退院 2日前リハビリシャワーくらいしか予定なしリハビリは指や肩周りをほぐしてもらってるここでは薬は飲ませてくれるわ食事は持ってきてくれるわ手当てはしてくれるは…
名古屋を出発7:45名古屋のセブンでカナヘイの一番クジ引いてよりにもよってこういう時に2等大荷物特急に乗って2時間半だんだん山が近くなってきた到着♪暑い🥵車…
タイミングよく平日休みが取れた♪この地域の里山はレースで、単独で、案内してもらって、と割と知ってる低山とはいえ、真夏の山は給水補給が必要トイレは3ー4箇所自販…
お誘いいただき行ってきたのは水元公園 水元公園?知らなかったわ〜https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/inde…
連休最終日暑くならないうちにと思いきや午前7時30分ですでに暑い🥵本日のメニューは。。。1000m×5本私の目標は5:00ー5:15レストは多め給水はしっか…
23日(金)陽が西に傾き、涼しくなってきたかなって時 集まったのは女子3人 疲労骨折明け女ポキールの異名を持つ chankoコソ練疑惑・月間走行距離詐称疑惑 …
3回目の車検ということは7年になりました走行距離からの7年で10万キロ世の中の人はどのくらい乗ったら乗り換えるのでしょう今の車で4台目今までは10万キロで乗り…
週末になるとスポーツセンターで走ってるという噂を聞きつけ潜入してきました 故障明けのポンコツがどこまで走れるのか💦 朝7時に集合 説明しよう!通称スポ…
Facebookの記事私、6年前の今頃初めてトレランした場所その時の投稿 FBで知りあった方に案内していただきましたFBでは交流していましたがこの…
まだまだ足は慣らし運転っていうか元に戻るのか💦 超ユルランでいいというので!喜んで印旛沼一周 ふるさと広場についてびっくり‼️前週は全く咲いていなかったのに…
ランナーって雨でも普通に走るんだそんなことを思った先週末でした 今回のバディはchankoさん足の骨折から回復そんなずたぼろ骨折姉妹2人💦 パンダ…
昨日の夜はすごい雨でした我が街にも地区によっては避難勧告が出てました家は大丈夫ですが👌 そんな週末はまたも印旛沼湖畔(湖じゃないけど💦) 今日のルール …
日曜日に10k月火水と5kずつ連続4日ジョグ 少しずつ取り戻します 6月はほとんど走ってないので走ろうとするとガミ子から おすすめワークアウトあたしのことなめ…
「ブログリーダー」を活用して、ankocatさんをフォローしませんか?
退院 2日前リハビリシャワーくらいしか予定なしリハビリは指や肩周りをほぐしてもらってるここでは薬は飲ませてくれるわ食事は持ってきてくれるわ手当てはしてくれるは…
日に日に痛みは引いていきますが固定は解けません多少痛みもあるし 体は回復しようと頑張ってくれている リハビリも始まったまだまだ先は長いけどできないことよりでき…
手術から3日目です2日目はちくちく傷が疼き何回も目覚める3回目の夜は眠れた運動も仕事もしてないのに眠れるの?って不安ありだけど眠れるきっと私の体は傷を治すため…
今回のことでめちゃくちゃブログを読み漁りましたー伯◯とかna◯◯ko さんみたよ同じような手術をする人はいないか手術後の回復などとても参考になると同時にこんな…
無事終了ですなかなか大変よろよろです復活したらまたブログ書きますチャレ富士楽しんで!
15日入院6日目1回目の手術から4日目動かないからお通じ困難動かないのにお腹は空く少し痩せるかと思ったらダメですね動いてないし太るから白米は茶碗1/3の量しか…
4月13日(日)怪我して7日目入院4日目もう半年くらい経った気分いろいろありすぎて髪を洗ってもらったの前かがみの体制でさっぱりした看護師さんて大変だなぁ自分で…
手術から一夜明けて朝に4本の点滴が終わったこれだけでも嬉しい術後の痛みがすごく不安だったしんどかったのは1時間程度その後はじわっとした痛み程度ただ、動く気力無…
昨日夜のこと主治医がきて「明日 創外固定という手術をする」って全身麻酔(ガーン)翌日朝食抜き水は7時までだってどういう手術かは。。ググって下さいとりあえず水疱…
3日目(水)夜は一昨日よりは寝れたただし途中で痛くて起きること2回眠りは浅い昨日、病院で固定を外すとなんと!大きい水ぶくれが!通りで痛痒いわけだ包帯の接触だろ…
仕事中に手を突き左腕肘あたり骨折しました職場で救急車🚑呼んでくれて病院へ救急車の中ですごく悔やんだけど過去には戻れない明らかに折れてるから今後のこと考えるとす…
新年度が始まり顔ぶれも変わりまた新たな一年が始まる節目は気持ちが引き締まる朝ちょっと早く出てスタバで高級コーヒーいつもを少し変えるだけで豊かな気持ち職場でもち…
明日から新年度終わりがあれば始まりもあるどんな7年度になるのかしら桜咲く🌸@佐倉佐倉マラソン応援これが終わると私的に本格的な春今年もたくさんのランナーを応援で…
雨模様でしたが、袖ヶ浦のゆりの里へ 朝起きてインスタ以前ランを共にしていてトマト農家に嫁に行ったやっちさんが出店していることを知り思い立って行ってみました 「…
初ブログは2014年2月8日本日2025年2月8日書き始めて11年が経ったよく続いたもんだ このブログは私の11年の歩みを語ってくれている 「〇〇いったのはい…
怒涛の1月でした月日の経つのが早すぎてお正月が遠い昔のよう インスタで雪山見るたび行きたいなあって❄️ いいツアーがあった! って思ったらレースと被ってた…
新宿シティハーフマラソンのブログにたくさんのいいねをありがとうございましたこれからも頑張りますハーフを走っている途中は膝の痛みなく治ったか!と思ったら次の日は…
あっちもこっちも勝田という状況で新宿シティハーフマラソン走ってきました新宿の大通りを駆けるハーフはたぶん4年ぶりくらい?あまり好きじゃないハーフなんとなく避け…
単位認定試験①はだめだったと思う(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)くやしいT_T結果はまだ出てないけどね単位認定試験②1週間で隙間時間で突貫工事並…
10月から放送大学で3講座を受講しました①45分✖️15回②45分✖️15回③90分✖️15回 受講中には小テストや通信指導もあり 今日から単位認定試験が始ま…
行きたいところや山は数々ある一般的に山なら登山道が整備されていれば大丈夫ただかかる時間はまちまち人それぞれ天候はどうかマラニックかトレランかハイキングかによっ…
連休3日目雨模様だしどこ行こうかな。。 いつものロードは気が乗らない そこで目指したのは巷でよく聞く不動峠 車で出かけたはいいのだが総合体育館の駐車場に着いた…
入間市ブルーインパルスの地子供の頃は近かったのでたまに見た180体のティラノ集合色とりどりのティラノ♩着ぐるみの中にファンが回っていて空気が漏れたら膨らまない…
鬼門の月 自分のブログ見て気付く昨年同じ時期にコロナになってきつい思いをした! 今年もまさかの これはまずい体調だるい 眠い 仕事は休めないこともない…
そうだ今川焼きを食べに行こうそこの今川焼きはどこよりもうまいあんこ好きの私をうならせるそして焼きたてが最高である なので行って食べなければ 銚子の観音駅近く「…
今シーズンは神戸マラソンを走ろうと思いました!エントリーしたよ! しかしまさかの珍しい土曜日出勤の日それも休めない・・・土曜日に前日受付どうやっても間に合わ…
久しぶりの泊まり出張2日間、夜遅くまで拘束されて走れず 食べてばかりでやばい日々でした 週末梅雨入り前最後の晴れ?バディの体力を考えて選んだのは日立アルプス…
土曜日 埼玉実家に戻り妹に会い母と話してきた高齢だが自分でしっかり歩いている杖を買ってあげたが使うのを嫌がる戦後で苦労してきた世代幸せに過ごさせてあげたいと思…
自分なりに外輪山活動をまとめられた文でダラダラ書くよりやっぱり動画がいいなあ百聞文は一見にしかず天候の変化トレイルの状況風景などよく分かる箱根外輪山に興味があ…
屏風山の山頂から一気にくだるグラフでもわかるように標高を一気に500mさげる そして再び400m登るというラスボスが控えている トレランではよくあるこ…
人里 箱根関所まで レストハウス約30kまできた ここまできたらどんなに遅くなっても最後まで行きたい頼む(何に頼んでる?)っという気持ち 一気に下って…
天候は持ち直してきた雨があがった風はない 風がないのもあり富士山の上の雲は動かない富士山の裾野が見られるくらい 雨が上がっただけどもうれしい 金時山を下って…
一夜明け筋肉痛あり今日は休みなので洗濯・掃除しながら休息です股関節ガッチガチでかがむのが一苦労 箱根外輪山の回り方 ブログや山アプリのデータを参考に調…
ずっとやってみたかったやりたいことリストに書いた機会を狙って何度か計画したけどいろいろタイミング合わずでした箱根外輪山(ガイリーン)完歩‼️全山完璧コンプリー…
東武日光駅集合8:30ちーばからでも電車を乗り継いでいくことは十分可能です! 日光のいろは坂に走りに行くということになったら なんか・・おっとが・・車なら…
素晴らしいランナーの方々に恵まれずっと行きたかったいろは坂を足で登ってきました!やりたいことリストひとつクリア!東武日光駅から中禅寺湖まで登りっぱなしで約20…
先週末石岡トレイルはレースでもプライベートでも何度も行っているので地図がなくても大丈夫って思ったんですけど所々分岐をミスしましたレースのありがたさを実感レース…
行きたいところがあるって珍しい いつも付き合ってもらっているので問題なし 「筑波海軍航空記念館」 すごく悲しく貴重な尊い歴史を見ました泣きながら見学する人にな…
11日土曜日新宿出発!7:30 施設点検隊員は3名彩の国の人 1名 隊長葉っぱの国の人 2名 点検隊員 隊長は超ロングの方R2さん小江戸大江戸常連 葉っぱの国…
今回鉄板の初級者コースをたどってみていろいろわかった とにかくコースが張り巡らされていて走破歩破は簡単ではない 今回、資料をいっぱいもらってきた再び行くこと…