニトマトピーマンとうもろこし花の苗も植えましたカリブラコア・花色クレヨンあかペチュニア・フラメンコストロベリーユーフォルビアダイヤモンドフロストとペチュニア花衣紅水晶カリブラコア・スーパーベルダブルイエローカリブラコア・シャルウィダンスメネシアは大きくなりましたブルーデージーバラのツボミが...ゴールデンウィークは庭仕事
先週の水曜日から急に便が出なくなり両脇腹など腹痛を訴えるようになりました翌木曜日はデイサービスの日でしたが、休みました。金曜日、訪問看護師さんが見てくださり下剤の飲み方を教えてもらいました土曜日、ただ出ないだけでなくお腹が張って辛いと言うので、訪問看護師さんに連絡し摘便してもらいました少し楽になったのですが、摘便で疲れてしまいデイサービスはまた休みましたこの時、月火のショートステイは休んだ方が良いか聞くと「むしろ行った方がいい」とアドバイスいただき月曜日母はショートステイに行きましたショートではお腹を温めてくださったり摘便を試みたりしてくださったそうですが出ませんでした火曜日帰宅、ダメ元で寝る前に下剤をほんの少し多めに。水曜日朝、無事に出ました🙌大変でしたけどね💦とにかく出...出るか出ないか出ても治らぬ母の痛み
母はショートステイへ本日やっとウッドブロック打ち上げランチ会出来ました‼️姫路に到着ループバスに乗り清水橋文学館前下車11時半まで写メタイム姫路城の西側にある懐石料理のお店姫山茶寮!姫山茶寮姫路駅の和食、姫山茶寮のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「【ハレの日に◎】お食い初め・七五三・結納・顔合わせに大人気!個室で味わう豪華懐石8500/120...姫山茶寮古民家なので靴は脱いで上がります有料の個室にて打ち上げは10,000円の懐石ランチ‼️飲み物は注文しなかったので温かいお茶で乾杯🥂お疲れ様でしたぁ🥂お料理の始まり始まり〜〜運ばれてきた丁寧なお料理目の前に置かれるだけでテンションあがります😊お造りは鯛にカンパチ、本マグロ焚き合わせも美味しくて...ウッドブロック打ち上げ〜〜〜‼️
日記がわりに、備忘録に、楽しく使っていました。ブログを通じてコメントを交わしたり、お気に入りのブログを読むのも楽しく勝手に知り合いみたいに思って親しみ感じてイイネもらうと嬉しくて、読混ぜてもらいましたよ〜とイイネしてたのに突然終了のお知らせ終了は11月なのでまだ猶予はあるのですがねgooblogサービス終了のお知らせgooblogサービス終了のお知らせさてどうしたもんだかYahooblogが終了した時にはライブドアのブログにお引越し、これは安寿ミラさんほか観劇の感想など綴っていますが、最近は観劇の機会があまりないので滞っています。他にAmebaブログもアカウントがあり、ミーハーな私の住み分けブログ溝端淳平さんの推しブログです。推しであることは変わりませんがブログはこちらも滞っていますそして最近になってもう...gooblogサービス終了のお知らせ
母はショートステイへ「海を見たい、小島浮かぶ海を!」と赤穂へお出かけ。でも行き先とか何も調べないで行ったもんだから、、、調べて段取りするのが億劫になってしまったっていうのが本当かな播州赤穂駅でタクシーの運転手さんに「海の見えるところでお食事できるところありますか?」と無茶振りしちゃってね運転手さん、会社に聞いてくださったりするとそこはもう閉店していて海の見える宿泊施設はどうかな?と回ってくださってその車の中できれいな海をたくさん見たので満足はしたのですがさてその宿泊施設に着くとお食事は予約の方のみとのこと💦💦タクシーは行っちゃったし💦💦仕方ないのでそこでしばらく海を眺めていました。静かなきれいな海でしたさて次はどうやって移動すれば良いのか、、...赤穂の町、ありがとう!
スロープで車椅子のまま乗れる福祉車両昨日さっそく母を乗せてイトーヨーカドーへ行きました。でもね、難しいのスロープはすぐ出せるのですが各種ベルトの操作が難しいデイサービスやショートステイの方はいとも簡単にやってらっしゃるのですがいやはや💦💦まずは慣れなくてはね!失敗や間違いも経験しないと!ですよねそうそう、急ブレーキに備えて車椅子のヘッドレストも必要で介護用品レンタルの担当者さんが新しい車椅子も持ってきてくださり、今お試しで使用中です。今まで使っていたのはヘッドレストがないので手作りしたのですが💦リハビリのOTさんやデイサービスの所長さんもいいのを探してみますね、と言ってくださり本当にありがたいですそんなこんなでテンヤワンヤしながらイトーヨーカドーに行ったわけ...新車に母を乗せて!
新車は車椅子のまま乗れる福祉車両です昨年の年末年始にインフルエンザに罹り介護タクシーは予約が必要だしマイカーで行ければなぁと痛感したのでタントスローパー(TantoSloper)母は残念ながら今日明日はショートステイ試しに乗ることは出来ませんでしたがこれで母の大好きな買い物に一緒に行けますただ新車になるたび運転の仕方が変わってドギマギしますが、慣れるが勝ちさっそくガソリン⛽️入れに走りましたが最後の最後、エンジンをもう切っていいのか分からずどうしようと焦っていたらガソリンスタンドの元気な方が「大丈夫ですよ‼️」と察してくれましたやれやれ😅スロープの準備は、ふだんデイサービスやショートステイの方が迎えに来てくださった時に興味津々で見ていて、わたしもやりたい!って思っていたくらいなので何回か間...新車納車!
母にはとろみが必要ですお茶や味噌汁、コーヒーにもとろみ粉を入れて、、、便利なものが出来ました✌️トロミのおかげで食事の時のムセが減りました😉☆私には『ゆるみ』が必要です太極拳の話なのですが、、、これが難しい😓せめての楽しみは太極拳ウェア太極拳は今の私にとって貴重な『非日常』なのでそのままスーパーへ買い物に行けるような服で練習したくないのですお気に入りの2着です☆部屋の軋みは直りそう基礎にシロアリ居たらどうしようかと思ってましたが、その可能性はないとのこと。人がよく通る場所なので床材の接着剤が劣化してフワフワしてるのだそうとにかく歩くたびにミシミシいうのはイヤなので修理の見積もり待ちです☆今日の桜と利久梅ですプクプクしたツボミがかわいい🩷最後までありがとうございました...母にはとろみ、私にはゆるみリビングは軋み
今日は過去一辛い花粉症日和🤧🤧🤧母はデイサービスだしどこかにお花見と思っていたが無理無理無理💦💦💦眠くなりにくい花粉症のお薬を飲んだが、効き目はまだ🤧庭で花見といたしますホスタの新芽バラの新芽紫陽花の新芽モッコウバラの花芽クレマチスの新芽ニゲラの新芽ユリ午後3時にはコープ住宅さんが来られますリビングの床が昨年の秋ごろから軋み始めたので見てもらうのと、庭の🚰水道が漏れてると思うので蛇口取り替えてもらいたいため。それまで少しひと休みひと休み良い一日をお過ごしくださいね花粉症で絶不調💦
我が家の桜がようやく咲き始めました今日の夕方、母がショートステイから帰宅しました。私は午前も午後も太極拳教室さすがに疲れました😓地元の教室では年齢層も高いせいか何人も骨折の方がいるようです転ばないようにつまづかないように尻もちつかないように気をつけて過ごしたいと思います昨日のランチは「天竺」というお店で中華美味しかったです♪明日もよき日になりますように。桜ちらほら
実家をどうしましょう駅は少し遠いですが公園もスーパーもコンビニも歩いて10分くらい便利だし静かだしなかなか良い住宅地の中にあるぼろ家(笑)母は実家に未練は無いとのことで「好きにして」っていともアッサリ😊未練あるのは私の方かもしれません💦それでも二軒の管理は正直大変弟も「売るしかないな」ですよね〜〜〜というわけで、実家に置いてある季節ではない母の衣服など全て我が家に持ってくることになりそのためには我が家を片付けねばならず来るかどうかもわからないのに置いていたお客様用の寝具や捨てるに捨てられなかった炬燵や布団クッションなど全て処分し押入れ一つ分を空にしましたそこに夫さんの衣服全部入れ、母の荷物を夫さんの引き出しに入れ衣替えが完了しました実家の事はまたじっくり考えましょう☆☆☆☆...実家と衣替えと初夏の庭
毎日何かしらあるのですがブログが追いつきません田舎の暮らしに慣れたせいか大都会大阪へ出かけてから体調も今ひとつその後ゆっくりする時間がなく『疲れがたまってるなぁ』を実感しています。有意義な日々ではあるのですがね。明日の太極拳フェスが終われば一息つけるかな?22日(水)交流会と重なり搬入展示をお仲間に任せてしまっていたパソコンアート教室の作品展を観に行きました。播磨町の石ケ池パークセンターにて先生の持っておられる全ての生徒さんの作品展なので、作品数も多くとても華やかですこんなのしたいなぁ〜これどうしたら出来るの?などと思いながらゆっくり見せていただきました。搬入展示ありがとうございました🙇♀️5月30日午後2時からの搬出は頑張ります💪日は遡って20日(月)姫路の太極拳教室と...ブログが追いつかなくて💦
今日はPCアート教室午前中は住宅改造の2回目の現地調査建築士さんも来られての調査があったので午後の教室に出ましたにぎやかです*^^*一応できました!Canvaでアニメ01さてそれよりも大事件が!!PCアート教室で作った作品集のホームページを削除してしまいましたわははははは・・・笑うしかありません🤣😭🤣それではまたね👋CanvaでColorize、のちアニメに
昨日はベルサイユのばら二年ぶりの梅田芸術劇場へ「ベルサイユのばら50」「ベルサイユのバラ」の初演から50年のアニバーサリーステージ初演再演再再演と再演を重ね外伝作品も作られ海外でも公演した作品ベルばらについて語り出すと長くなるのでやめておきますが素晴らしいステージでした💖レジェンドのような元トップスターさんから再演時のオスカルさまやアンドレフェルゼンさま。それに続くスターのみなさまを軸につい最近まで現役生でいらしたようなOGの皆さまが「ベルサイユのばら」を時空を超えて完成した作品です今、宝塚は大変な時ですが、きっと乗り越えて新しい翼で羽ばたく時が来る!そう思わせてくれる宝塚歌劇団の底力、力強さを感じました。熱烈ミーハーな感想は感想ブログにじっくり書きたいと思います💕☆☆☆☆...『ベルサイユのバラ』とNIKIGardenTerraceのバラ
朝夕の冷え込みに慌てて毛布を引っ張り出しました朝、羽織っていたカーディガンも日がさしてくると暑く庭に出て背に太陽が当たると汗ばみます寒暖差への対応にアタフタしていますさて今夜はどうでしょう昨日ほどの冷え込みでは無さそうです☆☆☆☆☆さて昨日13日はエアコン(お掃除機能付き)2台クリーニングしてもらいました馴染みの電気屋さんに頼んだのですが、人手不足との事でコープさんにお願いしました。定刻に来られたのは女性が二人頭が勝手に男性だと思っていたから少しビックリしましたがとても手際よくクリーニングしてくださいました。決してお安くはないですが、空気がきれいになるのは長い目で見てとても良いことスッキリしました😊そして今日14日は段差解消の住宅改造助成事業の1回目の現地調査がありました業者さんと工事業者...忙しい5月、寒暖差に戸惑います
今日は母の日義妹からお菓子が届きました美味しそう~~~次男からはカステラ~~~長男はこないだランチをご馳走してくれましたそして自分にプレゼントphitenの羽生結弦さん仕様のチタンのブレスレットですお出かけするときはつけていこうと思います雑誌「クワドラブル」まだ半分くらいしか読めていませんがインタビューの内容が濃い!この方の素晴らしさをいろんな方が言葉にしてくださっててうれしい限り本日のバラ午後からポツポツ雨が降ってきました明日はどうかな?今日もご訪問ありがとうございました穏やかな一日をお過ごしください母の日に
4か月ぶりに出席したPCアート教室Windows11のCopilotのAIさんにお願いして絵を描いてもらいそれをCanvaでフォトコラージュそれをワードで整えて完成です!孫ちゃんがいたら喜んでくれるかな?ご訪問ありがとうございました穏やかな午後をお過ごしください先日のPCアート教室・Windows11CopilotのAIさんとフォトコラージュ
カーポートと雨樋に穴がポコポコ空いたわけですがカーポート修繕の見積もりがおよそ30万円💦雨樋の見積もりがいくらになるのやら💦雨樋の修理には足場が必要になるので安く済むはずがありません💦夏になる前にエアコン一台の新調、2台クリーニングを頼んでいたので出費続きになります車椅子用の通路も作ります。これは補助が出るのですが、そのための視察があったり手続きも大変💦条件が揃わなければ補助は出ませんから万が一の時はエライことになってしまいます😞明日は台所の換気扇の取り替えです雹の被害はまさかの被害思わぬ出費もうしょうがないこんな時もあるよねなるようにしかなりませんよねなんとかなる‼️ってことで。バラがこんなにきれいに咲いたもの!フォールスタ...雹被害その後
5月2日(木)ゴールデンウィークとは言っても学校はあるし、お勤めの方も多いからまだマシかも!と久しぶりに三ノ宮元町方面に出かけました。テレビでお馴染み鉄道写真家の中井精也さんの『ゆる鉄画廊』を見るために😉北野坂も久しぶり駅から少し歩いたところにあるギャラリーミウラ中から中井精也さんの声が聞こえてくるではありませんか!ミーハー心を抑えてまずはじっくり作品拝見💕中井精也さんのお写真は、風景に溶け込んだ電車だったり、電車は何処に?と探さないとわからないくらい小さく片隅だったりするのですが、詩があるように感じるんですよね写真集と額に入った写真を購入しました自分へのプレゼントですとても優しい写真ばかり眺めてるとほっこりします額はすぐ居間に飾りました中井精也さんと夫さんと3人で記念撮影...GWのお出かけ、都会は疲れます💦
昨日、大中遺跡公園で開催された春風フェスに行きましたよ大道芸のすごろくさん、ダイススタッキングがとても面白くてすごかったの最初の頃からずっと見てたんだけど、少し少しずつ空気を作って行かれるのねお客さんの顔を見て、だんだん自分に惹きつけて、大きな空間を作られるのよ足元は凸凹草だらけ、何もない大きな木の下に、、、ダイススタッキングパフォーマーすごろくPV2024ダイススタッキングパフォーマーすごろくPV2024YoutubeダイススタッキングパフォーマーすごろくPV2024ライブって本当にいいものよね演者さんの「気」がダイレクトに伝わってくるんだもの大技に挑戦される時は、祈ってしまったわそして成功された時の歓声拍手👏👏👏その空間にいられて幸せなひとときでした。来...はりま春風フェスにて
桜が散り庭も初夏へと移ろっていますスマホで撮った写真をPhotoScapeでいろんな額に入れてみましたクレマチス細葉のマーガレットモッコウバライベリスヒューケラばらのつぼみストロベリーヒルオリヴィアローズオースティンジュビレプリンスドモナコストロベリーヒルハゴロモジャスミンローズゼラニウム母は元気ですが、右足のふくらはぎから下が浮腫んでおります蜂窩織炎と診断され飲み薬と塗り薬を処方してもらいました早く治りますようにご心配おかけした「雹」被害ですが、保険がきくか火災保険会社に問い合わせ中修理をお願いしているエクステリア店から状況を見に来られました西播磨から東播磨の沿岸部一帯ですので保険会社もエクステリア店も大変そうですご訪問ありがとうございました明日は絶好の洗濯日和とか、みなさまにとっても良き日となりますよ...少しずつ初夏へ
昨夜、8時過ぎ雷鳴の中、突然バラバラバラと降り始めた最初は「霰?」と思いましたが音のすごいこと!↓動画ですが、爆音ですので気を付けてお開きください2024/4/16雹68年生きてきてこんなの初めてですそういえば昨日の夕方、テレビのニュースで中国のキャンプ場で雹が降り、テントを突き破って降る雹を椅子をかぶったり、机の下にもぐって身を守っている人たちの映像を見たばかり。まさかその夜に実際に「雹」が降るとは!夫さんが拾ってきたのを測ってみたら3センチもありましたそして夜が明けガレージの屋根を見ると穴だらけ^^;2階のベランダより雨どいにも穴が空いています実家のご近所では車のリアガラスが割れてました明日は実家の片づけ、弟たちも来てくれますご訪問ありがとうございました雹が降るとはこういうことなのね!2024/4/16
庭の桜も葉桜となりつつあります「咲きましたね」「きれいね」「今年も見せてもらいました、ありがとう」なんて声をかけていただくと嬉しくてマスクの下でひとりニヤけています時々「お掃除や毛虫が大変でしょう?」と心配してくださるのですが実はこの掃除も好き😊道にも散るしご近所にも散るのでせっせと掃き掃除花びらは素直に塵取りには入ってくれないけれど花びらの次は赤い桜しべ秋は落ち葉また一年が経ったんだなぁと季節を実感しながら掃除してます草引きも好き庭でごそごそ何かするのはとても好き何より一人になれる時間だし静かに集中していると気持ちも落ち着くみたいきっと良い脳波、シーター波が出てるのね✌️毛虫もまたきれいなグリーンが嫌いではなく一匹一匹とっ捕まえてスッキリすると達成感感じたりしちゃいます(笑)☆☆☆☆☆今...穏やかな一日、庭の桜は葉桜へ
恒例・千姫の小径をそぞろ歩き姫路城のループバスで清水橋・文学館前まで(4月6日は土曜日で桜満開道路も渋滞でかなり遅れました)では桜を愛でながら歩くといたしましょう千姫と忠刻の歌碑に枝垂れる桜です西の丸を遠景に船場川は飾磨の港からお城への水運の要でもありました船場川とお濠の間の小径を下って行きますれんぎょうの黄色が鮮やか色彩の交差処理してみました(夜桜の風情)車門跡あたりの桜が特に見事です幸せなそぞろ歩きでした今日は花の嵐とか・・・満開の桜も散ってしまうかもしれませんね母はショートステイに行きました私は午後から太極拳ですご訪問ありがとうございました穏やかな時をお過ごしください姫路城・千姫の小径にて
さてこれは?巨大アリ?大きな目の昆虫ロボット?今にも歩き出しそうこれが星空を映すプラネタリムなんですねカール・ツアイス・イエナ社(ドイツ)製だそうです久しぶりに見たプラネタリムとても懐かしくて楽しかったです最後に見たのは二十歳のころだから48年も前^^;大きく変わっていたのは太陽系水金地火木土天海になって冥王星がはずれたんですよね重星とか連星のお話も興味深かったです夫さんは途中からスヤスヤ寝てましたけどねいびきはかいてなかったので許してあげました(笑)他の展示もゆっくり見て展望階にも行ってみましたいい眺め!!明石海峡が目の前に!東は鉢伏山から高取山、六甲の山並み、西は小豆島、家島まで絶景でしたそして明石といえば標準時の東経135度の町最寄り駅(山陽電車・人丸前)のホームにも人丸前(ひとまるまえ)は高校生時...明石天文科学館へ
わが家の桜、開花宣言いたします😊今の家に越してきて安寿ミラさまに一目惚れ宝塚おとめを見たら好きな花『桜』って!すぐに園芸店へ走り苗木(300円)買ってきて植えた吉野桜です明日はもっと咲くかしらね週末くらいに満開になりそうですバラの葉っぱもツヤツヤしています昨年のラナンキュラスが今年も元気ツボミが上がってきました♪マーガレットも咲きそうクリスマスローズたちスイセンたちイベリスリキュウバイチューリップホスタ(ぎぼうし)の芽も伸びてきましたご訪問ありがとうございました明日も穏やかな1日になりますようにわが家も開花宣言
播磨町、長池児童公園にてあおぞらマルシェに参加してきましたぺんぺん草の古本屋さんですせっせと準備して値段をつけてレイアウトも考えて搬入搬出は次男が手伝ってくれました母は夫さんと家でお留守番ごめんね〜&ありがとう😊初めてお会いするのに本の話で盛り上がったり『エリザベート』の本を手に取る中学生「あのミュージカルのエリザベートですか?」「そうよ」「あの音楽を演奏してるんです、部活で!」ですって!聞いてみたーいと思いました歴史関連の本がなかなか人気でね『応仁の乱』とか『武士の家計簿』とか『日本史を暴く』とか『明智光秀』とかたくさん買ってくださった方がね「本のこのラインナップ!趣味が同じやわ〜」「知ってる本が多いんよ、新聞で宣伝してる本が多ない?」私「はい、ミーハーないもので💦」皆「...ぺんぺん草の古本屋さん、あおぞらマルシェにて
3月31日(日)午前10時〜13時播磨町東部コミセン前長池公園であおぞらマルシェが開催されます『ぺんぺん草の古本屋さん』を出店しますので良かったら覗きにいらしてください😊光る君へモードで田辺聖子さんの「新源氏物語」「小倉百人一首」関連の文庫本他、樋口恵子さんなど「老」関連の本(読んでると私だけじゃないんだなぁとホッとします)絵本も少しありますこれから値段付けですよーーーーく考えなくてはね駐車場はありませんので、お散歩がてら徒歩か自転車でおいでください雨上がりの庭の花たちです先日購入したバラの鉢レディオブシャーロットしばらくは鉢のまま育ててくださいとのこと。楽しみです😊ご訪問ありがとうございました明日は良いお天気になるそうです穏やかな一日になりますようにあおぞらマルシェに出店します
昨年購入し大きな鉢に植え替えたハーデンベルキアがたくさん花を咲かせました1メートルくらい育ち玄関脇に置いていますそして3月23日(土)第26回としょかんまつりが開催されましたコロナで三回抜けています初回立ち上げから参加しているグループがほとんどですが今年はパネルシアターのこすもすさんがリーダーさんの体調不良で不参加となりとても残念でした絵本の読み聞かせ・・・夢のポケットさんおはなし・・・野の花さん人形劇・・・なでしこさん人形劇・・・ウッドブロック朝から雨のあいにくのお天気にくわえ町の行事や保育園の卒園式とも重なりお客様は多くはありませんでしたが楽しんでいただけたようでよかったです高校生のボランティアさん二人もとても素直で笑顔でお手伝いしてくださりとても助かりましたさて来年はどうするのか・・・このままで良い...ハーデンベルキアと「としょかんまつり」
♪バドジズデシドダ~~と朝から口ずさんでいますバラの新芽にウキウキワクワクスカーレット・クイーン・エリザベスオリヴィア・ローズ・オースティンストロベリー・ヒルジュビレ・プリンス・ド・モナコ♪バドジズデジドダ~~~きれいな花が咲きますように昨日、新しい鉢のバラを通販でポチっとしちゃいました今週の土曜日に届くそうです楽しみ~~~~~今日は突風強風に気を付けなくては!洗濯物も飛ばないように裏に干しました穏やかな一日になりますように!バラの新芽にウキウキ