chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/11/17

  • 薬王寺~美杉台(23.4.19)

    今日は安定した天気のようなので、安心して出掛けられる(笑)昨日、行こうと思っていた青梅市の「薬王寺」に行ってみます。9時頃に出発する。「狭山湖」経由で行きます。暫し走って到着する。「ツツジ」見頃です。霞み気味ながら「富士山」も見えます。随分と雪解けしたのが分かります。先を急ぎます。途中で、都県道179号線を右折すると「茶畑」が広がっています。(狭山茶となる)「菜の花・茶畑・富士山」のショットが撮りたいけれど・・「防霜(ぼうそう)ファン」が邪魔ですね(笑)やがて「山根通り」に出て走って行く。そして「目的地」である、「薬王寺」に到着する。駐車場は有るが、駐輪場はありません(笑)ガードレールにワイヤーロックする。では、早速「ツツジ」を見ます。本堂のガラスに写り込む「ツツジ」です。「ツツジ山」を登って行く。マズマ...薬王寺~美杉台(23.4.19)

  • 神代植物公園(23.4.18)

    今日は「青梅」方面に行こうと思っていたが、午後から天気は下り坂?では、「藤&ツツジ」が見頃となている、「神代植物公園」に行ってみます。9時10分頃に出発、暫し走って「武蔵関公園」に寄るが、「カワセミ」と遭遇出来なかった。(カメラマンは5~6人居ました)写真を撮って退散とします。暫し走って「神代植物公園」に到着する。早速、入園します。先ずは「ツツジ」ですね。見頃となっています。藤棚に来ました。今が、真っ盛りの一番良い時か・・藤棚の下は人だかり・・「フジ園」の他の藤も見頃となっていますが、写真は撮らず。「バラ園」の噴水です。「バラ」もチラホラと咲きつつあります。(探しました)では「温室」に入ります。上は「メディニア(火の鳥)」、下は「ヒスイカズラ」です。「スイレン」は相変わらず美しいです。「ぼたん園」も、まだ...神代植物公園(23.4.18)

  • ハンカチノキ、花咲く(23.4.17)

    今日は北からの強風、昨日と同様「雷雨」が発生する可能性があるらしい。そんな中ではあるが、「ハンカチンノキ」の花が咲いたらしい「智光山公園都市緑化植物園」に行ってみます。9時30分頃に出発、往路は完全なる「向い風」だが、復路は楽そうだ?暫し走っていると「ツツジ」が見えます。植木屋さんの畑かも?すっかり晴れ渡って来ました。本通りに戻って走って行きます。新緑が実に美しい!!入間川の「狭山大橋」から、上流方面を望む。「智光山公園」手前の畑道です。そして到着、「ひょうたん池」近くの駐輪場に停めます。そして、歩いて行きます。野生の「フジ」が大木に絡みついています。新緑が眩い中、ココを越えると「都市緑化植物園」です。「ハンカチノキ」が見えてきました。「ハンカチノキ」は・・中国南西部の標高2,000m付近の山地が原産の落...ハンカチノキ、花咲く(23.4.17)

  • ふじ棚回廊~青葉園の藤(23.4.16)

    昨日は一日中「雨」、今日は「夏日」となるらしいが「曇天」、晴れて来る気配も感じられないが・・そして、午後からは所により「雷雨」が発生するらしい。では、その前に良く通る「富士見市」の「ふじ回廊」に行ってみます。「ふじ回廊」とは、市役所の隣にある中央図書館のまわりの、約400メートルにもなる「ふじ棚」のことです。きっと、見頃となっているだろう?9時50分となり出発する。このように「曇天」です。暫し走って「新河岸川」に来ると、突然に晴れ渡って来ました。では、写真でも・・到着すると、凄い賑わいとなっている。周辺では「子どもフェスティバル」が開催されています。そんなことで、「ふじ棚回廊」の写真も儘ならないです。写真は平日がよろしいようで・・退散とします!それでは「伊佐沼」に行ってみよう!暫し走って到着、写真撮って・...ふじ棚回廊~青葉園の藤(23.4.16)

  • グレープ ありがとうラジオ2023.2.11 放送

    グレープありがとうラジオ(2023年2月11日(土)午前8時05分~9時55分NHKラジオ第1で放送)さだまさしさん&吉田政美さんのデュオ、グレープが、47年ぶりとなるオリジナル・アルバム「グレープセンセーション」をリリース。久しぶりの2人での共同作業。その過程でさまざまな発見があったといいます。今回、グレープとして再び歩み出した2人。番組では、アルバムに収録される新曲を紹介しながら、創作への思いなどを伺います。出演:さだまさし吉田政美江崎史恵アナウンサーグレープありがとうラジオ【8時台】NHK第一グレープありがとうラジオ【9時台】NHK第一グレープありがとうラジオ2023.2.11放送

  • 武蔵丘陵森林公園へ(23.4.14)

    どうやら、明日は「雨」らしい・・・では、今日は長距離を走っておこう!果たして、長距離と言えるかどうか?「武蔵丘陵森林公園」に行きます。情報によると、今は「アイスランドポピー」等が、見頃となっているようだ。8時30分となり出発する。走りに徹したので、最初の写真は「金笛しょうゆパーク」です。鯉のぼりですね。暫し走って「箭弓神社」で「牡丹」でも、と思ったが覗くだけ・・一時間早く出発していれば良かったが・・・更に走って「森林公園緑道」へ。そして、「武蔵丘陵森林公園」の「南口」より入園する。「サイクリングロード」を走って、やがて駐輪。(ココは自転車ラックが無いのが不便です。)運動広場の「アイスランドポピー」を見に行きます。運動広場に来ました。正に見頃となっています。咲いている区間を一周、退散とします。「ヤマツツジ」...武蔵丘陵森林公園へ(23.4.14)

  • 48年目に突入!!(23.4.13)

    今日の午前中はフリー!!特に行く所は無いが、良い天気です。少し霞んでいるような・・「黄砂」かな?勿体ないので「新座牡丹園」へ行ってみた。遠目ですが良く咲いています。でも、入口は閉鎖されています。看板あり、「現在閉園中です。開園は4/18(火)~5/14(日)」となっている。開花状況を考慮して、臨機応変に判断することは無理なのか?散ってしまいそうですが・・・では「雑木林」へ、「キンラン」あった!!何時もの公園へ行こう!!見掛ける「鳥」は「ムクドリ」だけ・・新緑が眩しいです。11時50分、早々に帰還する。午後の部先日のこと、「結婚生活も48年目に突入!!」とのことで、二人の都合が合ったのは今日の午後です。そんなことで、昼食はプチ贅沢?昔から事ある毎に何かと利用する「うなぎ屋」へ。席に案内され、先ずは「ノンアル...48年目に突入!!(23.4.13)

  • 強風なのでチョッとだけ(23.4.12)

    今日は南からの「強風」が吹き荒れ、夕方には「雨」となるらしい。そんなことで、チョッとだけ「自転車散歩」とします。先日行ったところではあるが、この暖かさで「牡丹」も全て咲いてしまったかも・・10時少し前となり出発する。「八重桜・ヤマブキ・ハナミズキ」も綺麗です。公園に来ると、「ギーギー」と「鳥」の鳴き声がする方角を見ると・・・「オナガ」が数羽いた。「菜の花」が咲くエリアへ。生憎、正面の「桜」は散ってしまったので、横の新緑を意識してパチリ。「藤棚」も色付いています。薄紅色の「ハナミズキ」が青空に映えます。ついつい口遊んでします(笑)ハナミズキ/一青窈「日本庭園」へ。「アヤメ」も咲くのが早いですね。食べごろの「タケノコ」・・庭園とおさらば・・さて、何処に居たのか?ここは「航空記念公園」でした。退散します。向かう...強風なのでチョッとだけ(23.4.12)

  • 藤~八重桜(23.4.11)

    今日は「青葉園」の「藤」を見に行ってみます。情報では「正門」は咲き始めらしいが、「西駐車場」は満開の見頃を迎えているとのこと。9時を回って出発、暫し走って「青葉園」に到着する。情報通り、見頃には少々早い様です。埼玉県指定天然記念物、樹令約700年の「野田フジ」と呼ばれ、花穂は1.5mの長さになります。見頃は4/15頃とのことです。「永泉寺」の「八重桜」も満開!!そして「西駐車場」に来る。見事に見頃となっています。三重塔前には「風車装飾」がされています。正門に戻る。「ハナミズキ」も美しい・・退散とします!!暫し走って、「伊佐沼」に到着する。只今、時間は12時を回ったところです。「農産物直売所」で「おにぎり・唐揚げ」を買う、「川越水上公園」に行って食べます!!暫し走ります。そして「川越水上公園」に到着する。お...藤~八重桜(23.4.11)

  • 羽村市 チューリップ( 23.4.10)

    今日は良い天気、気になっていた、羽村市の「チューリップ」を見に行ってみます。「富士山」が見えそうなので「狭山湖」経由で行こう!9時少し前となり出発、「八重桜」が満開となっていますね。「ハナミズキ」も綺麗です。♪薄紅色の・・・そうこうしていると「狭山湖」に到着する。久々に見る「富士山」です。先を急ぎます!!暫し走りに徹し、羽村市の「チューリップまつり会場」に到着する。では、駐輪し見学とします。快晴のせいか?、実に美しいです。適度な風に「鯉のぼり」も気持ち良さそうに泳いでいます。名残惜しいですが、退散とします。本当に綺麗でした。最後の一枚!!2023410羽村チューリップ(上の写真を並べただけ)では、「玉川兄弟」にご挨拶。暫し走って「耕心館」に寄ります。「ヤマシャクヤク」「イカリソウ・ヤブイチゲ・クマガイソウ...羽村市チューリップ(23.4.10)

  • 博物館/さだまさし

    「博物館」はさだまさしの作詞(詩)・作曲、1980年10月発表のアルバム「印象派」に収録されている楽曲。記憶を博物館の陳列物になぞらえた作品。ひとつ目の部屋には手首の傷が置いてある若い頃に失くした愛の形見としてふたつ目の部屋には言葉を全部閉じ込めた他人の心をいくつか殺した償いに涙の数だけ部屋を増やして怒りの数だけドアを叩いて流れゆく時のほとりで哀しみ数え乍ら思い出にするには余りに重すぎるものや忘れ去ってゆく程に軽くもないものたち博物館/さだまさし博物館/さだまさし

  • 嵐?の前に自転車散歩(23.4.8)

    夕べは「雨」が激しくなると言っていたが、大したことは無かったようだ。そして、今日は昼頃からは突然の「雷雨」等、天候が荒れるらしい。ではその前に・・9時30分となり、気になる場所まで「自転車散歩」とします。走って行くと道路際には、真っ赤な「牡丹」が咲いていた。そう、気になるのは、「牡丹寺」としても有名な「多聞院」の開花状況です。道中の道沿いに咲く草花です。暫し走って、三芳町の「多福寺」前の「雑木林」に来ました。新緑が実に綺麗です。「イカリソウ」ですが、そろそろ末期?この「雑木林」は「キンラン・ギンラン」の自生地です。足元周辺に目を凝らすと、今にも咲こうとしている「キンラン」があった。これは、近々また来なくては・・・「多福寺」の真っ赤な「ツツジ」も満開となっています。ココの「藤」は例年開花が遅いが、今年は花穂...嵐?の前に自転車散歩(23.4.8)

  • 強風の散歩(23.4.7)

    今日は、強風!!でも、比較的「体力&暇」を持て余す「爺さん」は散歩とします。道中は、咲く草花を見ながら歩く。公園に到着すると、いきなりの「カワウ」、最近多いのだ。強風の中「カワセミ」が、後頭部の羽を煽られながらも止まっている。「マガモ・カルガモ」も二人連れ、いや「ペア」ですね。また「カワセミ」ですが、場所は違うが同じ個体かは不明。(枝が邪魔)この後、この「♂」の傍に「♀」らしき「カワセミ」が飛んで来たが撮れなかった。帰って来ました。9,536歩6.675㎞庭では「オダマキ」も咲き出した。北の国から(ピアノで綴るさだまさしの世界)強風の散歩(23.4.7)

  • 次は何の花ポタ?(23.4.6)

    今朝は「雨」、9時過ぎには止んだが、南西からの強風が吹き荒れています。隣家の「藤」は花穂が伸び、そろそろ見頃となるようだ。「藤」って、普通は4月下旬頃から見頃を迎える筈?早いですね、こちらも何処かに見に行かなくては・・午後は、より青空が広がったが、風は強さを増すばかりだ。しかし、チョッとだけ「自転車散歩」とします。公園では「桜」は終わり、早くも新緑が眩しさを増しています。街路樹の「ハナミズキ」も見頃と成らんばかりだ、普通は4月下旬に咲きますよね。目に留まる「花」を撮りながら走って行く。「アイスランドポピー」です。「八重桜」は既に見頃となった。「サイクリングロード」の「桜」は、ほゞ葉桜となっています。暫し走って「菜の花畑」に来る。もう、引き返します!!強烈な向い風の中、スピードは「10km/h」以下です(笑...次は何の花ポタ?(23.4.6)

  • 龍珠院の春(23.4.5)

    一昨日の夜、TVの天気予報だったか、あきる野市にある、隠れた桜の絶景スポット「龍珠院(りゅうしゅいん)」が紹介されていた。では、行ってみよう!!ついでに「マンホールカード」もGETして来るか・・・9時少し前となり出発、距離があるので走りに徹しよう。最初の写真は「玉川上水」の「拝島上水橋」から下流を望む。久々に「石川酒造」を覗いて行こう!「福生南公園」でトイレタイムです。「枝垂れ桜」が見事に咲いています。リスタート、「多摩川」の「睦橋」から下流を望む。暫し走ると、頂く予定の「マンホール蓋」の設置を発見する。「新秋川橋・五日市橋」からパチリ。「武蔵五日市駅」前から「檜原街道」を走って行く。写真です!!「檜原街道」にもあります。暫し走って「新矢柄橋」です。「山」にも「桜」が結構ありますね。そして「龍珠院」に到着...龍珠院の春(23.4.5)

  • 走り抜けの花めぐり(23.4.4)

    今日は予定を変更して「大宮花の丘農林公苑」に行ってみます。「チューリップ」が咲いているだろう?10時25分に出発、サイクリングロードを走って行く。暫し走って、目的地である「大宮花の丘農林公苑」に到着する。「ネモフィラ」も咲いています。「和風園地」では、「チューリップ」が見頃となっています。と、云うことは当然なが北側の「花の丘」の「チューリップ」も見幌でしょう。流石に「ソメイヨシノ」は末期状態です。では、「花の丘」に行きます。「枝垂れ桜」も見頃です。「八重桜」が咲き始めています。「チューリップ」は見頃を過ぎた花壇もある。もう少し早ければ「ソメイヨシノ」とのツーショットも楽しめた様です。「芝桜」はもう少し先が良さそうです。良い写真が撮れませんでしたが、退散とします。近くの「とんかつ屋」を覗くと、ほゞ満席なので...走り抜けの花めぐり(23.4.4)

  • 昭和記念公園の桜・チューリップ(23.4.3)

    今日は、「チューリップ」が見頃を迎えた、「昭和記念公園」に行ってみよう!10時頃となり出発、赤の「花桃」が青空に映えます。何故かもの凄く遠回りして、「狭山公園」に到着する。何だかんだ、まだ見頃?「シャクナゲ」も見頃です。「ミクルマガエシ」という名前。綺麗には、間違いないけれど・・「多摩湖」堰堤へ。暫し走って「昭和記念公園」の「砂川口」に到着する。駐車場は「満車」に近い、園内は相当混み合っているであろう?サイクリングロードは、親子連れが多く、蛇行運転等で危険、思うように走って行けません。そして、着いた所は「チューリップ」が咲く「渓流広場」です。「ハーブの丘」の「ネモフィラ」は咲き始め、見頃はまだ先です。そして「チューリップガーデン」です。では「桜の園」に行ってみます。「桜吹雪」もあり、良い感じとなっている。...昭和記念公園の桜・チューリップ(23.4.3)

  • 桜散る/さだまさし

    近所の「桜(ソメイヨシノ)」は殆ど散りました。今日は「お酒の仕入れ」、「ソメイヨシノ」は散ったが、こんな「桜」が咲いていた。「ギョイコウ」だと思うが・・種類は不明・・「旗ザクラ」何時もの「酒」を買って帰る。庭では早くも「ツツジ」、「ボタン」の蕾も膨らんでいる。暫くすると「雨」が降って来る。そして止む・・・さて、これから「某会」の総会です!!もう行かなくては・・・「桜散る」は、さだまさしの作詞(詩)・作曲、1984年12月発表のアルバム『GlassAge―硝子の世代―』に収録hされている楽曲。タイトルがタイトルなので、当時さだの担当するラジオ番組で流す際には「受験生の皆さんは耳をふさいでください」と言っていた。言い訳はしないでいいよわかってるから愛し過ぎる事は多分愛さないと同じいつでも君だけをみつめて生きて...桜散る/さだまさし

  • 八ヶ岳に立つ野ウサギ/さだまさし(その3)

    今日は「休輪日」、朝から庭木の剪定や、草取りで一日が過ぎ去る。今年の「桜」は既に開花し、早い所では「桜吹雪」となっているであろう?諏訪湖周辺でも、昨年より12日早い3月27日に開花し、現在は見頃を迎えているのだろうか?そして、毎年この時期になると口遊む歌がある。♪諏訪湖を渡る風はもう春の匂いがします元気ですか今日も君は何処かで歌っているのでしょう六斗川沿いの桜はまだまだ遠いね今朝ほど診療所に来る鶯がやっと地鳴きを始めたところさだまさしの楽曲「八ヶ岳に立つ野ウサギ」2000年9月発売のアルバム、「日本架空説(にっぽんかくうせつ)」に収録。僻地医療に携わる医師を描いた作品。さだの在住する諏訪市周辺で活動する2人の実在の医師(故小松道俊医師と鎌田實医師)をモデルとしている。因みに宣伝(笑)昨日(3/31)発売さ...八ヶ岳に立つ野ウサギ/さだまさし(その3)

  • 桜と菜の花(23.3.31)

    「桜」も今日で見納めとなるかも?毎年恒例なので「吉見さくら堤公園」に行ってみよう!9時頃に出発、サッと行って帰って来る予定です。東大久保の「菜の花」、びん沼川の「桜」はまだ見頃です。暫し走って「伊佐沼」に到着する。先を急ぎます。入間大橋から「荒川CR右岸」にINする。「CR」は黄色に染まり、「菜の花ロード」と化しています。良い感じの「桜・菜の花」です。工事中だった個所も終わりました。そして、目的地の「吉見さくら堤公園」に到着する。もの凄い人出で「サイクリングロード」は危険です。堤下を行きます。多少は散り始めていますが、まだ見頃です。端まで来て、堤に戻る。この先、「菜の花」と写真を撮る。時間は11時25分、空いているうちに昼食としよう。丼物が良いなぁ~・・近くの「食堂」を検索する。有りました、「「東扇坊(と...桜と菜の花(23.3.31)

  • 芝桜&チューリップ(23.3.30)

    今日は「眼科」の「定期検診」、検査・診察が終わって10時20分となる。どうやら、天気も晴れ間が広がるらしい。情報によると、荒川CR左岸沿いにある、「足立区立都市農業公園」では、例年より早く「チューリップ」が見頃を迎えたらしい。そして、「北区立赤羽桜堤公園」の「芝桜」もチェックするため行ってみよう!!暫し走って「荒川CR右岸」の「朝霞水門」よりINする。暫し走って「笹目橋」を過ぎると、CRを横切る「キジ」を発見!慌ててカメラを・・・後ろ姿だが、何とか撮れた!!そして、対岸に見えるは「戸田さくら堤」です。そして、「北区立赤羽桜堤公園」に到着する。「芝桜」も見頃を迎えています。ココには、「約64,000株」が植えられているそうだ。「桜&芝桜」のコラボも楽しめます。お見事でした。では退散します。次ぎは「新荒川大橋...芝桜&チューリップ(23.3.30)

  • 巾着田の桜(23.3.29)

    今日の天気予報では、雲が多いが晴れ間もあるらしい。今日は「吉見の桜堤公園」に行こうと思っていた。しかし、今朝FBをチェックしていると、日高市の「巾着田」の「桜」が満開となったとの情報を得た。では、そちらにしよう!9時頃となり出発する。暫し走って「入間川」に架かる「狭山大橋」下のサイクリングロードへ。多少は散り始めてはいるが、まだまだ見頃となっている。「菜の花&桜」のコラボです。見事ですが、先を急ぎます。急ぐと言いながら「智光山公園」の「桜」をチョッとだけ見る。直ぐに退散です。暫し走って、信号待ち。「川越日高線」の「女影時計台」に咲く「桜」です。少し遠回りだが、「かわせみ街道」を走って行く。中々のロケーションなのでパチリ。「高麗家住宅」の「枝垂れ桜」は当たり前だが、流石に散っていた。「高麗神社山門」の「桜」...巾着田の桜(23.3.29)

  • 今日も雨だった(23.3.28)

    今日も朝から「雨」、散歩がてら衣類を買いに行きます。往路は写真撮らず・・ついて買い物、今日の出費、チノパン他8,778円也帰路、どうせなら少しでも良いコースで・・・「桜」も頑張っています。チョッと幻想的?帰還!6465歩4.525㎞「ドウダンツツジ」も綻びる。14時頃から晴れ間が・・・もう遅い!!「君は穏やかに春を語れ」は、1997年11月発表の、さだまさしのアルバム「夢唄」に収録されている。(作詞(詩)・作曲:さだまさし)淡く物寂しい「夢の途中における破綻」である"失恋"について、男性の視点から考察している作品。君は穏やかに春を語れ/さだまさし今日も雨だった(23.3.28)

  • 伊佐沼の桜(23.3.27)

    予報では、晴れると言いながら一向にその気配は感じられません。おまけに「北風」が吹いている、調べると「5~6m/s」と結構な強風です。風が治まり、晴れ渡ることを期待し、「伊佐沼」の「桜」を見に行ってみます。10時10分となり出発、正に向い風で進みません!!川沿いに来ると、良い感じの「コラボ」なのでパチリ!畑の隅には、もう「アヤメ」が咲いている。「山崎公園」では、「花筏」が・・少しの区間だが「新河岸川」沿いを抜けて行く。そして、「東大久保の菜の花フェスタ」会場に来る。続いて「びん沼川」の「桜」です。そして、目的地である「伊佐沼」に到着する。何時もなら1時間足らずで着くが、1.5倍の1時間30分掛かった。肝心の「桜」は、連日の雨にも持ち堪えたようです。桜のトンネルも見事です。「風」はほゞ止んだが、晴れて来ません...伊佐沼の桜(23.3.27)

  • 桜に試練の雨(散歩:23.3.26)

    天気予報通りですが、今日も「雨」となっている。この「雨」で散ってしまうのか?或るいは持ち堪えるのか?「桜」にとっては正に「試練の雨」となっている。そんな中ですが、今日も「散歩」とします。何だかんだ持ち堪えそうだが?花持ち良いなぁ、「ツバキ」が良く咲いています。「三春の滝しだれ桜」は散りました。「ハクセキレイ」、遠くに「カワセミ」・・「コガモ&コサギ」です。明日は朝から晴れらしいが、北風が強いらしい・・・桜吹雪となるのかなぁ~?そして、帰宅する。11,233歩7.867㎞頑張りました(笑)雨にも拘らず「ヒヨドリ」がやって来た。「シャクナゲ」も咲き出した。「桜人~終章しづ心なく~」は、さだまさしのアルバム「美しき日本の面影」に収録されている楽曲(2006年9月13日発表)さだまさし/桜人~終章しづ心なく~桜に試練の雨(散歩:23.3.26)

  • 桜雨の散歩&カワセミ(23.3.25)

    今日は「小雨」、この時期の「雨」を「桜雨」や「桜流し」と云うらしい。じっとしていても・・10時30分となり、「散歩」とします。これは「オオシマザクラ」でしょう?「ソメイヨシノ」は散り始めていますが、あと数日は大丈夫そうだが?「ムラサキハナナ」、中には白色もあるのか・・・「ツバキ」「調節池」に来ると「カルガモのペア」です。歩いていると「カワセミ」が横を通り抜け、ロープに止まる。「♂」ですね。そして、飛んでいった。指定席には「アオサギ」です。横に回ると、佇む「カワセミ」発見!!アップすると、コチラは「♀」でした。また、遠くに見えるのは・・・行ったり来たりしています。奥の方に飛んで行った。普通なら花見客で賑わう筈だが、生憎の「雨」の中、カメラマン数人が「桜」を撮っていた。明日も一日中「雨」らしい、持ち堪えるか?...桜雨の散歩&カワセミ(23.3.25)

  • 春爛漫 ポタ(23.3.24)

    今日は午後から「雨」とのことです。ではその前に「カタクリ」でも見に行ってみよう!8時40分となり出発する。暫し走って「東川」沿いの「桜並木」では散り始めています。「薬王寺」では花吹雪だった。「新光寺」の「枝垂れ桜」です。暫し走って着いた所は「菩提樹池里山保全地域」に咲く、「中峯一本桜(みつこ桜)」です。多摩湖の北側、西中峯に生えるヤマザクラの大木です。かつて茶畑に生え出たものを所有者の方が手をかけて育てたところ大きく美しく咲くようになったとのことで、名前はその方に由来しています。今年も見事に咲きました。2~3日前がピークだったようだ。坂を下った所にある「密厳院」の「枝垂れ桜」も散り始めている。そして「狭山湖」に来ました。退散です。次に向かうは「金仙寺」です。手前にある「薬王寺」の「枝垂れ桜」です。「スズメ...春爛漫ポタ(23.3.24)

  • 桜雨ならぬ催花雨?の散歩 (23.3.23)

    ほゞ満開となった「桜」、しかし今日は「雨」、「花散らしの雨」ならぬ「催花雨」となのか・・9時45分、小雨が降り続いているが、「散歩」に出ます。晴れていれば、青空に映えるでしょう・・何時もの公園、「三春の滝しだれ桜」は散り始めています。「調節池」へ。川沿いの「桜並木」を歩きます。数年前から比べると、樹齢50年以上のせか?ボリュームが無くなったかも・・・「イソシギ」がやって来た。足元には「ムスカリ」です。遠くですが「カワセミ」です。「陽光桜」です。「ツバキ・ムラサキハナナ」見事に満開!!帰宅する。10839歩7.587㎞桜/河口恭吾桜雨ならぬ催花雨?の散歩(23.3.23)

  • 東郷寺の枝垂れ桜(’23.3.22)

    「ソメイヨシノ」も満開となったようだ。「WBC」も気になるが、「2対1」とリードしたところなのだが・・・気になっている府中市の「東郷寺」の「枝垂れ桜」を見に行きます。9時40分となり出発、近くのお寺の「枝垂れ桜」です。こちらも近くの満開となった「ソメイヨシノ」です。暫し走って「小金井公園」にチョットだけ寄る。見頃となっています。ただし、明日から雨模様とは・・・・これは「寒緋桜」です。では退散、帰りにまた寄るか・・暫し走って「東郷寺」び到着する。一部は散り始めています。今年も、お見事!!でした。走って行きます。「スタジアム通り」の「桜並木」も御覧の通り、「武蔵野の森公園」に寄る。「野川公園」の「自然観察園」です。「ニリンソウ」が早くも咲き出しています。では、退散とします。暫し走って、再度「小金井公園」を通過...東郷寺の枝垂れ桜(’23.3.22)

  • 監督は村神様を信じていた!

    今日は、これに尽きるね!WBC侍ジャパン【詳しく】村上の逆転サヨナラ打で3大会ぶりの決勝進出 NHK【NHK】野球のWBC=ワールド・ベースボール・クラシックの準決勝で3大会ぶり3回目の優勝を目指す日本はメキシコと対戦し、1点を追…NHKニュース【WBC】準決勝対メキシコ戦ハイライト‼最後は劇的なサヨナラ勝ち‼【侍ジャパン】明日も朝から応援しよう!!今日の「メジロ」さん!監督は村神様を信じていた!

  • 枝垂れ桜めぐり(23.3.20)

    例によって、今朝の「メジロ」です!!今日も良い天気、世間では「ソメイヨシノ」も咲き、見頃を迎えつつある。でも、「枝垂れ桜」も満開の見頃を迎えている。今日は「ソメイヨシノ」に目もくれず、「枝垂れ桜」を巡ってみよう!9時15分となり出発、ほゞ最短距離で走って行く。暫し走って着いた所は、ふじみ野市にある「地蔵院」です。樹齢350年(江戸時代中期ごろ)といわれる、市指定天然記念物の「枝垂れ桜」です。(「エドヒガンザクラ」の変種の「枝垂れ桜」らしい)どうやら「枝おろし」をしたようです。今年も見事に咲きました。では次に向かいます。暫し走って、川越市駅近くの踏み切際に咲く「エドヒガンザクラ?」です。そして「中院」に来ました。コチラも「枝垂れ桜」は見頃となっています。かの「島崎藤村」も称賛したという「枝垂れ桜」です。「ミ...枝垂れ桜めぐり(23.3.20)

  • 寶幢寺の枝垂れ桜(23.3.19)

    昨日の冷たい雨から一転、本日は暖かく晴天なり!アサイチの訪問者は、「スズメ」さんだった。4つ刺した「ミカン」に誘われ「メジロ」が直ぐにやって来る。今日の午前中は、急に目立ち始めた庭の草取りとなった。午後2時過ぎとなり、ちょぴり気になる志木市の「寶幢寺の枝垂れ桜」を見に行ってみよう。先ずは途中のお寺では、「陽光桜」が見頃となっていた。うぅ~ん、綺麗です!即、退散!!暫し走って「寶幢寺」に到着する。二本ある「枝垂れ桜」は見事に満開となっていた。堪能しました。では退散、帰ります!!「ソメイヨシノ」も木によっては満開です!途中は、何時もの「お酒」を仕入れて帰還する。春爛漫/さだまさし寶幢寺の枝垂れ桜(23.3.19)

  • やさしい歌になりたい/さだまさし

    「やさしい歌になりたい」は、さだまさしの作詞(詩)・作曲、2004年9月発表のアルバム「恋文」に収録されている楽曲。この年、古希を迎えたコメディアンにしてコント55号の片割れ、坂上二郎に向けたお祝いの曲。さだは、ビートたけしをして「最高の受け役」と言わしめた坂上のように、様々な人の心を受け止められるようになりたいと語っている。東へ流れて行くはぐれ雲を見送り遠い町で暮らしてるあなたを想う寂しいとも言えずに独り膝を抱えて今頃どんな歌を歌うのだろうふるさとの夢を歌う日もあるだろう恋しい人の名を呟く日もあるだろう時々わたしのことを想い出しておくれ春の日も秋の日もあなたを想っているよ傷つき辛い時に黙って隣りにいてそれだけで暖かいそんな歌になりたいやさしい歌になりたい/さだまさし今日は真冬に逆戻り、最高気温も10℃以...やさしい歌になりたい/さだまさし

  • 早朝散歩(23.3.17)

    久々の早朝散歩です。最近では「冬鳥」は見掛けない。見掛けるのは「ヒヨドリ&ムクドリ」程度です。緑地公園に来ると・・・ほゞ満開となった「三春の滝しだれ桜」です。「調節池」に来る。最近、多くなった「カワウ」、その背後には「カワセミ」が居る。この後、「カワウ」が「カワセミ」を追って行った。先日、ココで会った「おじいさん」が言っていた通りの出来事であった。そう言えば「カワセミ」との遭遇は3/8以来だ。「♂」です。川沿いに来ると、また「カワセミ」です。「♀」ですね。チョッと不鮮明だが、「恋の季節」を迎えていますね。帰って来ましたが、歩数は少なかった。7,600歩5.320㎞明日は「雨」、そして真冬の気温となるようだ。早朝散歩(23.3.17)

  • 北浅羽桜堤公園の安行寒桜(23.3.16)

    最近は気合も入らず、精々走っても10km~20㎞と満足に走っていない。従って今月は走行距離は伸びていない。明日から天気は下り坂のようだ。少しは走っておかねば・・・と、云うことで「北浅羽桜堤公園」の「安行寒桜(大寒桜)」を見に行ってみよう!!往復で80㎞か・・・最近走っていないので、果たして到着できるか?(笑)9時15分となり出発、最短距離で行こう!!暫し走って「川越一番街」を通過する。更に走って、入間川の「落合橋」を渡って、「越辺川」沿いを走って行きます。「菜の花」も咲き揃ってきています。一応、チェックのため「すみよし桜の里」に寄ってみた。今年も咲かなかったようですね。暫し走って、「北浅羽桜堤公園」に到着する。土手からの眺めです。もう終盤と思っていたが、正に見頃です。堤下に来ました。端を自転車を引いて歩き...北浅羽桜堤公園の安行寒桜(23.3.16)

  • 当地も開花宣言!(23.3.15)

    自転車で出掛けようと思うが・・・何故か、いまいち気合が入らない今日この頃です。(困ったなぁ~)今朝もオレンジを枝に・・・直ぐに「メジロ」二羽が飛んで来た。では、10時となり「散歩」とします。「陽光桜」も咲き出しました。いよいよ「ソメイヨシノ」が本番を迎えますね。当地でも、開花宣言です!!「モズ」です、恋の季節ですね、近くには「♀」の姿も・・・「ダイサギ」は羽繕い中!「カメ」も甲羅干し、久々に見るかも?そして、急激に数を増す「カワウ」です。そう言えば、ここの所「カワセミ」見ていないなぁ~原因は「カワウ」だね?ココには、四羽の「カワウ」が居た・・・そして帰還です。10267歩7.186㎞来てますね・・「ジョウビタキ」も来ましたが、止まる位置を考えてくれれば良いのに(笑)これだけ暖かいと、近々中国にでも帰るのか...当地も開花宣言!(23.3.15)

  • ちょこっとポタ(23.3.14)

    今朝も元気に「メジロ」が来ています。暖かさに慣れたせいか、今日は肌寒さを感じるのは自分だけ?10時となり、ご近所ポタです。もう、春爛漫?早咲きの「桜・桃・コブシ・モクレン」も咲いています。何時もの公園に来ると「三春の滝しだれ桜」も数日後には満開となる勢いです。「航空記念公園」近くの東川沿いにも、早咲きの桜、「オオカンザクラ?」が咲いています。こちらは「寒緋桜」です。「多聞院」に来ると「ミスミソウ」が次々と咲き出しています。見頃は数日後かも・・「カタクリ」も数輪咲いています。そして帰還、走行距離は、25.57㎞と少なめ・・東京では、本日開花宣言!!春爛漫//さだまさしちょこっとポタ(23.3.14)

  • 桜の樹の下で/さだまさし

    「桜の木の下で」は、さだまさし作詞(詩)作曲、2011年7月発表した、アルバム「SadaCity」に収録されている楽曲。桜の樹は前作『予感』で登場した樹。この樹の下から新しくやり直そう、という東日本大震災からの復興応援歌である。2011年5月からのNHK『今夜も生でさだまさし』オープニング・テーマ曲。桜の樹の下で/さだまさし桜の樹の下で/さだまさし

  • 虹の木/さだまさし

    「虹の木」は、さだまさしの作詞(詩)・作曲、1984年12月発表のアルバム『GlassAge―硝子の世代―』に収録hされている楽曲。ホノルル空港を舞台に男女の別れを歌った作品。『風見鶏』(1977年)収録の「最終案内」と同様、空港での別離の歌。レインボー・シャワー(マメ科ジャケツイバラ亜科カワラケツメイ属)はホノルル市の樹木にも制定されているピンク色の花。レインボーシャワー・ツリーを歌った作品であるが、さだによる挿絵はなぜかプルメリアを描いている(詩にはプルメリアの名前も出ている)。空港の長い回廊を君の肩さえ抱けずに途切れ途切れの言葉で時はゆく28番ゲート折りから風に吹かれて散る虹の木の花びらがまるで遠くで雨の降る如くキラキラと光ってた「逢わなければ」と僕が何気なく独白けば「逢えたから」と君は小さな声でさ...虹の木/さだまさし

  • 被災地から希望を発信/羽生結弦

    フィギュアスケートで仙台市出身の羽生結弦さんが、東日本大震災の発生から11日で12年を迎えるのに合わせて、ふるさとの宮城で開催するアイスショーが10日から利府町で始まりました。羽生結弦・宮城でアイスショー羽生結弦/花は咲く被災地から希望を発信/羽生結弦

  • 偶成/ さだまさし

    「偶成」は、2022年6月1日発売のアルバム「孤悲」に収録されている、さだまさし作詞(詩)作曲の楽曲。若い頃は随分嫌われたもんだった的外れもあったが当たっているのもあった世界中を独りっきりで敵に回しまちった気がした出る杭なんてきっと打たれるもんだったWOWWOWWOWWOWWO懐かしいね偶成/さだまさし天気予報では、雷雨等?で荒れるらしい。しかし、今日は通院日です。診察が終わって、速攻で帰宅、籠ります。でも・・天気は荒れる気配はありません。すっかり天気予報に翻弄されたようだ(笑)近所の早咲きの「桜」や「桃」も満開です!!そして、今日の「メジロ」です。近所をブラブラと「自転車散歩」、たったの16.73㎞でした。偶成/さだまさし

  • ポカポカ陽気の桜ポタ?(23.3.9)

    今朝は「清美オレンジ」で誘い出す(笑)何処に居るのか、直ぐにやって来る。待機時間を回って、少しでも走るか・・10時少し前となり出発する。何の目的も無い!!何故か着いた所は「秋ヶ瀬公園」だった。きっと、「ヒレンジャク」が気になっているから、ペダルを回す脚が勝手に向かったかも(笑)例の場所に行くと、先日ほどではないものの、カメラマンが来ています。近くには来てくれません!!「コンデジ」では、これが精一杯です。退散し、「桜草公園」へ。そして、「鴨川桜堤通り」を走って行くと、一本だけ満開の桜があった。「オオカンザクラ」のようだ。「桜区役所」前では「河津桜」が満開となっています。濃いピンクは「寒緋桜」ですね。荒川は、霞んでいます、これぞ「春霞」ですね。途中の神社の境内では、「おかめ桜」が満開となっていた。そして帰還、...ポカポカ陽気の桜ポタ?(23.3.9)

  • 「山野草・桜」ポタとなる(23.3.8)

    今日は5月末の気温となるようだ。最近は、何時も同じ場所を走っている・・・どうやら目標を失っている?いや、気力を失っているかも・・・9時30分を回って、少しでも走ろう!!と、言うことで「狭山湖」に来ました。また同じです(笑)今日も「富士山」は見えません。退散とします。では、「耕心館」へ向かいます。途中の「紅梅」です。「野山北・六道山公園」の駐車場でトイレ休憩です。只今の気温は「18℃」を表示している。(11時5分現在)目的地である「耕心館」に到着する。「キクザキイチゲ」が見頃を迎えています。「リュウキンカ」「フクジュソウ」「ミスミソウ」では退散!!暫し走って、到着したのは、「ロンズカフェ」です。今日は営業日のはずですが・・「CLOSED」となっていた。では、そのうちに・・・暫し走って、「多摩湖」堰堤下の「狭...「山野草・桜」ポタとなる(23.3.8)

  • 「モズさん」多し(23.3.7)

    こんなに天気が良く暖かいのに、朝10時までは待機です。従って遠くには行けません。例によって今朝の「メジロ」です!「クロッカス」の「ムラサキ」も咲き出した。10時を回って、もう日課となっている「鳥見」とします。「サンシュユ」の黄色も綺麗です。「梅」はそろそろおしまいですね。こんな所に「モズ♂」です。「ハナモモやコブシ」も咲き出しています。遠くに「モズ♂」ですね。近くに「アオジ」が・・手前の枝先が邪魔です!!また「モズ♂」です。たまには「ヒヨドリ」も・・今日は多いなぁ~・・「モズ♀」です。「♀」の直ぐ近くに「モズ♂」が飛んで来る。繁殖期なんですね・・・おまけは「カワウ」のアップ!!話しかけて来た「おじいさん」曰く。最近来るようになった「カワウ」が、「カワセミ」を追いかけてるって・・・そうなると「カワセミ」も居...「モズさん」多し(23.3.7)

  • 走っただけ(23.3.6)

    雨も上がり、何となく明るくなって来たようだ。では、10時前となり、何時もの「伊佐沼」までの往復とします。暫し走って「新河岸川河川水防センター」や、「富士見市第2運動公園」の「河津桜」も見頃となっている。「アカシア=ミモザ」暫し走って「伊佐沼」に到着する。今日は「鳥」も居ないです。一周して、早々に帰ります!!再び「新河岸川」沿いに走って行く。川面には「ヒドリガモ」が泳いでいる。スーパーに寄って、「お酒&弁当」を買って帰還、52.24㎞だった。収穫はありません!!走っただけ(23.3.6)

  • 19才/グレープ

    「19才」は、さだまさしの作詞(詩)・作曲、1975年11月発表の「グレープ」のアルバム「コミュニケーション」に収録されている楽曲。もう19才になるのだから家を出ようかと思います母とけんかをしたとかそんなことではないんですただ何となくそれならばひとりきり生きてみろと云われても無理なことはわかってるそれだけに歯がゆくて中途半端なんです19才/グレープ今日は冬に逆戻り、明日までは寒いらしい。今日も「メジロ」はやって来ます。散歩にて・・今日も「カワセミ」と遭遇!「ハナニラ」も咲く。19才/グレープ

  • 今日も鳥見の散歩(23.3.4)

    今日は早くに、”自転車でお出掛け”と思っていたが・・用事が出来てしまった。さて、言うなれば「春の陽気」、10時となり「鳥見の散歩」にでも・・・暫し歩いて、川沿いに来ると、遠くに「カワセミ」二羽が戯れていた。そろそろ「繁殖期」なのだろう?暫し歩いていると「エナガ」数羽の群れと遭遇する。素早い動きですが、何とか撮れた。「調節池」に来ると・・「タシギ」を発見する。「アオジ」です。こちらは「アカハラ」です。お馴染みの「カイツブリ」です。「河津桜」も満開!!ロープに止まるは「モズ」です。帰還です。歩数は伸びません!8,041歩5.628㎞「メジロ」さん、「デコポン」を与えると、直ぐに飛んで来た。満開となった我が家の「梅」です。久々に「ジョウビタキ」のお譲様がやって来た。今日も鳥見の散歩(23.3.4)

  • ヒレンジャクは空振りだった(23.3.3)

    「秋ヶ瀬公園」に「ヒレンジャク」が来ているとの情報があった。そんなことで、10時少し前となり、行ってみることに・・・暫し走って「ピクニックの森」へ。これは「タヒバリ」の様です。続いて「ヒレンジャク」が居るという「こどもの森」へ。あら、ビックリ!!大勢のカメラマン・・・遠過ぎ・・・また、この人混みの中に入る勇気がありません!!従って、更に遠過ぎて撮れません(笑)下の写真は友人が撮った画像をいただきました。暫し見ていると、十数羽が一斉に飛び去る。それと同時に、カメラマンもバラバラに・・・では、退散!!そして、「彩湖」に来ました。「ハクセキレイ」がチョロチョロしている。「モズ・ツグミ」です。ココで何十回、撮っただろう(笑)「オオバン」の群れ・・看板の「埼玉」の両端に「モズ」が止まっている。退散とします。再度、「...ヒレンジャクは空振りだった(23.3.3)

  • ぶらり自転車散歩(23.3.2)

    今日もマズマズの天気ですが、行く先が見当たらない(笑)9時30分となり、適当に走り出し、「空堀川」を遡って行く。相変わらずの「空堀川」、名の通り「水」の流れはありません!!西武新宿線の「久米川駅」は直ぐそこ・・「府中街道・新青梅街道」を横切り、「東村山浄水場」前で写真です。この先の「馬頭橋~多摩湖CR」との交差点の「狭山掘橋」の間は、「河津桜並木」となっていますが、見事に咲き誇ています。振り返ってみる。ココから「多摩湖CR」を走って、「多摩湖堰堤」に来る。「東京都薬用植物園」に向おうとしたが、「狭山湖」に行ってみます。走って行きます。「多摩湖橋」にて写真です。そう言えば、「多摩湖上貯水池」の堤防強化工事は何時終わるのか?「水」が殆どありませんね。「山口観音駐車場」近くに咲く「河津桜」です。そして「狭山湖」...ぶらり自転車散歩(23.3.2)

  • AM:散歩/PM:ポタリング(23.3.1)

    今朝は「散歩」です。神社境内にも「河津桜」が咲き出した。参拝すると、今日は「祈祷祭」が執り行われていた。暫し歩きます。これは「紅梅」、見頃は長いなぁ~・・まだ咲き誇っています。佇む「カワセミ♂」発見!!移動しています。また傍に来る。魚を捕り、木の枝に・・・大物ですね。飲み込みました。本日、「カワセミ」二回目・・・帰って来ると・・10,269歩7.188㎞マズマズです!今日も「ミカン」を・・・直ぐにやって来ます!「メジロ」さん。我が家の「梅」も漸く咲き出す。(この種は遅咲きです)13時40分頃、暖かいのでポタリング!!向かうは「伊佐沼」、とんぼ返りの予定です。暫し走って、「山崎公園」前の「富士見江川」沿いの「河津桜並木」に来る。大勢の方が見に来ています。もう一ヶ所の「河津桜並木」に来るが、駐車の車が列をなし...AM:散歩/PM:ポタリング(23.3.1)

  • 見納めの菜の花/2月の走行距離

    例によって今朝の「メジロ」です。昨日の新聞によると、”「武蔵村山市」の「菜の花ガーデン」が、5月末に東京都からの借地を返還するため、今回が見納めとなる”とあった。夏の「ひまわりガーデン」は昨年が最後、毎年楽しませてもらった。見頃には少し早いらしいが、行ってみます。9時過ぎとなり出発し、やがて到着する。確かに、見頃はもう少し先となるようだ。広大で、見応えありました。退散とします!!ココから「昭和記念公園」は大した距離ではないので、行ってみよう!!でも、見るものは無いかも・・・走っていると、「モクレン」と思ったが、「コブシ」と表記されていた。そして、「昭和記念公園」に到着する。「砂川口」は工事中!!然程、見るものが無いので「サイクリング」ですね。「河津桜」です。そして、駐輪する。「クリスマスローズ」も花数が増...見納めの菜の花/2月の走行距離

  • 入間市・志木市のマンホールカード(23.2.27)

    今朝の「メジロ」です!!今日(2/27)から、入間市・志木市のマンホールカードの配布が開始される。前回1/28から配布されたが、たったの一日で品切れとなった。今日は早めに行かなくては・・・8時15分を回って出発する。先ずは「入間市」からとします。暫し走って、配布場所である「入間市役所」に9時20分に到着する。本庁舎B棟の2階、「上下水道経営課窓口」にて頂く。市公式マスコットキャラクターの「いるティー」が「茶畑」と「空を飛ぶブルーインパルス」をバックに、楽しそうにしている雰囲気がデザインされたマンホールカードです。この「いるティー」は「入間市の鳥」である「ひばり」をモティーフの相撲大好きな男の子。市役所の裏にて写真です。少々走って「入間市駅南口」に来る。先ずは、入間市在住の漫画家、「山中梅鉢氏」のデザインに...入間市・志木市のマンホールカード(23.2.27)

  • 平凡なる日?(23.2.26)

    ”チョッとそこまで”と思い、外に出ると「北風」が殊の外強い。自転車は速攻で「パス」とする。そこで「散歩」、「シジュウカラ」だけ会えました。「梅と富士山」「メジロ」は今日もやって来ています。庭の草取りをしていたら、片隅に「クロッカス」が咲いていた。寒さもあと数日か?平凡なる日?(23.2.26)

  • 野老澤雛物語/カワセミ(23.2.25)

    2/11~3/12まで、所沢のひな祭り、「野老澤雛物語」が開催されている。「野老澤町造商店」では、所沢人形協会や市民から借りた江戸時代後期から現代までの「ひな人形」が展示されているとのこと。今日は北風が吹き荒れているが・・暇なので、チョッとだけ覗きに行ってみよう!!10時20分頃に出発、暫し走って到着し駐輪場へ。係りの方の説明を受ける。江戸時代の「ひな人形」。各年代の「ひな人形」が展示されていた。下は「御殿飾り」「リカちゃん」です。所沢市のマスコットキャラクター、「トコろん」。退散です。そして「航空記念公園」の「日本庭園」へ。「梅園」例によって「鳥」さん探し・・今日も居ました、「カワセミ」さん。帰還、19.76kmでした。今日の「メジロ」です。野老澤雛物語/カワセミ(23.2.25)

  • 狭山丘陵ひな祭り(23.2.24)

    今朝の「メジロ」です。今日は曇天模様、夕方からは「雨」が降って来るかも?では、近場を軽く走ってみます。9時30分となり出発、暫し走って「狭山湖」に到着する。「金仙寺」に寄ったが山野草はまだ咲いていない。「マンサク」を見る。暫し走って瑞穂町の「耕心館」に到着する。「キクザキイチゲ」は咲いているか?数個咲いているが、開いていません。オレンジ色の「フクジュソウ」、「秩父紅」が咲いている。「セツブンソウ」は見納めですね、しかし「キバナセツブンソウ」は見頃です。「バイカオーレン」?2/17~3/5まで、「耕心館・けやき館」共催の「第17回瑞穂のつるし飾り」を開催しています。先ずは「蔵」です。町のキャラクター「みずほまる」の雛段飾り。では「けやき館」も覗いて行きます。下の写真は「天神飾り」と云うらしい。コチラは「ひな...狭山丘陵ひな祭り(23.2.24)

  • 春うらら(23.2.23)

    天気予報では、朝から晴れると言いながら、晴れて来たのは10時を回ってからだった。すっかり晴れ渡った11時前となり、「散歩」に出掛けたが何の収穫も無かった(笑)9517歩6.661㎞でも暖かく、穏やかな春の日差しを感じました。正に「春うらら」とはこのこと?桜はまだですが、「春うらら」と云うと思い出すのは、滝廉太郎作曲、武島羽衣作詞の「花」ですね。春のうららの隅田川のぼりくだりの船人が櫂のしづくも花と散るながめを何にたとふべき意訳:「うららかな春の隅田川川を上り下りする船で行きかう船頭さん達が漕ぐ"櫂(オール)"からしたたるしずくも花びらのように散っているこの眺めを何に例えたらいいのだろう(素晴らしすぎて例えられない)」見ずやあけぼの露浴びてわれにもの言ふ桜木を見ずや夕ぐれ手をのべてわれさしまねく青柳を意訳:...春うらら(23.2.23)

  • 越生梅林~高麗郷古民家ひなまつり(23.2.22)

    「越生梅林梅まつり」の開花状況を見ると、ロウバイ・紅梅は見頃、白梅は四分咲きらしい。取り敢えず行ってみよう!!9時となり出発、今日は風は弱い筈?しかし、走っていると結構吹いています。(調べると4m/sの北風だった)今日も向い風です!!最初の写真は「入間川」に架かる「狭山大橋」から望む「富士山」です。クッキリと見えます。「智光山公園」でトイレタイム。途中から、何時もは殆ど通らない道を走って行く。暫し走って、「高麗川ふるさと歩道1号堰の魚道」にて写真です。チョッと遠回りとなったが、「越生梅林」に到着する。開花状況からみて、400円を払って見る価値は無さそう(笑)そう言うことで、入園しません!!早々と退散とします!!「里の駅おごせ」で小休止する。では、「高麗郷古民家」を目指して「リスタート」です。途中で「高麗家...越生梅林~高麗郷古民家ひなまつり(23.2.22)

  • 歳三 マンホール/本陣で雛まつり(23.2.21)

    今朝の「メジロ」です。6羽が一緒にやって来た!!今日も北風強し!!でも・・・9時30分頃となり出発、日野市まで行ってみます。暫し走って、立川市界隈に来ると一段と風が強くなってくる。多摩川に架かる「日野橋」を渡ります。多摩川下流方面を望む。そして、第一の目的場所に到着する。そこは、「日野市下水道課」の庁舎です。「マンホールカード」を頂きました。土方歳三の故郷は日野市、2019年は新選組副長・土方歳三が箱館(函館)の激戦でその生涯を閉じてから150年目にあたり、「土方歳三没後150年記念デザインマンホール」を設置したようです。そして、設置場所である、日野駅東口に来ました。そして、ついでと言っては何ですが「新選組ふるさと歴史館」に来ました。観覧料は(歴史館+本陣)で300円です。爪楊枝アート、都立日野高校の生徒...歳三マンホール/本陣で雛まつり(23.2.21)

  • ひな人形花飾り(23.2.20)

    今日も風が強いが、明日は更に強いらしい。と、云うことで、毎年恒例となっている「鴻巣びっくりひな祭り」を見に行ってみよう!!目的は、鴻巣農産物直売所「パンジーハウス」の等身大の「花で飾る雛人形」、題して「ひな人形花飾り」です。「鴻巣びっくりひな祭り」は2月17日からの開催であるが、「パンジーハウス」では既に2月7日より展示されている。9時を回って出発、思っていた以上に「北風」が強いです。出発して12㎞、最初の写真です。そして、「伊佐沼」に到着する。波が立っています。先を急ぎます。入間大橋から「荒川CR右岸」にINする。ホンダAP前、「風」はこんな感じ!!菜の花も結構咲いている。忘れていた(笑)まだ通行止めだった!!迂回します!!「鳥さん」発見!!「雲雀」ですね。そして「吉見さくら堤公園」に来る。この先は「糠...ひな人形花飾り(23.2.20)

  • 確定申告~多摩湖(23.2.19)

    今日は暖かくなるが、強風が吹き荒れるらしい・・・そんなことで、お出かけは「パス」とします。では、「確定申告書」でも作るか・・国税庁の「確定申告書作成コーナー」から「所得税の確定申告書」を作成する。昨年は「還付」、今年は僅かであるが「追徴」となりました。こういうのは、早めに済ませてしまおう!!税務署のHPを見ると、何と本日は申告書作成の受付・相談・提出が出来ます。開設期間令和5年1月23日(月)から3月15日(水)土、日及び祝日を除く。ただし、2月19日(日)及び2月26日(日)は、開場します。相談は「整理券」が必要らしいが、「提出」はいりません。と、言うことで「提出」に行こう!!暫し走って「税務署」に到着する。そして、「提出」場所へ、並んでいないので、あっという間に終了。「収受印」をいただく。納税は口座振...確定申告~多摩湖(23.2.19)

  • 足慣らしポタ(23.2.18)

    9時過ぎとなり出発。何と8日ぶり、久々の自転車です。先ずは足慣らしのため、何時もの「伊佐沼往復」とします。たかが8日であるが、走り出すと自分の足ではないように感じる。暫し走って「山崎公園」前の「河津桜並木」に来るとチラホラと咲いています。明日はかなり暖かくなるらしいので、一気に開花となったりして?更に、暫し走って「伊佐沼」に到着する。何も居ないです?横に回ると「セイタカシギ」が一羽、お散歩中!只今11時前ですが、他に見当たらず・・・帰ります!!暫し走って「新河岸川」を走って行くと「モズ♀」、更に「モズ♂」・・・この他にも「モズ」が居たが撮りません!暫し走って、帰りがてらに何時もの公園に寄ってみる。「カワラヒワ」や「モズ」が居ました。歩いていると「カワセミ♂」発見!!そして帰還、復帰戦は46.50kmだった...足慣らしポタ(23.2.18)

  • 今日も散歩(23.2.17)

    今朝も「メジロ」が来ています。昨日から、チビ達がお泊りに・・ゲーセンに連れて行けばご機嫌・・14時過ぎとなり帰って、嵐が去って行った。そんなことで「散歩」に・・「ダイサギ&カワウ」が並んでいて、何故か微笑ましい・・この池では久々に見る「カワウ」・・今日は会えないかな?遠いですが「モズ・アオジ・ジョウビタキ・メジロ」・・帰って来ると・・10,082歩7.057㎞さて、自転車生活を復活させねば・・・今日も散歩(23.2.17)

  • 胡桃の日/さだまさし

    「胡桃の日」は、さだまさしのアルバム『帰去来』(ききょらい)に収録の楽曲で、1976年11月25日発表された。さだにしては珍しい、ロック調の楽曲である。追いつめられた恋人たちの状況が描かれている。お互いうまく表現できなくなり、わかりあえなくて、衝突した時に振り上げた右手のこぶしが胡桃を割ろうとしているかのようだ、と歌っている。窓の外には雨とから松枝にはるりかけす君の前には僕の前には胡桃の実がひとつ言葉がいらなくなったのではなく言葉を忘れたってことお互いわかっているからおしまいこの狭い部屋の中で君の知らない僕と僕の知らない君がカラカラと音たてて転げ廻っているじゃない胡桃の日/さだまさし今日は用事があって、朝一の散歩となる。何時ものコースは「異常なし」。メジロ・ヒヨドリカイツブリ・アオジ8,759歩6.131...胡桃の日/さだまさし

  • 強風!引き返す/今日のメジロ

    今朝の「メジロ」仲良く一緒に飛んで来た。さて、今日も「風」が強そうです。しかし、9時30分となり、少しでも走ろうと出発する。川沿いに来ると北からの「強風」に煽られます。危険なので引き返す・・・帰って来ると、走行距離は8.11㎞だった。これはこれで「正解」としよう!!では「散歩」でも・・・何故か、「カワウ」ばかり・・と思っていたら・・今日も「カワセミ」さんと遭遇・・先日見た個体でしょう?「バン」の幼鳥です。帰ってくると、9252歩、6.476㎞だった。「メジロ」が、また来ています!!時々お邪魔虫の「ヒヨドリ」・・明日・明後日は自転車乗れません!!強風!引き返す/今日のメジロ

  • 夢/さだまさし

    「夢」は、さだまさしの作詞(詩)作曲の楽曲、1985年3月にシングル・リリース「軽井沢ホテル」のB面の曲。さだ曰く「曲作りをしていて途中で寝てしまい、起きたらなぜか出来ていた。それが『夢』だった」というエピソードを持つ。2001年に岩崎宏美がカヴァーしている。1985年6月発表のアルバム「ADVANTAGE(アドヴァンテージ)」にも収録されている。あなたの腕の中が狭くなった訳ではなく私があなたの夢を閉じこめる狭い籠になるのが怖いからさよならそう書きかけて迷ったあげくの置き手紙あなたに逢えた倖せなんて月並みな言葉しか浮かばない人は誰でも無器用で悲しくなる位不器用でけれども誰にも夢がありぎこちない様な愛がある私の夢はあなたへたくそだけど愛してた夢/さだまさし夕べの『アルバム「グレープセンセーション」発売週だか...夢/さだまさし

  • 寒北斗/さだまさし

    「寒北斗」は、1984年11月28日にシングル・リリースされた、さだまさし作詞(詩)・作曲の楽曲。同年12月発表のアルバム「GlassAge―硝子の世代―」にも収録されている。「寒北斗」とは、冬の北斗七星のこと。冬北斗とも云う。幾つになっても郷土へ帰るのはいいもんだ照れ臭くってあたたかくっていいもんだ土産といってもこの躰折りから郷土は煤払いひと息ついたら親父は美味そうに煮凝を喰うお袋は炊事場で酒を煮る子供の頃から動いてる柱時計が時を打つ昔晦日に餅もなく子供の顔をみつめてたあなたの気持わかる程大人になって去年今年親父は時計に向ってひとり言此頃合わないぞとひとり言知ってか知らずかまな板の遠くで葱切る音がする寒北斗/さだまさし因みにB面は「オレゴンから愛」です。テレビドラマを観ていました。オレゴンから愛1984...寒北斗/さだまさし

  • 明日は、生で”グレープ トークパーティー”

    明日、2月13日(月)19時~配信番組「アルバム「グレープセンセーション」発売週だから生で”グレープトークパーティー”」​YouTubeLive(さだまさしオフィシャルYouTubeチャンネル)⇩コチラからどうぞ!!https://youtube.com/live/bb65vmL9g9U本日の「散歩」。散歩は人出多し、「カイツブリ」が大物GET、10,112歩暖かい日となった。「精霊流し」グレープ2023新春生放送!年の初めはさだまさし明日は、生で”グレープトークパーティー”

  • 「グレープセンセーション」全曲トレーラー

    デビュー50周年を迎えた、さだまさし×吉田政美によるグレープ。47年の時を経て、4作目となるオリジナル・アルバム完成!1曲目「うたづくり」から10曲目「精霊流し」まで、アルバム収録楽曲全曲をダイジェスト・リリック・ムービーとして特別公開!2023年2月15日リリース1、うたづくり2、夢の名前3、縁切寺4、春を待たず君を離れ5、天人菊6、無縁坂7、ゲシュタルト崩壊8、春風駘蕩9、花会式10、精霊流しグレープNewAlbum「グレープセンセーション」全曲トレーラー今日も「散歩」です!鳥さんと出会えても遠過ぎて・・真面の撮れたのは「カワウ」だけ・・「メジロ」今日も10,000歩超えた。「グレープセンセーション」全曲トレーラー

  • 雪降る散歩と野鳥 (23.2.10)

    天気予報は大当たりの「雪」となりました。大雪とならないうちに「散歩」とします。川沿いを歩いていると「コサギ」が居ます。こんな天気なのに、生きるために必死で餌を探している。突然に「雪」に紅梅もビックリでしょうね。緑地公園も銀世界と化しています。(オーバーですが・・)こちらには「アオサギ」も餌を探しています。ボケましたが、「ヒヨドリ」ですね。「調整池」です。突然、現れたのは「バン」の幼鳥です。(この前(1/21)見た個体?)背中には「雪」が・・「ダイサギ」です。「ハクセキレイ」はチョロチョロと動き回っている。寄り添うのは「マガモ」の番です。「カルガモ」「コゲラ」が飛んで来る。「ツグミ」そして、「カワセミ」ですが・・今日は良く撮れません。そして、帰って来ました。雪が降る中、良く歩きました。歩数:13,318歩距...雪降る散歩と野鳥(23.2.10)

  • トウキョウサンショウウオ(23.2.9)

    今日は強風が吹き荒れています。そして、明日は「大雪」の予報となっています。そうなると、2~3日は自転車は「お預け」となるであろう。夕べ、「野山北・六道山公園」発信の「トウキョウサンショウウオ」の動画を見ていた。トウキョウサンショウウオ(Hynobiustokyoensis)は、両生綱有尾目サンショウウオ科サンショウウオ属に分類される有尾類。日本固有種のサンショウウオで、環境省により絶滅危惧種II類に指定されている。東京府西多摩郡多西村(たさいむら、現:東京都あきる野市)で1931年(昭和6年)に採取された個体が新種と確認されたことにちなみ命名された。全長8-13センチメートル。体側面に入る皺(肋条)は左右に12本ずつ。背面の色彩は黄褐色や黒褐色など、変異が大きい。体側面に青白色の斑点が入る個体もいる。可愛...トウキョウサンショウウオ(23.2.9)

  • 途中で挫けるポタ(23.2.8)

    天気も何とか大丈夫のようだが・・「智光山公園」の「フクジュソウ」見てから「巾着田」方面に行く予定とする。9時30分に出発、明るくなる気配があったが、どうやらそうでもない。暫し走って、入間川に架かる「狭山大橋」から上流を望む。そして、「智光山公園」に到着です。「フクジュソウ」が咲くエリアへ。まだ花数が少ない。「ひょうたん池」にて写真。駐輪後、散策する。天気も心配だし、気乗りしなくなってしまた・・折角、長距離と思って「ロードバイク」出来たが・・思い切って帰ります(笑)暫し走って「航空記念公園」へ。航空記念公園界隈に来ると、やけに人が多いなぁ~と思っていたら・・これだったのね。西武鉄道主催のウォーキングがあるようだ。では、私も「蝋梅園」へ。帰ります!!結局は、走り抜けただけ、45.12kmだった。張り切って出発...途中で挫けるポタ(23.2.8)

  • 桶川宿でマンホールカード(23.2.7)

    情報によると、桶川市では新デザインの「マンホールカード」を作成したとのことです。配布は先月(1/28)より「中山道宿場館」にて開始されている。HPを見ると「在庫あり」です。今日は天気が崩れるそうだが、どうやら夕方からのようだ。そう云うことなので、頂きに行ってみよう!!9時となり出発、とんぼ返りかな?暫し走って、自宅からほゞ12㎞地点で写真です。晴れて来る気配がします。そして「伊佐沼」に到着する。「鳥」は探しません!!先を急ぎます。「荒川CR左岸」を走って行く。下の写真は「榎本牧場」を過ぎた辺りです。やがて、一般道を走って行く。たまには「歩道橋」を渡ろう!上尾道路(国道17号)にかかる歩道橋で、「狐塚こんこん橋」と云う。名付け親は小学生らしい・・・暫し走って配布場所である「中山道宿場館」に到着する、アンケー...桶川宿でマンホールカード(23.2.7)

  • マンホールカード(国分寺・国立)

    今朝の「メジロ」ですが、不鮮明です。「マンホールカード収集」のマイブームの再々来が来たようだ(笑)今日は、まだ頂いていない「国分寺市~国立市」を回ってみよう!9時15分となり出発する。幸先がよろしい(笑)川沿いを通って行くと「カワセミ」が木に止まっています。暫し走って「国分寺市役所」に到着する。駐輪し、第二庁舎2Fにある「下水道課」にて、「カード&設置場所案内図」を頂きました。マンホール蓋のデザインのペンシルロケットは、日本で東京大学教授糸川英夫を責任者に開発が進められ、1955年4月12日に発射試験が初成功した小型ロケットシリーズである。初の発射は、東京都国分寺市にあった半地下式銃器発射場を改造した施設で水平方向に行われ、近くには「日本の宇宙開発発祥の地」碑が建てられている。開発名は「タイニー・ランス」...マンホールカード(国分寺・国立)

  • ブラックジャックのマンホールカード

    東久留米市では、2021年に市政施行50周年記念事業として、「東久留米駅前」に「ブラック・ジャック&ピノコ」の銅像が設置された。そして、更に「ブラックジャックのマンホール蓋」が市内5ヶ所に設置され、2021年3月に確認している。2021年11月から、二種類の「ブラックジャックのマンホールカード」の配布がされ、それも頂戴しています。昨年の8月には、第三弾「ブラックジャック」に登場する「ピノコ」の「マンホールカード」の配布が開始された。配布場所は「東久留米市立生涯学習センター」、ココは休日でも配布しているので行ってみます。10時に出発、直ぐ着いて頂きました。これで「ブラックジャックシリーズ」、が揃いました。今日の予定は終了(笑)市役所は休みですが、「市民プラザ」は開いています。「湧水の妖精るるめちゃん」の「マ...ブラックジャックのマンホールカード

  • 山野草&マンホールカード(羽村市)

    良い天気です!昨日の新聞に瑞穂町の「耕心館」では「セツブンソウ」が見頃となっているとの記事があった。では行ってみるか、ついでと言っては何ですが、気が向いたら羽村市の「マンホールカード」をGETしてこよう!10時となり出発、「狭山湖」経由で行きます。暫し走って到着する。今日は大勢の方が居ます。(その多くは中高年のバードウォッチャー&カメラマン)さて次へっ向かうか・・・すると、足元には「シメ」がウロウロしています。何を食べているのか?逃げる気配はありません。観察したいが、次へ向かおう!暫し走って「耕心館」に到着する。駐輪し見学です。先ずは「フクジュソウ」です。先日咲き始めだったが、見頃となっています。そして「セツブンソウ」もこの通りです。これは「キバナセツブンソウ」、開花はもう少し先ですね。「蔵」は、ひな祭り...山野草&マンホールカード(羽村市)

  • 通水50周年マンホールカード

    「荒川左岸南部流域下水道」の通水50周年を記念して、新たに制作した2種類の「マンホールカード」が、昨年12月から配布されている。今日は寒くて遠くには行けないので、それを頂きに行ってみよう。配布場所は、「荒川水循環センター(守衛室)」と、もう一ヶ所は「イオンスタイル北戸田(3階サービスカウンター)」とのことです。「荒川水循環センター」は、以前にも行っているので場所は知っている。9時となり出発、先ずは「埼魂大橋」を目指して走って行きます。暫し走って、「埼魂大橋」を渡って行きます。眼下には、「サイクリングロード・彩湖」が見えます。橋を渡って右折し、概ね1km走って行くと「荒川水循環センター」が右手にある。入口にある「守衛室」にて頂きました。マンホール蓋のデザインは、汚れた水が水循環センター(下水処理場)で綺麗に...通水50周年マンホールカード

  • 冬薔薇(ふゆそうび)/さだまさし

    冬薔薇(ふゆそうび)は、さだまさし作詞(詩)・作曲の楽曲、2010年6月9日に発表したアルバム「予感」に収録されている。不意に別れを切り出された男の心情を歌った曲。「冬薔薇(ふゆそうび)」とは、「冬薔薇」という種類の薔薇がある訳ではなく、普通の薔薇が冬になるまで咲き残ったもの。カフェラテ越しに不意の別れ告げる君の向こうでベビーピンクの真冬の薔薇風もなくゆらり揺れた読みかけの物語に残された数ページ手に汗握るまさかの展開には声もないミステリーなら最後のどんでん返しが待ち構えてるんだけど冬薔薇(ふゆそうび)/さだまさし本日は・・殊の外、風が強いので「休輪日」としました。明日は寒くなる予報、自転車には乗れませんね・・・さて、今朝の「メジロさん」には「リンゴ」のサービス。午前中は庭掃除。午後は「散歩」としました。こ...冬薔薇(ふゆそうび)/さだまさし

  • 野川公園~深大寺界隈ぶらり(23.2.1)

    数日前から2/1は気温も上昇、暖かい日となる予報であったので、”少し遠出でも”と考えていた。ところが、今日は風が強くなる予報となった。「春一番」ならぬ、「立春」前なので「春ゼロ番」となるかも?春一番とは・・気象庁の定義では「立春から春分までの間で、日本海で低気圧が発達し、初めて南寄りの強風(秒速8m以上)が吹き、気温が上昇する現象」。と、云うことで、近場を走ります。9時15分となり出発する。着いた所は「小金井公園」です。「梅林」では、若干遅め?梅が漸く咲き始めています。「ソシンロウバイ・ロウバイ」は見事に咲き誇っています。続いては、暫し走って「野川公園」の「自然観察園」に来る。「セツブンソウ」の咲き具合をチェックします。まだ、咲き始めです!!見頃になるのは、もう少し先です。また来るか・・・早々に退散です。...野川公園~深大寺界隈ぶらり(23.2.1)

  • 2023年1月の自転車 走行距離

    今年もあっと言う間に一ヶ月が経過する。自転車でお出掛け?と思いつつ、休輪日となる。では、「散歩」とします。「センダンの木」には、「実」を啄む「ムクドリ」が群がっています。遠いですが、「モズ」や「メジロ」も居ます。こちらも遠過ぎ、「カワセミ」です。帰って来ました。歩数:11,835歩距離:8.284㎞今日はこれで良し!!今日も来ました、「メジロさん」。さて、2023年1月の自転車走行距離は・・・走行距離:900.96㎞ライド回数:21回一回当たりの距離:42.90㎞寒い最中、頑張りました。2023年1月の自転車走行距離

  • 思いつきポタ(23.1.30)

    今日も良い天気です!!勿体ないので少し走ってみよう。10時頃に出発、目的はありませんが、先ずは「荒川CR右岸」に来る。ココを通るのは久々かも・・・「富士山」は霞んでいます。あらっ、「モズさん」です。少し走って行くと「ヤギさん」、これも久々に見る。暫く通っていなかった間に、100m位の未舗装区間が舗装されている。もう少しで「上江橋」だが、この先は未舗装です。下に下りて走って行きます。「上江橋」を渡って「左岸」に来ました。こちらも綺麗になりました。時間は11時30分、昼食には早いかも・・・営業中か?「高半」を覗いてみると、もう満車です。入りません!!暫し走って「北本自然観察公園」に来たが・・・そう言えば「北本市のマンホールカード」をまだGETしていない。配布を中止していたから・・・調べると現在は配布しているら...思いつきポタ(23.1.30)

  • 走り抜けただけ(23.1.29)

    今朝も「メジロ」が来てくれました。今日は、晴れ渡って風も穏やか、少し走ってみるか・・行き先は考えない、何時もの「伊佐沼」方面へ・・暫し走って田圃道で一枚・・更に走って「伊佐沼」に来る。人もいないが「鳥」も見当たりません。必死に探すと「ハマシギ・コチドリ」を発見ですが、遠くて・・・今日は、諦めて、退散とします。では、ぐる~っと回って帰ろう!「入間川CR」の「出丸橋」に向かう。「モズ」さん発見です。ガラガラですね。走って行きます!昨日のパターン?また「モズ」です。「雁見橋」近くの「たんぽぽ」に寄ると臨時休業であった。暫し走って、「川越水上公園」に寄る。そして、「かき小屋小江戸」に来ると列をなしていたのでパスです。ひたすら走って、コンビニで「おにぎり・サンドイッチ」を食べる。暫し走って、「オナガ」ですね。そして...走り抜けただけ(23.1.29)

  • 鳥見散歩は「モズ」ばかり(23.1.28)

    今日は少し北風が強いようだ、何れにしても「休輪日」です。10時となり「鳥見の散歩」、何処にでもいる「鳥」ですが飽きません!!「カワセミ」のスポットですが・・・今日は見当たりません。何時もの公園に来ると、マイフィールドを、30名程の団体さんが荒らしに(笑)「アオジ」が飛んで来ました。今日は出会えそうにないので「カルガモ」を撮っておこう。そうこうしていると「モズ」が現る。別の個体の「モズ」です。前後・左右と、ポーズを取ってくれます。暫し歩くと・・・また「モズ」です。暫し川沿いを歩く。遠くには「カワセミ」がホバリング・・「イソシギ」です。チョッと遠く「キセキレイ」です。暫く歩くと、また「モズ」です、♀らしい。帰って来ると「メジロ」が遊びに来ていた。歩数:12,020歩距離:8.414㎞速度:4.2㎞/h時間:1...鳥見散歩は「モズ」ばかり(23.1.28)

  • 狭山丘陵(23.1.27)

    今日も寒いことには変わりは無い。10時近くになると「青空」が広がって来た。最近は、餌付けをしてもサッパリ来なくなった「メジロ」が来てくれました。では、チョッとそこまで走ってみよう!!走り出すと、予報通り曇って来ました。降って来ないことを前提として、取り敢えず「狭山湖」まで・・・今日は、何時も通らない道を適当に走って行く。知っている場所に出ました。ココは「所沢七福神」の「本覚院喜福寺」、「布袋尊」です。暫し走って「狭山湖」の堰堤下に来る。堰堤に出ると「タヒバリ」と遭遇する。「スズメ」です。「トモエガモ」ですが遠過ぎ。雨は降って来そうに無いので、先に行ってみよう!暫し走って瑞穂町の「耕心館」に来ました。「フクジュソウ」が咲き始めたが、遠いです。「セツブンソウ・バイカオーレン」も咲いています。時間は12時15分...狭山丘陵(23.1.27)

  • 今日も野鳥観察(23.1.26)

    今日は「眼科」の定期検診、検査・診察が終わると10時であった。終わったら’チョッと走ろう’と思っていたが、まだ寒いのでパス、気温を確認すると「3℃」だった。では、最近の日課となっている、「野鳥観察」をする為、何時もの公園へ行ってみます。いきなり「モズ」と遭遇する。池も凍っています。例によって「調節池」へ来ると、これまた「ジョウビタキ♀」が居ます。滅多に撮らない「ヒヨドリ」でも・・佇む「ダイサギ」です。色々とポーズを見せてくれます。こちらは、羽繕いをする「アオサギ」です。今日は次から次へと遭遇します。「カワセミ♂」が飛んで来ました。そして飛んで行った。青空を見上げていると「アオジ」が来ました。こちらを向いてくれません、後ろ姿です。「カルガモ」さん!!今日はこんなのも居ました。「タシギ」です、ここでは珍しいで...今日も野鳥観察(23.1.26)

  • 極寒の散歩(23.1.25)

    今日は寒過ぎて自転車はお休み・・気温も上がらず、おまけに強風となっている。しかし、体が鈍ってしまうので、10時を回って「散歩」に出掛けます。これは近所のお宅に咲く「ロウバイ」です。青空に映えて綺麗です。暫し歩いて公園へ。「シジュウカラ」のお尻が撮れた(笑)今日も「コゲラ」に遭遇する。まあまあでしょう・・・「エナガ」の群れが来たが、動きが速いし高所なので撮れず・・寒い❗️人もまばら、こんなに晴れ渡っているのに、気温は2℃です。何時も居るのは・・「カワラヒワ」です。帰還です。歩数:10851歩距離:7.595㎞速度:4.1km/h極寒の散歩(23.1.25)

  • 雨のち晴れ、明日は極寒?

    朝は雨が降ったり・・やがて止み買い物へ。そして帰宅、晴れ渡って来た11時頃、「鳥見の散歩」に出掛ける。先ずは「イソシギ・シジュウカラ」、遠くに「モズ」らしき鳥を見つける。そして「コゲラ」発見!こちらを向いてくれない。何時もの公園へ。「調節池」へ。「ダイサギ」「カワセミ」が居ました。遭遇する確率が高くなった。近くで観察出来た。こちらは何時も居る「カワラヒワ」です。公園近くの畑?で大物を発見!!何と久々に「キジ」を見る。帰り掛けに、枝のテッペンに止まる「モズ」が居ました。そして帰って来ると・・歩数:8524歩距離:5.966㎞速度:4.3㎞/h明日は極寒の一日となるようだ!!雨のち晴れ、明日は極寒?

  • 絶品「カレーうどん」ポタ(23.1.23)

    今日は今日も凍えるような寒さとなっている。こんな日は「カレーうどん」が食べたくなるのは自分だけ?良く前を通る度に気になっていた「うどん屋」に行ってみよう!そこは、人気店らしく何時も混み合っている「うどん工房諏訪」と云うお店です。因みに場所は、地図の通りです。40分程度で着くだろう?開店と同時に入店出来るように、10時15分に出発する。日が出ていないので、より一層寒さは身に沁みます。暫し走って、「富士見江川サイクリングロード」で写真です。そして、「うどん工房諏訪」に到着すると、ジャスト11時だった。駐輪し、店前の案内看板を見る。出し汁の材料や水、小麦は北海道産100%、豚肉は山形の平田牧場の三元豚や醤油など、全てに拘っているようだ。今日は「カレーうどん」を食べるので・・・「諏訪カレーうどん」と云うのがあるよ...絶品「カレーうどん」ポタ(23.1.23)

  • 大きな森の小さな伝説(ものがたり)/さだまさし

    「大きな森の小さな伝説(ものがたり)」は、さだまさし作詞(詩)・作曲、2002年月発表のアルバム「夢のつづき」に収録されている楽曲。1980年の軽井沢音楽祭で発表するため、さだに山本直純が「関白宣言」のアンサーソング制作を依頼したことから生まれた歌。お前と一緒になったあとは二人で大きな森へ行き小さな小さな家を建てるのだ丸太小屋に煙突つけて森のシマリスやキツツキは素敵な隣人になるだろうが別に怖いわけじゃ無いがヘビだけは苦手だからお前よろしくそれからお前は川へお洗濯に俺は山へ炭焼きにお前大声で下手な歌を歌う俺は切り株でヴァイオリン大きな森の小さな伝説(ものがたり)/さだまさし大きな森の小さな伝説(ものがたり)/さだまさし

  • 大寒二日目 は強風(23.1.21)

    「大寒」の二日目、寒さ厳しく、また冷たい風が吹き荒れています。14日(火)辺りからは、最低気温も「氷点下5℃」だって・・早く「節分」が来て欲しい・・・10時を回って、チョッと「鳥さん」探しとしますが、風が強いので居ないと思うが・・風が強いが、青空が広がり、クッキリとは言い難いが「富士山」も良く見えます。さて、居るかな?これは何時も居る「カワラヒワ」です。右向いて、左向いて・・正面ではない(笑)そして、急に飛び出して来たのは「バン」の幼鳥のようだ。慌てたから、写真はボケ・ボケです。ココの公園で見たのはお初です。直ぐ、茂みに駆け込んで行った。遠くて、何の鳥かと思っていたら・・どうやら「ジョビ子」だったようだ。水辺に「セグロセキレイ」。陸に「キセキレイ」です。強風の中では、会えそうにないので、もう帰る!!たった...大寒二日目は強風(23.1.21)

  • JOHNSON TOWN・カレーポタ(23.1.20)

    今日は二十四節気の「大寒」、一年で最も寒い頃とされているが、今日に限っては比較的暖かいようだ。しかし、明日からは本来の厳しい寒さ?「大寒波」がやって来るらしい。さて、今日も適度な距離を走って「ランチ」を食べに行こう!10時を回って出発、先ずは「航空記念公園」へ。真っ盛りです!!退散します。暫し走って、今朝チェックしていた「カレーうどん」も美味しいらしい、「田舎うどんなんかん」の下見です。開店していたら入店したかも?「準備中」でした。そのうち来るか・・・そして、「JOHNSONTOWN(ジョンソンタウン)」に来ました。古き良きアメリカの街並みを再現した街です。食事や買い物のほか、米軍ハウスや平成ハウスの自由な空間を利用した個性あふれる様々なサービスを受けられるお店も充実しています。お目当ての「ハンバーガー」...JOHNSONTOWN・カレーポタ(23.1.20)

  • サイボクハム、ランチポタ(23.1.19)

    今日も気温は多少低いが、風も無く晴れ渡っています。10時少し前となり出発します。予定コースは、智光山公園~サイボクハムでランチして帰って来る。暫し走って「入間川」の「狭山大橋」で写真ですが、「富士山」は見えません。少し走って「智光山公園」に到着する。駐輪し散策とします。「ロウバイ園」では、「満月ロウバイ」が見頃となっています。「都市緑化植物園」へ。花壇の植栽です。「チャリティー&マンサク」も咲いています。そして「ジョウビタキ♂」発見です。「♂」は、今シーズンお初です!枝が邪魔と思っていたら、有難いことに移ってくれました(笑)こちらは、本来?の「ロウバイ」です。花壇には干支である「うさぎ」の置物、手作りですね。「シジュウカラ」の群れが来たが、暗くて上手く撮れなかった。「ひょうたん池」には、数種の「カモ」、「...サイボクハム、ランチポタ(23.1.19)

  • 2023 初の昭和記念公園(23.1.18)

    今日は昨日より暖かくなるようだ。9時50分となり出発する。「白梅」は咲きほこっています。近くを通過するので寄ってみた。「大善寺」です。「七福神」に、ご挨拶!!暫し走って「昭和記念公園」の「砂川口」に到着する。なにやら工事中!!どうやら、屋根改修工事で、工期は2月末までとのことです。今年初の入園となります。(今年は何回来るのかな?昨年は15回)では、「こもれ日の里」へ。今日のお目当ては「セツブンソウ」ですが、咲き始めたばかりです。遠いなぁ~・・・まだまだ、咲いているのは数える程度ですね。各種の「梅」も、そろそろ見頃です。続いて「花木園」に向かいますが、ガラガラです!!「花木園」へ。まだ「シクラメン原種、スロードロップ」が咲いています。「クリスマスローズ」もチラホラと咲き出しました。そう、「ニホンスイセン」も...2023初の昭和記念公園(23.1.18)

  • ランチポタですね (22.1.17)

    天候不順で、「3日間」自転車はお預けであった。今日も非常に寒いですが、さぼり癖が付いてしまうので、少しでも走ります。もう、ハッキリと「目的地」なんて定めないことにした(笑)天気予報では晴れると言いながら一向に晴れて来ませんが、10時となって出発する。チョッと公園に寄ってみると、「カワセミ♀」が遠くに居ます。そして、飛び去って行った。そう、出掛ける前に「GoogleMap」を見ていたら、「(仮称)川越市森林公園計画地内「森のさんぽ道」なる場所があった。「森のさんぽ道」は、雑木林の一部を整備し、3.4kmと2kmのコースを歩くことが出来るそうだ。野鳥も多くいるらしい。取り敢えずは、そこを目指します。暫し走って到着する。広いです!!でも、寒い(笑)野鳥の鳴き声がしますが、姿が見当たらない。探し始めると時間があっ...ランチポタですね(22.1.17)

  • 小雨の散歩(23.1.16)

    今日は冷たい雨の一日となるようだ。最高気温は8℃に満たないらしい。昨日は家から一歩も出なかった(笑)そんなことで小雨の中ですが「散歩」とします。何時もの公園に向かう途中、遊歩道に来ると「モズ」と遭遇する。「雨」なので野鳥とは出会えないと思っていたが・・・「紅梅」も見事に咲いています。何時もの公園へ。また「モズ」が居ました。冷たい「雨」に濡れる「ベンチ」は寂しそう・・そうですね、あげません!!「センダンの実」には雨粒、綺麗です。一昨日に続いて、またまた「カワセミ」と遭遇です。こちらは「コブシの蕾」ですね。「調節地」に来ると、定位置には「アオサギ」、池には「カルガモ・コガモ」、民家の屋根には「ダイサギ」が・・最近は「コガモ」が増えたような・・池の島には「シジュウカラ・カシラダカ・キジバト・スズメ」です。「イソ...小雨の散歩(23.1.16)

  • グレープNew Album「グレープセンセーション」2/15発売

    1972年11月3日に結成され、翌73年10月25日にレコードデビューし今年50周年を迎えた、さだまさし・吉田政美による伝説のフォーク・デュオ”グレープ”。75年11月25日にリリースされたシングル「無縁坂」/アルバム「コミュニケーション」以来約47年ぶり!となる、グレープのニュー・アルバム「グレープセンセーション」が、2023年2月15日発売となります。アルバム・ジャケットはさだまさし氏直筆による、希少品種「ガイラルディアグレープセンセーション」。「ガイラルディア(天人菊)」の、「グレープセンセーション」の花はこれです。2人のニュー・ビジュアルが公開された。収録曲01.うたづくり02.夢の名前03.縁切寺04.春を待たず君を離れ05.天人菊06.無縁坂07.ゲシュタルト崩壊08.春風駘蕩09.花会式10...グレープNewAlbum「グレープセンセーション」2/15発売

  • 雨が降る前の散歩は、水辺の宝石と出会う(23.1.14)

    夕べ「雨」が降ったのか?朝起きると道路が濡れていた。そして午後からは「雨」となるとのこと。では、その前に「散歩」としよう。しかし、数日前の予報では気温が18℃になるとか言っていたが、予報は外れ一向に暖かくならですね。暫し歩いて公園へ。「日本スイセンや紅梅」が咲いています。「イソシギ・コサギ・アオサギ」必死になって(笑)探すと「コゲラ」を発見する。「モズ」が飛んで来たが、枝が邪魔(笑)歩き回っていると・・・佇む「カワセミ♂」と遭遇する。綺麗に撮れた?正に「水辺の青い宝石」ですね。「カワセミ」の青色は色素によるものではなく、羽毛にある微細構造により光の加減で青く見える。これを構造色といい、シャボン玉がさまざまな色に見えるのと同じ原理。この美しい外見から「渓流の宝石」などと呼ばれる。特に両翼の間からのぞく背中の...雨が降る前の散歩は、水辺の宝石と出会う(23.1.14)

  • 今日から省エネ投稿(笑)

    本日は通院日、診察が終わって10時30分、こんな穏やかで良い天気、勿体ないので「多摩湖」へ。午後からは天気は下り坂、「富士山」は霞んでいますね。「ホシハジロ」がプカプカと浮かんでいました。ぐる~っと回って、30㎞にして帰宅(笑)明日は雨模様な天気となるらしい・・・※今日から、blogは省エネ投稿としよう!今日から省エネ投稿(笑)

  • パンを買うポタ('23.1.12)

    今日は「パン」を買いに行こう!暮れの12月20日、日本テレビの番組「オモウマい店」を何気に見ていた。番組では、変わった「パン」の販売をしている、下赤塚の『パン工房ブランジェリーケン』の紹介であった。これは行ってみたいと思い、要チェックをしておいた。中々の人気店のようですね、食べログはココをクリック!!例によって、行く所が無いので、今日はそこに行ってみます。10時となり出発する。でも、「パン屋」だけ?あの界隈も程々知っているので、ぐる~っと回りながら行きます。暫し走って、成増へ。「板橋区立郷土資料館」前に来ると「白梅」が綺麗です。「赤塚溜池公園」でも咲いています。「赤塚植物公園」に寄ったが撮ったのは「ツバキ」のみです。直ぐ傍の「東京大仏乗蓮寺」に参拝して行こう!最低でも、年に一回は来ています。こちらが「東京...パンを買うポタ('23.1.12)

  • 寄ってみたら「白鳥さん」居ました(’23.1.11)

    今日は「風」も穏やからしい・・・そんなことで、取り敢えずハッキリとした目的も無いが出掛けよう。9時少し前に出発。先ずは何時もの「伊佐沼」を目的地とする。そして、気分次第でその先に行ってみようか・・暫し走って、何時ものように「富士山」を撮る。暫し走って「伊佐沼」に到着する。目の前には「イソシギ」がお尻を振り振り食餌中です。「ヒドリガモ」の番ですね。「ハシビロガモ」の横には「アオアシシギ」が休憩中。これと言った「鳥さん」は見当たりません。時間は10時20分、先に行ってみるか・・・「荒川CR」を走って行きます。矢張り、土手は冬の荒川の特有な「北風」が吹いています。この先、まだ「通行止」であった。2月末までか・・今日は、平成の森公園の方ではなく、反対側の田圃道を走って行く。前方に見えるは「男体山」かな?「男体山」...寄ってみたら「白鳥さん」居ました(’23.1.11)

  • 調神社(´23.1.10)

    今年の干支は「卯」、では「調(つき)神社」に行ってみよう!調神社は、埼玉県さいたま市浦和区岸町三丁目にある神社。地元の人達は「調宮(つきのみや)」と呼んでいる。社名の「ツキ」により月待信仰が古くからあり、狛犬ではなく狛ウサギがある神社として知られる。月待信仰(月待行事)とは、十五夜、十六夜、十九夜、二十二夜、二十三夜などの特定の月齢の夜、「講中」と称する仲間が集まり、飲食を共にしたあと、経などを唱えて月を拝み、悪霊を追い払うという宗教行事である。文献史料からは室町時代から確認され、江戸時代の文化・文政のころ全国的に流行した。また、「ツキを呼び込む調神社」とも言われている。過去に二回ほど訪問している神社である。(直近では2017年に御朱印をいただきに来ている。)場所は下の地図の通り9時20分となり出発するが...調神社(´23.1.10)

ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あきさん
ブログタイトル
晴れた休日は自転車に乗って! (akio)
フォロー
晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用