chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パーソナルトレーナー@noriyukitainaka https://www.norifit.net/

トレーニング、スポーツ、運動、健康、栄養等パーソナルトレーナーに絡む事を発信します。が無理矢理絡めて全く関係ないネタもあるかもしれません笑

24時間ジムのFASTGYM24全店舗でパーソナルトレーニング指導可能、神奈川県に20店近く、都内で70店程あります。 主に横浜、川崎ですが都内もお気軽にご相談下さい! その他豪州発の自重エクササイズのZUUトレーニングの指導、新しいフィジカルトレーニングツール、イナーシャーウェーブの指導、販売も行っております!

norifit
フォロー
住所
港北区
出身
世田谷区
ブログ村参加

2016/12/28

arrow_drop_down
  • バーベルのインクラインプレスは中級者以上におすすめ

    インクラインプレスとは インクラインプレスはベンチを斜めにした状態(30°か45°程度)で行うプレス、ベンチプレスのような動作ですね。 インクラインプレスとは どこに効く種目? なにで行う? スミスマシン ダンベル バーベル 動画で確認 どこに効く種目? 胸の筋肉である大胸筋の上部、肩の筋肉の三角筋の前部、上腕(肩から肘の部分)の外側の筋肉の上腕三頭筋に効く種目ですね。 ベンチプレスとの違いとしてはベンチプレスはフラットなベンチに寝た状態で行うので大胸筋の中部、下部に効きやすく、肩の三角筋への効きはそれほど高くなく、上腕三頭筋に関してはインクラインプレスとどちらも変わらずかなり効くと言えます。…

  • ミリタリープレスはベンチプレス以上の上半身種目かも

    ミリタリープレスこそ上半身強化のメイン種目? ミリタリープレス(オーバーヘッドプレス)はバーベルを肩口から頭上に持ち上げる筋トレ種目です。 現在の上半身の種目といえばまず思い浮かぶのはベンチプレスかと思います。 ビッグ3(スクワット、ベンチプレス、デッドリフト)のひとつで一番人気種目と言っても良いかと思います。 ただ大昔のオリンピックの種目に現在のミリタリープレスにあたる種目があったそうで、単に "プレス" という言葉でこのミリタリープレスのことを指していたそうです。 よくよく考えたら何十年(百年以上?)も大昔の人が重いものを持ち上げる力比べの競技として想定するのはまさに頭上に重りを持ち上げる…

  • プレート式のマシンを活用しよう

    フリーウエイトとは マシントレーニングとは プレート式とは 難しいことはない 参考動画 ジムの筋トレ器具は大きく2つに分かれます。 マシントレーニングとフリーウエイトトレーニングです。 筋トレとは違いますが有酸素運動も有りますよね。 トレッドミル(ランニングマシン)、バイク、エリプティカル(=クロストレーナー、手足を連動させて動かすマシン)、ステッパー等。 フリーウエイトとは 直接重りを持つバーベルやダンベル種目の事です。 エリアも大体分かれているので筋トレ初心者の方にとっては何だかマッチョな人ばかりで入りづらいと思う空間かも知れません。 マシントレーニングとは スタック式と言われる長方形の重…

  • どこでも出来る腹筋の自重トレーニング、プランクをあらためてやってみた

    プランクという自重の腹筋トレーニングは皆さんご存知かと思います。 数年前に30日間プランクチャレンジなるものが少し流行っていました。 実際にやっていた方もいるかもしれません。 毎日クリアするべき秒数が決まっていて最終日の30日目には5分間(300秒)出来るようになっているというプログラムです。 5分間出来るのってなかなか大変ですよね? 30日間プランクチャレンジのプログラム 自分の最近の記録 実際の動画(ほとんど静止画みたいになってますが・・) あらためて行っての感想 家でもどこでもできる 30日間プランクチャレンジのプログラム 1日目、2日目 20秒 3日目、4日目 30秒 5日目 40秒 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、norifitさんをフォローしませんか?

ハンドル名
norifitさん
ブログタイトル
パーソナルトレーナー@noriyukitainaka
フォロー
パーソナルトレーナー@noriyukitainaka

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用