暑い!今現在21時10分なのだが部屋の温度27.5度。風がないので窓開けても空気が動かない。1週間くらい前に社長が釧路の帰りにメロンを買ってきてくれました。本物の夕張メロン!4千円越えの夕張メロンを札幌営業所の3人分買ってきてくれました。冷蔵庫に入れておいたのですがちょっと熟れすぎかな?でも冷たくて甘くておいしい!!注文しておいたキッカーフロッグJr.が届きました!これだ!白いのが#247グローラットだ。点々の目...
北海道で春、夏はナマズ・雷魚・根魚、秋は根魚、冬は休み!そんな日々を綴ります!
釣れるときゃ〜釣れる! それじゃみんないくぜ!
4月の第一週のいつだったか忘れたが平日会社で女神が作ってくれたお弁当を食べていました。おかずのアジフライを食べてご飯を食べると「ガリッ!」って音がしました。アジのしっぽかな?って思って口から出すと全然やわらかい・・・気のせいか?でも何の「ガリッ」だったんだろうって思いながら食べ終わりました。お茶飲んで何の気なしに舌で左上の歯を触ると・・・・詰め物が!!詰め物が取れているwwてことは、アジフライのし...
お久しぶりです!すっかり雪も解けて春が勇み足で北海道にもやってきました!ほんともう雪を探すのが大変なくらいなくなりました。桜はあと1週間ちょいと先ですがチューリップがしっかりと春の訪れを感じさせ得てくれます。咲くのが楽しみ!先日、自転車を2台収納できるテントを買いました。組み立てたその日風がとても強くて自転車を出して遊びに行った子男神が入口のチャックを閉め忘れて・・・気付いたら隣の家まで煽られて吹っ...
「ブログリーダー」を活用して、無造作紳士さんをフォローしませんか?
暑い!今現在21時10分なのだが部屋の温度27.5度。風がないので窓開けても空気が動かない。1週間くらい前に社長が釧路の帰りにメロンを買ってきてくれました。本物の夕張メロン!4千円越えの夕張メロンを札幌営業所の3人分買ってきてくれました。冷蔵庫に入れておいたのですがちょっと熟れすぎかな?でも冷たくて甘くておいしい!!注文しておいたキッカーフロッグJr.が届きました!これだ!白いのが#247グローラットだ。点々の目...
昨夜はちょっと調子こいて飲み過ぎて今朝は8時半まで寝てました。軽く麻酔を打たれた感じがする。食欲ないけれど朝食を食べて外に出る。今日も暑い。あさがおにお水をあげて67Hのロッドに付けてあるエクスセンスDCを外して11バスワンXTを付ける。エクスセンスはドラグが弱いのでこの時期どこへ行っても、そろそろ厳しくなってきたので交換しました。それだけで汗が滴る・・・今日は15時半から歯医者なので午前中釣行して、歯医者後...
とうとう、連続釣れる記録が途絶えましたww昨日はバイトは取れたけれど釣れなかった。おかげさまで帰ってからゆっくり「鬼滅の刃」観ることができました。今日は休み!ホント小さい時から休みの日は早起きは変わらないww7時半に起きて外を見るとピーカンの晴れ!なんかもう暑そうだ。ご飯食べてから洗濯して外に干す・・・あっついww多分30分くらいで乾きそうだ。8時半、あさがおにお水をあげて様子を見る。あさがお日記は...
室蘭で8時半待ち合わせで行ってきました。お蔭で今朝は5時45分起きでしたわ・・・なのでもう眠たいが綴らなくては。8時半に現地着で1時間くらいで終了。その後、ニセコに2件行かなくてはならない。全部、午前中に来てとのことなのだがwwまあ、室蘭からニセコまでは1時間半くらいなので余裕だがな。ふと、室蘭で行きたいと思っているポイントがあったのを思い出した。ここから近いので行って見ることにした。白鳥大橋のたもとにあ...
いやいや、今日は昨日より蒸して息苦しいことこの上なしでした。しかも日中の突然の大雨でビックリ!ちょっと場所をずれるとまったく降っていないというそんな雨。雨雲の抜けが早くて長時間は降らず帰りは曇りで落ち着きました。はい!こん雷魚!天気予報アプリでは「しばらく雨は降りません」になっているが信用ならない。パパッと行ってササッと釣ろう!風裏になる場所なのだが風がある。さっそくタックルは76XXHロッドにナイ...
とうとう今年も下半期突入しましたね。6月の後半から毎日暑い。今日は30度になりましたが天気が不安定で、会社付近は晴れていても隣の区ではスコールみたいなのが降っていたり。ただでさえ湿度が高くてベタベタなのに、雨上がりの空気はムッとする。車の中はクーラー効いているので湿度は低いが車を出た途端に眼鏡が真っ白に曇る。今週いっぱいはそんな天気で経過するらしいです。ベタベタで腕まくりしようとしても上がっていかな...
早いもので今年の上半期が今日で終わります。今日は、朝から雨が降り。日中は止んだれど大気の状態が不安定らしい。だけど気温は29度とムシムシジメジメな感じ。今週はスカッと晴れる日はなく、いわゆる蝦夷梅雨な1週間となりそう。こん雷魚!会社帰りいつも通り直行です。ナマズを釣ろう!とナマズの川へ18時着。先日ナマズを釣ったポイントの下流側が気になったのでちょっと見に行くと先行者が!遠くにいたので、とりあえず川の...
今日のブログ少し長いかも?ゆっくりしていってね!やばい朝から暑いんですけどww朝7時、暑くて目が覚めました。休みだからもう少し寝ようと思っても暑くて眠れないので7時半起床。女神は仕事で8時過ぎに行った。行く前に洗濯をするよう命じられているので洗濯をする。日曜恒例の鬼太郎を観てからピーカンの空のもとに干す。それから、あさがおのネットを張る!よし完璧!緑の棒に両サイドからPEラインで引っ張って緊張をかけ...
土曜日だったが仕事の日。拙の会社は12月~5月までは完全週休二日で5月~11月まで隔週で土曜日休みなんです。なので今週は出番、来週は休みの繰り返し。午前中は、まあまあ忙しかったけれどお昼から暇を持て余す。17時半やっと終わった。はい!こん雷魚!今日は純粋に雷魚釣りにしよう。現地到着時、気温24度。早速キッカーフロッグJr.をヒシの薄いところを通す。いきなりフロッグが吸い込まれた!合わせたが乗らない。なんか雷魚...
昨日まで暑かったのに今日は23度くらいで物足りなかった。夕方になると19度まで下がり涼しいよりも少し寒い。今日は金曜日!今日行けば明日、明後日は休みだ!と思ったら明日は出番の土曜日だった。事務の女の子は土曜日完全休みなので明日は所長と二人。大したやることもなく一日中野郎と二人は苦痛の極みですww昨日は昨日で会社帰りにナマズ狙いに行って見ました。何ということでしょう!4バイト4ヒット全バラシwwバシュ!と...
最高気温が昨日の予想を上回る33度になりました。さすがに地獄・・・何もしなくても汗が出る。そんな暑い中、今日は深川市へ仕事で行きました。8時半に札幌から337号を通り当別に入って275号へ。月形~浦臼~新十津川~雨竜~妹背牛からの深川。2時間くらいで着きます。さすが旭川に近いだけあって札幌より暑い・・・先方と話を終えて11時45分、札幌に戻るだけなので気楽。お昼にしよう!12号線に出て札幌方面に向かっている途中で...
6月なのに連日の暑さ。日を追うごとに暑くなる。今日は30度、明日は32度予報。暑いのは好きだからいいのですが。ただ、水分と塩分にはみんなも気を付けましょうね!ってことで、こんナマズ!実に4年ぶりにナマズを釣りました。会社帰りにいつもの川に向かっていたけれど、ふと数年行っていない川の様子見てみようと思い寄りました。どうせダメだろうけど、ちょこっと竿出して移動しようくらいの軽い気持ちで到着。なぜ行くのをやめ...
今日は暑かった。最高気温は28度くらいだったけれど湿度が高くてジメジメ系の暑さ。明日は30度、明後日は32度予報となっている。髪が天然パーマなので雨や湿度が高いとぐっちゃぐっちゃになるのがつらいです。月曜なのにそんなに忙しくもなく17時半退社!はい!こん雷魚!昨日のポイントにするか?いやヒシモポイントにしよう。ヒシモが順調に成長してきて奥は三枚ヒシになりかけてる。キャスト範囲のヒシは、ほぼ一枚ヒシだけど二...
昨夜は、寝ている間にけっこうな雨が降ったようです。起きた時には上がっていました。朝食は食パンに目玉焼きを乗せてマヨネーズをかけた美味しいやつを鬼太郎観ながら食べる。第5期の鬼太郎だったのですごく懐かしい思いで観ました。さて、今出ても葉っぱが水浸しだろうから10時半くらい目安に行くか。17時から歯医者なので夕方は釣行できない。16時50分本当は昨日だった歯医者。拙が1時間勘違いして今日に変更となった。申し訳な...
今日は休み!昨日、一昨日と30度を超えた北海道。一昨日の会社帰りに釣りに行ってからちょっと様子がおかしくなりました。というのも、一昨日の夕方は5バイト5ヒット全バラシww完璧に乗ったと思われる雷魚もバレるという惨憺たる結果に驚愕。昨日の夕方も行ってみましたが今度はノーバイト・・・今日は天気があまりよろしくない予報。お昼過ぎから雨予報なので午前中に釣行しました。バイトは2回取れましたがかからない。釣りし...
日をまたいでしまったので今日と言うのは昨日の事です。全部打ち込み終わったのが11時半で最後の文章推敲していたら寝てましたwwだから↓本日最高気温ってのは昨日ね。本日最高気温29度暑い!昨日よりは湿度はないけれど、やはり蒸している感じはする。朝会社に行くのに外に出て暑いな?とは思ったのだが、車に乗った瞬間で25度の表示が出たのでそりゃ暑いわなってなる。今日は、急きょニセコ2件行くことになった。出発した途端に...
いや~暑い!暑いのは嬉しいのだが湿度が凄い。最高気温は28.1度だったけれどジメジメする。夕べ雨が降ったというのもあるけれど本州からの湿った空気が高気圧に乗って北海道まで来ているらしい。夕方の釣り場は27度をマークしている。はい!こん雷魚!多少風があるがヒシモがあるので川に波立つことはないが、ちょっと強めに吹くとラインが持っていかれてコロコロ転がるのは否めない。何発か捕食音が聞こえたが・・・ちょっともう...
昨日の土曜日、急きょ会社の社長を含むメンバー5人で飲み会になりました。場所は、すすきの。一次会は、しゃぶしゃぶのお店に行きました。二次会、三次会、四次会はスナックへ。全額社長が払ってくれました。当然、全員終電を逃したのでそれぞれホテルに泊まることになりました。北海道神宮例祭がちょうど昨日、今日、明日とぶつかってホテルが取れない。なんとか空いているところを探して予約!しかも、社長がホテル代出してくれ...
今日は大気の状態が不安定で強い雨が降るとのことでした。特に札幌から北東方面、旭川やオホーツク海側、宗谷が中心らしい。発雷確率も80%とかだから雷雨になるってことでよろしか?日中、札幌方面でもはザーッと降る時間もあったみたい。でも、拙は今日の大雨が外れる倶知安、ニセコ方面に行っていたので行きも帰りもまったく雨にあたりませんでした。気温は寒くはない23度くらい。午前中に南16条西8丁目に寄ってから定山渓、喜...
もう夏ですか?ってくらい昨日、今日と暑かった。昨日は、29.4度で今日もそのくらい上がったようです。だけど明日は雨で気温も23度くらいらしい。まだ安定しないんだなぁ・・・昨日はいつも通り17時半に会社を終えて釣り場へ着くと先行者がいる・・・見ない車だ。 仕方ないのでもう一つのポイントへ。5月の勢いはどこへやら?って感じでバイトもチェイスもない。多分、広大なカバーができたので、その中にいるのだろう。しかし、...
東京都知事選ね・・・やはり小池でしたね。拙は石丸伸二さんになってほしかったです。停滞は腐敗を生みますからね。石丸伸二さんは広島県安芸高田の市長で、腐りきった清志会議員を論理でボロクソにするのが最高に面白かった。しかしマスゴミは選挙前、蓮舫と田母神ばかり取り上げて石丸伸二さんはまったく取り上げなかった。蓋を開けてみれば当選小池、2位石丸伸二、3位蓮舫、4位田母神・・・選挙後に落選した石丸伸二さんに食い...
この1週間バラシてばかり・・・やはり悪いことをすると、それなりの罪を科せられるのか?女神の機嫌は普通になったが、経済制裁を科せられている真っ最中です。詳しくは、前回のブログです。一応リンク張っときましょう。セカンドバイトからの脳筋パワーフィッシング!←これが前回のブログです。その日が暮らせるだけの最低額しかもらえません。ったく、まるで北の国だ!拙の弾道ミサイル発射するぞ?下ネタか!あさがおのプランタ...
いや、昨日と今日くっそ寒いのだがww昨日は日中の最高気温が22度・・・ん?暖かいじゃんって思うじゃん?この気温は朝の気温だからwwそこから右肩下がりで帰宅時は14度・・・釣りに行く気も失せますわ。今日は20度に届かず帰宅時16度。夏は終わったのです。もう時期、リリリリ・・・・ルルルル・・・と虫が鳴きだすことでしょう。22日(土)に、すすきのに出向き居酒屋アフター超久しぶりにオーセンティックなバーに行ってきま...
今日は26度くらいまで上がりました。めっちゃ暑かった。ただ、湿度が高いかな?今日は夏至です。そして明日はストロベリームーンです。待ちに待った夏至ですが来てしまうと「ああこれから昼が短くなっていくのか・・・」って気になります。まあ、いきなり明日から昼が短くなっていくわけじゃないんですが。確か7月7日頃までが夏至だったはず。そんな中、今日も今日とて行ってみました。はいこん雷魚。夕方になっても23度でちょうど...
なんか何も手につかない・・・心が乱れている感じ。こんなに普通の毎日の中で出会ってしまった二人・・・上手く言えないけれど・・・久しぶりのこの感覚・・・忘れていた・・・いや、心の奥底にしまい込んでいたこの感覚・・・何が言いたい?いや、なんでもない忘れてくれ。はい!こん雷魚です。今日は17時半ジャストに会社を出て18時に現地着。この一週間、雨の日以外は行ってみましたが一昨日7バイト0ヒット・・・乗らない。昨日...
とうとう北海道にも夏がやってきました。今日は28度まで上がりました。久しぶりに汗かきました。しかしちょっと湿度が高いし大気の状態が不安定かな?昨日は突然のスコールがあちこちで発生。こっちは晴れていても隣町は土砂降りとか。小さな雨雲が突如沸いては消えを繰り返しました。夕方には雨も止んで釣り場に向かいました。大増水してます。生えそろったヒシも流されて散らばってしまいました。いつもは泥の部分の足もとまで冠...
ようやく昨日の土曜日は27度まで上がりました。しかし風がこれでもかってくらい強くて実際27度の体感は感じませんでした。休みだったので9時過ぎに行ってみましたが2バイトのみ。風でキャストは決まらんわ、ラインが風で引っ張られて勝手にコロコロ転がるしで話になりません。夕方も出向きましたが同じ状況でバイト取れる気すら起きない現況。結局ノーフィッシュ。さて、今日はいかに?今日は15時過ぎから雨予報。風は昨日より吹い...
日を追うごとに寒くなるのだが・・・夕べから降り出した雨が夕方まで続きました。気温が13度とかで冷たい雨。雷魚に影響出るかな?とちょっと心配しながら仕事をしてました。夕方になると雨は止み、どんより曇り空となりました。一応、仕事アフター釣り場に向かいます。車の温度計は13度を示しています。途中で1度でも下がったら帰宅すると決めました。何とか下がらず釣り場到着。ひんやりwwはいこん雷魚。昨日よりは少ないが鯉...
何だかパッとしない天気が続いている今日この頃。ホントに夏来るのでしょうか?30度とかなる日が来るのでしょうか?と、ちょっと心配になる気温も続いています。先週の土曜日に1匹気絶雷魚を獲ってから釣れません。気絶させたのはお前のフッキングだろww詳しくは前回のブログ読んでね💗リンクは→フッキングが強すぎで雷魚が空中に出てきたww日曜日は先行者がいたら嫌なので早めに入ったのだけれど・・・雰囲気が釣れるというか...
昨日、中標津に行って1泊して今日札幌に戻ってきました。向こうはやはり寒いです。はいこん雷魚!17時半に会社を出て現地着。風が強い。ヒシを通してくる!ヒシから出た瞬間、後ろからバシュ!何も考えず鬼合わせをしたら雷魚が空中に飛び出してきました。丸のみでしたww雷魚2024年6月1日(土) 43cm ロデオクラフト クロークJr オレンジマーブルセンキュバース!フッキングが強すぎて脳震盪を起こしていたっぽい。まった...
今日は朝から雨・・・土日は予報通り14度で風が強すぎ。土曜日は休みだったので先日仕事中にナマズがいそうな川を見つけたので朝からナマズの旅に出ました。田んぼが目の前で本流が近くてそこから引いているであろう用水路とか、その本流に刺さる小さな川とか探りました。#5月、#田んぼ、#本流、#支流、#用水路、#流れ込み・・・ナマズが引っかかりそうなハッシュタグ全部そろっている。まさかボーズはないでしょ?はい・・ボース...
気温のアップダウンが激しいの、なぁぜなぁぜ?一昨日は11度、昨日今日は23度、明日明後日は14度予報。昨日は暖かかったけれど9mくらいの風でした。今日は風も落ち着いて久しぶりの穏やかな日。チューリップも花びらを散らして終わりを告げようとしていますはいこん雷魚!気温は18度、風は1mくらい。相変わらず鯉が大量に浮いている。ヒシを狙う前にアシ際から探ろうと思って1投目!バシュ!え!?いたんですか?今日はこいつを...
寒くもなく暑くもなくちょうどいい一日でした。日中は天気が良かったのですが夕方から雨予報となっていたのでちょっと心配でした。会社を17時半に出て現地に向かう。天気予報で雨は夜9時くらいから降りはじめると変更になった。風もなく穏やかなミナモだ。はい!こん雷魚!たくさん魚が浮いている・・が全部鯉wwとりあえずサイトでは確認できないので生え始めのヒシを狙うも反応ない。昨日の延長のような感じがして少し不安がよ...
昨夜もだらだら起きていて寝たのが3時ww最近、寝るのが遅くて日中眠い。でも8時に起きて9時に現地入り。今日もいるのか?はい!こん雷魚。Iさんは昨日のポイントに来ていた。拙もそこで釣るか迷ったけれどいつものポイントに行ってお互い状況を連絡しあっていい方に集まることにした。気温は20度風は北風。今日の最高気温にもう達している。嫌な予感が・・・水が濁っている・・・昨日よりはちょっと条件悪いか?予感は的中で1時...
いやいや、今日は暑かったですね。桜がまだがんばって咲いていました。最高気温は26度まで上がりましたが風が強い。しかし今週は忙しかった。金曜日の昨日は疲れが溜まっていたのか自宅の自分の机に向かいながら21時過ぎから寝てしまいました。女神に「ちゃんとお布団に寝なさいよ。」と起こされたのが23時。そこからすぐ寝ればいいのに布団に入らず布団の上でまた寝る。気付いたら午前2時wwそこから歯を磨いてまた机に向かって...
今日は本来第2土曜日なので休みのはずでしたが昨日の夕方社長から電話が来ました。内容は以下。社長 「わがまま言っていい?」拙 「だめ。」社長 「そんなこと言うなって」拙 「え~どうしようかな?」社長 「たのむって明日な、こっち来てくれるか?」社長がどこに行っているかは知っている・・・遠いところだwwだが、あえて聞く。拙 「こっちってどこですか?」社長 「こっちったらここしかねーべ、なーに言っ...
2024年ゴールデンウィークも今日で終わりですね。何もせず知らないうちに終わってしまった皆さんおっす!4月30日(火)、5月1日(水)、2日(木)と通常通り仕事でした。後半戦は3日(金)、4日(土)と天気も良く20度少々って感じで釣り日和・・・ちょっと風がうざい。ワームで立て続けに3匹釣っているのでワームに重点を置く釣り方でいく!まったく反応ない・・・ワーム釣れるって言ったやつ誰だよ?おまえじゃぼけw雷魚の姿す...
昨日、今日と寒いのだがww昨日は15度くらいで今日は13度・・・おまけに全般に爆風傾向。昨日は、Iさんと一緒に釣行しましたがお互いノーフィッシュ。さて今日はどうするか?朝9時くらいから行ってもいいのだけれど、早々くる爺さんがいるのでずらす。その爺さんってのがルアーが生え始めのアシに引っかかるからって長い鎌でそれを刈るという常軌を逸したお爺ちゃん。以前ブログ内のどこかで綴ったと思うのですがそのご老体です...
昨日、今日と25度くらいまで上がりました。ただ、春先は仕方がないのですが風が強い。ゴールデンウィークも前半が始まりました。皆さんの中には10連休なんて方もいるのでしょうか?いたとしても、やることなくて知らないうちに後半になりあと何日しかないと数える日々を送るのでしょう。ご愁傷さまです。たとえそうだとしても失礼だろww自宅のチューリップもかなり大きくなり咲くのが待ち遠しいです。桜もだいぶ咲いてきました。...
雪もすっかりなくなって先週タイヤ交換も済ませました。いよいよ桜も18日(木)に開花しました。でも、暖かいところの桜しかまだ咲いていません。昨年は4月15日という記録的早さで開花しましたが実際咲きだしたのは20日以降でした。ここ数日気温は平年並みかそれ以下で経過しているのでちょっと物足りません。そろそろ雷魚シーズン開幕かな?ってことで先週の土曜日行ってみました。気温的には22度ととても暖かく釣り日和!結果は...