chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • RE_PRAYグッズが増えとる!

    知らない間に、「RE_PRAY」のオフィシャルグッズに「モバイルバッテリー」(4,500円)と「ゆづキャンディ」(1,200円)が追加されていました。さいたまの現地物販(初日)では、ゆづ茶とジップパーカー(ブルー)の売れ行きが群を抜いていま

  • 仙台市政だより(1月号)感想

    郡和子仙台市長との対談記事は、羽生さんのスケーター人生を、仙台に軸足を置きながら丁寧に振り返っていて、他ではなかなか読めない内容に仕上がっています。ぜひ全文お読みいただければと思います。しかも、この「市政だより」に掲載しきれなかった分が1月

  • 千葉さんおめでとう!(全日本フィギュア 2023)

    お写真は「スポニチ」さんの記事から。リザルトは「こちら」。全日本はリアルタイムではまったく見れていないのですが、千葉さんが女子で2位という好成績、しかもワールドの代表にも選ばれたということで、演技の方をチェックしてみました。彼女のマジメな性

  • 羽生さんの発言(12.26)について思うこと

    一連のゲスメディアによる嘘記事について、わざわざエントリーとして投稿するのもなぁ・・・とほぼ静観していたんですが、さすがに本人が発言したのなら、取り上げないわけにはいきません。「インスタの投稿」の方はやや文面は違っていて、「10代の頃からず

  • スポーツ報知(12.26)感想

    昨日(25日)の前編と合わせて、かなりしっかりしたインタビューと感じました。動画の一般公開が24日の夜9時でしたから、もしかすると、高木記者はメンシプの方で動画をチェックされた段階で、取材・執筆されたのかもしれません。おそらくリモートでの取

  • 『Goliath』『アクアの旅路』(12.24)・スポーツ報知(12.25)感想

    私自身、メンバーシップへの課金は「応援」として考えているので、スケート動画はなるべく一般公開してほしいなと思っていました。今回のように、メン限で先行公開の後、一般公開用にも投稿という方針は賛成ですね。しかし、まった...

  • 近況・雑談など

    24日夜に無料公開予定の羽生さんの動画については明日やるとして、さて書くネタが無いぞ・・・ということで、マイブーム的な近況をつらつらと。ヒゲダンはわりと好きでたまに聴くんですけど、「よくこんな曲書けるなぁ!」と、バンドの頭脳であり心臓部の藤

  • 藤井竜王・名人、本日対局!(サントリー将棋オールスター東西対抗戦 決勝戦 2023)

    ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」。放送日時は、12月24日(日)11:45~22:00となっていますが、この枠をフルに使うわけがないので、適宜放送状況をチェックしていただければと思います。久々に将棋の記事を書くような気がします。

  • 「Mgirl No33」感想

    2023年12月19日発売。定価「880円」。まず、オシャレです。蜷川実花さんの鮮やかな色彩で溢れていて、オールカラーでこの値段で出せるの?とビックリしました。誌面の構成としては、羽生さんの写真が10ページ、その後に、表紙を飾っているモデル

  • 絵本『GIFT』感想

    2023年12月20日発売。定価「3,300円」。率直な感想としては、あの「GIFT」のスクリーンに映し出された生々しい言葉の洪水が、良い意味で鮮度を保ったままパッケージされているな、と。絵本化するにあたって、もっと簡潔に洗練された形に整え

  • 書籍購入報告など

    絵本『GIFT』と「Mgirl No33」を入手しました。蜷川実花さんが特別編集長を務める「Mgirl」という雑誌。入手困難?かと思いきや、発売日の20日に書店に普通に並んでいましたね。一瞬焦ったのが、絵本『GIFT』の方です。ウチの近所の

  • Megalovaniaのバズりについて思う事

    「RE_PRAY」さいたま公演で初披露され、先日のメタバース六本木での「イベント」でも映像が紹介された「Megalovania」がかなりバズっています。むしろ、同じく紹介された「阿修羅ちゃん」よりも凄まじい盛り上がりで、「Megalovan

  • 絵本『GIFT』予告ムービー(12.14)など

    絵本『GIFT』オフィシャルサイトは「こちら」。いやぁ、ビックリしました。彼女のような超大物が起用されると、やはり、作品の格がグッと上がりますよね。そりゃ、羽生さん本人も感激されているわけです。最近の彼女のお仕事だと、「フ...

  • 東和品質スペシャル対談#05(12.13)

    今回は、羽生さんが「映像技術の向上」という点を取り上げていました。これには、今後の自身のショーに「最新のテクノロジーをどんどん採り入れていくぞ!」といった考えも想像できます。その点、MIKIKO先生を中心とするチームが、まさにこの分野では先

  • 「RE_PRAY」イベント in メタバース六本木(アーカイブ)感想

    配信サイトは「こちら」。アプリを入れなくても、左のリンクから視聴可能です。私はPCで視聴しました。このイベントについては、「さすがにアバター作って登録というのもなぁ・・・」という感じだったんですけど、このようにイベントの様子をアーカイブ配信

  • news every.(12.14)感想

    日テレ公式YouTubeチャンネルは「こちら」。尺で言うと20分くらいでしたかね。事前チラ見せの救助犬がかわいすぎたんですが、「救助犬特集」にならず、しっかりした内容の特集でしたね。印象に残ったのは、以下の3点でしょう...

  • 『G.O.A.T』感想(その2)

    前回レビューの感想は「こちら」。この写真集の読み方として、「本編写真と巻末の撮影コメントとの往復運動が必要」と書きましたが、ひとまず、巻末関係なく本編の写真を一通り見るのがオススメです。その上で、今度は、「撮影コメント」を最初から読んでいく

  • 『G.O.A.T』感想(その1)

    2023年12月7日発売。定価「4,620円」。まず最初に、これだけは言っておきます。本書は「RE_PRAY」埼玉公演(初日)のショットを掲載しています。「鶏と蛇と豚」「破滅への使者」「あの夏へ」を中心とした、計7頁。市販の書籍としては、世

  • news every.(12.14)出演情報など

    「news every.」への出演情報は先週ぐらいに伝えられていたんですが、月曜お昼に放送内容のチラ見せがありました。羽生さんの「救助隊姿」も希少ですが、それにしても、かわいいワンちゃんですねぇ。羽生さんにまっしぐらという感じ。羽生さんは「

  • スペシャルゲストは大地真央さん!(notte stellata 2024)

    何かしら発表があるという心の準備はしていましたが、これにはビックリでした。真央さんは淡路島のご実家が阪神大震災で被災された経験をお持ちです。実家はおかげさまで、人的被害はなく、何カ所か破損しただけで済みました。何か私にできることはないかと、

  • 写真集購入報告など

    Amazonで注文した『G.O.A.T』が届きました。発売日(12月7日)に書店に寄る時間が無かったので、前日に注文したら発売日の夜に届く感じでした。掲載写真自体のレビューは明日予定していますが、今日は軽く全体の印象のみまとめておきます。・

  • 「notte stellata 2024」キャスト発表など

    スケーターのキャストということで言うと、前回は羽生さん含めて9名でしたので、ハビ追加で今回は10名ということになります。時期がワールド直前ですし、プロスケーターが中心なら、無理に何名も増やすよりは、このメンバーがベストかと思います。そうなる

  • いろいろ雑談(佐賀2日目放送決定)など

    12月7日の「11:11」には、「→RE_PRAY←」佐賀公演の2日目の放送が発表されました。「テレ朝チャンネル1」にて、「1月14日(日)午後4:00~」となっています。ご存じのように、埼玉公演は1日目と2日目でセットリストに変更がありま

  • 祝・羽生結弦選手、生誕&「notte stellata 2024」開催決定!

    今年も、羽生結弦選手が健康に29回目の誕生日を迎えられたことを嬉しく思います。実を言うと、このたいへん喜ばしい「notte stellata 2024」開催の一報が届けられる前、1年前の私はここで何を書いていたのかと、昨年の「12月7日」.

  • みやびやかなひと刻(第十六夜)

    全編視聴は、「こちら」の雪肌精公式インスタで。今回、比較的分かりやすいお話でしたね。お題は「美は誇り」ということでしたけど、羽生さんにとっての誇りは、「見て下さる、見たいとおもって下さる皆さま」とはっきり述べていましたね。いやぁ、有難い話で

  • 「AERA 2023年12/11号」感想

    2023年12月4日発売。定価「470」円。今回のAERAは、「『孤高の原動力』に未収録の写真が数枚掲載されるだけかな?」と思ったら、しっかり記事も設けられていました。表紙に始まり、「表紙の人」(9頁)と来て、未収録ショット(33~37頁)

  • 羽生さん情報いろいろまとめ

    ・12月4日(月)「AERA 2023年 12/11号【表紙:羽生結弦】」(470円)・12月5日(火)「みやびやかなひと刻 第十六夜『美は誇り』」(18:00頃)・12月7日(木)小海途良幹「y」(4,400円)・12月7日(木)坂本清「

  • 「植松伸夫の世界」(CLASSIC TV 11.30再放送)感想

    番組公式ページは「こちら」。初回放送は2022年4月14日とのことでした。なぜ初回放送を見逃したのだろう・・・と、今回のアンコール放送は有難かったです。12月4日(月)午後2:00~2:29にもEテレで再放送あり。NHKプラスでも視聴できま

  • 「y」続報!(11.29)

    前回の「y」紹介記事は「こちら」。なんだかすごいことになっています。表紙(カバー?)の色味のチェックをしているんだと思いますが、何色のインクを「通常の数値を超えた量」使ったのでしょうか?この動画の様子では、たぶん黒ですよねぇ・・・。そういえ

  • 東和品質スペシャル対談#04(11.29)

    対談のフルテキストは「こちら」。本シリーズのこれまでのレビューはこちらは→→→(#01)(#02)(#03)。このシリーズは本当に毎回が「神回」で、簡潔な作りなんだけど、毎回羽生さんと吉田社長から学びを得られるんですよね。今回興味深かったの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Junさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Junさん
ブログタイトル
On the Back of the Flyer
フォロー
On the Back of the Flyer

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用